• 締切済み

PC ADSLかひかり

私は、PCを持ってなくてもっぱら携帯Webで検索したりしてますが、やはりPCを使いたく悩んでるおじさんです。 PC購入するにしろ接続するにしろ避けて通れないのが月料金です、希望としたいのが月4000円以下で定額プランをしたいのですが、ありとあらゆる回線業者にプロバイダがありすぎて混乱しています。 この間家電量販店で置いてあるOCNのパンフレットまで持ってきて見たりしてますが、今後のインターネット使用するにして勉強してみたいので、PCに詳しい方よろしくお願いします。 自宅は固定電話 回線使用料は1550(ダイヤル回線) 電話基地局から直線6キロ位 場所は埼玉県本庄市 ADSLかひかりで、内訳があるとわかりやすいのでお願いします。

みんなの回答

  • age1118
  • ベストアンサー率40% (219/536)
回答No.3

NTT基地局から6キロだと、ADSLは無理と思います。接続できても、非常に回線状況が悪いでしょう。使えるエリアなら、WiMAXがいいのではないかと思う。うまくキャンペーンを使えば、パソコンも安く買える。

omega46
質問者

お礼

ありがとうございます、WiMAXですか考えて見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ttnnkkyy
  • ベストアンサー率26% (255/980)
回答No.2

一番手っ取り早いのはここだと思います。 http://kakaku.com/bb/ 全てのISPが掲載されているわけではないのでご注意を。 動画を見なら光回線があった方が良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

マンションなら安くなりますが、個人宅向けの場合、ひかりですとプロバイダ込みで6000円程度必要です。その予算ならADSLを選ぶしかないです。

omega46
質問者

お礼

ありがとうございます、やっぱりADSLになりますか…平均的通信代金が全般的高いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ADSLから光回線への変更を考えているのですが・・・

    今は、OCNのADSL回線を使用しています。 月に電話の回線使用料+インターネット接続費用で約9000円かかっているようです。(聞いた話なので正確には把握していませんが・・・) そこでそろそろフレッツ光か光ネクストに変えようと思うのですが、あまり料金(初期費用+月に支払う金額をすべて合わせた支払い額)についてよく分からないので説明よろしくお願いします。 (フレッツ光と光ネクスト両方書いていただけると幸いです。) 補足 ・ひかり電話等のサービスには加入しない ・一戸建て ・ルータをレンタル ・プロバイダはOCN ・NTT東日本エリア 不足している部分もあるかもしれませんがよろしくお願いします。

  • マンション内ではADSLそれとも光回線どっちが良いか

    東京都内の13階建てのマンション。部屋は7階となります。(光回線は通っているようです)。ここでインターネット使えるようにするため、ADSLもしくは光通信どっちかに加入しようと考えています。今現在、量販店でノートブックのコンピュータを購入した場合、OCNの光回線及び固定電話を光電話に変更した場合、3万円の値引きとなるため、このOCNに同時加入使用かどうか迷っています。量販店の説明では、光電話の速度は100Mbpsであっても、マンションとなると10Mbpsくらいになってしまうと説明ありました。そうであればわざわざ光回線にしないで、安いADSLにしたほうがいいのではないかと思っています。マンションを前提とした場合、ADSLそれとも光回線ランニングコスト等考え、どちらが良いでしょうか。また皆さんでしたら、OCNの同時加入は加入するメリットあると思いますか。ご意見お聞かせ頂きたく、よろしくお願い致します。

  • 光とADSLについて質問です。

    今現在YAHOO!BB12Mを使用しているのですがIP電話の安定性が悪いのとNTT回線はあまり使わず基本料が無駄になっている為にIP電話を止めいっそのこと値段の安いアッカOCN12Mか、現在長時間使用すると重くなるので回線速度の速い光回線のexcite光withフレッツひかり電話にするかで悩んでいます。NTT基本料やキャッチフォンなどのオプションなどもすべて含めたそれぞれの料金比較は、YAHOO!BB12M約6000円、アッカOCN12M約4000円、excite光withフレッツひかり電話約7000円です。 光回線にして大幅に速度アップが実感できるなら多少高くても光回線にしようと思っているのですがどうなのでしょうか? YAHOO!とアッカOCNでは速度や安定性など変わりますか? それとひかり電話は050発信のIP電話とはまた少し違うようですけど安定性なのはあるのでしょうか? 当方、秋田の一軒家でNTT局からの距離は3220m損失は39dBで現在のYAHOO!ではだいたい3M位です。 NTTのグラフによると我家はだいたい10~15M位しかならないみたいですけど12Mから50Mに変更したらかわりますでしょうか? 長々といくつも質問してしまいましたがどなたかわかる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 光とADSL、どこにいくら払うのか??

