• 締切済み

彼と付き合うべきか迷っています。

職場の男性に告白され、付き合うかどうか迷っています。 彼とはしょっちゅうご飯や、たまに映画に行ったりもします。 気が合うので異性関係の話などもするし、お互い相手がいないので気がついたら花火大会、誕生日、クリスマスも一緒にいました。 薄々(もしかして私のこと好き??)と感じてはいたものの、いざ付き合おうと言われると、彼氏や結婚相手として深く考えたことがなかったので戸惑っています。迷っている理由は、 ・性格は本当に合うなーーと思うけど、正直外見が好みではない・・・一緒の所を友達に見られたくないと思ってしまう。 ・同じ職場なのでもしも付き合って結婚することになったら現実問題、どっちかが仕事を辞めることになるんだろうなと思う。でも私は結婚後も今の仕事を続けたいと思っています。 ・彼は30代の割には結婚願望が薄そうです。それについて告白されたときに聞いたところ「cottonの事を結婚相手としてみてるのか、恋人として見てるのか正直分からない。けどcottonとなら生活していけると思う」と。私は、付き合おうと言うからには結婚前提で言って欲しかったんですが・・・ 正直本気かどうなのかよく分かりません。 ・私(20代後半)は、付き合うほぼイコール結婚だと思っているので、付き合うこと自体にすごく勇気がいる。 自分から熱烈に恋した相手でないので、自分の気持ちに対する不安があります。 この数ヶ月に数人に告白されましたが何かしら理由をつけて断ってきました。自分から好きになった人でないとだめで、「とりあえず付き合ってみる」というのができなくて・・・ 告白してくれた彼のことは人間的には好きだし、会いたいと思ったりすることもあるんですが、外見が好みでない・・・がやっぱりネックになっています。 「とりあえず付き合ってみる」べきなんでしょうか?相手には結婚前提と言ってる自分と矛盾してるように思いますが、自分でよく分からなくて・・・ ご意見よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.5

明確に断るべきでしょうね。 キープしておきたい場合は別ですが やめた方が良いでしょう。

cotton20
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 キープと言ったら言い方が変ですが、傍にいて欲しい人だとは思っています。告白されてから考えてばかりですが、付き合ってみようかなという気持ちが生まれています。。 ただ今日も喋ったのですがいつもの世間話で、あの告白は何だったのかと少し混乱している自分がいます・・・ 近いうちにもう一度話してみようと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

現時点では、返事はやんわり断った方がいいと思います。 早急に答えを出す必要が文面からは読み取れません。 質問者さんの気持ちには相当に強いブレーキがかかっていそうです。 そのまま前に進もうとすると心身に大きなダメージを追うでしょう。 結婚へ向けての気持ちの加速も見込めません。 質問者さんの気持ちに変化があったら、質問者さんからアプローチすればいいと思います。 ところで、外見が気になるというのは建前で、本当は別の事情があったりしませんか? 外見が気になるのなんて最初の頃だけな気がします。 最初の山を越えればあまり気にならないと思います。 もしかしたらなのですが、他に気になっている人がいるんじゃないですか? 他に想う人がいるなら、そちらを解決してからでも遅くないと思います。 似たような経験をしたので勝手に推測をしてしまいました。 関係なければすみません。

cotton20
質問者

お礼

やんわり断る、ですか。今は友達のままで、と言ったら彼は納得して見守ってくれると思います。 私が自分で壁を作ったり、ブレーキをかけているのは過去の恋愛で傷ついてきた分かもしれません。 他に好きな人が、という訳ではないですが、前の彼氏はいわゆるイケメンで、自分の気持ち的にも盛り上がっていたので恋したな~って感じがありました。 完全にふっ切れたと言うとまだ存在は消えてはないと思います。 想ってくれる人に対して、踏み込んでみようかなという気持ちと、恐さと、葛藤です。すぐにはっきりと決心を急がないのも選択肢なんですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.3

