• ベストアンサー

サッカーの背番号の意味を教えてください!

best1968の回答

  • best1968
  • ベストアンサー率53% (88/166)
回答No.3

こんにちはヽ(^。^)ノ 背番号は現在では特別な意味は薄れてきていますね。過去は先発11名が必ず1~11の番号を付けないといけないリーグとかありました。(Jリーグも創設時はそうでしたね) 1番はやっぱり正GKが多いし。9番は点取り屋が多いです。 神様ペレが10番をつけていたせいで、70年代に入ってから10=プレイメーカー(ゲームメーカー)というか、一番の技術を持ち選手からも信頼される選手の代名詞になりました。 日本では、最初の10番らしい10番は木村和司さんで、以後ラモス、名波、中村俊輔、香川などがつけていました。(日韓W杯での10番中山ゴンにはビックリでしたが・・。本田の10番も違和感があります) 海外でペレ以降に思い出すのは西ドイツのギュンター・ネッツァー(72年バロンドール)が最高の10番でしょうか。プラティニとか、バッジオとか・・今は10番不遇の時代です。 14とかは、「空飛ぶオランダ人」クライフがつけていたのでサッカーファンにとっては特別な番号です。 マンチェスターユナイテッドの7番はジョージ・ベスト、カントナ、C・ロナウドなど伝説のテクニシャン(かつ憎めない反逆児)がつけていて歴史を感じます。 11番とかは、個人的にはウィングタイプを連想させます。キングカズがサントス時代からつけていた番号ですね。何かやってくれる切り込み隊長っていうイメージがあります。 3番はセンターバックの背の高い人というイメージがあります。今はあまり呼ばなくなりましたが「リベロ」(自由人=たとえば皇帝ベッケンバウアー)は、5番だったかな・・・。 いずれにしろ、クラブレベルでは登録の関係で大きな番号の選手も多いので、ワールドカップ本大会やアジアカップ本大会などでの発表される背番号を見てみると面白いかと思います。 個人的には、7番が一番かっこいいです。やっぱり、ジョージ・ベストの影響でしょうか。

noname#131945
質問者

お礼

詳しく答えてくださって、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • サッカー背番号の意味

    サッカーの背番号ですが、10番は良く中心と言いますが、チームは11人ですよね! 何故10番が中心といわれるのか教えて下さい。 GKが背番号1番なのはわかります。(^^) DF MF FWの番号ですが、基本的にどのような基準でつけるのでしょうか? たとえば2番から4番のDFが居たとしたら2番と3番と4番は意味がありますか? 2番はGKに近いからセンターバックなんでしょうか? それとも端から2番3番と行くのか もし、詳しい方がいたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。ペコリ(o_ _)o))

  • サッカーの人気背番号って・・・

    雑誌などを読んでいて思ったのですがサッカーのエースナンバーって何番なんでしょうか?「キャプテン翼」の翼は10番をつけているので10番(代表の中村選手 等)だと思っていました。でも最近のサッカーでは9番(グルノーブルの大黒選手 等)をよく見かけます。またヨーロッパサッカーでは7番(ベッカム選手、中田英寿選手 等)が人気だと聞きます。いったい人気の背番号って何番なんでしょうか?

  • サッカーの背番号などについて

    サッカーをしている彼に クリスマスのプレゼントの一つとして アイフォンケースをあげたいなとおもったのですが、 ポジションによって背番号ってありますよね、、? それ以外の番号のケースをあげたら やはりサッカーやっている方には違和感などありますか、、?? 彼はCBをやっています! あげたいのは、写真の通り8番?がかかれています。 売り切れてしまうかもしれないので よろしければご回答お願いします!

  • サッカーの背番号について

    サッカーの背番号は何番が一番いいのでしょうか? 教えてください。

  • 各スポーツにおける背番号の意味

    スポーツ中継でアナウンスや解説を聞いていると、サッカーでの背番号10番や7番、野球での背番号18番って何か特別な意味があるように感じらるのですが、やはり意味があるのでしょうか。 このように、もし意味があるのでしたら、どのスポーツで何番がどんな意味を持つのか、その由来も含めて教えてください。

  • サッカーの背番号

    子供がサッカーをしています。県のブロック大会がありユニホームをもらってきましたが背番号が13番で友達からベンチナンバーといわれました。13番ってベンチナンバーなんですか?

  • 背番号の持つ意味を教えてください

    初歩的な質問で恥ずかしいのですが、教えてください。 昨日、息子から(息子はサッカーのために寮生活をしています) 『背番号2、をもらったよ!』 と連絡が来ました。 高校選手権まえの地区予選・県予選でのメンバー発表があった様子です。息子の通う高校は全国レベルで部員もとても多くてメンバーに入るだけでもとてもうれしいのです。が、私はこの『背番号2』の意味がわからなくてどう反応してやればよいのか、ちょっととまどっています。 サッカーの背番号にもし意味があるのでしたら、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのです。 ちなみに息子のポジションはセンターバックです。 どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

  • サッカーにおける背番号10、11、9番

    元々サッカーの背番号10番はエースストライカーといわれていると思うのですが 最近雑誌やメデイアに中心選手が11番だとかキーマンが9番だとかの記述もたまに見ます。 一般的に10、11、9の背番号の選手にはどのような役割・コンセプトがあるのでしょうか。 チームによって様々なのでしょうか。 アドバイス願います。

  • 高校からサッカー初めて今日背番号18もらいました。

    高校からサッカー初めて今日背番号18もらいました。 他校のサッカー友達はファンタジスタやん とか言いますが、ホントにそんな意味あるのでしょうか? あと世界的なスターで18番の現役選手はいますか?

  • 背番号、何故?

    昔はユニフォームに背番号はなかったと思うのですが、いつの頃からか背番号がつきましたね。そもそもバドミントンの競技に何故背番号が必要なのでしょうか?サッカーやバスケなどは背番号で相手をマークするので必要なのはわかりますが、バトの場合は理解できません。テニス、卓球、陸上は付けてないし・・・・。野球も必要ないっちゃないんでしょうけど、高校野球はポジションを表してるし大学野球はキャプテンを示してるしで違和感無いのですが、バドミントンの背番号は理解できません。