青天井ルールについての質問

このQ&Aのポイント
  • 青天井ルールについての質問
  • 青天井ルールについて質問があります。青天井ルールとは、満貫などの点数計算の打ち切りがないルールのことです。面子形に当てはまっていない役「七対子」は25符、国士無双と十三不搭は何符になるのでしょうか?役満(大三元など)は13飜で計算すれば良いのでしょうか?普通の役の複合はあるのですか?
  • 青天井ルールを採用した麻雀では、役満の計算方法や役の組み合わせについて疑問があります。特に、面子形に当てはまらない役や役満の計算方法について知りたいです。青天井ルールの麻雀では、高い点数の役に優先することができるのでしょうか?知識として青天井ルールについて理解しておきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

青天井ルールについて

青天井ルールについて質問があります。 ※青天井ルールとは、満貫などの点数計算の打ち切りがないルールのことです。 面子形に当てはまっていない役「七対子」は25符ってことは知ってますが、 国士無双と十三不搭は何符になるのでしょうか? また役満(大三元など)は13飜で計算すれば良いのでしょうが、 普通の役の複合はあるのですか? 例:<南場西家> 一二三九白白白發發發 ロン:九 暗槓:■中中■   ドラ指標牌:白二 裏ドラ指標牌:八發 例の場合でリーチをかけてあがったとすると、 通常の場合は大三元で役満(13飜格)です。 しかし高い点数の方にとれば、大三元の役満を無視して、 リーチ、門前ツモ、混一色、全帯幺九、役牌3、三暗刻、ドラ10 のほうにとれば合計22飜になります。 これでは大三元にとってしまったら256倍の損です。 このような場合でも麻雀の高役優先の法則は使えるのでしょうか? これから先、青天井ルールを採用した麻雀は一生ないとは思いますが 知識としておさえておきたいです。

  • 麻雀
  • 回答数3
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

・国士は20符として数えます。 ・十三不搭はローカル色の強い役の為ちょっと分かりません。 ・役満は13飜の一般役として数えると思いますので  一二三九白白白發發發 ロン:九 暗槓:■中中■ だとリーチ、門前ツモ、混一色、全帯幺九、役牌3、三暗刻、ドラ10の一般役の上に大三元の13飜がついて35飜になると思います。 まー、こんなルールでやったことはありませんので 現場レベルでどう扱ってるのかまでは分かりません。

expensive
質問者

お礼

実は自分もこのルールでやったことがないです。 そういえばロン:九なのに門前ツモって矛盾してましたね・・・すみません。 一応ツモってことで。 でも大三元と普通の役が複合するなら早い話でしたね。 32+8+8+2+2+20=72符だからテンパネで80符でしょうか? だとすると80×2の37乗で10995116277760点ですか。

その他の回答 (2)

回答No.3

東一局七本場 配牌  東東東東 南南南 西西西 北北北 白 東カン!、りんしゃん南カン!、りんしゃん西カン!、りんしゃん北カン!最後に「きゅっ」「つるりとした」白ツモ!  四槓子 四暗刻 大四喜 字一色 八連荘  天和とオープンリーチ振込では符が不足しますし・・・ 四人集まらない時、サンマではつまらないし、一人牌をを並べて、こんな妄想をした事を思い出しました。 四槓子が珊瑚のリンシャン牌でツモらなければならないデフレ系ルール(大四喜、四暗刻単騎も普通の役満)前提でも、5倍役満ですよねぇ。なんだかイカサマが出来た時代のツバメ返し・・・自分は出来ませんが。

expensive
質問者

お礼

本題とは少しはずれている気はするのですが・・・。 役満の点数を考えるより先に、現実を見ろって感じですよね。(笑 イカサマ無しでそういった役あがったら最高ですね。 青天井とワレメ採用してたらものすごい得点になりますから。 質問はこれにて締め切らせていただきます。 回答してくれた三人の方々ありがとうございました。

回答No.1

こんにちは 符で計算していきます。 面前で  四槓子 四暗刻 大四喜(もしくは清老頭) 単騎(りんしゃん)ツモ が最高では?  32符x4+4=132=140符 13翻x3(単騎/大四喜がダブルなら5倍) 私には計算できないです。 一度は上がりたいですね。  