>正直外見が好みではない・・・一緒の所を友達に見られたくない >外見が好みでない・・・がやっぱりネックになっています 結婚って、そういうことでするものですか? イケメンの人と結婚して、周りから“やったじゃん、カッコいい人見つけて・・”と言われたいのですか? >付き合おうと言うからには結婚前提で言って欲しかったんですが イケメンだったら、そういう言い方でもOKするのではないでしょうか? 結局外見が嫌なので自分から好きになることもないし、でも気が合うし・・みたいな中で葛藤しているのでしょう。 >でも私は結婚後も今の仕事を続けたいと思っています それは2人で決めればいい話ですし、子供が生まれても「主夫」という選択肢もあります。 そんなことよりも、外見にこだわっているのが気になります。 結論は、きっぱり付き合うというか一緒にどこかに行ったりするのを止めるべきです。 外見が好みじゃないと思っている女性と一緒にいる彼がかわいそうです。 もしかしたら彼も外見にコンプレックスを持っていて、それでも一緒に行ってくれる質問者さまのことを嬉しく思っているのかも知れません。 実はそうじゃなかったことがばれたら、きっと彼は落ち込むでしょう。 その前にフェイドアウトした方がよさそうです。 で、質問者さまはもっとカッコいい彼を見つけるべきです。

cotton20
質問者

お礼

すごく好きになったら、外見や仕事がどうのとか多分考えてないんだと思うんですが、あれこれ迷いのタネを持ってくる自分に対して、こんな気持ちで付き合っていいの?と思ってしまってるのかもしれません。 自分の気持ちがそこまで行ってないのに、付き合ってうまくいくのか?と。 でも相手の気持ちを知った以上は、付き合う気がないなら今までみたいに遊びに行ったりは悪いなって思います。 ちゃんと考えて返事しないといけないですよね。 付き合ったら人生決まってしまう気がして、少し恐いですが・・・考えすぎなんでしょうね。 ご意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.2

付き合ってみなきわからない事って結構あるんだよね。 (例え友達として長い付き合いだったとしても) 結婚前提に・・・という気持ちはわかるよ。 でもさ自分でハードル上げる必要ないんじゃないかな~。 仮に顔が自分の好みだったとして結婚前提で付き合って 性格、価値観等が合わなかったらどうする? また、浮気しないだろうか・・・とか余計な心配するよ。 だとしたら、友達としてでも 誕生日やクリスマスを一緒に過ごせるのであれば 付き合ってみても良いと思うけどな。 外見は中身が良ければ さほど気にならなくなっていくもんだよ。 しかも浮気の心配はしなくて良いじゃん^^ >一緒の所を友達に見られたくないと思ってしまう。 彼は物?アクセサリー?人にみせびらかす物? 違うでしょ? 人の事をそこまで言うなら質問者様は外見はすっごい良いんだね? 誰が見ても 自信を持って紹介できるような外見をしてるんですね?

cotton20
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 確かに、外見気にしすぎて自分はどれだけって話ですよね・・笑 付き合ってみたら意外とうまくいく、とか、だんだん好きになるよとこか聞くんですが、そういう経験がないので分からなくて・・・ でも付き合ってみようかなとか、そうしたら何か変わるかもなぁという前向きな思いはあります。 ハードル上げすぎたんですね。反省です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

あくまでも、もし私ならば、ですが、 お付き合いしません。 色々なことを天秤にかけて判断しようとしている時点で、 なんだか、相手に対して失礼だと思うので。

cotton20
質問者

お礼

付き合ってみようかなと思うのも、軽い気持ちでは相手には失礼ですよね、、なので悩みます。 ただ今まではそれすら思わなかったので、自分にとっては変化なのかなと思っています。ご意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 他に好きな人ができてしまいました。(長文です)

    来月結婚を控えています。 打ち合わせも何度か行い、着々と準備は進んでいますが、他に好きな人ができてしまいました。 その人は最近まで働いていた職場の上司です。 もちろん私が結婚する事は知っています。 しかし、2ヶ月程前に「結婚しても、入籍してもいいよ。いつまでも待っている。」と告白されてしまいました。 その上司とは趣味や価値観、食べ物の好みなどが合い、上司と言っても1コしか年が違わない事もあり、とても話が合って一緒にいると楽しいです。 告白されるまでは、仕事もできるし、部下の面倒見もいいし、人間的にとても好ましい人だと思っていました。 そして告白されて何度かご飯を食べに行ったりしているうちに、私も男性として好きになってしまいました。 正直、結婚相手とは趣味や食べ物の好みが合わず、ストレスが溜まっています。 直接ぶつけた事もありますが、努力して変えられるものでもなさそうです。 結婚相手とは6年付き合っているのでマンネリになっている部分があるのも事実です。 結婚を決めたのも、正直私の焦りもあったのかも知れません。(年齢的な問題もありますし…) もちろん結婚相手にいい所もあるのですが、今は上司に強く惹かれています。 外見的な好みで言えば結婚相手の方が好みです。 (別に上司がブサイクな人という訳ではないのですが) しかし、どうしても上司の方が一緒にいて居心地がいいのです。 私の事をすごく大事にしてくれているのも伝わりますし。 私が結婚しても、「ずっと好きだし、ずっと待っている」「もし自分が選ばれなくてもいいよ」とも言われています。 こんな気持ちのままで結婚に望むべきでしょうか? でも今更結婚も止められないというのも現実です。 私の母親には少し相談しました。 母親は「とりあえず結婚はしたら?その後で考えたらいい」と言ってくれましたが…。 ちなみに上司はバツ1です。子供はいません。

  • 結婚するならどちらの相手を選びますか?

