• 締切済み

元カノの死とトラウマを抱える彼氏

nana198の回答

  • nana198
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.4

その程度のお気持ちなら、別れた方がいいと思います。 彼が虚言癖であるかどうかは置いといて、自分の気持ちとちゃんと向き合ってください。 彼の話を信じられるのなら無償の愛です。 しかし、相手に疑いの気持ちがあるのであれば結婚は出来ません。 そういったお気持ちのままずっとお付き合いされても幸せな気持ちにはなれませんよね? 彼の全てを受け入れる事が出来るかどうか? 結局のところは、相手の事を信じられるかどうか? …だと思います。 そうする事によって、相手も自信を取り戻す事が出来、虚言癖も治るのでは?

mare_8
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は白黒つけることがあまりすきではなく。 迷いから投稿し、貴重なご意見を頂いて、本当に考える指針とさせていただきました。 全部信用はできませんが、信用できるところは他に、優しさだったり思いやりを感じられ、改めて、そういったところで私も心が癒されていることに感謝していることに気づきました。 今後のことは、まだわかりませんが。いけるところまでいってみようと思います。 ただ、私も意志をもって、性格や価値観の不一致もあるかとおもいますが、話し合いはしていこうとお互いに話しました。 といっても勝手な彼のペースですが、まだ見守りたいと思います。 楽しめなくなるような、ショックなことでもあれば、おっしゃる通り別れもくるとは思います。今は楽しいと嬉しそうにしていますが、さらっといなくなる気がしています。 本来、私自身は今が楽しければそれでいいという性格ではありませんが、そういう気になって、少し楽しんでみたいです。 幸せだと彼はのへーとして、ニコニコしているのを見ると、私も幸せだったりします。 いまあることに感謝して、良い方向をめざしたいです。 参考になる回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 天ぷらうどんの食事作法

    友人に「天ぷらうどんに入っている海老天を食べた後の尻尾はどうするのか?」と質問を受け、答えに困ってしまいました。 食べられないヘタのような尻尾を、海老を食べた後にうどんの入っている器に戻し入れるのはきたないし、かといってテーブルに置くわけにもいかないし。。。と言った疑問です。 器の中で箸で尻尾を切り取り、尻尾をよけながら、海老やうどんを食べてみては?と答えたのですが、「うどんの中の海老天は、手を添えることができないので、尻尾を箸では上手に切れず、まず海老を箸で持ち上げて食べていき、その後に必然的に残るもの」と返されました。 私自身は、割り箸の入っていた袋にのせたり、やはり器に戻しいれたりしていましたが、正式な食べ方ではないと自身で思います。 食事途中に海老天を食べた場合、尻尾はどうすればよいのでしょうか? できれば、正式な食事の作法をご存知の方、教えてください。(普段の食事の場面ですので、当然懐紙などは持ち合わせていないのが前提です。)

  • クレームがトラウマに・・・

    飲食店で働いているのですが、きついクレームを受けて以来トラウマになってしまい、お客様の前に立つのが怖くなってしまいました。 クレーム内容は、私がレジに立ったときに受け付けたお客様が、順番を守らずに横入りしてきたらしく、後ろで待っていたお客様に、 「いらっしゃいませじゃねーんだよ!俺が先に待ってたんだよ!お前名前は何だ!」 と怒鳴られました。 マネジャーもそばにいたのですが対応してくれず、謝っても態度が変わることなく、またあの人が来たらどうしよう・・・。また怒鳴られたら怖い・・・。という気持ちが続いて次の出勤が来るのに怯えています。 これまでクレームを受けたことは何度もありましたが、今回はなぜか心にグサッと来ています。仕事を辞めようかと考えるほどトラウマになってしまいました。 クレームに対するトラウマの対処方法や気持ちの持ち方などありましたら教えていただけないでしょうか。

  • これがトラウマというものですか?

