• 締切済み

海外への工場進出コストやリスクを調査中です。

pluto1991の回答

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1990/6599)
回答No.5

中国は各省で最低賃金が違います。省の中でも田舎と都市部で格差がつけられています。 だから簡単には調べられません。 現在1000元程度ですが、毎年150元近く上昇しているので、15%ですね。 でも、省によって違います。 そして、一人っ子の影響で労働人口が猛烈に不足しており、最低賃金でなど募集できません。 中国進出をこれから、というのはありえない話と思います。

kn500423
質問者

お礼

回答有難う御座います。 仰られる通り、中国は各省で賃金や法律の適用範囲が違って、どこを選定するかでも困っています。 中には、年率70%超える離職率(ターンオーバー)の工業団地なんかもあって、正直「進出するの?」と 足踏みしてしまう気持ちも有ります。 工場進出先と見るか、一大消費地と見るかで変ってくるでしょうね。

関連するQ&A

  • 賃金上昇率

    韓国、中国、台湾、マレーシア、タイ、シンガポール、インドネシア、インドの2002年の予想される賃金上昇率を調べています。 どこでこれらの情報を得る事ができるかご存知の方は教えて下さい。

  • 日本は何故中国進出企業を他のアジア諸国へシフトしな

    いのですか? 今回の中国人による破壊はもうめちゃくちゃです。 なぜ日本人は中国にそんなに進出したのか? ベトナム、タイ、ミャンマー、インドネシア、インド、バングラディッシュ、マレーシア、カンボジア、フィリピンなど日本企業を歓迎してくれる国はいくらでもあります。 どうして反日でこのようなデモが予想される国にこれだけ嵌まってしまったのか? 今からでも他国へシフトできないのか? たとえば今回ひどく破壊された企業が他国へ移転を希望すれば、政府が資金を一部援助したり、中国の代わりを務めてくれる国を探してくれないのか?

  • ベトナムの異常に高いインフレ率について

    ベトナムのインフレ率が約20%と異常に高いと聞きます。同じ新興国でもタイやインドネシアなどは3~4%と比較的安定していると聞きますが、なぜこれほどまでベトナムのインフレ率が高水準にあるのか教えて下さい。またタイやインドネシア、マレーシアなどのそれが安定している理由もいっしょに教えて頂けるとありがたいです。どうぞよろしくお願い致します。

  • 平均賃金

    ベトナム、マレーシア、フィリピン、シンガポール、インドネシア、インド、タイの平均賃金が知りたいのです、どなたか教えていただけませんか?見つけることができるサイトでも結構です。すでにILOは調べたのですが、データがありませんでした。困っています。助けてください。宜しくお願いします。

  • 東南アジアの漢民族

    シンガポールで中国語がけっこう通じるということは知っていますが、それ以外の東南アジアのマレーシア、タイ、インドネシアなどではどうですか?

  • アジアに進出している日本企業について

    アジア・オセアニア地区に進出している日本企業について知りたいのですが、 良い本/サイトをご存知でしょうか? 具体的には、韓国、台湾、マレーシア、タイ、インドネシア、シンガポール、 オーストラリア、ニュージーランド等に進出し、 現地に事業所(工場)を持っている日系製造業がどれくらいあるのか、 またその個々の名前が知りたいのです。 良さそうなデータがありましたら教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • インドネシア人の海外旅行

    初めて質問させていただきます。 インドネシア人(インドネシア在住)を海外旅行に誘いたいと思っています。 行き先はマレーシア、シンガポール、タイ等、インドネシアから安価で行けるところを考えています。 インドネシア人が海外へ行く際にはどんな手続き、お金が必要になってくるのでしょうか?(fiskalとよく聞くのですが、実際いくらくらいなのか、免除される方法等はないのかもわかりません。。) もしインドネシア人と海外旅行された方等いらっしゃいましたら、どこにtotalいくらくらいで行ったのか教えていただければと思います。 よろしくお願いします!!

  • ロゲイン(リゲイン)の海外購入

    ロゲイン(リゲイン)やフィンペシア、プロペシアを海外で買ってきたいと思っています。 欧米のみならず、シンガポール、マレーシア、タイ、インドネシアでも、買えるのでしょうか? また買えるとしたら、どこで買えば良いのでしょうか? ご教授、お願いします。 m(_ _)m

  • アジアのバイク雑誌

    こんにちは。 アジア国々のバイク雑誌を手にするのがこんなに難しいとは思わなかったです。 中国、インド、インドネシア、マレイシア、タイ等の雑誌はどうすれば購入できますか? 教えて下さい。

  • このスマホは海外で使えますか?

    Nexus5 freetel LTE XM この2つはタイ、中国、インドネシア、インドなどで使えますか? よろしくお願いします。