• ベストアンサー

エクセル、商品名を色別にしたい。

エクセルで、商品名(100種類)のうち(20種類)と (30種類)と(50種類)をそれぞれ3色に色別したい。 集計条件として商品コ-ド(例023456、123524、123530 、236541、236584、326541、326881、456321)をキ-としたい。また商品コ-ドは一連番号には、なってなく所々で飛んでいる。 「セル」から「条件付き書式」では3条件ないし4条件まで色別できるが、これでは満足できないため、50条件が必要である。 良い方法を教えてください。

noname#20910
noname#20910

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comv
  • ベストアンサー率52% (322/612)
回答No.2

>商品コ-ドが文字列の場合はどうなりますか。 1) 2) どちらの場合でも問題ありません 現在のコード一覧表で、どちらの加工が楽か 書いて頂ければそれにそった条件付き書式設定 の条件記載例を書かせて頂きます。 ついでに 文字列の数字を6桁固定の数値にする1例 ・現在のコード表のコードを記載している列を選択 ・書式設定 表示形式 ユーザー定義 種類:000000 ・メニューのデータ 区切り位置 完了 で数値の6桁コードが出来上がります (桁不足の数値は頭に0が付きます) 無理に数値化する必要はありませんが・・・ 少なくとも、入力表のコード入力とコード一覧表の コード記載とは合わせておく方が参照数式も楽です。

その他の回答 (1)

  • comv
  • ベストアンサー率52% (322/612)
回答No.1

こんばんは 3色であれば条件付き書式で可能です 2通りの方法が考えられます 1)コード表に色分類項目を追加する   その表を条件付き書式の条件欄(数式)で参照   返されたる分類ごとに書式:色を設定 2)コード表を3つの分類別に作成   各条件欄でどの分類表にコードが存在するかを   数式でチェック 現在のコード表を加工する場合、どちらのほうが 楽ですか? お望みなら、それに応じて例を記載します。

noname#20910
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうがざいました。 商品コ-ドが文字列の場合はどうなりますか。

noname#20910
質問者

補足

商品コ-ドの色別ですが、商品コ-ドがCVSファイルから txtファイルへ変換したもので商品コ-ドの頭に”0”から始まる例012323ものがあり、文字列でないとtxtファイル及びXLSファイルで012323と表示できませんでした。ですので、商品コ-ドは文字列になってます。

関連するQ&A

  • エクセルの条件付書式について

    商品コ-ド表   商品色(別表)    色別したい   (赤色)   (青)   (黄色) 0123        0123    1236    2015 1236        0654    1239    5698 1239                   5698 2015 0654 商品コ-ド表を商品色別表のように、赤、青、黄色に エクセルの「書式」→「条件付書式」を使って色別したいのですが、初心者なので、条件付書式の設定内容が、 わかりません。具体的に教えてください。

  • エクセルにて在庫商品名と在庫有無を集計したいです。

    エクセルにて在庫商品名と在庫有無を集計したいです。 どなたかご教授頂ければと存じます。 セルB4に商品名「ABCD」セルB5に商品番号「100」と記入されております。 ※1 「入荷時の場合」どこにも出荷していない場合、セルK4に商品名「ABCD」セルK5に商品番号「100」と自動反映したい。 ※2 「納品の場合」セルE4に商品名「ABCD」セルE5に商品番号「100」と記入すれば、セルK4に商品名「0」セルK5に商品番号「0」と自動反映したい。 ※3 「貸出の場合」セルH4に商品名「ABCD」セルH5に商品番号「100」と記入すれば、セルK4に商品名「0」セルK5に商品番号「0」と自動反映したい。 ※4 セルE4やE5に入荷と違う商品名や商品番号を入れたとしても、セルK4に商品名「0」セルK5に商品番号「0」と自動反映したい。(H4やH5に記入した場合でも同様)

  • 色の付いたセルを数えたい

    エクセルでセルの色別で集計したい 挿入→名前→定義で名前をCELLCOLOR 参照範囲を=GET.CELL(63,!A1)+NOW()*0 追加→OK で左となりのセルの色番号を返すユーザー関数を試したけどうまくいかない 上の方法の間違いのアドバイスか それとも別の方法でも よろしくお願いします

  • エクセルのセルの色が変わらない

    エクセル2010を使用しています。 別の人が作ったエクセルファイルを開いて、編集している途中、 セルの色(ぬりつぶし)を自分で変えました。 その後、そのセルの色を元にもどす(「ぬりつぶしなし」にする)ことができません。 「条件付き書式」でも設定されているのかと思い、 「条件付き書式」→「ルールのクリア」→「選択したセルからルールをクリア」 をクリックしましたが、塗りつぶしをなしにできません。 どうすればセルの色をぬりつぶしなしにすることができるでしょうか?