    現在、インターネットの光回線を利用しているのですが、 まもなく私が家を出て、実家には年寄りしかいなくなるため、 回線の見直しを考えています。 しかし、お恥ずかしい限りですが、 現在の回線は、量販店で言われるがままに契約してしまったもののため、 いまいちプロバイダ等について理解していない現状です。 はじめは「現在は光回線で、月々の支払いが8000円弱。 単純に安いADSLに変えれば、月額2000円程度でインターネットができる」 と考えていたのですが、 調べていくうちに、どうもそうではないようだ、と感じてきました。 しかし、解り易く明確に情報が記載されているページにたどり着けず、 「いったいどこに・いくらずつ・総額いくらの支払いになるのか」 について、いまいち納得ができずにいます。 下記のような私の考え方で、あっているのでしょうか。 どうか回答をお願い致します。 (追記情報が必要であれば、補足します) 【現在の利用回線】 西日本エリア在住 戸建 固定電話あり ■(回線業者)NTT西日本 へ支払 月額料金 5,218.5円(NTT西日本ホームページ調べ) 光電話A 1500円 ■(プロバイダ)OCN へ支払 1,200円 ---------------------------------------------------------- 計 7918.5円 【ADSL(12M)に変更した場合】 ■(回線業者)NTT西日本 へ支払   月額料金 3000円程度(月額使用料+モデムレンタル料 NTT西日本ホームページ調べ) ■(プロバイダ)xxx(未定)へ支払   2000円程度(価格.com プロバイダ一覧で安かったもの) ----------------------------------------------------------- 計 5000円程度

  • ADSLから光へのメリット・デメリット

    先日、私の住んでいるマンションに光プレミアム回線が導入されるという事で、加入を勧められたのですが、現在ADSL回線に加入しており、光にすることによりどのようなメリット・デメリットがあるのかがイマイチ分からない為、皆さんの意見をいただけないかと思い、質問させていただきました。 現在ADSLに加入しており、回線はNTT西日本、プロバイダはOCNです。 なお、あっと割引に入っています。 料金は以下のような内訳で5000円前後です 回線使用料(基本料) : \1550 フレッツ47M     : \2600 スプリッタ+モデム  : \500 消費税        : +α  これが光にすると以下のようになります 光プレミアムLAN配線無しタイプ : \3390 OCNプロバイダ料金         : \700 消費税              : +α 上記はあっと割引加入時の料金設定です。 なお、工事費は現在0円ででき、契約料の840円のみ必要になるらしいです。 正直上記の事だけをみると、光の方が断然お得な感じがするのですが、料金形態は分かりづらく、変更してから落とし穴やデメリットがあっては困りますので、皆さんの意見をいただきたく思い、投稿させていただきました。 補足ですが、正直、独り暮らしで電話は携帯しか使いませんので、IP電話はどうでもいいです。

  • ADSLでPCの電源を毎回切ると

    ADSLはつなぎ放題でも定額なのがメリットのひとつですが、 PCの電源を切ると電話回線も切れるので、PCの電源を 切ったり入れたりするたびに料金はかかってしまうのでしょうか。 基本的な事かもしれませんが、教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL→光

    当方、現在までADSLを利用していました。 しかし、光に変えるとPC代が大幅値引きになる、ということで、 現在、光への移行を考えています。 そして光回線移行の工事の人に来てもらったところ、 「毎日のように光をやめる人がいる」という話を聞きました。 驚いたので、工事を一時延期にさせてもらってる状態なのですが、 >毎日のように光をやめる人がいる これは本当なのでしょうか? 現在、光回線を使用している方も、そうでない方も、 光回線をお辞めになった方も、 その実情をお聞かせ下さい。(光にしてからの実情)m(__)m うちは基地局から800Mほどなので、 一応ADSLでもサクサク動いてはいます。 この状況で、光にしたほうが良いのか? 光にすれば、さらにもっとサクサク動くのか? ちなみに、値段的には、ADSLでも光でも、 それほど変わりはないようです。 是非ともご教示下さい。m(__)m よろしくお願い致します。m(__)m

  • ADSLでおすすめのプロバイダを教えてください。

    現在、OCN ADSLセット【3M】西日本(4,058円/月 NTT回線使用料込み)というプランで契約中なのですが、楽天ブロードバンドが3,310円/月 NTT回線使用料込み+楽天ポイント100pということで乗り換えようと悩んでいます。 回線の速度は現在のOCNで特に困ってなく、12M以下でもいいと思っていて、出来るだけ月額を安くしたいと考えています。 電話回線持っていない状態です。 おすすめのプロバイダを教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ひかりに変えた方が得ですか?

    何度もすもません。 因みにうちのNTTからの電話基本料金は NTT西日本ご利用分 回線使用料(基本料)(事務用)2500 屋内回線使用料        60 です。光プレミアムのパンフレットでは1785円となってますが。 OCN ADSLサービス3MACCAプランでモデムレンタル料込みで2654円ですが ひかり電話、光インターネットにした方が得でしょうか?

  • ADSLと光ではどっちが安いですか?

    ADSLは3km以上離れている場合速度が出ないですよね? 昔はADSLの無料キャンペーンを積極的にやっていました。なので、ヤフーに乗り換えOCNに乗り換えsonetに乗り換えメタルプラスに乗り換えなどローテーションを組めば、実質月額2000円ほどで、電話代+ADSLの料金でいけました。 今はADSLの無料キャンペーンはやっている会社は見かけません。 フレッツADSLの電話加入権無タイプで7077円もかかります。ヤフーのADSLの電話加入権無タイプは安いですが3561円です。 光はntt西日本のマンションタイプでドーンと割ともっともっと割引適用後で回線使用料が2971円ocnのブロバイダ料金798円、合計で3769円と聞きました。 4万円のキャッシュバックがあるので実質の月額利用料は2290円になります。2年間利用することが条件なので、2年間使ったら光を解約し、ヤフーのADSLの電話加入権無タイプに乗り換えるのが賢いやり方でしょうか? 以上よろしくお願いします。