• 締切済み

三人麻雀のルール

teragokoの回答

  • teragoko
  • ベストアンサー率18% (5/27)
回答No.2

再度わかりやすく書いておきます。 ホン・・混 字と数字が混ざっている状態         ホンイツ(混一)(1)(2)(3)(3)(4)(5)(7)(7)北北北東東        ※一は、一色ってこと。  チン・・清 字が混ざっていなく、清い状態        チンイツ(清一)(1)(2)(3)(3)(4)(5)(7)(7)(8)(8)(8)(9)(9) ロウ・・老 老は、1,9のこと。       ホンロウ(混老)・・1、9、字のみ ピンズとソウズが混ざってても1,9ならOK       チンロウ(清老)・・1、9のみ ※これは役満になる。

関連するQ&A

  • 麻雀の地方ルールを教えて♪

    過去の質問&回答を見ていて、フッと思ったのですが、案外いろいろな麻雀の地方ルールがありますね。 私は、もうちょっとくわしく知りたいな…と思いました。 そこで、皆様にお尋ねしたいのですが、「麻雀の地方ルール」何でもかまわないので、教えてください。 役満クラスから、こんなのあり?というくだらないものまで、本当に何でもかまわないので、よろしくお願いします。 ちなみに私が知っているのは 四連刻、8連荘(これはどっちなのかよくわかりませんが)、百万石、大車輪、紅孔雀、東北新幹線… 役満はこのくらいでしょうか? 「十三不塔」も地方によって、異なりますよね?(うちのほうは、満貫です) 後、ハイテイで「白」をひっぱってきたら、オールマイティで上がれる…なんていうのも聞いたことがあります。 楽しいもの、いろいろとお待ちしています♪

  • 麻雀のルール

    教えてください。 例えば2万・3万・4万もってたとします。 ドラが5万です。 で、上家が5万を捨てました。ここなんですが、 ここで5万をチーして、2万を捨てるのは だめ!ルール違反って言われました。 本当ですか?

  • ダブル役満はメジャールール?

    麻雀で、私が親です。始めに14個の牌を並べると、既に下の様になってました。 一一九19IIX東南西北白発中 スタートの直後にツモを宣言すると、その後はドーなるのでしょうか?点数の移動に興味があります。最もポピュラーなルール、あるいは、世界一決定戦など注目度の高い試合で扱われるルールでの処置を回答下さい。 A.48000点ゲット、3人の子の割勘で1人16000点を負担。 1局の最大得点は48000であり、親が役満で上がった時に成り立つ。これは天和であり、それに当てはまる。 B.96000点ゲット、3人の子の割勘で、1人32000点を負担。 これは天和と国士無双の複合であり、役満が2つある。だから、48000×2が得点になる。 C.その他 ダブル役満ってよく聞くのですが、大阪のローカルルールでしたっけ?役満にも色々あって、簡単な役満もあれば難しい役満もあるみたいですが、メジャールールだとどんな役満も全て役満と一括りにして、親の役満は48000点、子の役満は32000点でしたっけ? 同じアガリ方なのにルールによって得点が変わり、しかも差が大きいから、何が標準的なルールなのかと思って質問しました。

  • マージャン(その4)

    闇聴(やみてん)で1-4の両面待ちとなり、 1の方でチャンタとなり、4の方では、役なしの 場合1が出たらロンできるのでしょうか。 また、りゃんはんしばりとなり、6-9の両面待 ちとなり、6の方でタンヤオ・ピンフとなり、 9の方では、ピンフのみの場合6が出たらロンでき るのでしょうか。 追伸 王牌(わんぱい)は、カンをするとどうなるので しょうか。必ず14牌残すのでしょうか。 以上ふたつの質問ですが、ルールはどうなっている のでしょうか。教えてください。

  • 麻雀を覚えるのって大変そうですね

    付き合い上、麻雀を覚える必要がでてきまして、ニンテンドーdsの「役満ds」というソフトでとっついてみました。 もともと、麻雀は難しいイメージがありましたが、想像以上に専門用語のオンパレードで早くも嫌になりつつあります。 子供でもプレイできるという麻雀ですが、こんな面倒なルールなのに、皆さんよく覚えますよね。 なぜ皆さんはそこまで麻雀にのめり込めるんですか? 覚えるの面倒じゃなかったですか? 麻雀のどこらへんがそんなに面白いんですか? モチベーションにしたいのでよかったら教えてくださいませ。