    結婚相手にどちらの異性を選びますか?理由も書いて頂けるとありがたいです。 1. 外見が好みではなく、一緒に歩いているところを知り合いに見られ   たくないくらいだが、エッチの相性は最高に合う。 2. 外見は好みで、人に自慢できるくらいだが、エッチの相性は最悪   で、できればしたくない。

  • 恋愛

    当方、26の男で相手は職場の36の女性。去年末から食事、買い物等出かけていて、1度目の告白で恋愛対象として見れないと断られ、その後も一緒に出かけたりしていて二度目の告白で年下と2年付き合って振られたことがトラウマだからということで振られました。 その後もやはり一緒に出かけたり連絡とりあったりしていまして、1日だけ仕事が忙しくてメールできなかったときに、相手から「いつも来ていたメールが急に来なくなると少し気になります。」とメールが来ました。 それから、約1ヶ月くらいは食事等をしてそこから7月半ば辺りから少し距離をおくようにしました。 そして、今月の3日が相手の誕生日でしたので3日の午前0時に誕生日メール送りました。 相手から「誕生日知ってたんだ? 泣きそうになったよ…」とメールが来ました。 それから、地元で花火大会があったので昨晩も一緒にでかけていました。 来月にも花火大会があるので昨晩の帰りに誘ったところOKでました。 三度目の告白をしようと思いますが、どうでしょうか? 内容は結婚前提のお付き合いを申し込みます。 アドバイスお待ちしています。

  • 男性の方に相談です。

    恋愛相談です。男性の方へ…この間、以前から好きで二人で食事に行ったり遊びに行ったりしていた職場の男性 (29)に気持ちを告白しました。 自分が好かれてるなんて想像すらしてなかったので考える時間が欲しい、年齢的に次は結婚前提の付き合いがしたいからと言われ、一週間ほど待ち、呼び出されたのですが結果はダメでした。 年齢を気にされ、(わたしは24です)私にはまだまだこれからいろんな出逢いがあり、自由に恋愛をしてほしいし自分と付き合ったら束縛してしまうから嫌いになるかもしれないよ。必要以上に私の外見を誉められ、魅力的だ、 もっと自信持て、一緒にいても私と自分じゃ釣り合わないと感じることがある、結婚考えてなかったら確実に付き合った、けど今は結婚考えているからあなたにとっては重いと思う、とのことでした。 まだ他にも言われましたが長くなるので省略します。 自分のこと好きでいてほしいというのは見え見えでした。 この振り方ってわたしのこと考えてるようで自分のことばかりですよね? それでも職場では気まずくならないように頑張って普通に話したりしてます。 私の仕事やったこともないのに率先して手伝ってくれたり、私のいないところでもっと自分を頼って欲しいのに、と言ってます。 振ったのに優しくなんてしないでほしいのにずるいです。 けど、まだ全く諦められないので私も真剣なのだということをわかってほしいです。 それからも相手に、仕事中差し入れをしたりなどついやってしまいます。。 振られて一ヶ月以上経ち、わたしも友達が新たな恋をしろと紹介や合コンを開いてくれますが、行っても 『なんでここにいるのがあの人じゃないんたろう…』ってことばかり考えてしまい、結局自分の気持ちの再確認に行っているようなものになります。 新たな恋をしたくてもどうしても踏み出せず、出来ません。 振られたけど諦められず、でも相手からしたら同じ人から何回も告白されるのも同じ職場ということもあり、適当に相手をすることもできないので気まずいし迷惑だろうな、と思ってしまいます。 これから彼や自分の気持ちとどう接していくのがいいでしょうか? 長文失礼いたしました。アドバイスお願いしいますm(__)m

