• ベストアンサー

空地の雑草対策

yu-taroの回答

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.3

 こんにちは。  雑草を完全に生えさせないようにするのには、アスファルトやコンクリートですべて覆ってしまい、植物が生えるための土が見えないようにすることです。そうすれば草木は生えません。  100坪をすべて舗装すると結構な費用が掛かるので、それを抑えるためには、砂利を敷き詰めて草が生えにくくすることができますが完全ではありません。  養生シートという、工事現場などで使用するシートを張る方法もありますが、数十枚が必要となり、強風でシートが飛ばないような処置をする必要があります。  除草剤を使用する方法もありますが、周囲の隣接地にも除草剤が飛散して、植物が枯れるなどのクレームも付く恐れがあります。  年に数回定期的に草を刈る方法が容易です。  除草のためにどれくらい費用が掛けられるかですね。

sakae819
質問者

お礼

御返事、ありがとうございました。 いろいろな方面からご助言を頂きましたが、最後は費用ですか、 少ないにこしたことありませんが、予算を考慮します。

関連するQ&A

  • 空き地雑草対策

    離れを解体しました。 その裏に笹と南天、ねこやなぎが雑然とはえていました。 刈り込まれましたが、夏になったらいっぱい生えてくると思います。 木を植えれば雑草を防げることはわかっていますが、手入れが必要だし、将来の利用や処分も考えてしまいます。だからモルタルにもしたくありません。 薬剤はまけません。 40か50平米位の面積です。京阪神あたり。日当たりはよいです。 ほかに雑草をぬくところあって、年3回、ゴールデンウィーク、梅雨明けすぐ、11月はじめ、ぬいています。腰痛もちの自分が。これ以上抜きたくない気分です。 シートとかグラウンドカバーとか、商品名や種類、費用のことなどおしえてくださるとありがたいです。 ほかになにか空き地のよい利用法があればおしえてください。 まわりはシロアリの処理をしている家なので、耕作にむくかどうかわかりません。 わがままな質問ですがよろしくお願いいたします。 空き地は母屋と中庭に隣接しています。

  • 父親が死んで庭の畑に雑草が生えて目立ち始めました。

    父親が死んで庭の畑に雑草が生えて目立ち始めました。雑草を無くすために動物を飼いたいのですが、雑草を食べる動物は何がいますか? ヤギは高くて諦めました。鶏とウサギは雑草を食べてくれますか?

  • 年に一回しかいかない土地の雑草対策。

    300坪ぐらいの、年に一回ぐらいしかいけない場所に空き地を持っています。 雑草に困っていて、なんとか雑草対策をしたいのですが・・・ ・日陰のない平地 ・見に行けるのは年に一回 ・除草剤は使いたくない いまのところ、 ・お金をかけるなら「草よけシート」 ・他はグラウンドカバー。ですが、強力な草の種類が探せていません。 有効な手立てをご存知の方、よろしくお願いします。         

  • 33.3m2(10坪位)の庭の雑草

    お世話になります。 33.3m2(10坪位)の庭の雑草に 困っています。 小石が敷いてあったのですが、土に埋もれて しまったので、3年前ぐらいに 小石15袋位を足したのですが、相変わらず雑草が生えて きますし、小石は土深く入ってしましました。 最初から 小石をとって防草シートを敷いてから 小石を撒けば良かったのですが・・・・。 現在小石を取り除くのは大変ですが 取り除くに あたっていい方法はありますか?。  また、この場合 石を気にしないで 真砂土とかで 固めるとおかしくなりますか? よろしくお願いします。 のですが

  • 庭の雑草除去後は黒マルチか防草シート?

    一軒家の庭の雑草をお盆手前までに除草剤で枯らします。枯らしたのち、直ぐに雑草は生えてきます。4坪から5坪程度の庭ですが、農業用の黒マルチシート+上に石を乗せるという方法では雑草の種類によってはマルチシートを破り突き抜けて生えてくるそうです。防草シートの方が値段は高いが確実に生えないそうです。安価な黒マルチシートと防草シートのどちらを選べば宜しいのでしょうか?防草シートがあまりにも値段が高ければ、それこそ除草剤を買って、雑草がかなり増えたら逐一散布するのと同じコストにはなりますが、アドバイスください。

  • 庭の雑草を除去後

    お盆前に4坪から5坪の庭の雑草を除草剤で枯らします。その後、雑草が生えにくい環境を作るため、①防草シートを使う、②黒マルチシートを被せ石で固定、③砂利を撒く。どれが最適ですか?また、黒マルチは安価です。被せて石で固定していたら、雑草の種除けになるはずですが、なぜ雑草が生え突き抜けるんですか?併せて教えてください。

  • アヒルと鴨の違い

    近所の池に鴨が来ているのですが、その中にくちばしが黄色くて白い鳥が混じっています。まるでその鴨の仲間のようにいつも一緒なのですが、私はそれは野生のアヒルだと思いました。でも友達はそれは鴨で突然変異で白いのだといいます。鴨の種類はわからないのですがたぶんマガモです。どちらが正しいのでしょう。アヒルは鴨の仲間ですよね。でも違いって何なのでしょう。どなたか詳しい方教えてください。

  • 庭の雑草を除草剤で除去後。

    雑草を除草剤で除去後、防草シートを庭に敷き、その上に砂利を撒くのが一番良い方法だそうです。これって防草シートの上にも雑草の種が落ちて、雑草が生えるので、砂利を敷くと雑草の根が広がらず、抜けやすいから効果的という意味なのですか?また農業用黒マルチシートを雑草除去後に庭に敷き、石を置き、固定するとします。それでも隙間や地中に雑草の根が残っていれば、雑草は生え、黒マルチシートを突き破るんですか?一軒家の4坪か5坪の庭でもそれだけの生命力のある雑草が生えるんです?教えてください。

  • 雑草お断りの土

    雑草のはえない土にするにはどのような工夫が必要でしょうか 除草剤などはまいても2ヶ月程度ですぐにはえてきますよね 雑草がはえてはいけない土はないのでしょうか マルチや日光をさえぎるシートとかではなく土そのものの 改良です。 宜しくお願いします。

  • 芝刈り、芝生の雑草について

    芝生初心者です 庭20坪部分に 昨年秋、『Jターフ』を蒔きました。 発芽率が悪かったのと、 寒くなりかけていたので追い蒔きはできなかったので 土の部分がかなり見えた状態で、今に至りました。 その土の部分から雑草(たぶんオヒシバ)が生えてきていたのは知っていましたが 怠慢さから、もう少し暖かくなってからしようと放っていました。 で、芝も刈らないといけないなと思い、芝刈り機も買いました。 芝刈り機を使う前に雑草を手除草をし始めましたが、雑草が多すぎてキリがありません。 ☆雑草が生えたまま、雑草ごと芝刈りしてもいいでしょうか? ☆また芝刈りについていろいろ教えてほしいです

専門家に質問してみよう