厚生年金の支払い額の算定方法と天引き額の違いについて

このQ&Aのポイント
  • 厚生年金の支払額については、4-6月の総支給額を算定表に当てはめて算出されます。
  • 夫と妻の昨年4-6月の総支給額は異なっており、天引き額も異なる原因があります。
  • また、夫と妻の健康保険料や生命保険控除などの要素も考慮されます。
回答を見る
  • ベストアンサー

厚生年金 支払い額の算定について

厚生年金の支払額は、4-6月の総支給額を算定表に当てはめて算出すると思うのですが、昨年4-6月時点で総支給額が多かった夫のほうが、少なかった妻より、天引き額が低いです。 どういったしくみでしょうか? ちなみに、昨年4-6月の総支給額は、通勤交通費・残業代込みで、このようです。 夫 38.1万円、37.5万円、40.2万円 妻 25.8万円、25.8万円、27.8万円 2人とも、その後10月から通勤交通費が0.2万円安くなりましたが、その他の固定給に変動はありません。 厚生年金の天引き額は、昨年9月から10月で変わり、その後変更はありません。 夫 旧 17902円 新 18306円 妻 旧 20415円 新 20875円 どうして妻の方が夫より高いのか分かる方いらっしゃれば教えてください。 ちなみに、2人とも、扶養家族はおらず、夫のみ生命保険控除が10万円あります。 また、健康保険料も同じく妻の方が多く天引きされています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

>夫 38.1万円、37.5万円、40.2万円 妻 25.8万円、25.8万円、27.8万円 ということは3ヶ月の平均は 夫 38.6万円 妻 26.4万円 そして下記が厚生年金保険料額です。 http://www.nenkin.go.jp/main/employer/pdf/ryogaku_22_09/01/01.pdf 妻は16等級に当たりますので、16等級の一般の折半額を見ると20875円です。 >妻 旧 20415円 新 20875円 あってますね。 次に夫は22等級に当たりますので、22等級の一般の折半額を見ると30510円です。 >夫 旧 17902円 新 18306円 ずいぶん違います。 つまり妻の方はあっていますが、夫のほうが大きく違っています。 単なるミスであるのかどうなのかは、夫の会社に聞かなければ判りません。 またこれはよくある話ですが、会社が折半で負担する半額をごまかすために給与を実際の支払よりも低く申告して保険料を不正に安くしていると言うこともありえます。

na-ka-
質問者

お礼

ありがとうございました。 とりあえず過払いではなくてよかったです。 夫の方は一時的に残業が続いたので会社が調整したのかもしれません。

関連するQ&A

  • 健康保険料、厚生年金保険料について?

    健康保険料、厚生年金保険料について教えてください。 私はサラリーマンです。 昨年9月に妻が仕事を始めたため、扶養から外れました。 昨年8月の時点と、現在1月時点の私からの給料天引額を比較すると、 健康保険料は同額 厚生年金保険料は1,000円ほどUP しています。 妻が扶養から外れた場合、保険料は下がると思っていたのですが? 妻の給料からも9月から健康保険料≒6,000円、厚生年金保険料10,00も天引きされているので、合算すると、天引き額はかなり増えている状況です。 私の会社には、扶養を外す申請を出し、妻の健康保険証は妻の仕事先から再発行されました。 保険料はは下がらないのでしょうか? 他に何か手続きが必要なのでしょうか? この辺の話は、非常に不得手のため、ご教授ください。

  • 厚生年金について。

    厚生年金について。 3月末から新しい職場に就職が決まりました。 15日締めの28日払いの職場で、本日初めて月給という形でお給料をいただきました。 (先月は日割り計算だったので・・・) 給料明細を確認したら、 交通費や手当なども含めて総支給額が166,400円でした。 そこから天引きされる健康保険が15,946円、厚生年金が26,696円、その他に雇用保険と所得税を合わせると、合計で45,000円近く引かれていました。 給料に対して厚生年金が高すぎるような気がするのですが、これで合っているのでしょうか?? 手取りの少なさに不安を感じています・・・ 詳しい方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 厚生年金について

    厚生年金の年金額は給与の総支給額によって決まると聞きました。 総支給額が31万ですが、厚生年金¥55,520は妥当なのでしょうか。 健康保険や所得税などとあわせると\80,000以上も毎月天引きされるのでうちの家計状況的に大変厳しいです。 ちなみにうちの状況とは夫が学生をしており、しばらく働けません。 金額が妥当だとしてもなにか免額されるような方法はないでしょうか。

  • 厚生年金について

    今、アルバイトとして働いている会社で健康保険と厚生年金(厚生年金基金)に加入しています。 4月から、働き始めてだいたい一月の総支給額は14万程度で、引かれる保険料は健康保険が5千円程度で、厚生年金保険が6800円程度、厚生年金基金が2700円程度でした。 9月から、勤務時間が半分になり一月の総支給額は7万程となったのですが、健康保険料、厚生年金の額ともに引かれる額が増えていました。 勤務時間が大幅に減った場合も、保険率が変わることはないのでしょうか? 詳しい方がいましたら教えてください。

