• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:国債を廃止して、国民借財通帳を導入できませんか?)

国債廃止で国民借財通帳を導入するメリットとは?

siege7898の回答

  • siege7898
  • ベストアンサー率21% (188/885)
回答No.4

ええと、、、 その借金って誰に返せばいいのですかね?よく分りません。 日本の国債ってのは、国が国民から借金してるんですよね。ってことは、国民借財通帳じゃなくて、国民貸金通帳じゃないのですか?つまり、あなたは1000万円国に貸してますという通帳を死ぬ寸前の爺さんから生まれたばかりの赤ん坊にまで送るっていうのが正しいのでは?しかも無利子じゃなくてちゃんと金利も払いますよっていう、違います? そうすれば国民の債権者としての意識も高まりますし、貸した金を返してもらうために国政に対して参加する意欲も高まりますのでこれもまた一石二鳥ですな。

noname#134018
質問者

お礼

ありがとうございます。現在ある借金をスライドします。

関連するQ&A

  • 財政赤字でも破たんしない理由

    最近の、一般会計歳出の20%以上が、借金返済のための国債費です。 金利が上昇すれば雪だるま式に借金が増えて財政が破たんすると思いますが、次のような理屈で破たんしない、という人達がいます。 「これは国の借金ではなく、政府が国民から借りているだけ。貸主は国民だから、国民の経済が破たんするわけがない」 私は国民ですが、国債は持ってないので国にお金を貸した覚えはないですし、国債の金利分は結局国民から税金で徴収されるのではないでしょうか。 どちらの考え方が正しいのでしょうか?解説をお願いします。

  • 国債って、結局誰が支払うんですか?

    国債って、結局誰が支払うんですか? 今、国債について興味が湧き、調べています。よく「国債=国の借金」とあるのを見掛けますが、借金と言うことは必ず返さなくちゃならないんですよね?それって誰が返すんですか?国民ですか?それとも政府ですか?国民が納めた税金が、国債の返済に使われたりするんですか?また国債の発行額がこのまま増え続けると、どんな影響があるんですか? 質問ばかりで申し訳ありません。調べていると言ってもややこしくて正直よくわかりません;回答、宜しくお願いします。

  • 日本国債はなぜ建設国債、特例国債、復興債とか借換債

    日本国債はなぜ建設国債、特例国債、復興債とか借換債とか分ける必要があるんでしょうか? 国が借金する国債はどれも借金で同じじゃないんですか? 金利が違うとか出すか? それとも日本国債を新たにまた発行するというより、復興債を発行しますとか言ってニュアンスを国民市民からの反発を誤魔化すために分けて言っているのでしょうか? どれも国債は国債でトータルしたら借金は同じなので分ける必要がないと思いました。 なぜ分けるでしょう?

  • なぜ国債に税金がかかるのでしょうか?

    よろしくお願いします。 国債をかっているのですが、国税、地方税を取られて金利1%くらいです。 よくよく考えてみると、なぜ国債をかって税金を取られるのでしょうか? 国としたら?国債で金を取って、さらに税金を取っているわけですよね? 株式でいったら、会社が株式代を取り、かつ、さらに株主から利息を取っているようなものだと思うのですが。。。 違和感を感じるのは私だけなのでしょうか? 税金としてとるくらいだったら、もともと利率を低くしていてもよいのではないかと思います。 人の財産に課税してとるというのはもちろんわかるのですが、 国が国債にも税金を科かけてしまうと、国債を買う人は少なくなるのでは・・・?二重にとるということもあり納得感がいかない投資になるのでは、と思ってしまいます。 皆さんはどのように感じますか? ご意見いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 国債残高

    日本は借金大国で国民1人当たりうん百万円とかよく聞きますが、日本はどこから借金(国債を買ってもらってる)してるんですか? また日本は他の国にお金を貸し付けてないんでしょうか?(他国の国債を持ってないんでしょうか?)以前に日本は世界で一番他国の国債を持っていると聞きましたが・・・

  • 国債はなんで消せないの?徳政令を出せばいいんじゃないの?

    国の借金が何百兆あってそれを返すのがたいへんなのはわかってますが、日本のトップである政治家が国債について徳政令を出せばいいんじゃないですか?首相が国の権力を握ってるのだからそうやって国の借金を帳消しすればいいのに。もしくはたくさんのお金を印刷すればいいのに。どうして税金から返さなくちゃいけないんですか? すごくわかりやすいように何かに例えるように話て下さい。

  • 国債

    国債を購入しようか迷っています。金利がいいから買うべき!と言う人もいれば、国の借金だから買わない方がいい!と言う人がいます。どうなのでしょうか?

  • なんで国債って売れるの?

    アメリカも、我が国日本も、借金まみれで破綻寸前 とか言われています。それなのに、国債が売れる理由が わかりません。 国が破綻したら、国債も紙切れになると思います。 また、政府がヤケクソになって紙幣を刷りまくっても 困ります。インフレになりそうです。 普通、借金まみれの人に、お金を貸すことは考えられません。 なのに、どうして国債は売れるのでしょうか?

  • 国債を売ることは良くないと思う!!どうでしょう?

    国債を売ることは良くないと思いますが、みなさんはどうお考えでしょうか。 確かに国債を売らないと国の財政がやっていけないのはわかりますが、すごく悪循環な気がします。 【国】金が無い ↓ 国債を売る。 ↓ 売れ行きが悪いと ↓ 利率を上げる ↓ 【国民】国だから安心と買う。しかも利率もいい。 ↓ 【国】利率を上げたので、返すのが苦しい。 ↓ 【国】また国債を売る。 となって、どんどん悪化する気がします。 このシステムはどうなのでしょうか?

  • 国債について教えてください

    国債は国の借金とありますがよく意味がわかりません。国債とは私たち一般人が国にお金を貸して半年ごとに僅かながらの利子をもらいながら返済してもらう。もう社会人にもかかわらずこれだけの知識しかありません。宜しくお願いします。