• ベストアンサー

熱帯産カミキリムシの名前

添付写真(携帯)の熱帯産カミキリムシの名前を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Anoplophora medembachi (和名:アオオビツヤカミキリ)です。 アジアからニューギニアにかけて分布。体色は黄色~青。 Anoplophora medembachi(アオオビツヤカミキリ) http://www.nuggetsfactory.com/EURO/rostre/Anoplophora%20Medembachi/Anoplophora%20Medembachi%20b.jpg http://www.nuggetsfactory.com/EURO/rostre/Anoplophora%20Medembachi/Anoplophora%20Medembachi.jpg Anoplophora medembachi(アオオビツヤカミキリ) http://www.insect-sale.com/jp/photo.asp?photo=Anoplophora-medembachi http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/2c/30/papimiru1012/folder/1067360/img_1067360_12269582_1?1173286079

mimanishi
質問者

お礼

ありがとうございました。 yukiyouseiさん、ジャンルが広いですネ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昆虫(カミキリムシ)の名前を教えて下さい。

    写真の昆虫(カミキリムシ)の名前を教えて下さい。 (1)のカミキリムシは、7月23日に、(2)のカミキリムシは、8月7日に、どちらも、札幌市近郊の森林公園で撮影したものです。 両方とも、「ヨツスジハナカミキリ」又は、「オオヨツスジハナカミキリ」のどちらかだろうと思いました。両種の違いについて、私の使っている図鑑では、ヨツスジハナカミキリは、「前胸背は黄色の毛で密におおわれる。」、オオヨツスジハナカミキリは、「前胸背は黒色の微毛が密に生える。」と解説されています。 (私の考えたこと1) (1)のカミキリムシは、大きさは21mmですが、どちらか調べるのが面倒で、今日まで未整理のままにしていました。今日、あらためて写真を調べ直して、「前胸背が黄色の毛で密におおわれているように見える。」し、大きさからも、「ヨツスジハナカミキリ」かな???と思っているのですが、どうでしょうか??? (私の考えたこと2) (2)のカミキリムシは、大きさが29mmだったので、他の特徴には着目せず、写真を撮ったその日に、「オオヨツスジハナカミキリ」と同定し、整理しました。(図鑑に、ヨツスジハナカミキリ14~21mm、オオヨツスジハナカミキリ20~30mmとあったので。) ところが、今日、(1)のカミキリムシを調べているうちに、「オオヨツスジハナカミキリ」として整理した(2)のカミキリムシは、本当に「オオヨツスジハナカミキリ」だろうか???もしかしたら「(2)もヨツスジハナカミキリかも???という疑問が湧いてきました。 というのは、……写真では、「前胸背は黒色の微毛が密に生える。」というのが確認できないからです。他の写真で、「前胸背の毛」を確認しても、そもそも、前胸背の色が黄色なので、光の具合もあり、黄色のようにも、黒色のようにも見えますし、そもそも「微毛」なのかが分かりません。基礎的な知識や経験が無いので、訳が分からなくなりました。(T_T)(T_T)(T_T) そもそも、(1)と(2)は、他の写真を見ても、「毛の色」ではなくて、明らかに前胸背の色が異なっています((1)は黒、(2)は黄色)。 (質問) 写真の(1)(2)のカミキリムシの名前を、他の名前の可能性も含めて、教えて下さい。 (補足) 過去の経験からすると、写真の「まる数字」が、質問文では、「カッコ数字」に文字化けすると思います。あしからず。

  • カミキリムシの名前の由来

    カミキリムシの名前の由来を知ってらっしゃる方がいらしたら是非教えていただけないでしょうか。 お願いします。

  • カミキリムシの名前を・・・

    息子がカミキリムシの標本のついたキーホルダーをもらってきて、「このカミキリムシなんていうの」と聞かれて困っています。 体長2.5センチ黄色地に網目のような黒い筋が入っています、そして特徴的なのが触角の第2関節の部分が黒くて毛が生えてる所です、どなたかわかる人教えてください。

  • カミキリムシの名前を教えてください

    庭のドイツスズランの葉の上に現れました。 日本には800種ほどいるカミキリムシですが、初めて見た種です。

  • カミキリムシの体の赤い卵の様なものは?

    カミキリムシを見つけ、つまみ上げて逃がしてあげたのですが、子供が写真を写して後から改めて見たところカミキリムシの身体に赤いタマゴの様な物が、小さい子供にもみ見せたりしたのでダニ等の事もあり心配なもので質問させていただきました、宜しくお願いします。

  • カミキリムシが・・・

    一週間程前から2階のベランダの真ん中にカミキリムシがいます。 ずっと同じ場所にいるのではじめは死んでるのかな?と思ったのですが、たまに触角をうごかしてます。場所は変わりませんが、向きがかわることはあります。 でも歩きません。雨が続いてるので雨にずっとうたれたままです。(ベランダには屋根がないので) このカミキリムシはいったい何をしてるのでしょうか・・・?

  • 熱帯魚の名前

    先日買ってきた熱帯魚なのですが、名前を忘れてしまいました。どなたかご存知でしたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • この熱帯魚の名前はなんですか?

    5年以上前から飼っているのですが、名前がわかりません。 本当に生命力が強いと飼っていて思います。 この熱帯魚の名前と、平均寿命、その他豆知識など知っている方がいれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • カミキリムシ対策

    柿やイチジクの苗を庭植えしています。カミキリムシ対策として、以前にコモを幹に巻いておくといいと言われたことがあるのですが、本当にこんな対策でカミキリムシ対策になるんでしょうか?

  • 熱帯魚の名前を教えて下さい!

    淡水の熱帯魚の名前を教えて下さい 画像では白っぽくなってしまいましたが、二匹とも背中のほうに頭から帯びれまでピンクと水色の色がそれぞれ入っています わかるかた、ぜひお願いします!

    • ベストアンサー