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E9%9B%80%E3%81%AE%E5%BE%97%E7%82%B9%E8%A8%88%E7%AE%97#.E9.9D.92.E5.A4.A9.E4.BA.95
expensive
質問者

お礼

2の67乗ですから147573952589676412928でしょうか? 140×147573952589676412928=20660353362554697809920点が基本点 親だったりしたら×6で123962120175328186859520点?! 金賭けてるとめっちゃ恐ろしい。 字一色、八連荘、開立直振込もありなら8倍役満ですね。 2の106乗だから81129638414606681695789005144064 で32×4+10+2+2+20=162だからテンパネで170符・・・ 170符に2の106乗をかけると・・・・ 計算が面倒ですね。賭けてたら途轍もない額の損失または利益になるし、 これだからこのルールは採用されないのかも。

関連するQ&A

  • 複数役満の包牌の点数?

    包牌の点数について友人ともめました。実際にはないと思いますが(^ ^;)\・・・ 1.南家が中と白を暗槓をしています。 2.東家が發を切り、南家がポン(東家の大三元の包牌) 3.南家が發をつもり明槓。(三槓子の状態) 4.西家が北を捨て南家がそれを明槓(西家の四槓子の包牌) 5.北家が東を捨て、それで南家がロン(さらに字一色) 6.誰がどのように支払うのでしょうか? <ポイント> (1)東家は大三元しか確定させていない (2)西家は大三元がわかっている状態で四槓子も確定させた (3)北家は大三元、四槓子に加え字一色を含んだ三倍役満にふりこんだ 包牌は、ロンの場合、確定させた人と振り込んだ人と点の半分づつを支払うとなっています。 結局は、誰が何点づつの支払いになるのでしょうか?

  • どんなルールで打ってますか?

    こんにちは。 仲間内で麻雀をする場合、いろいろなローカルルールがあると思います。 皆さんにはどんなローカルルールがありますか? ちなみに私の場合、 ・17,000点の20,000点返し ・「面前」自体を役にしていて、リーチのときは、リーチ・面前と2ハンつきます。ダマ聴多し。 ・東場は東西牌が、南場は南北牌が役牌になります。 ・リーチ後下家が直ぐに振り込むと、「超」一発。2ハンになります。 くらいが主なローカルルールでしょうか。 役構成などは千差万別でしょうが、基本ルールでどんなものがあるでしょうか。 面白そうなものがあったら採用したいと思います。 宜しくお願いします。

  • 中古麻雀牌の年代

    友人と麻雀をしようと、中古で牌を買ったのですが、 点数表にびっくりしたので、年代が知りたいと思いました。 ご助力くださいm(._.)m 大満貫とか、一三ヤオ中とか、 聞きなれない役があったり、(無視して現代ルールでやりますが…) カタカナ漢字表記だったりします。 見づらいので私が気になったとこも書きます 混老頭やら小三元やらが1飜 七対子が100点固定 清一色が4飜 現代の役満たちが満貫に 一三ヤオ中なんて今は言わない 九蓮宝燈は大満貫なんですね。なんですかこれ? 点数早見表が八飜までしかないくせに80和まである。 80和ってなに?

  • これパオになりますか?

    自分がラス目の親(東家)で、上家(北家)が白と中をポンしています。 終盤残り牌が3牌で親の自分がツモったところ、發をきれば聴牌になる状況でした。 このまま、安全牌をきって降りればノーテンでゲーム終了の可能性が高い。(北家にはツモ番は回らない。) ただし、このままゲーム終了でもラス目なので、發を捨てて聴牌を取りました。 發は北家の当たり牌ではなかったですが、發を大明槓して嶺上牌を積もってあがり(大三元)となりました。 これって、パオになりますか?(發をきった私の責任払いになりますか?) 大三元のパオは、大三元を確定させる3種類目の牌をなかせた場合に適用されますが、 發をきった時点ではすでに北家は發を暗刻としていたので、 發を大明槓させたこと自体は大三元を確定させた行為にはならないと思います。 このときはパオ無しのルールでやっていたので特に問題にはならなかったですが、 通常パオありのルールでやっているところではどのような判断になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 最高の手は何か

