• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:チューナー機能つきのDVDプレーヤー)

チューナー機能つきのDVDプレーヤーの選び方とは?

このQ&Aのポイント
  • チューナー機能つきのDVDプレーヤーを購入する方法とは?
  • チューナー機能つきのDVDプレーヤーについてのおすすめの選び方をご紹介します。
  • テレビ視聴に便利なチューナー機能つきのDVDプレーヤーの選び方について解説します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>チューナーとDVDのデッキは別々でなく一体型がいい、と知人から聞きましたが、 別の方がいろいろ選べていいのかも、とも思います。  お友達が正解です。  チューナーとレコーダー(質問者さんは録画のできるプレーヤーと表現されていますが、プレーヤーは再生専用機のこと)を別々にすると・・・。  1.アナログ並みの画質での録画になる。  2.予約録画が面倒(複数のチャンネルの予約録画は事実上不可能)。      など欠点があります。  持っているアナログレコーダーを利用するなら、まだ判りますが(それでもオススメの方法ではない)・・・新規に買うなら普通に地デジ対応レコーダー買ったほうが無難。 http://kakaku.com/item/K0000060275/  ↑シングルチューナーですので録画中は別の番組は見れなくなります。

marinn5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

>買い換えずに視聴したいのですが、 >皆さんどうされてますか?  私は 丁度壊れたので購入しました。 >チューナー機能付きのDVDプレーヤー(テレビ録画も再生もできるタイプ)  テレビ録画が出来るタイプというのは <DVDプレーヤー>とは言いません!<DVDレコーダー>です。  <DVDプレーヤー>とは再生専用機ですよ >チューナーとDVDのデッキは別々でなく一体型がいい  別々だと録画予約をする際に大変だからです。

marinn5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDプレーヤー買いたいんだけど・・・

    よくビデオを見るんですけど、やっぱりDVDで見たくてDVDプレーヤーが欲しいなって思ってます。 テレビの録画とかもしたいし。。 そこで質問なんですけど…(初心者で機械類全くわかりません><、すみません) 今テレビで「スゴ録」とか宣伝してますよね? あれって、DVDレコーダーの中でもやっぱり特別高いんですか?? 今日お店に見に行ったんですけどこんなに高いのかってびっくりしました。。 (まだまだ高校生の身分でして…) あと、「BSが録画できる」とか書いてあったんですけどBSに加入してなくても録画できるんですか?? チューナーが何とかかんとか…チューナーって…?って感じでして… ここんとこくわしく教えてください。。 DVDレコーダーに、この機能は絶対必要だろう!っていうのをぜひ教えてください。 録画&再生は絶対できるものを前提に… 変な質問ですみませんが、自分がDVDレコーダー買うなら…と考えて意見をください。 よろしくお願いいたします。 文章がまとまってなくて申し訳ないです。。

  • 2台目のDVDプレーヤーがDVD再生できない

    今まで使っていたDVDプレーヤーが壊れてDVDを再生することができなくなってしまい 家にあった 昔のDVDプレーヤーを2台目としてテレビにつなげました 友達に聞いたら壁からのアンテナの線を1台目にさし1代目の出力にさした線を2台目の入力にさし 2台目の出力にさした線をテレビの入力にさす これでテレビ1台に対して2台のDVDデッキが 使えると教えてもらったのですが  確かに教えてもらった通りに線を繋げたら 2台目のDVDデッキでテレビを見ることは可能になりましたが DVDを再生することができません 録画はどうかと思って試してみたのですが 番組表が出ないので 時間帯予約は出来ません 見ながら録画は 録画は出来たっぽいのですが 再生ボタンを押すと音声は聞こえるが 画像が出てこないなど DVDデッキでただテレビを見るという あまり意味のないことしか出来るようになりませんでした  ちなみに テレビと1代目のDVDデッキはVIERA 2台目はAQUOSです メーカーが違うと駄目なのでしょうか?

  • 時短機能がついたDVDプレーヤー??

    サンヨーのビデオデッキに再生速度を早くできる 機能(時短機能)がついてるものがありますが、 DVDプレーヤーでこのような機能がついてるもの はあるでしょうか?

