• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ママの髪の毛を引っ張りながら寝る子)

ママの髪の毛を引っ張りながら寝る子

lon_lonの回答

  • ベストアンサー
  • lon_lon
  • ベストアンサー率30% (15/49)
回答No.2

4歳ともうすぐ2歳の娘がいますが、やはり寝るときの癖があります。 長女は私の肘を触りながら寝ます。 爪でコリコリするので痛いし、冬は袖をまくってくるので寒くてしょうがありません。 次女は私の顔を触りながらねます。 顔の吹き出物を狙って触ってくるのでこれもまた痛いのです。 2人とも痛い触り方をした時は、「痛いから止めて。」と言うと、 手を離したり、痛くない触り方をしてくれますが、 寝ぼけている時などは、また痛かったりします。 私はまだ我慢できるぐらいなのでいいですけど、質問者様は本当に痛そうですよね。。。 やはり痛いことは痛いと言って、一晩寝なくてもいいぐらいの気持ちで伝えてみてはどうでしょうか。 言葉の理解も早いようですし。。。 もしくはママさんがベリーショートに髪を切ってしまうとか。。。 一度付いてしまった癖はなかなか治らないと思いますが、 やはり困ったことは困った、ダメなことはダメと伝えるのが一番だと思います。

noname#137588
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答者様もかなりつらそうですね^^;! うちも髪の毛を顔の前で触られるので顔も痛いです・・・。 半睡状態なので、「痛いよ」とか「やめて」が通じないというか、ごちゃごちゃ言わないで眠いから触らせてくれ~って感じです。もう寝てくれるなら我慢しかないな・・・と触らせてきました。 髪の毛を触ろうとしたら、手を揉むとか大事なミニカーを握らせるとか・・・工夫してみます。

関連するQ&A

  • おんぶ(抱っこ)で寝かせた子を、うまくお布団に下ろす方法

    ちょうど1歳になった男の子がいます。 お昼寝のときにおんぶ(抱っこ)紐のままで寝入り、お布団にそ~っと下ろすと、 10回に9回までは決まって泣きます・・・。 午前10時ごろから1回目の「ぐずり」が始まります。 眠たい・・と一目でわかるので抱っこひもでおんぶして、私はそのまま家事を 続けます。5分もしないうちに眠るので、私は抱っこひものままお布団に下ろすのですが、必ず起きて大泣きします。仕方ないのでまたおんぶ・・・。 体重も9キロ近くなり、家事をするにも何をするにも重くてたまりません。 そのままおんぶをしていると1時間半は寝てくれますが、お布団に下ろすととたんに大泣きで・・・(汗) 抱っこ紐ではなくお布団で添い寝してお昼寝させた場合でも、30分くらいですぐ起きます。 お昼寝のリズムがいまだについていないのも、お昼寝をお布団でしないから だと思うのです。 午後3時ごろの2回目の「ぐずり」の時も同じで、お布団に寝かすとすぐ起きます。 どなたかうまくお布団で寝かせる方法をご存知ではないでしょうか? 十分お昼寝させてやりたいと思っても、その間じゅう「おんぶ」では、私の 仕事もはかどりませんし、トイレもいけず、ホッとする事もできません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • おんぶのしすぎってよくないですか?

    4ヶ月の女の子のママです。 首がしっかり座ったので、最近おんぶをするようになりました。 おんぶ紐は抱っこ・おんぶ兼用のリュックのように背負うタイプの物を使っています。 うちの子は、いつも構ってあげたり抱っこしてあげないとグズってばかりで、しかもまとまった昼寝を全然しないので、家事や自分のことがなかなかできずに困っていました。 ところが、おんぶをするとビックリ! 両手が空いて家事がはかどるし、普段は大泣きしながら寝入るのに、すーっと寝てくれます。 だからついついおんぶしている時間が日に日に長くなり、1日数時間おんぶしています。 (連続ではなく、1時間×3,4回という感じです。) こんなに長時間おんぶして、赤ちゃんの体には負担にならないでしょうか? 昼寝もおんぶのまますることが多いのですが、やっぱり横にして寝かせてあげたほうがいいのでしょうか? (ただ、布団だと15分くらいで起きてしまうのですが、おんぶだと1時間近くでも寝るのです。。)

