• ベストアンサー

こいつ逮捕されるんですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Aoox
  • ベストアンサー率40% (138/340)
回答No.1

こんにちは あ~入試問題を掲示板に質問したアホなヤツですか。 確かニュースで見たところ「偽計業務妨害」という罪に当たるらしいです。 大学の入試をリークさせて入試業務を妨害していますもんね。 個人的にはキチンとけじめをつけてほしいものです。 周りの受験生は真面目に受験しているのに自分は掲示板に書き込んで楽をして合格してやろう。 という考えが大嫌いです。 豚箱にでも行ってもらってけじめをつけてほしいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#196554
noname#196554
回答No.6

どう考えても後でばれるカンニングして入学できると思っているようなバカには、 逮捕がふさわしいと思う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#136384
noname#136384
回答No.5

個人的には、一石投じた訳だから、謝れば許してやらんわけでもない気持ちです。 ところで、カンニング禁止はどこで謳ってるんですかね。 受験者に誓約書かせるわけでもないし、注意止まり?良心に委ね? 試験会場監督側も甘さがあった気がする。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159516
noname#159516
回答No.4

逮捕される、に一票。 一生受験勉強の刑。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • teragoko
  • ベストアンサー率18% (5/27)
回答No.3

当然世間をこれだけ騒がせたんですから、検察は偽計業務妨害にあてはめるでしょうね。 天下の京大も、犯罪にあてはめる上手な形で、警察に届けましたからね。 100%捕まりますよ。 しかし、捕まることよりもつらいことがあります。 それは、大学側にそのレッテルをずっとはられ、事実上大学には行けなくなること。 いつまでたっても大学側に名前ばれるでしょうから、大学側は受け入れられることはないでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.2

そう、私も最初は、どんな罪名なんだろう?と思っていましたが「偽計業務妨害」なだそうですね。 執拗ないたずら電話やネットでの犯罪予告などに適用されるみたいで、この「業務」の範囲は広く、今回の入試も業務に当たって、入試業務を妨げる行為に当たるそうです。 不正な行為で合格することで、本来合格すべき人が落ちることを入試の正当性が脅かされたということなのでしょうね。 それと発覚したことで、その大学が悪い意味で注目されてしまうこともありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嘘の三重県批判

    知恵袋で見つけたものなんですが、この方達、明らかに威力業務妨害ですよね? http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/tarasanaspect http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/solty0842 http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/satoumie_desu http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/niehiya920 http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/aaaaaa_cccccc1234 http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/tarasanword http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/sendai00334 しかも全員同一人物。ブラックリストに入れられたり、ID停止されたりする度にこのようなことをしているんです。今は知恵袋だけで吠えているようですが、臭いを嗅ぎ付けて、gooにも来る可能性があります。

  • この回答者をどう思いますか・・・?

    ・milkyshake3(本ID) http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=milkyshake3 ・milkyshake4 http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=milkyshake4 ・milkyshake44 http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=milkyshake44 ・milkyshakea http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=milkyshakea Yahoo!知恵袋なのですが流石に引きました・・・。 あまりにもしつこいので、気持ち悪くなったから ブラックリストに入れたんですが、3回もこのためだけにIDを 作り直してくるので、気持ち悪いを通り越して ほんとにおかしいのかな?とも思ってしまいました。 皆さんはどう思いますか?

  • 知恵袋で見つけたのですが...

    知恵袋で見つけた利用者なのですが、検索すらしないで丸投げ質問を大量投稿しています。 頭がおかしいのでしょうか? https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/america2028 https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/gasshop2017

  • yahoo!知恵袋で個人情報を漏えいする人について

    私は、今までyahoo!知恵袋を利用しておりましたが、段々被害がエスカレートしてきました。 その被害内容が個人情報の漏えいです! http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/pucchiririy http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/stitch_true_foolish http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/kentoiizawa http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/iizawakento0307 下から二番目のユーザーはプロフィール内に私の個人情報を漏えいしています。 凄く不愉快ですし、不安な気持ちでいっぱいです。 どうすればこういう人を追い出すことができるのでしょうか。 また、今後IDを変えてしつこく纏わり付いて来たら、どのように対処すれば良いのでしょうか。 一応ブラックリストには入れておりますが、個人情報保護という観点から、yahooは個人情報を保護していないんだなと思いましたよ。 参考になる回答、為になる回答をお待ちしておりますので、どうかご協力お願いします。

  • アチラとコチラ・・・

    アチラとコチラ・・・ http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/ ↑参考です。 どちらが使いやすいですか?

  • OKWAVEにカテゴリマスターってあるの?

    知恵袋からの移民なのでよく知りません。 http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/dimension_cyber_end_forever

  • ヤフー知恵袋

    ヤフー知恵袋のID、lonelyfreeman999、で利用しているけど、ロンリーフリーマンである私の質問や回答はどう思うかに。 http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=lonelyfreeman999

  • aicezuki

    ヤフー知恵袋のお騒がせ者受験生、aicezuki。 彼は今、脅えていると思いますが、そんな彼に一言お願いします。

  • 回答について

    http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=ypzip 上の質問者のお礼コメントを見てください。 そんなお礼コメかいてたら、こっちじゃどうなりますか?

  • 質問は「Yahoo!知恵袋の利用者」について

    質問は「Yahoo!知恵袋の利用者」について その利用者 yu_yu_67 http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yu_yu_67 ↑ この利用者は他の利用者に対して悪意を持って誹謗中傷し罵倒し放題 その度合いが酷すぎます! このような利用者には法律的に問えないものですか?お尋ねします・・・ 参考 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1242706682

このQ&Aのポイント
  • MACとWIN両方を使っていますが、突然WINの方が印刷出来なくなりました。プリンターがエラー状態というメッセージが出ます。
  • 質問者はMACとWIN10を使っており、WINの方で印刷ができなくなったとのこと。プリンターがエラー状態というメッセージが表示される。
  • 質問者はMACとWIN10の両方を使用していますが、WINの方で突然印刷ができなくなりました。プリンターがエラー状態というメッセージが表示されます。
回答を見る