  • 厚生年金保険料が折半されていないような気がします。

    厚生年金保険料について教えてください。 昨年10月より派遣社員として就業しており、 今年4月より派遣先企業より直接雇用され、契約社員として就業しております。 契約社員になってからの厚生年金保険料が、 予想以上に天引きされているような気がしますので、 教えていただけますと幸いです。 現在、時間給が2000円で、週4日(週24~32時間)勤務での契約ですが、 5月は連休や会社の休暇等で出勤日数が少なく、有休もなかったので、 給与が少なかったのですが、6月は契約通り週4日勤務で働き、 総支給額は下記のとおりでした。 5月給与 115,000円(交通費7240円込み) 6月給与 273,300円(交通費18300円込み) それに対して、共に厚生年金として25,455円天引きされていました。 派遣契約の際は、月給170000円ほどで、13000円程度の天引きでしたので、 日本年金機構のHPに掲載されている金額に相当するのですが、 http://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo-gaku/gakuhyo/0921.html 天引きされている25,455円の年金額ですと折半額で該当する月給は、 31万~33万円となっています。 これは計算が間違っているのでしょうか。 お力添え、よろしくお願いいたします。

  • 厚生年金について教えてください。

    厚生年金について教えてください。建設国保の厚生年金に加入しておりますが保険料が高額なので市町村でやっている国民年金・健康保険に切り替えようか迷っています。 基本給30万に対し健康保険料が40400円、厚生年金24087円、雇用保険2100円、所得税1500円で総額68087円が控除されます。家族4人(本人(36歳)・妻(主婦)・子供2人(2歳・4歳)でボーナスなし・その他諸手当無しで毎月手取りが23万程、通勤費は支給されず住民税は控除とは別に支払っています。暮らしていけないことはないのですがきついので市町村の国民年金・健康保険に切り替えようかどうか迷っています。両親が「厚生年金は入っておけ」というので入っていましたが厚生年金も支給額がだんだん少なくなってきているとききます。会社側も厚生年金は保険料の半額を負担しなくてはいけないのでことあるごとに市町村のほうに切り替えれば?といってきます。もし市町村の国民年金・健康保険に切り替えていくらが安くなるようであればその差額で民間の年金を積み立てしたほうが良いのかとも思います。年金についてお詳しい方がいらっしゃれば教えてください。

  • 国民年金か厚生年金か?

    今月の12日で失業保険の受給が完了しました。 支給額は約11万円でしたが、この支給額で今月は夫の扶養家族になれるのでしょうか?(先月までは扶養家族になることが出来ず、自分で保険も年金も支払っていました) また今月25日より働き始めます。今月、扶養家族になれなかった場合は、厚生年金か国民年金かどちらがメリットがありますか?(保険料の少ないほうはどちらでしょうか?12月からは厚生年金に入る予定です。)

  • 特別支給の老齢厚生年金を受取ったら、加給年金は停止

    お世話になります。 妻は年下で、かつて2年ほどのみ民間会社に勤務し厚生年金保険を掛けていましたがそれ以外は専業主婦で、私(夫)は現在加給年金を受取っています。 妻のねんきん定期便には、特別支給の老齢厚生年金(約4万円)が63歳から支給されると明記されています。 ここでご質問です。 妻が特別支給の老齢厚生年金(約4万円)を受給したら、私(夫)の加給年金(約39万円)は支給停止となりますか。 あるいは、今年度からの年金改正で、老齢厚生年金(約4万円)を受給しなくても、私(夫)の加給年金(約39万円)は支給停止となりますか。 それとも、妻の厚生年金保険加入期間は約2年なので、妻が特別支給の老齢厚生年金(約4万円)を受給しても、私(夫)の加給年金(約39万円)は引き続き妻が満65歳となるまで受給できるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 年金支給額の変動理由

    年金生活夫妻です。夫の厚生年金、妻の国民年金。2011年の(介護保険税+国民保険税)の年金からの天引きが始まった後、両年金の支給額が数千円単位で上下します。この理由を教えてください。特に厚生年金の方は、事前に来る年金振込通知書ハガキの連絡支給額と一致しないことが一度ありました。この理由も教えてください。 旧社会保険事務所に質問する前に、OKwave質問をしました。 詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 厚生年金と健康保険料について

    11月分の給料で2万円の実績手当て(11月のみ支給)がついたのですが、厚生年金保険料と健康保険料が2倍も増えていました。 詳細は下記を見て下さい。 基本給 :220,000円 家族手当:18,000円 皆勤手当:10,000円 通勤手当:7,650円 実績手当:20,000円(これが今回のみ支給) 総支給額が25万5650円(11月は275,650円)です。 そこから 健康保険料:7,004円(11月は14,420円) 厚生年金保険料:13,348円(11月は27,482円) 雇用保険:1,023円(11月は1,103円) 源泉所得税:2,430円(11月は2,370円) 親睦会費:2,000円(11月は2,000円)  で、差し引きした、支給額が229,845円(11月は228,275円)です。 家族は私と妻と子供1人の3人です。 スポットで2万円の手当が付いた位で厚生年金と健康保険料が2倍にもなるんでしょうか? この給料明細でただしいのでしょうか? 教えていただけると助かりますので、よろしくお願いします。