• 締切済み

同棲解消、浮気の痛手から立ち直るには

先日こちらで同棲解消の相談をしたものです。 その後、別れ話しの最中に彼氏は実家に帰ると言って二日間外泊していたのですが、実は他の女性の家に行っていました。 (携帯の着信、メールを見ました) 携帯をみたとはいわずどこに行っていたのか問い詰めましたが実家だと言い張り、あげくに毎日のように同じ事を聞いてきて病んでるのではと言われました。 以来喧嘩が絶えず、今日同棲先を出ました。 彼氏からふられ家を出されたこと、信頼していたのに裏切られたこととのショックで食欲もなく眠れません。 また35歳になって全く出会いもなく、この先独りなのかと、世の中から取り残されたような孤独感を感じ泣き叫びたいです。 どうしたらこの絶望感から立ち直れるのでしょうか。

みんなの回答

noname#134583
noname#134583
回答No.1

49歳男性です。 私、嫁に逃げられ1年が経とうとしています。宗教でですけど。 今、一人だけど楽しですよ。 まあ、友達か誰かに彼氏紹介してもらえばいいかな。または、婚活で探す。 今は、思いっきり泣いてください、そのうち、世の中が見えてきますよ。 今、若い人は、半数近くが子供がいても離婚しているそうです。 お金の問題だそうです。 彼氏との相性が悪かっただけです。 同棲で、よかったじゃないですか。世の中、男と女、どちらかです。 たまに、違う人もいますが。 あなたは、まだ、彼氏を好きかも知れませんが、彼氏は、ただの人です。 きっと、あなたに合った優しい人が見つかります。 それまで、自分を磨いてください。明るく楽しくすることです。 時間がすべてを解決します。 友達と仲良く遊べますよ。特に男性と、もてますよ。

kobuta1117
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 今だに思い出してはメソメソと泣く日々ですが徐々に食欲は出てきました。 時が解決する… 本当にその通りですね。 優しい人が見つかるといいです 励ましのコメントありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同棲解消の喪失感

    本日彼氏と同棲を解消しました。付き合って10年の彼氏と2年間同棲をしていました。諸事情で私が実家に帰ってきてしまいました。(浮気とか他に好きな人ができたとかじゃなくて、私の気持ちの変化で。)今後は週末だけ彼氏の家に通うおうと思います。ただ、ちゃんと話しをせずに出てきてしまったことを後悔しています。彼の顔を見ると実家に帰れないと思い、いない間に出てきてしまいました。さきほど電話をくれましたが、何も聞けずにすぐに電話を切ってしまいました。10年も付き合ったのに自分の気持ちも話せなかったし、相手の気持ちも聞けずに悲しくなってきてしまいました。今は喪失感でいっぱいです。今は彼氏がどう思っているのかが心配です。同じような経験をされた方はいますか?

  • 同棲解消 1人になりたい

    付き合って1年半 同棲して1年の彼氏と同棲解消します。 付き合いたてから半同棲状態でした。 同棲解消の理由は 彼は1人暮らし歴が長かったため、1人の時間が好きで、誰かが家に誰もいない状態、違う部屋にいても嫌1人なりたい時がある、実家に帰って貯金したい、若いうちに遊びたい(旅行など) 家事は好きなのでほぼ私がしてました。 オールなど彼氏はよくしてましたが、その事を怒ったりした事や連絡なんでしないの!とかそう言う喧嘩はほとんどした事はないです。 お互い実家に帰るのですが、1人になった時彼が後悔したり大切さに気づいてくれたらいいなと思っているのですがそういった経験された方いますか? 同棲解消後は付き合っていくかわかりません。 好きで一緒にいたいですが、、、

