• ベストアンサー

車の値切り方教えてください!!

pon-poko-ponの回答

回答No.11

色々な意見が出ていますが、営業マンとの駆け引きですね。希望の車種は決まっているんですよね? 車を買う時は絶対1ヶ所で決めてはいけません。 まずは、見積もりをいくつか貰ってきてください。そしてそれを持ってディーラーを周るんです。そこで作ってもらった見積もりを見て前に貰った見積もりよりも値引きが少ない時に「これより安くなりませんか?」と言って見せましょう。あれこれ頭を悩ませるよりも手っ取り早く、簡単に値引きしてもらえますよ。 見積もりはタダですので、気軽に頼んで構いません。同メーカーの違う営業所、同レベルの車を扱う他メーカーで。 営業マンは偉そうな人を選んで声を掛けてください。 役職がついている営業マンはそれだけ、値引きの幅が広いですし、話が早いです。 営業マンがどうしても契約を取りたい時期があります。 月末、決算など。この時期は値引き額が大きくなります。 車種が決まっていなければ、売れ筋でない車やモデルチェンジを控えた車なども値引き額が大きいです。車の雑誌でチェックしてみる手もあります。(お決まりのようなので、関係ないですが) 見積もりを出す時に、営業マンから予算を聞かれると思います。 これに対してですが、あらかじめ計算して妥当な金額を打ち出してから行った方が良いと思います。(足元を見られたら終わりです) これも車の雑誌などで、希望の車がどれくらいの値引きが可能かチェックしてみてください。本体価格からの値引きとなりますので、そこに消費税、諸費用、オプション費用(これももちろん値引きしてもらいますが)を足して総額を出してみてください。下取り額も差し引いてね。 >今の車の査定に家まで来てくれると言っているのですが、それを受けちゃうといろんな意味で断れないですよね。 そんなことはま~~ったくありません。 手間隙をかけ、断れなくするのがあちらの作戦です。査定はどこでもタダです。ディーラーで査定だけしてもらっても構いません(私はしました)。これも見積もり同様、周る先々で気軽に査定してもらってくださいね。 気持ちの上で一番大事なことは、 一気に値引きしてもらっても目標額までいっていないのなら決して喜ばない事(これ以上値引きしてもらえなくなる可能性大)。あちらも契約の交渉に関してのプロですから、巧みな口車についひるむこともあるかと思いますが、ご自分の意思は決して曲げないで下さい。 こちらは何百万もの買い物をするんです。「これより安くない車は絶対買わない」という強い意志を営業マンに示してください。どんなに良くしてもらっても。あくまで「希望通りの値引きをした車を買う事」が重要です。 >一般的にどれくらいまで粘っても良いのでしょうか? 一般的にも何もありません。その前にいくら粘っても値引きしないようなディーラーは蹴ってしまいましょう。時間と労力の無駄ですから。 (私は1ヶ月ぐらい2ヶ所ぐらいで粘ったかな) 最後にオプションについてですが、プライバシーガラスなどのちょっとしたものはタダにしてもらえるよう交渉しましょう。満足のいく値引き額まで来たら、「最後にこれとこれ、タダで付けてくれませんか?」とラストスパートをかけます。要は「タダで付けてくれたら、ここでハンコ押すよ」って事です。営業マンもこれまで苦労して交渉してきたお客さんですから、何が何でも逃したくないと思っています。この時点でもあなたは「駄目なら他にする可能性だってある」覚悟をするくらいの気持ちでいてください。「ここまで安くしたんです。これ以上はちょっと・・・」と営業マンも苦しそうに言うでしょう。まだまだ値引きはできます。だって利益がなくなるくらいの値引きはするわけがありませんから。 *私はエンジンスターター(これもかなり値引きしてもらったが)以外の小物類(充電器とかも)は全てタダにしてもらいました。 ナビについてですが、純正が良いのならそれも構いませんが、カーショップで購入する手もあります。安くて種類も豊富で良いのがたくさん出回ってますよ。 「○○してくれたら決める」 このセリフは絶対言わないように・・・。最後の切り札ですからね。 車の値引きに関してだけ書きましたが、購入後もアフターケア等で営業マンとは長い付き合いになります。営業マンの人間性も、ひとつの判断材料になります。 私は随分前ですが、車を買う時に希望以上の値引きをしてくれた営業マンに返事を渋っていたら酷い態度を取られました。当時20才の小娘だっただけに、足元を見られたのだと思います。今後の事も考え、魅力的な金額ではありましたがあっさり断りました。後で会社にまで電話を掛けてきて「どうして・・」などとしつこく迫られました。 値引きも大切ですが、営業マンの人間性も良くチェックしておくと良いと思います。 以上長くなりましたが、私が実際値引き交渉した経験からの話を書かせて頂きました。(違うところあったらご指摘ください) 是非、満足のいく買い物をなさってください。健闘をお祈りしています。

