• ベストアンサー

PS3の設定について

PS3を友人から譲ってもらったのですがテレビに繋げたら真っ暗でうつりません。HDMIの設定をして下さいみたいなメッセージが出てきます。どうすればいいのかわかりません。誰か教えて下さい。因みにテレビはシャンプーLC26BD2です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jtake00
  • ベストアンサー率56% (860/1518)
回答No.2

テレビとHDMIケーブルでつなぐ PS3の電源ボタンを長押しする。 2度目のピッと音がしたら離す。 これでどうでしょう。 http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/752/related/1/p/1,77/r_id/100001/sno/0

ys_1978
質問者

お礼

詳しく教えて頂きありがとうございます!やってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ooi_ocha
  • ベストアンサー率37% (507/1366)
回答No.3

 質問文から想像すると、中古のPS3を譲って貰い、数年前に発売された 液晶テレビに接続していると思います。ここでPS3が悪いのか、テレビ本体 が悪いのか、切り分ける必要があります。  1つは、知人の所でどう使っていたのか、HDMI端子経由でテレビに接続し プレイしていたのかを確認することです。これで正常であると確定すれば、 質問者さんのテレビが疑わしい。  2つは、お金はかかりますが、D4端子を使ってPS3を接続することです。 これで正常にプレイ出来れば、そのまま使えばよいと思います。  3つはAVコードでとりあえず接続し、「PS3の初期化」を実施します。 これで準工場出荷時状態になるので、最初から設定をやり直してみる 事が出来ます。

参考URL:
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/restoreps3.html
ys_1978
質問者

お礼

一個一個調べてみます。詳しく教えて頂きありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marutone
  • ベストアンサー率40% (70/174)
回答No.1

ちゃんとHDMIケーブルで繋いでらっしゃいますか。 もしかしたらAVケーブルで繋いでらっしゃいませんか。 もしそうならHDMIケーブルを購入して繋ぐことをオススメします。

ys_1978
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。おそらくHDMIケーブルだと思うのですが‥

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PS

    現在アクオスのlc-32bd2という液晶テレビを使ってるんですが、PS3をHDMI接続しても画面がうつりません・・・PSボタンながおし等いろいろ試しましたが駄目でした・・・解決方法分かる方助けてください><

  • PS3のHDMI接続について

    現在アクオスのlc-32bd2という液晶テレビを使ってるんですが、PS3をHDMI接続しても画面がうつりません・・・PSボタンながおし等いろいろ試しましたが駄目でした・・・解決方法分かる方助けてください><

  • PS3からHDMI接続でBDを見ようとすると・・・

    PS3からHDMI接続でBDを見ようとすると・・・  PS3でHDMI接続し、1080iでBDのエヴァンゲリオン破を見ようとすると『対応出来ない映像信号が入力されてます。出力機器側の設定を確認して下さい。』 と、表示され音声は出力されるんですが映像が出力されません。  PS3のホーム画面だと映像、音声共に1080iで問題ないのですがBDを見ようとすると映像が出力されない状態になります。 尚、他のBDを所持していないため他のBDでの確認は難しいです。  PS3は40GBを使っており、テレビは【SHAP AQUOS LC-32DH6】と、なっております。 テレビの方は公式サイトにて確認させてもらって1080iに対応しているそうです。  拙い文章で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。  

  • PS3 ヘッドホン(光デジタル)から音がでない

    TV・・・・LC-32BD1 ヘッドホン・・・MDR-DS7100 プレステ3の音をヘッドホンで楽しみたいと思っています。 が、ヘッドホンから音がでません。 普通のテレビ番組の音はヘッドホンから聞こえるのですが、 PS3だと聞こえません。 PS3とテレビはHDMIでつないでいます。 どうすれば聞こえるようになるのでしょうか。

  • PS3とiMac接続での720p設定について

    PS3とiMacを接続するにあたり、今色々必要なものを集めている最中ですが、720pに設定しないと認識されないというところでひっかかってます。 PS3-HDMI-iMac という形で接続をするのですが、720p設定するには、HDMI接続できる他の機器が必要なのでしょうか。実は、うちにはそれがありません。コンポジット接続は可能な昔のテレビはあります。 PS3-RCA-テレビ、で、一旦テレビ側に映像を出して、HDMI-iMacを接続、テレビ側でHDMI720pに設定のちょっと前にPS3にHDMIを接続720p設定、後に、iMacに出力なんて事は可能なのでしょうか。 届くまで少し時間があるので、もしHDMI接続でしか設定できないなら、配送先を友人宅にして、720pに設定して、配送はお金かかるので頑張ってお持ち帰り・・・みたいな事はできれば避けたいのです。 今、iMac接続している方、よろしければご教授ください。 ちなみに、2010年iMac27inchなので、MiniDisplayportで入力します。

    • 締切済み
    • Mac
  • テレビとPS3

    AQUOS LC-40H9とPS3をHDMIで繋げたんですが、テレビの方がHDMIを認識しません。これはHDMI自体が原因ですか?

  • PS3のHDMI出力について

    昨年末にPS3を手に入れることができたので 一昨年末に購入したビクターのLT-32LC60に繋ぎ遊んでいました。 当初は付属ケーブルで楽しんでいたのですがせっかくHDMI 端子がついているのでフジワークから出ている技シリーズの HDMIケーブルを購入しました。 早速繋ぎ設定してみようと思ったのですがうまくいかず 画像音ともに全く出ません。 HDMI出力のできる機械がPS3だけなのでどの機器が 悪いのかも判断できずに困っています。 どなたかアドバイスをお願いします。 現在の状況 使用テレビ  LT-32LC60  ビクター 使用PS3  60GB  SONY 使用ケーブル 技シリーズ フジワーク ホームメニューの映像出力設定からHDMIを選択して テレビ側をHDMIにしても写っていません。 電源5秒押しなどもしてみましたが写りません。 「HDMIを検出しました」とは出るのですが 「はい」を押してHDMIにテレビ側を変えても 写っていません。

  • ps3のディスプレーは480Pしか映らない

    テレビとps3をHDMI線でつながているのに、480Pの映像しか映らないです。助けてください。 テレビはSHARP LC-32E6です。 普段はテレビ見るのは大丈夫だけど、PS3を使う時、480Pの映像しか映らないです。(720Pも映らない。)HDMI線とAC線同じ HDMI線でパソコンと接続の時、ちゃんと1080iをできます。 どうすればいいのか、教えてください。

  • HDMIでPS3を繋ぎたいのですが

    TV(LC-46ES50) ゲーム機(PS3) HDMI(ELECOM) ゲームの映像をHDMIを使ってみたいのですが映像も音も出ません。 HDMIの箱にはPS3対応と書いてあります。 なにか設定しないとだめなのですか?

  • XBOX360画面設定のHDTVについて

    XBOX360のHDTV設定にて、D3もしくはD4に設定するとなぜか画面左上が拡大された画面になってしまいます。 PS3の画面設定ではちゃんと1080iに設定できたのですがXBOX360ではどうしてもこうなってしまいます。 ちなみにテレビはSHARPのAQUOSのLC-32BD2という型です 何か解決方法はありませんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 彼氏との関係が難航し、9月に彼の二股が発覚しました。彼は別れることを拒み、関係を続けることを希望していますが、告げ口をしたことで彼に嫌われてしまいました。
  • 彼氏の心理や長く付き合った相手と新しい彼女との関係について教えてください。
  • 遠距離になってから彼らの関係は上手くいかなくなり、彼が新しい彼女とより良い関係を築く可能性もあります。しかし、彼が戻ってくる可能性もあるでしょう。
回答を見る