  • 誰に告白すべきか・・・・・

    職場に気になる女性が三人居ます。 Aさんとは殆ど喋った事が無いのですが、大人しそうな外見が好みです(実際に大人しいそうです)。 Bさんも同じく大人しそうで好みなのですが、最近会話してみたら「あれ?」という感じです。 Cさんは天然で明るく、会話も弾むのですが、正直言って三人の中ではイマイチです。 自分の中では Aさん>Bさん>Cさん なのですが、相手が僕の事を好きな可能性は Cさん>>Aさん>Bさん なんです。 Cさんに告白するのが一番気が楽ですが、自分もいい歳なので結婚の事まで考えると、AさんかBさんになります。 なのでAさんに告白したいのですが、もしフラれたら次はBさんに・・・・・とはいかないんです。 みんな同じ職場なので(厳密には違いますが)、一人に告白したらすぐみんなにバレてしまいます。 バレてから告白されてもいい気はしないですよねぇ? もう一週間以上悩んでいます。 何かアドバイスがあればお願いします。

  • 結婚相手

    みなさんにお聞きします。 二人の結婚相手の候補がいたとします。 一人は、見た目も職業も、すごく自分の好みです。 でも相手はそれほど自分に好意はなく、 会話の話題もこっちから作ったり、なんかこっちが下手(したて)に出る感じ。 (でも一応会ってはくれる) もう一人は、外見はそれほど自分の好みではないんですが、 自分に好意を持ってくれています。 だから、向こうから話しかけてくれるし、気もつかってくれます。 それに一緒にいると、こっちが気を使わなくていい分、楽です。 でも、「好き」という気持ちとか「ときめき」はわかない…。 両方、仕事は真面目にやっていて、年収もそこそこだとします。 これだけではわからないかもしれませんが、 みなさんの場合、どっちが結婚相手に適してると思いますか? 「どちらもダメ」という回答でも結構です。 よろしくお願いします。<(_ _)>

  • 配偶者は好みのタイプ?

    ご結婚されてる方に質問させていただきます。 現在の、結婚相手は、 自分のもともとの、好みのタイプでしたか? 例えば、高校生ぐらい~の時に 憧れてたような人ですか? それとか、20代くらいの結婚する前に、 憧れてたような方ですか? 外見的にも、内面的にもです。 教えて下さい。 お願いします。

  • パート先の社員さんに告白されました。ですが内面、外見ともにに全く好みじ

    パート先の社員さんに告白されました。ですが内面、外見ともにに全く好みじゃなく、しかも私服がとてもダサいです。 断りきれず三回目ほど食事や映画などに行ってしまいました…。 一緒にいて気を使わず素を出せる相手ではあります。 好みじゃない、あんまりしつこいと鬱陶しいからやめて欲しいなど結構キツイことをズバズバを言っているのにも関わらず全くめげません。 そして職場では二人で遊んでいると噂になってるらしいです。 嫌いじゃないけど、好きという感情はないです。 ただ…なよなよしてるところや服装がダサいところとか叩き直してやりたい衝動にはかられています。(でも付き合ったらお母さんみたいになりそうな気もして…) これ以上噂になるのも嫌です。 どうしたらいいでしょうか? これから先付き合えば好きになることもあるんでしょうか?

  • 振られたのかな?

    好きな女性がいます。 この前、思い切って彼女に告白しました。 結果は、しばらく考えたいとのことでしたが、二ヶ月経っても返事がもらえなかったのでこの前もう一度告白しました。 そしたら私のことはちゃんと考えているとのことでした。 悩んでいる理由を聞くと自分でもよくわからないとのことですが、なぜか踏ん切りができないとのこと。 内面はとても好きなので外見が少し好みじゃないのかなぁって言われました。 なのでもう少し時間がほしいとのこと。 これってやはり脈なしですよね? 皆さんのご意見を伺いたいです。 ちなみに僕達は20代後半の男女です。 宜しくお願いします。

  • どっちが良いですか???

    付き合っている人に、自分の外見は『好みのタイプとは違うけど、あなた だから特別(その外見が)好き★』と言われるのと、『好みのタイプだから好き』と言われるのどっちが嬉しいですか? あと、相手の好きなタイプになろうと最大限努力して自分を変えるのと、ありのままの自分を好きになってくれる人を探す、だったらどちらをしますか? 性別と理由もおしえて下さい★

このQ&Aのポイント
  • Brother MFC-2740Printerで両面印刷を行おうとしても片面にならない問題について相談します。
  • コントロールパネルやデバイスとプリンターの表示、プリンターのプロパティで両面印刷を設定しても片面に印刷される問題が発生しています。
  • Windows環境で有線LAN接続しているBrother MFC-2740Printerで両面印刷ができないトラブルが発生しています。
回答を見る