dictionary231
質問者

お礼

細かなアドバイスありがとうございます。 危うく「~してくれたら買います!!」と言ってしまうところでした。 1件目では、既に足元を見られてる気がするのであと数件、アドバイスを踏まえてまわってみようと思います。とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 車の時価の計算はどのように行うのでしょうか?

    自分の車を売却したいと思うのですが、中古車業者に持っていっても様々な見積もりを受け取り、一体どの価格が実際の自分の車の時価なのかがわかりません。日本中古車査定教会というところがあるようですが、そこの見積もりが一番適正なのでしょうか?

  • 車を買い替え考えています。

    車を買い替えを考えています。 今の車は新車で買い。 ノア・17年式・Sグレード・4WDです。距離は、もうすぐ12万キロです。 車検は26年2月まであります。 査定が、どれぐらいになるかです。 車検と1年点検をやっていました。1年点検と車検の記録簿もあります。 車と一緒に買ったHDDナビ付いてます。地デジチューナ付けたのでテレビ映ります。 買い取りで20万位。下取りで30万位を考えてますが、これ位でしょうか? 次の車はフィットを考えてます。14年式・距離は約9万キロ・車検2年付きで 乗り出し30万の車見つけましたが高いでしょうか? 予算的に新しいタイヤとナビ付けて50万以内の車を希望しています。 ノアの査定額により50万超えても良いと思っています。 友人や会社の人に少し話したら今の車12万キロも走ってるから査定低いし中古でタイヤとナビ付けて 50万以内なら30万位の車を探さないと行けないので今の車を乗りつぶした方が良いんじゃないか? 言われましたが皆さんなら乗りつぶしますか?中古で50万以内に乗り換えますか? 乗り換え検討理由は大きさです。コンパクトカーに乗りたいからです。

  • 車を買い換えたい

    2年前に新車で買った車をワケあって中古車に買い換えたいと思っています。 車はまだ支払い途中という事でローン会社所有という扱いになってます。この場合査定協会で査定してもらいローン残金より査定価格を引いてもらい残った分を再ローンという事になりますよね。 そこでお聞きしたいのですが民間の買い取り業者(又は中古車専門店)に査定を委ねる事は出来ないのでしょうか。 出来る事なら再ローン分と新たな中古車代金を一括にしてローンで支払っていけたらと思うのですが。 それともローン会社の再ローン分と中古車のローンとでは切り離して考えなくてはいけないのでしょうか。 それと査定額を少しでもUPさせる方法はあるのでしょうか。教えて下さい。 (因みにISUZU・H13年式ディーゼル車・32000KMです) 宜しくお願い致します。

  • 事故で友人の車が全損になりました。

    事故で友人の車が全損になりました。 古い車でしたので通常残価ゼロなのですが、保険会社の支払は、残価ゼロの場合、新車販売価格の10%を残価とするという慣例があると聞き、新車価格200万円でしたので20万円が支払われるんだろうなと思っていました。 ところが、友人の車は走行距離が10万KMオーバーであったため、20万円からさらに走行距離に関しての査定が入り、残価7万円とのこと。とりあえず中古車雑誌等の資料を揃えて残価アップの交渉をするみたいですが、この査定方法って適正なんですかね?新車価格の10%が最低価格という認識でしたのでちょっとびっくりしました。どこの保険会社も同様に距離等を勘案して査定するものなのですか?