  • テレビチューナーとDVD

    DELLのデスクトップPCを使用してます。 winXP、cpu=Pentium4 2.4G です。 諸事情(笑)により、HDDが120Gになって しまいました。 当初は、PCでのテレビ視聴、DVD編集などの 予定はなかったので、標記オプションは付けませんでした。 ですが、せっかく増やしたHDDを利用しようと思い、 テレビ番組をPCに録画しようと思っております。 視聴の方法なのですが、いろいろと錯誤中です。。 1、テレビ番組をPCに録画し、テレビに出力して視聴する。 2、PCで録画して、DVDに落としてDVDプレイヤー⇒テレビ で視聴する。 です。 『PCで視聴する』は考えておりません。 そこで質問です。 上記条件を満たしてくれるテレビチューナー、DVDレコーダ? はあるのでしょうか? 両方共に、内蔵型が良いと思っております。 また、現在はCDドライブが付いているので、DVDドライブのみ の物があれば、尚嬉しいです♪ 長々となってしまいましたが、視聴などのアドバイス もご教授頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • DVDプレーヤーについて教えてください。

    DVDプレーヤーについて教えてください。 今アナログテレビに地デジ対応の東芝のDVDレコーダー(Wチューナー対応 デジタル×デジタル)を搭載しています。 もう一部屋にシャープのアクオスの地デジ対応のデジタルハイビジョンのテレビがあり、そのテレビに先ほどの 東芝のDVDレコーダーで録画したDVD-RWを再生するプレーヤーを購入しようと思うのですが、安けりゃ何でもいいかと思ってたら CPRMとかVRとかないと地デジで録ったDVDが再生できないものもあるということですが教えてください。 やたら最低CPRMというのがオークションでは出ていますが私の環境状態からしてこの機能がないといけないプレーヤー を教えてください。また対応できるお勧めのオークションで出てるプレーヤーがあれば教えてください。ちなみにその部屋に 設置しようとするプレーヤーはごくたまにしか使わないので国産メーカーでなくても1円とかからあるものでもかまいません。 まずは環境状態からして必要な機能のプレーヤー・お勧め品等あれば教えてください。

  • DVDプレイヤーをPCに接続して再生したい

    テレビで録画したDVDをPCで再生させたいのです。 以前、テレビが自宅にあったころ録りためていたDVDを再生したいのですが、 テレビ録画したDVDの再生は、VR方式で録画されているためPCで再生できません。 現在、テレビは処分して、代わりにPCにテレビチューナーを接続してみています。 PCでテレビを見る、録画する、ことに不自由はないのですが、 以前テレビ録画したDVDをPCで再生できなくて困っています。 PCに接続できるDVDプレーヤー(デジタル放送録画対応)を探したいのですが、 どういう接続方法ができるプレーヤーをさがせばいいでしょうか? HDMI端子とか、D端子とか、製品スペックにはいろいろ書かれていますが、 詳しくなくてよくわかりません。 こういう端子に対応して、こういう接続をすれば、DVDプレーヤーをPCに接続して みれるよ、というような情報がほしいのです。 よろしくおねがいいたします。

  • DVDプレーヤーを買おうと思いますが

    今はビデオすら持っていなくて簡単に録画、再生くらいをと考えています。 今のDVDプレーヤーってどんな機能があるのか全く分からないので上記の録画・再生意外にあったほうが良い機能ってありますか。 予算は3万円くらいを考えています。 多くの機能は使いこなせないので初心者向けでお勧めの機種があれば教えてください。  テレビは14インチの92年製で古いNECです。 

  • DVDプレーヤーのブルーウェイについて

    DVDプレーヤーでテレビの番組を録画してあとで見たり、いい番組はHDDからDVD円盤にダビングしてとっておいたり、普通のテレビ視聴をするのに「普通のDVDプレーヤー」と「ブルーウエイプレーヤー」とどちらのがいいのでしょうか?値段が2~3倍も違う価値はあるのでしょうか?ちなみに家はデジタルアンテナをたてて「地上デジタル」が見れる環境にあります。地デジ工事をしたので今までのDVDデッキやビデオデッキが使えなくなり新しく買おうと思っています。

  • ビデオテープをDVD化したい

    ビデオテープをDVDにダビングする方法について質問です。DVDプレーヤーにアンテナ線を接続し、さらにプレーヤーからテレビにアンテナ線を接続して、プレーヤーとテレビをHDMIコードで繋いでいます。プレーヤーとビデオデッキを音声・映像コードで接続すればビデオデッキで再生してテレビに映し出された映像をプレーヤーで録画できると思っていたのですが、なぜかビデオデッキを再生せいてもテレビに映像が出ません。ちなみにデッキとテレビを直接繋げば、映ります。ただ当たり前ですがデッキとプレーヤーは繋がっていないので録画はできないです。どうすればいいのでしょうか?

  • DVDプレーヤー初めて買います。

    ずっとビデオデッキのみでしたので、DVDに関しては世間に遅れました。 いまさら質問するのも恥ずかしいのですが、今のDVDプレーヤーは、地デジ対応でない10年くらい前に製造されたテレビにも接続できるのでしょうか?(出力端子にいろいろ種類があって、どの端子とTVが接続できるのかよくわかりません。) DVDプレーヤーは、仕様に録画のことが記載されていなければ、再生専用なのでしょうか。