  • 2歳なのにおんぶで昼寝

    2歳2ヶ月の娘のことで相談させてください。 昼寝をさせるのはずっとおんぶなんです。 寝ついたら、布団におろすんですが、最近は「おんぶーやだー、だっこー!」と言って泣き、抱っこに変えると「おんぶー」って言って、結局どっちにしても大騒ぎしてやっと寝るという感じです。 前はおんぶでコロっと寝てくれたんですが、今は嫌がってしまいます。  そこで、布団で添い寝をしながら寝かせようとすると遊びだしてしまいます。こんな感じで2時間もたってしまいました。 そろそろ、おんぶ紐は卒業させて、布団で寝かせたいのですが、どうやったら寝てくれるのでしょうか。 それとも、2歳2ヶ月ぐらいだともう、お昼寝はしなくても大丈夫なのでしょうか? 一回昼寝をしなかった時があって、そのときは夕方寝てしまい、夜12時まで起きててとても大変でした。 同じような体験をしたかた、教えてください。

  • 9ヶ月の子の睡眠について

    9ヶ月の息子です。お昼に眠くなるとグズりだし抱っこしてしばらくすると寝ます。布団におろそうとすると必ず起きて泣くので寝ている間はずっと抱っこです。ベビーラックにおろそうとしたり、布団を暖めてみたりいろいろ試しましたが、おろしてそのまま寝てくれるのは10日に1回程度です。で、昼寝の時間なのですが、7ヶ月までは1日に3回~4回で合計4~5時間以上は寝ていました。 4月から保育園に通うようになって先生も一人の子にかまってられないためおんぶで寝たり、最近は布団でもすこし寝るようになったらしいのですが長い時間は寝られないようで、保育園では30分~1時間くらい寝ているみたいです。 それでは全然足りないようで3時過ぎに家に帰ってきてから2時間~3時間寝ます。寝すぎではないかと思って途中で起こそうともするのですが、自分から機嫌よく起きたときでないと泣いてグズって暴れてもう一度寝ます。 3ヶ月の頃から夜は頻繁に起きるようになり、1時間半に1回ぐらい起きて泣き、おっぱいを飲ませるとすぐ寝ていたのですが最近は起きると寝返りをしたりはいはいをしたり泣きながら動き回っています。で、寝たり起きたりしながら23時~7時ごろまで寝ています。もうすこし早く寝かせたいのですが、21時や22時に寝かせると夜起きる回数がさらに増え、朝は4時~5時くらいに起きて遊びだしたりするので、私がまいってしまいます。 母乳で育てているので、ミルクの子より夜起きやすいとはよく聞きますが、ちなみに今ミルクは嫌がって全くのまず、離乳食も嫌がってほとんど進んでいません。それも原因だとは思うのですが、やはり昼寝のしすぎでしょうか?どうやって起こせばいいのでしょうか?眠い時は何をしてもグズってばかりで、私には寝かせるしか方法がわかりません。 よろしくお願いします。

  • おんぶひも いつまで使っていましたか?

    一歳半の子供がいます。 8ヶ月のころから昼寝の寝かしつけにおんぶをしているのですが、いまだにおんぶじゃないと寝れません。眠たくなって目をこすりだしても、布団に連れて行くと遊びだします。ひるご飯の最中に眠りだしてそのまま寝かせようとすると、やっぱり起きて遊びだします。  ただ、おねむのサインを見つけて嫌がってでもおんぶをすると、5~10分でねてしまいます。その場合は1.5~2時間は昼寝をしてくれます。 夜はおんぶをせずに、寝室を暗くして眠ってくれるのを待ちます。 15~30分くらいかかります。 夜は現状で満足していますが、昼寝の方が何とかならないかな?と思っています。昼寝は成長過程でも大事だと思うし、機嫌も悪くなるのでさせてあげたいんです。 みなさんは、どうしているのでしょうか? おんぶひもは、いつまで使っていましたか?

  • 抱っこをしていないと寝ない子

    生後3ヶ月(来週で4ヶ月)の女の子を子育て中です。 最近生活リズムがついてきて、20時就寝8時起床、夜中に3回程起き、昼寝は1日2回(合計3~4時間くらい)です。 この子はお昼寝の時、ずっと抱っこをしていないと寝ない子で布団に置くと10分~20分で起きます。上に3歳のお姉ちゃんが居るのですが、この子も抱っこをしていないと寝ない子だったので、仕方のないこと…と思っているのですが、何を切っ掛けに布団で寝るようになったか覚えていません。 今は6kgですが、抱っこ紐などを嫌がるので、これから体重が増えていったらちょっと辛いなぁ…と思い始めました。 同じように1日抱っこでお昼寝をしていた方にお聞きしたいのですが、何ヵ月(何歳)頃、何を切っ掛けに抱っこでお昼寝を卒業しましたか?