  • 同棲解消について

    初めまして。同棲して4ヶ月のカップルですが、同棲解消の話が出ているので相談させてください。 きっかけは 私が家にいない間や、彼の仕事の後に元彼女と隠れて会ってたことが判明して私から別れ話をしてしまった。 別れようと思った理由としては、 元彼女が彼に対して好意があることを知っていて、 以前連絡をとっており、一度その事で揉めてしまい 私の前で元彼女の連絡先を消したのに、 その後たまたま会った時に相手が悩んでいたそうで、 連絡先を交換し、会っていた事で、 裏切られた気持ちが大きかったからです。 彼は別れたくはないと話、その経緯など説明してくれました。そしてまた元彼女の連絡先を消したので仲直りをして信じていこうと思いました。 しかし、その別れ話の後に生活の不一致を理由に 同棲を解消し交際は続けたいと言われました。 理由としては家事を全く手伝ってくれない彼に対して 私が、休みの日やせめて自分が使ったものは片して欲しいと 言っていたことに対して、元々ルーズな彼は 自分のペースでできないとストレスが溜まっていたとのことです。 また、自分の時間が確保できないことに対しても ストレスだったと言われました。 同棲を継続したい私は話し合いを持ちかけ 彼と同棲を続けていくための約束をきめることにしました。 彼の許容範囲を理解した上で約束を決めて、お互いこれなら前向きにやっていけそうだねと話してました。 しかし、家の更新になったら彼は実家に戻ると話を出してきたのです。 理由はこのままだと貯金ができないこと 彼の父親健康状態がよくなく、実家に戻ってきて欲しいと 母親に言われたことがきっかけです。 実家までは車で10分の距離なので、私としては いつでも行ける距離なのに同棲を辞めてまで 実家に行きたいということは親のことをきっかけとしていても 結局は自分の都合しか考えてないのかなって思ってしまいました。 (彼の両親にも会ったことがあり同棲していることを知っています) 私は彼に裏切られた後に、彼の都合で生活環境が いつ変わるかわからないという不安定な状況で 今後どうして行こうか悩んでいます。 彼は実家に戻っても交際は続けたいと言ってくれてますが 私は今は良いにしろ、今後を考えた時、彼といれる自信がないのです。 アドバイス等あればお願いします。

  • 同棲解消

    同棲して居たら彼氏を振りました 2年2か月暮らして居たので大量の荷物があります。 私は実家に帰りました 家電などはそのままで良いのですが、服やその他の雑貨の私のものは持ち帰ろうと思ってます 仕事が同じで同じ部署なので顔を合わせることも週に2、三回あります。 付き合ってた時と同じで普通に喋ります。 荷物を取りいくのもめんどくさい為彼の家に置きっぱなしにしている状態です。 荷物をいつくらいに取りにいくのが普通ですか?