  • クルマのエンブレム取り外しについて

    新車を購入したのですが、リアに付いているエンブレムを外してスッキリさせたいと思っています。 ただ、このクルマは5年くらいでは乗り換えを考えておりますので、売却時のことが気になっています。 つまり、元々純正で付いていたエンブレムを取り外した場合に中古車の価格査定にどれほどの影響があるのかを知りたいと思います。 今までの経験では例えば、フロントグリルを自分で交換した場合でも特にマイナス査定になったことがないので、エンブレムの有無(や別の純正エンブレムの取り付け)は査定に影響ないのではないか、と考えています。 中古車査定に詳しい方のご意見を頂きたいと思います。宜しくお願いします。

  • 車の査定価格について

    車を手放すことになり、有名な中古車販売店に行きました。 最初の査定価格は12万でした。 他の所の査定価格と比べてから考えます・・ と言って、いったん家に帰る事にしました。 少ししたら、担当者の方が自宅に来ました。 その時、是非お願いします・・ と、かなりしつこかったので、 だんだん、嫌になり、帰ってもらいました。 また少しすると、今度は電話がかかってきました。 今日中に(売却を)決めてくれるなら、30万で買いますとの事・・・ どうして、急に査定価格が上がったのでしょうか? 査定価格が12万の車は、いくら位で販売される事になるのでしょうか? もし友達に売る事にするなら、いくら位で売ったらいいでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • 車を売る(手放す)

    こんばんは。私は、現在、車を手放すかどうか悩んでいるのですが、 もし、仮に手放す場合、中古車センターか買取屋かディーラーでの中古車センターか どこに手放すのが一番良いかを知りたいのです。もちろん、各店により値段も左右するので気になります。 車は、新車で購入し、来年はじめての車検のセレナ(パール・ハイウェイスター)で、 走行が約3万5千で、ドアは片面自動、テレビ・ナビ・バックモニタ付です。 一度、Hという中古車センターへ持って行ったところ100万と言われました。 また他にも時間のあるときに回ってみますが、査定に関してはざっとこんなものでしょうか?ご教授下さい。

  • 中古車の購入

    中古車を買って8年になります。いつもは新車を買うとき、前に乗っていた車が下取り価格 になって値引きされました。今は乗れるところまでの最後まで乗っていました。 8年たっても、まだきれいですが、中古車に乗り換えるとしたら、下取り価格の査定が出るのか 下取り価格で、中古車をまた買うとしたら、値引きをしてもらえるのか?? 新車のみの値引きなのか、車販売のかたに聞かないとわからないか・・、 どなたか、経験された方教えてください

  • 車を高く売りたい

    平成24年式マークxですが、車をなるべく高く売りたいのですが、バンパーの小さな傷とか自分で直しておいた方が良いでしょうか。査定されるひとはどこを重視されるのかよく分かりません。新車から1オーナーで走行距離も年間5000km程度です。 ガリバーをはじめ数カ所に査定、見積もりをお願いした方がよいでしょうか。 オークションは考えていません。 同時に軽自動車の中古車を購入したいと思います。 経験者の方のご意見をお願いします。

  • 車購入時の値引きについて

    車のこと、全くの初心者なので、詳しい方にお聞きしたいのですが…。 このたび、新車を購入する事になり、ト○タネッツで「bB」という車の 見積もりを出してもらいました。 下取り車はありません。 ナビなどを取り付けて、全部で約224万円 (車体価格は158万、ナビなどのその他付属品が35万、  販売付帯費用が31万です。)と見積もりをしてもらいました。 営業さんを知人に紹介していただいたこともあり、 今のところ、210万円まで値引きしてもらっています。 約、14万程度の値引きをしていただいたのですが、 全く車について初心者なので、この値引きで限界なのか、 それとももう少し頑張れば(?)安くなるものなのか、 教えていただけないでしょうか?? 何人かに聞いてみたところ、「結構値引きしてもらった方じゃない?」 といわれるのですが (~_~;) アドバイスください。

専門家に質問してみよう