  • 青天井ルールについて

    青天井ルールについて質問があります。 ※青天井ルールとは、満貫などの点数計算の打ち切りがないルールのことです。 面子形に当てはまっていない役「七対子」は25符ってことは知ってますが、 国士無双と十三不搭は何符になるのでしょうか? また役満(大三元など)は13飜で計算すれば良いのでしょうが、 普通の役の複合はあるのですか? 例:<南場西家> 一二三九白白白發發發 ロン:九 暗槓:■中中■   ドラ指標牌:白二 裏ドラ指標牌:八發 例の場合でリーチをかけてあがったとすると、 通常の場合は大三元で役満(13飜格)です。 しかし高い点数の方にとれば、大三元の役満を無視して、 リーチ、門前ツモ、混一色、全帯幺九、役牌3、三暗刻、ドラ10 のほうにとれば合計22飜になります。 これでは大三元にとってしまったら256倍の損です。 このような場合でも麻雀の高役優先の法則は使えるのでしょうか? これから先、青天井ルールを採用した麻雀は一生ないとは思いますが 知識としておさえておきたいです。

  • 麻雀好きな方に質問 チューレンポートーのこと

    先日たまたま麻雀の紹介をしたサイトを見たら、役満の中にチューレンポートーがなかったので、あれ??と驚いてしまいました。 漢字だと九蓮宝灯と書くと思うのですが、こういう役って、ありませんか? 立てチンイツ(清一)で一気通貫、かつ1と9がアンコのものです。麻雀をやめてずいぶん経つので記憶もおぼろなのですが、この役満を上がったら死ぬと誰か(漫画だったかな?)言ってました。 もしわかる方がいらしたらお聞きしたいのですが、こういう役満ってありますか? 鳴いてはだめですよね?鳴いたらたしか、がくんと点数が落ちて、役満ではなく、鳴きチンイツに一通、ぐらいだったと記憶しています。 ひまな質問で恐縮ですが、これってダブル役満でしたっけ?トリプルだったような気もするんですが。 ちなみに、テンパったのすら、見たことはありません。 妙に気になるので、今年のうちに解決できたらと思います。よろしくお願いします。

  • 麻雀のルールについて

    初めて投稿します。 先日フリーで麻雀をしていたところ納得がいかないことがあったで質問させてください。 私がドラの嵌四萬で先制立直。場には一枚切れ。 10巡以上ツモれず他家からも出ず静かに場が進行していたときにふと上家が四萬を切る。 あまりにも自然に出てきたので反応が送れ一瞬山牌をとるモーションをしてからロンといおうとしたのですが(もちろん山牌には触れていない) 対面「ポン」 私「ロン」 先に反応した上家がポンを発声しました。 多少遅かったかなと思いつつも手牌倒し点数を読み上げたところ上家から「私が先にポンを発声したのだから自分が優先だ、お前は4枚ともありかが知れたからロンをしたんだろう」と言いがかりをつけられ、私のチョンボだといわれました。 よくあることだと思うんですが・・・ 問題点は ・店のルールには「ポン・チーなど先に発声したものを優先する」とある ・私には見逃す意志もなく故意に遅れたわけではない。また極端に遅れたわけではない。 ・山に触れておらず他家の発声がなければ確実に和了が認められる状態である ちなみにそのときは同卓で上家のメンバーさんが最初ロンを優先と仰っていたのですが対面がごねるので「じゃあすいませんチョンボで・・・」といわれチョンボにされてしまいました。普段だと許容範囲ということで認めているが店のルール上厳しく考えればだめということらしいです。 なんとなく対面さんが常連だから優先された感もありあまり気分はよくありませんでした。 実際このようなケースはどのように裁定されるのが一般的なのでしょうか。回答よろしくお願いします。

  • 麻雀の質問 色々

    春夏秋冬と書かれた牌や、赤い五筒のような牌は、どのようなルールの時に使うのでしょうか? 国士13面待ち、四暗刻単騎待ち、大四喜、九連9面待ちは、友人の間では「W役満」としていますが、 他にもそのようにしてる方はいるのでしょうか? チートイツは25符2藩としていますが、皆さんもそうされているのでしょうか?(たまに50符1藩と聞きますけど)

  • 国士無双を特殊面子とみなすローカルルール

    本来の国士無双って、面子の概念を無視した形なので、鳴いて作ることができませんが、一の牌、九の牌、四風牌、三元牌を、それぞれ特殊な刻子とみなすことで、鳴いて作ることも可能にするというローカルルールが存在すると聞きました。(十三面の二倍役満や暗槓の槍槓とかよりも知名度は低いようですが、私も最近知ったぐらいですし。) そこで思ったのですが、このローカルルール上において、通常通り門前で国士無双をツモで和了した場合、四つの暗刻が含まれているから、四暗刻と複合して二倍役満ですか? さらに、通常通り門前で国士無双十三面を和了した場合、四暗刻が複合し、さらに単騎待ちでもあるので、国士無双十三面と四暗刻単騎で四倍役満ですか?(国士無双十三面と四暗刻単騎の二倍役満採用とする場合) まあ、ローカルルールなので、場所によりけりとは思いますが、一般的にはどうなのでしょうか。(このローカルルール自体、一般的ではなさそうですが。)