     みなさん、こんにちは  パソコンの麻雀ゲームですごい手が出ました。  次のように3回で終わってしまいました。 1回目 天和 2回目 普通の手 3回目 倍満  2回目で負けた子がマイナスになったので、たった3回で半荘終了です。  そこでもっと凄い最高の手は何か考えてみました。  四槓子と嶺上開花が加わった、次のような手はどうでしょう。  役満が5個に数え役満が一つで、役満の6倍の点数になるのでしょうか。  数え方は間違えてませんか。  他に、もっと上の手は有りますか。 めくり札 南北北北北 持ち札  西西 東東東東 白白白白 撥撥撥撥 中中中中 ◎役満 天和 大三元 四暗刻 字一色 四槓子 ◎数え役満 ドラ  18飜 ダブ東  2飜 嶺上開花 1飜

  • 麻雀の「ダブル・リーチ」について

    麻雀をしていて、ふと疑問に思ったことがあります。 第一打で「リーチ(1飜)」をかけると「ダブル・リーチ(2飜)」になりますが、その前に鳴いていたら「ダブル・リーチ」ではなく、「リーチ」として扱われると聞きました。 でも「リーチ」はメンゼン役だから、鳴いてはいけないはずですよね。 第一打なら、鳴いてもOKという特例なのでしょうか? それとも「ダブル・リーチ」が鳴くことによって1飜食い下がって、事実上「リーチ」と同じ扱いになる。ということでしょうか? というかそもそも、「リーチ」と「ダブル・リーチ」はそれぞれ独立した役なんですか?(「小三元」と「大三元」、「三暗刻」と「四暗刻」みたいな感じに)

  • 3人麻雀海底牌の一般的ルールとは?

    3人打ち麻雀で北を抜きドラにしています。花牌は使用していません。王牌は18枚残しです。抜きドラでのツモの場合はリンシャン役はつかないルールにしています。北が抜きドラで3枚抜かれた後ハイテイ1つ前に北をツモりました。王牌より1枚ツモるのですが最後のツモとなります。この場合ハイテイ役ですか?それとも抜きドラはリンシャン役をつけるべきですか?その他のルールがありますか?そもそも王牌14枚以外の4枚をどう考えるべきか?山牌?王牌?誰か教えてください。

  • 雀荘でのルール

    書いたこと消えた‥ 気を取り直して。 雀荘で、数字の1をチーして4を捨てたらチョンボで8000点取られました。 また、碑が1つ少ないのを気付かずにリーチをかけたら、誰もあがらなかったので8000点取られました。 yahoo麻雀では赤レートの人たちにも集中していれば勝てるのですが、 雀荘でのルールを覚えていないので、 やってしやすいチョンボや、ルールがわかるいいサイトがあったら教えてほしいです。 まだ、点数計算や役の飜がはっきりわかっていない状態なので勉強しようと思っています。 よろしくお願いします。

  • 数え役満って何?

    麻雀はローカルルールの多いゲームで、数え役満の採否が変わると聞いた事があります。これはどういう意味でしょう?数え役満の採否で、13翻以上のホーラの得点が変わるのでしょうか? 混一色(3)、ダブルリーチ(2)、一発(1)、場風(1)、自風(1)、ドラ(3)、裏ドラ(2)。これの合計は13翻です。数え役満がアリなら、役満扱いで親なら48000点。数え役満ナシなら、倍満扱いですか?24000点? 【例】東1局、私が起家、ドラは東、 123455777東東東中中でスタート。ダブルリーチをコールし、5を捨てる。南家が6を捨てたので、ロン。裏ドラは中。 12345777東東東中中、6ロン。

  • 1回のあがりでできる役の種類と数え役満

    1)1回のあがりで最多できる役の種類はいくつでしょうか? 自風、場風、三元牌は1種類とし、ドラも1種類とします。 思いついたのはリーチ・一発・タンヤオ・ピンフ・イーペーコー・三色・ドラの7種類でした。8種類以上はできるでしょうか? 2)数え役満を上がるのに最低必要な役の種類はいくつでしょうか? 役牌、ドラの種類は1.と同じとします。 思いついたのはリーチ・ドラ13(シャンポン待ち・ツモれば三暗刻で他家がカン3回し、そのドラすべて暗刻2組とシャンポン待ちの牌、ウラドラ1つがアタマの牌になったとき)の2種類でした。 これは正しいでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。