  • 断乳後の寝かせ方

    1歳8ヶ月の娘がいます。 おっぱい大好きで日中も夜中も飲んでいました。 起床は7時~7時半、就寝は20時~21時でしたが、夜中に10回くらい起きていました。 お昼寝は1日40分程度しかしませんでした。 日中もご飯の後におっぱい、遊んでおっぱい、お風呂でおっぱい、着替える時もおっぱい・・・みたいな感じで、1日15~20回くらい飲んでいたと思います。 飲んでいる時間は少なかったのですが・・・(>_<) 色々な理由があり、今日で断乳して1週間になります。 おっぱいを欲しがらないので、まだ完全ではないかもしれませんが、断乳できたと思います。 ただ、今度は機嫌が悪いことが増えました。 寝る時もグズグズです。 眠くて目をこすりながらも「遊ぶ」と言って泣いています。 「じゃあ遊ぼう」と言っても今度は「嫌だ」と言って泣く。 あれもこれも嫌だの始まりで、泣きながらグズグズ・・・。 おんぶしてしまおうと思っても、体をのけぞって嫌がるのでできません。 ベッドに連れて行っても泣きながら脱走します。 グズグズして1時間~1時間半くらいたって、やっとおんぶできたと思ったら3分で寝てしまいます。 夜中もまだ頻繁に起きるので、眠いのだと思います。 ベッドでゴロゴロするのも嫌がるので、やはりおんぶで寝かせた方がいいのかなと思いますが、最近はおんぶを凄く嫌がります。 今までは添い乳が多く(おんぶもしていましたが)、正直言って毎日号泣されるので困っています。 上手にお昼寝や就寝を促すにはどうしたらよいのでしょうか? また、1時間~2時間おきにお腹がすいたと言ってきます(>_<) さっきご飯食べたばかりなのに!?お菓子食べたばかりなのに!?と思ってしまいます。 授乳していた時に比べるとご飯もお菓子もかなりの量を食べている(ようにみえる)ので、どうしたものかと思ってしまいます。 あまり間食を増やしたくないのですが・・・。 どういう風にご飯をあげたらよいかアドバイスいただけると嬉しく思います。

  • 私の髪の毛がないと寝てくれない息子に困ってます

    2歳7ヶ月の息子のことです。 いつからかは覚えていませんが、かなり小さな頃(今も小さいですが)からずっと、私の髪の毛がないと寝てくれません。機嫌が悪いときも髪の毛をモジャモジャします。 髪の毛を触ることによって、私が側にいるんだという安心感があることは分かるんですが、昼寝も夜中も、ほんの少しも私が離れることができません。トイレに起きたり、用事を済ませようとそっと布団から出ても、すぐに起きて大泣きします。 息子の手に付け毛を絡ませておいてもばれるし、ペットの犬を置いててもばれるし、主人の頭を置いててもばれます。髪の毛の質とか、長さで気付くようです。 いつもベッドに連れて行くぬいぐるみがあるので、そのぬいぐるみを抱きしめながら寝るという儀式に変わってくれないものかと、何度も試してみましたが、やっぱりダメ。 そろそろ二人目を…と思っているので、息子の癖をどうにか直したいのです。 寝るときの儀式をやめさせる、もしくは変えさせるいい方法はありませんでしょうか?

  • グアムでオンブ

    来週グアムに行きます。 3歳の子供のお昼寝を考えて、オンブ紐を持って行こうか迷っています。 オンブでは密着しているところが汗をかいて気持ち悪い?暑い?寝てられない?ですか? それから、オンブ紐でオンブしていると変ですか? 虐待みたいに思われませんよね?? ベッドで寝かせられたら1番いいとは思いますが、家でもなかなか布団でお昼寝はしないし(保育園ではしますが)、上の子が静かに寝かせてくれそうにもないので……

  • 髪の毛立てて日焼けサロン行って

    うちの大学1年の息子 髪の毛立てて日焼けサロン行って 元来、きめの細かい白い肌て高校時代は同級生の女子からも羨ましがられていました。清潔感があったのに。 そんな息子が日焼けサロンに行って肌を焼いてきてます。なんか不潔っぽいです。 髪の毛も外出時には髪をヘアアイロンで立てて行きます。 若い女性に聞くと男の色白は気持ち悪いとか、今は髪の毛を立てている子は多いと慰めてくれます。 まぁ、若い大学生の時代しかできないから大目に見てますが、どうなんですかね。