• ベストアンサー

髪が広がる

いつもお風呂から上がったときの髪は真っ直ぐで広がっていないけど、髪が乾くと広がってクセがでてしまいます!そして汗をかくと髪が広がります!風呂から上がったときのように真っ直ぐな髪を持続する事はできますか? その方法を教えて下さい! お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2asaami26
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

美容学生です。 髪が広がるとの事ですか、おそらく毛髪の乾燥が一つの原因として考えられます。お風呂でできる方法を紹介します。 シャンプー後、トリートメントを毛先中心に塗ります。次に蒸しタオルを作ります。熱い蒸しタオルを作るのには限界があると思いますが、普通の温度のお湯でも十分効果は出ます。濡れているタオルを頭に巻く事により、水分が逃げるのを防いでくれます。その状態で5分程放置します。この後トリートメントを長すのですが、毛先は流しすぎないようにして下さい。更にコンディショナーを全体に塗布します。トリートメントは毛髪の内部に浸透して潤いを与え、コンディショナーは毛の表面をコーティングして潤いを閉じ込める、それぞれ別の役割を持っています。コンディショナーを流したら、次はタオルドライした髪にミルクやヘアオイルなどの洗い流さないトリートメントをつけます。この後ドライに入ります。本当はブローするのが一番良いのですが、自分でブローするのはなかなか難しいと思います。ですが、風を一定方向から当てながら、下に向かって手ぐしを入れるだけでも、毛髪の表面を覆うキューティクルの向きが揃い、ツヤが出やすくなります。 以上、長くなりましたが、広がりの一因の乾燥対策です。少し手間がかかりますが、続けてあげると違ってくると思いますよ。

situmonny
質問者

お礼

すごく細かくありがとうございました! 今日からやってみたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.3

多分、癖があるのだろうと思います。 濡れた髪は殆どの方はまっすぐです。 乾かしたり、汗の湿気が出ると髪が広がる。 そういう癖があるのですね。 本当は矯正すると簡単にまっすぐを保てます。 でも、そうもいかない場合、やはりコントロール系のトリートメントをつけてからブローをします。 アジエンスなどには太くごわつく髪用なんていうのがあります。 これで結構膨らみを防げます。 まず、ブローですが根元を絶対にしっかりとしてほしいです。 広がるとか癖の出やすい場合、根元の乾かしが不足してることが多いです。 根元をしっかり乾かしたら、後はアイロンとかロールブラシなどでしっかりテンションをかけてのばすことです。 その上で仕上げで軽いスプレーを。 湿気は大敵です。 あと、シャンプーとかコンデショナーを膨らまないようなタイプに変更するといいでしょう。 しっとりタイプとか太い髪用がお勧めです。

situmonny
質問者

お礼

やはり、ブローは大切ですね!シャンプーとコンディショナー変えてみます! ありがとうございました。!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

はじめまして。 わたしも昔、とても髪の広がりを気にしていました。 まず髪をシャンプーで洗い、コンディショナーをつけたままお風呂に浸かり、お風呂上がりに、コンディショナーを流し、次に流さないトリートメントを使う。 これを続けるとだんだん広がらなくなりました。 あまり髪の事は詳しくないです。自分の経験上での話なのではっきりとした回答でないとおもいますが、試しにしてみてはいかがですか

situmonny
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございました! やっぱり髪の広がり、気になりますよねぇ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • [書き直し]自然に髪をふわっとさせる方法

    自然に髪をふわっとさせたいのですがどうすればできますか? 長い時間持続させたいです。 よくお風呂出て髪を乾かしてすぐ寝るとふわっとなってます。あのサラフワなかんじがすごくいいのですが、もともと髪質が細く弱くすぐへなってしまいます。 ムース?やワックスやスプレーを試したことがあるのですが、やり方が下手なのか髪がまとまってしまいます。毛量が少ないので地肌がみえてしまいそうで、なんとか一本一本がまとまらずに自然にふわっと持続させたいのですが、どんな方法があるのでしょうか。 よろしくお願いします。 追記: お風呂の後にすぐ寝たときはすぐには、へなりません。一日ふわっとなっています。そのくらいの髪質です。ただ、お風呂の後そのまま少し起きているとへなったままになり、次の日もへなったままです。 そこで一度濡らしてドライヤーで立たせますが、風呂直後に寝たときほどしっかり持続してたっていないかんじなのです。なんとか風呂直後に寝ずとも、朝自然に持続サラフワをさせたいです。よろしくお願いします。

  • シャンプーした髪

    自分は髪がサラサラ~な髪質ではありません。 なので、どんなシャンプーを使ったら髪がサラサラになるんだろうなと思って、いろんなメーカーのものを試して、自分に合ったものを探し中です。。。 毎日、髪を洗って乾かして寝て、それをきちんと毎日やっても、ぜんぜんまとまる髪にならず、バサバサなんですが、 冬場など、汗をかかないときなど、たまに髪を洗わずにお風呂を済ますときがあるのですが、 その翌日、なぜか毎回、いつもより髪がまとまって、いい感じなんです。 これって、何故なんでしょうか? こんなふうだったら、きちんと髪洗っても意味ないじゃん・・・って思っています(汗

  • ストレートの髪だけど、さらさらじゃない…

    ぼくは、現在髪の毛はストレートです。 もともと少しは癖があったのですが、かなり目立たないものでしたし、ストパーではなく、癖をとるだけ(これも一種のストパー?)ですみました。ただ、たとえば走ったり、ジャンプしたりしても、髪の毛がふにゃふにゃとなりません。風にもなびきません。ある程度の髪の毛の量があるので髪の毛がもっとやわらかくなってほしいです。 また、このぼくの目指すこの状態はシャンプーした後、髪を乾かしてしばらくは続きます。つまり、髪の毛がある程度湿っているときならいいようです。 このような髪の状態をいつも持続させるにはどうすればいいでしょうか?