  • エクセル よい集計方法ないでしょうか?

    エクセル よい集計方法ないでしょうか? 順番の小さい方から、同じ種類ごとにまとめて1行でリストを作る仕事があります。 今は手作業で書式通りに変更しているのですが、 関数やマクロをつかって、間違いのないよう正しい指定書式通りに集計できるよい方がないでしょうか? 元の資料 A列(番号)|B列(種類)|C列(個数)|    1    |丸     |1個     |   2    |三角    |1個     |  3    |三角     |1個     |   4-9   |三角    |6個     |    10    |丸     |1個     | 作成したい資料  A列(番号)|B列(種類)|C列(個数)|    1    |丸     |1個     |    2-9  |三角    |8個     |     10    |丸     |1個     | 商品を受入れた順番毎に種類と個数が登録されています。 番号は”商品受入日順”と決まっているので、種類別に番号を振ることはできません。 最終的に番号順/種類順で何個の商品があるのかを集計する必要あります。 これも指定の書式で社外に出すために変更できません。 元資料は1商品に対して1行ではなく、5行目のように、 「4~9番として 三角の商品を 6個受入」と1行にまとめられています。 ピボットを使って、と何回か段階を経て作業することも考えたのですが・・・。 なんとか、うまく処理できるアイデアをいただければと思います。 よろしくお願いします!! ちなみに、自分はマクロは記憶させるマクロのみつかえるレベルです。

  • EXCELのマクロで別のファイルの色を参照する方法を教えて下さい

    こんにちは。 EXCELのマクロを組んでいますが、上手くいかないので教えて下さい。 2つの違う名前のEXCELファイルがあり、片方には条件付書式で、>0だと黄色、=0だとピンクの書式設定をしています。 これと同じ色を別のファイルのセルに設定したいのですが、上手くいきません。 各ファイルには、前日比率(条件付書式を設定しているファイル)と実数(マクロを組みたいファイル)が入力されています。 宜しくお願いします。

  • エクセルでセルに色をつける

     エクセル2003を使用しています。 数値をランク付けしてセルに色をつけたいのですがランクが1から6まであり条件付書式を活用しようと思ったら3つの条件までみたいで困っております。1から6まですべて違う色のセルにしたいのですが、なにか、いい方法はないでしょうか?

  • エクセルでの集計

    エクセルを利用して、簡単な表を作っています 横の数字の集計はできるのですが セルに、ところどころ色をつけています 色のついた部分だけを集計することってできるのでしょうか? 宜しくお願いいたします

  • Excel で「日曜日」の色を赤色にしたい!

     単純なことですが、どうもうまく行きません。  Excel2000(ちょっと古め)を使っています。  入力した年月日を入れると曜日を表示させて、日曜日の色を「赤色」にしたいのですが、どーもうまくいきません。  フォーマット(書式)を (aaa) とすると日曜日だと「(日)」とセルに表示させることができたので、 [書式]→[条件付き書式の設定]で、 条件1(1) で、 「セルの値が」、「次の値に等しい」「="日"」として 書式で「セルの書式設定」でのフォントの色を「赤色」にしましたが、 うまく反映されません。  なにか間違っているのでしょうか?  単純なことなのにできなくて、はがゆいです。  この方法には、こだわっていませんので良い方法があればお知らせください。  よろしくお願い致します。  

  • 日付と商品名の2つの条件で集計

    A列に商品名(2~10行)、B列に金額(2~10行)、C列に日付(2~10行)の表で日付範囲条件と商品名の条件の両方満足する行の金額を集計したいのですが方法を教えて下さい。日付の集計はSUM,DATE関数で、商品名のみの集計はSUMIF関数で求めることができますが両方の条件式がわかりません。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう