• 締切済み

物理化学に関する質問です。

エチレンとと1、3-ブタジエンでC-C結合の違いを分子軌道により説明せよ。 という問題の解答をお願いします。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • matumotok
  • ベストアンサー率35% (431/1203)
回答No.1

こんにちは。 まず、エチレンは普通のsp2混成軌道ですので、π結合に関しては結合性の軌道に二電子が入って完成です。一方ブタジエンは二つのπ結合があり、その位相が合ってるか違っているかどうかがポイントです。位相が合っている場合にはいわゆる一重項状態であり安定している状態です、位相が合っていないときには三重項状態であって反応活性に富む状態です。今回のご質問では一重項状態ですので、二つのπ結合分の電子4個は一個ずつ結合性-結合性軌道4つに収まる形になります。つまり、単なるエチレン二つ分というわけではなく、C-C単結合にあたる部分にもπ結合に相当する強い相互作用が生じるのです。

関連するQ&A

  • 原子価結合法における結合の取扱いについて

    σ結合π結合という概念が原子価結合法に由来するものなのか分子軌道法によるものなのかがわかりません。 σ結合π結合は、原子価結合法しか提唱されていなかった時点(分子軌道法が存在しない時代)にすでに提唱されていたのでしょうか? たとえばエチレンについてです。混成軌道の概念を用いれば、エチレン分子の形に関しては説明することができます。 しかしσ結合π結合の話を用いないと、多重度の差による性質の違いを説明することができません。 sp2混成軌道による結合とπ電子による結合による性質の違い、それを原子価結合法でどのように説明していたのでしょうか?

  • 物理化学に関する質問です。

    C₂^+、N₂^+、O₂^+、F₂^+各イオンの分子軌道エネルギー順位図を原子軌道および分子軌道名、電子スピンを含み解答、もしくは書き方を教えていただきたいです。お願いします。 大学の課題なのですが、教科書、ノート等を見ても書き方がさっぱりわからなくて困ってます。

  • 物理化学に関する質問です。

    C₂^+、N₂^+、O₂^+、F₂^+の各分子イオンについて、問題には、各分子の不対電子の数を示し、常磁性か反磁性かを答えよ。と、書いてあり、分子軌道を書いて考えてみたのですが、全て不対電子が1つあるようにしか思えません。しかし、どうやら答えが違うようで困っています。 分子軌道はおそらくあっていると思うので、分子軌道からどのように不対電子を探せばいいのか教えていただけないでしょうか? ちなみにおバカな自分は軌道に矢印(スピン)が1つしかなかったら不対電子だろうな、などと考えております。

  • 物理化学に関する質問です。

    問、次の化合物の結合状態を混成軌道によるσ結合とπ結合をつかって図示し、混成軌道名を記せ。ただし、σ結合とπ結合を別々に書くこと。 (a)H₂O₂ (b)HCHO (c)CH₂=C=CH₂ (d)CH₃-C≡CH という問題なのですが、どのような図を描けばいいのか全くわからない状態で途方にくれております。 書き方を教えてくださる方のご協力お待ちしております。また、参考になるサイトなどをご存じの方がいましたらどうか教えていただけないでしょうか?お願いします。

  • 化学の質問です。

    分子軌道について教えてください。 また、水素分子とフッ素分子は反磁性、酸素分子は常磁性。 水素分子とフッ素分子は単結合、酸素分子は二重結合。 これらの磁性と結合を分子軌道から教えてください。

  • 結合性軌道と反結合性軌道について

    結合性軌道と反結合性軌道について質問します。1,3ーブタジエンの4つのp軌道を分子軌道法で考えたときに、節がない場合と1つの節がある場合が結合性軌道で、2つの節と3つの節がある場合は反結合性だと書いてあるんですが、どうやって結合性と反結合性の境目というのは決まっているんでしょうか。誰か教えていただけませんか。お願いします。

  • 有機化学での疑問

    こんにちは! 長文ですがよろしくお願いします。 炭素原子Cの結合の手が4本なのは炭素原子Cの価電子が4つだからですよね? そこで疑問に思ったんですが、それぞれ4本の手の結合の仕方は全く等しいんでしょうか? もう一つ分からないことがあります。 エチレンが反応性に富むのは何故なんですか? オクテット則や混成軌道の概念を用いることによって説明できるらしいんですが、分かりません…… 解説をお願い出来ないでしょうか? 参考書を読んだりしてもイマイチ分からなくて困ってます……。 回答よろしくお願いします。

  • 物理化学、量子力学の問題

    院試の問題を解いていてどうしても手がつけられない問題があったので質問します。それぞれの相違点を明確に教えて頂けるとありがたいです。 水素原子、水素分子の電子状態に関する下記の事項について説明せよ。解答にあたっては各自必要な記号などを定義してよい。 1)水素原子に関するシュレーディンガー方程式 2)基底状態にある水素原子の波動関数 3)励起状態にある水素原子の波動関数の分布 4)水素分子に関するシュレーディンガー方程式 5)原子価結合法による水素分子の波動関数 6)分子軌道法による水素分子の波動関数 です。よろしくお願いします。

  • 【至急】大学の化学

    基礎化学の問題についてです。テストに出そうなんですが、教科書読んでも意味不明です。時間がありません、答えてくださる方のみ回答ください。手書きの物を写真で載せてもらっても全然構いません!解答欄がそんなに広くないのと丸暗記するので、できるだけ簡潔にお願いします。ずらずらとすみません。 2)ボーアの原子モデルにおける軌道とシュレーディンガーの波動方程式から導かれる軌道の間の違いを説明せよ。 3)4つの量子数について詳しく説明せよ。 5)1s軌道と2s軌道は何がどのように異なるかを説明せよ。必要ならば図を書いて説明せよ。 6)NaCl,KCl,RbClの融点はどの順に高いと予想されるか、不等号を使って答えよ。また、そのように予想した理由を述べよ。 7)共有結合がなぜ形成されるかを説明せよ。必要に応じて図を書いてもよい。 8)CH2=CH2分子の混成軌道を用いて図示せよ。なお、軌道の形、軌道の重なり具合がよくわかるように留意せよ。 9)バンド理論とは何か説明せよ。そして、金属、半導体、絶縁体の電気伝導性の違いを、バンド理論に基づいて説明せよ。 10) ダイヤモンドとグラファイトの構造を混成軌道用いて図示せよ。そして、両者の性質を列挙せよ。これら性質の違いは化学結合の様式のどのような違いによって引き起こされるかを説明せよ。

  • アミノボラン(aminoborane)のB=N結合

    アミノボラン(aminoborane)BH2=NH2は不安定な化合物ですが、このことを、B=N結合と、エチレンのC=C結合とを比較して、分子軌道のエネルギー準位や基底状態の電子配置の面から説明してください。 よろしくお願いいたします。