  • 同棲解消を切り出された

    長くなります。 彼氏から同棲解消を切り出されました。 私と彼氏は付き合って1ヶ月目から同棲を開始してすごく速く段階を踏んでしまっていて、同棲開始した当初は家事も何も知らなかったですが、今はなんとか出来ています。 あと私は彼と付き合う前は男性関係があまり良くなく、遊んでいたのでこれがはじめての真剣交際です。 彼と付き合った最初の頃は何も言わずに彼以外の男性と遊びに行ったり、メールしたりやたら男友達と距離が近かったりして、彼自身の私への信用はないみたいです。 同棲を開始した理由は私の家庭内状況がよくなかったので彼がうちに来ないか、と誘ってくれたからです。 彼が同棲解消したい理由は3つあります。 まずはお金の問題。 デート代を毎回出すのはしんどい。毎月お金で困ってるのは彼が私に使いすぎてる、とのこと。 解決策として、公共料金とか家賃を半々にしよう、と前から言っていたものの彼は「俺の家だから出さなくて良いよ」の一点張りでデートのときも出すよ、と言っても「大丈夫」と毎回言われてたので正直びっくりしました。 生活費用を半々にする件を言ったら、私を信用できない。と言われました。私は信用を取り戻したいから小さいことから(デート代別々とか)始めよう。それでもし4月までに私が出来てなかったら実家帰るし、もし出来てたら4月の初めに生活費用半々の件もう一回相談できる? と言ったところ分かった、と言われました。 2個目は時間の問題。 彼は私と住む前に友達と遊びに行ったり週4、5で飲みに行ったりするのが大好きだったみたいで、私と住んでからはそれがなくなり、それが恋しいと言います。 最初の方は私も彼が女友達の家に彼1人だけで行くと言った時は、やんわりとあんまり良い気しないなと言ってましたが、最近は我慢して誰と遊ぼうが何も言ってませんでした。 私と住むことでライフスタイルが変わった、と。 3つ目は私の家庭環境が良くなったからです。 最初は私の家庭環境が悪かったから心配で一緒に住んだけど一生とは言ってないから。と言われました。 私は喧嘩で実家に帰れと言われて帰りましたがやっぱり寂しいから帰ってきて、と言われて引き戻されることが何度もありました。 なのでてっきり私と一緒に住みたいから住んでるのかと思ってたので今更それをいわれてすごくショックで何も言えませんでした。 3つとも私の過ちですが同棲解消したくないのでなんとか説得して4月の初め(家賃や公共料金を払う日)まで様子見してくれることになりました。 彼ほど良い人を知りませんし同棲解消はしたくありません。 このチャンスを使って彼氏の信用を取り戻しながら一緒に住んでいきたいと思わせれるようにしていきたいのですが、家事をしっかりやる、個々の時間を大切にする、誰と遊ぼうが何も言わない、これ以外に出来ることはありますか?Yes

  • 同棲についてです

    来年私は新社会人になる高校3年生女子です。まだ就職先は決まってむせんが、、、 今彼氏とは遠距離で電車で1時間かけて、私が毎回会いに行っている状態です。(ちなみに彼氏は大学1年で一人暮らししてます。) 私が来年社会人になってしまったら、学生と社会人で時間が合わなくなり会う時間が今より少なくなると思います。 なので、私が就職先を彼氏の家の近くにして、同棲しようかと話しています。彼氏の両親も私の両親も好きなようにしてもいいという感じです。 ここで質問です。 同棲をするにしても就職先に見せる履歴書に住所は彼氏の家の住所か実家の住所どちらを書けばいいですか? 実家の住所を書いたら私の探している就職場所から通いで約1時間以上かかります。 また、彼の家で同棲するにあたって私の住民票などはどーすればい胃のでしょうか? 全く無知なので教えて下さい。 お願いします。

  • 同棲を解消された後の新居について

    25歳の女性です。 3年付き合い、1年半同棲していた彼氏に「別れよう」と告げられ、 家を出ることになりました。 これからどうすればよいのか悩んでいます。 新居を探すか、それとも実家に帰るか… 実家は少し距離があり、職場までは1時間半程度かかります。 仕事柄、朝は早く夜は遅く、夜勤もあります。 そのため、通勤にあまり時間がかかるのも 体がしんどいかな、という考えがあります。 でも正直、今ひとり暮らしするのは辛く、 新居を探すのもしんどい状況です。 彼のことをあきらめきれておらず、 まだ前を向くことができず、毎日後悔ばかりしています。 自分の不甲斐なさに、絶望すら感じています。 こんな状況で新居を探しても、良い家が見つかるのか… という不安もあります。 しかし、実家に帰るとなると、 今の自分所有の家具や電化製品等の行き場所がなく、勿体ないことになってしまいます。 実家に帰ってから、通勤が辛く再度ひとり暮らしをしようとしたときに、 また家具や電化製品等をそろえるのも勿体ないと思うし、 面倒だなと思う部分もあります。 まだ考えがまとまっておらず、わかりにくい文章ですみません。 これからどうすればよいのか、とても悩んでいます。 回答よろしくお願いします。