  • 髪のトップの立たせ方

    髪のトップの立たせ方について質問です。 以下の3つの中で、髪のトップを立たせる方法としてはどれが一番いいですか?特に、持続性や髪への影響について知りたいです。 1・・・髪全体を濡らして軽く拭き、ムースやワックスをつけて乾かす。 2・・・髪全体を濡らして軽く拭き、ムースやワックスをつけて乾かし、ヘアアイロンで立ちグセをつける。 3・・・髪全体を濡らして乾かし、ヘアアイロンで立ちグセをつけ、ムースやワックスをつける。 回答お願いします。

  • 髪がどうにもならない・・・

    こんにちは。小学生のころから癖っ毛に悩み、 中学生のころからしょっちゅう矯正しています。 高校生になってからもさらに癖は強くなり、 今は縮れ毛です。 矯正しても1ヶ月しないで手に負えなくなり (縮れが強く、浮き上がり、さわるとチリチリしてます) もとからぱさつく毛質のため、ぱっさぱさで 傷みまくってます。 5月にあて、今はもう、どうにもならず 汗をかくのもいや、学校に行くのもいやです。 誰かに髪を触られると払いのけてしまったり・・・。 世の中で一番癖が強いんじゃないかって思う程きつい 癖です。この毛質の場合、どうしたらいいんでしょうか。 パーマ?ずっと矯正をし続ける?さらさらの人を みるとうらやましくて、悲しくてみじめになります。 いっそ坊主にしてしまいたい・・・男だったら よかったのにって思います。 どうしたらいいでしょうか。コンプレックスで 髪をかきむしったり抜いたりするくせも出来てしまいました。 こんなことって思うかもしれないけれど本当に 死んでしまいたいって思うときもあります。 なにか方法はないでしょうか。 つらいです

  • 髪をサラサラにしたいです。

    高2男です。ぼくはいつも寝る前に頭を洗ってドライヤーで 乾かして寝るのですが朝起きたらまた硬い髪に戻ってしまいます。 髪をサラサラにするにはどうゆう事を心がければ良いでしょうか? 何かいいアドバイスなどがあれば回答お願いします。 文章わかりずらくてすみません(汗)

  • 夕方べたついた髪をきれいに見せる方法

    お付き合いしている方がいまして、 その彼が平日休み、わたしは土日休みで休みがあわないのと彼が激務なので 平日の夜、わたしの仕事終わりにデートしてます。 いつも、朝シャワー浴びてそのとき髪も洗っているのですが どうしてもこの季節、汗とか湿気とかで朝の状態をキープできません。 さすがにデートの前にお風呂にはいるとか時間的に難しいので なにかいい方法はないでしょうか? たとえばカラダとかなら汗拭きシートとかあるのでそれでなんとかしていますが、 髪だけはどうしても・・・ できればドラッグストア等で気軽に手に入るものなどで何かありましたらお願いします。

  • 髪の毛について☆

    こんにちは☆中学生の女子です♪ わたしは、髪の毛がくせっけで、よく「クルッ」ってなります。。。点パですね; アイロンしたら、まっすぐになるんですけど、あめとか、湿気とか、汗とかで、また「クルッ」ってなるんです。それがとっても嫌で・・・ それで、アイロンした髪を、そのまま持続させる方法とかありますか?あったら詳しくおしえてください☆ちなみに、いつも2つくくりです。特に、前髪がやばいです。。。 よろしくおねがいします♪

  • 髪を伸ばしたい

    今日、美容院に行って、重いところを、すいてもらいました。 彼に見せると、いつも同じ髪型だよね、たまには伸ばしてみたら?と言われました。 私は、髪の量がかなり多くて、少し癖があるので、長くなってくると重くなるし、癖が目立ってくるので、だいたいいつもミディアムボブくらいにしています。 髪を伸ばしてみたいとも思うのですが、髪の量と癖がネックになって、今まで一度も伸ばしたことがありません。 今日美容院に行ったのでその時に聞けばよかったのですが、帰ってから彼に言われたので。。。^^; 髪の量や癖で悩みを持っている人でロングにしてる人は、どうやって伸ばしていったんでしょうか?コマメにすきに行くとかでしょうか? 経験者の方、よかったら回答お願いします。

  • 染めた髪を

    私は先週髪を茶色く染めてしまい、 校則とは知らず、学校へ行ってから 違反だと知りました。 しっかりと調べなかったのがいけないのですが、 校則違反はしたくないので黒く戻しました。 しかし、やはり段々赤茶けてきます。 どうしたら、黒く持続できますか? そして、無理な質問かもしれませんが どのような事をすれば髪が早く伸びるのでしょうか? とても、困っていますし後悔しています。 よろしくお願いします。