  • 同棲の解消について

    私は実家、彼氏は一人暮らしをしています。今ほぼ毎日彼氏の家に行っていてたまに実家に帰っても数時間です。 以前は会う約束をして会えれば会うというスタンスだったのですが段々と毎日会うのが普通になり今に至ります。 彼が仕事から帰る前に家事をしたり(彼は家事が苦手)楽しかったのですが、自分も少しムリをしていた所があった様で最近ごはんを作っていない事を言われ少し気が重くなってしまいました。 最初は手伝ってくれなかった彼氏も今は一緒にやってくれたりするので考えてくれてるのが伝わります。 私も彼氏とたくさん一緒にいたい気持ちも支えたい気持ちもあります、でもその中でやっぱり一人の時間や家族との時間を欲しているんです。 彼にも気持ちは話して理解はしてくれたみたいですが結婚も考えてくれている様でスタンスが変わらないので言い出しずらく、彼の両親にも会って同棲してることも話しているので申し訳なくて。。 以前の様に戻すことはやはり自分勝手な行動でしょうか?一緒にいたい気持ちも強く自分の感情がよくわからなくなってしまいました。。 意見を聞かせて頂きたいです。

  • 同棲と就職

    こんにちわ。 19歳のフリーターです。 付き合って3年になる彼氏がいるのですが、今年中に同棲したいねという話になっています。 家は彼氏の実家近くで探すので、バイトを辞めて就職出来たらな、と考えています。 この場合、働く先が見つかってから家を探すべきでしょうか? それとも家を見つけてから働く先を探すべきでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 同棲について

    付き合って10ヶ月の彼がいます。 二人とも28歳で、お互い実家暮らしです。 今の彼の仕事はサービス業で、私と休みが全く合わず、1日デートは月に1回あれば良い方で、あとは彼に合わせて私が休みをとるか、仕事終わりに数時間会うくらいです。 彼の家の事情で2年後には彼が実家を出なければいけないので、そのタイミングで結婚しようと言う話になっており、それまでにお金を貯めようと言ってました。 そんな中、GWも全く休みが合わず、お互いもっと会いたい,時間を気にせず会いたいと言う話から、冬くらいから同棲しようかと言われました。 私も彼と一緒にいたいし、結婚するつもりなので、今から結婚後の生活の土台作りも含めて、 一緒に住みたいと思うのですが、過去の質問を見てると、 「同棲するなら籍を入れるべき」との意見が結構見られます。 やはり結婚前の同棲は良くないのでしょうか? 同棲してしまうと結婚せずにズルズルいってしまう、とも言いますが、同棲するにあたりアパート等を借りるのであれば、大体2年更新なので、次に更新する時には結婚すると言っています。 (彼は結婚と同時に家を購入するつもりなので) 私の親は、私に彼氏がいる事は知っていますが、まだ会わせた事がありません。 彼は、同棲の許可を貰いにキチンと挨拶に行くと言っています。 しかし私の親は昔ながらの考えで、外泊なんかもあまり良く思っていません。 今まで外泊や旅行はしておらず、いきなり同棲の話です。 私自身、今まで28年間実家暮らしで親に頼りっきりでした。(生活費は渡しています) 職場も実家から近いので一人暮らしをする理由もなかったのですが、結婚も視野に入れ始めた今、そろそろ自立して生活できるようにならないといけないと思いましたが、それがいきなり同棲だと反対されますよね(-_-;) 親に反対されたけど説得できた方や、同棲して良かったという方の意見を聞かせてください。

このQ&Aのポイント
  • LenovoのノートPCで友達がDVDに落としてくれた動画をダウンロードできない問題が発生しています。
  • 再生はできるがコピーなどの表示が出てこないため、DVDにロックがかかっているか、追加ソフトが必要か不明です。
  • また、DVDを内蔵していない外部デバイスを使って再生している場合、それが原因かもしれません。
回答を見る