    誰かと付き合っている男ばかりを好きになる友達がいました。 私の元彼、今彼もターゲットになり、彼女が『そういう人間』なのだと理解するまでは、とてもとても苦しみました(友達だと思っていたので) 1、皆で家で飲んでいる時に、まるでドラマのように私の彼の足にしがみつき「帰らないでぇぇ」と叫ぶ 2、彼女もいるのに、ターゲットの男べたべたくっついたりして、男もあからさまに迷惑そうなのに関係ない 3、虚言癖もあり、男の子達に「私は白血病だから20歳で死ぬ」と言ってまわっていた 4、あまり関わりのない友達に「○○(私の彼氏)や××(友達の彼氏)は本当は私のことが好き」「キスした」「エッチした」と言う 5、一度やめてくれと言って距離を置いたのですが、その後、皆でカラオケに行ったら後から来て、私に対して半泣きでkiroroのBestFriendを歌った 他多数… 結局私は彼女とあまりかかわりを持たないようにしていたのですが、先日ひさしぶりに飲み会で会いました。 それは私にとって学生時代を楽しくすごした仲間たちなので、彼女に逢うのはイヤでしたが行きました。 私は彼女が来る前にけっこう飲んでおり、話も普通にしたし仲良くくっついたりしました。 もう昔の事だし、忘れて仲良くできればと思いました。 でも翌日、目がさめてからずっと気分が悪いんです。 最初は二日酔いかな?と思ったんですが、3日4日と経過してもかわりません。 ずっとイライラして、おなかのあたりがモヤモヤします。 彼女に触れた手が気持ち悪いんです。 これってやっぱり、私が思っている以上に、私にとってトラウマ?みたいになってるんでしょうか。 忘れて仲良くするのは難しいのでしょうか?

  • 精神科医って、そんなに簡単にだませますか?

    私は、自称「虚言癖」です。幼い頃から嘘を言ってしまいます。生活歴としては、いじめなどがありました。 以前は、自分が二人になるような感覚がありましたが治りました。現在の症状としては、たまに吐き気がする程度です。精神的に落ち込むようなことはあまりなくなりました。仮病で「具合が悪いので寝かせてくれ。」と言ってしまい、寝て過ごす日はありますが…。 通っている主治医に本当のことが言えません。心理テストなど、全く当てはまらない項目にも「はい」と答えてしまい、この度その結果が「極めて重い精神病理があると思われる。発達障害を伺わせる傾向は考えられませんでしょうか?」という臨床心理士の結果が出てしまいました。はっきり言って、私は薬がなくても平気で(主治医診断:統合失調症。うつ病。)、眠れるし、食べれるし、滅多に不安定になったりしません。とにかく嘘を突き通すのみです。精神科医って、そんなに簡単にだませるものでしょうか? 今まで、4つの病院に行きました。どの先生も「統合失調症」だと診断します。私は本当に統合失調症なんでしょうか? 虚言癖だと思うのですが、どの先生も気づいてくれません。今まで、彼氏が死んだ、自分は白血病だ等々の嘘を周りに振りまいてきました。そんな自分が嫌で嫌で仕方ありません。でも治らないんです。嘘は悪いことだって分かっています。でも止められません。嘘に嘘を重ねて、本当に苦しいです。主治医にも話せないことが本当に辛いです。この先、どうしたらいいですか? 嘘がばれるところを考えるとゾクゾクします。なのに、やってしまいます。本当に病的です。間違いなく虚言癖だと思っています。どうしたら医者に虚言癖だって分かってもらえるでしょうか? ばれるのは怖いですが、ばれずに抗うつ薬などを飲み続けている自分が怖いです。アドバイスをください。

  • トラウマを打ち明けられる=脈ありと考えてもOK?

    20代の男です。まだ片手で数えるほどしか会ったことないのですが、 最近とても気になる女性がいます。 まだ告白はしてません。(タイプだよと冗談っぽく言ったことはあります) 彼氏と別れて数ヶ月らしくフリーのようだし、付き合いたいと思っているところです。 何度かあってる内に心を開いてたのか、彼女が抱える大きなトラウマについて話してくれました。 耳を塞ぎたくなるような悲惨な体験をしていて、酷いうつ病を抱えていました。 またハッキリと言われなかったけど、人間不振になっているのかなと思いました。 それを聞いて、僕に何か出来ることはないか?と思うようになり、 もっと積極的に関わりたいと思うのですが。。。 彼女はメールや電話は忙しいし、根本的に苦手と言い、 僕からメールしても返信に数時間から数日かかることもあります。 彼女発のメールがくることはありません。 (電話は一度かけて無視されたのでそれ以来かけてないです) 会っている時とは違い、メールはとても丁寧な内容ではあるものの、 あきらかに会話を拒絶するように盛り上がらないようにされてる感じがします。 ですから次に会う予定もままなりません。 (あまりに丁寧すぎるところに壁とちょっと世間ズレした感覚を持っているように感じます) 僕の立場からすると、うつ病や人間不信など精神的な病からそういう態度を取るのか、 単純に僕に興味がないからか、よく分かりません。 会ってる時は多少気を持ってるくれてる様にも見えなくもないのですが、 調子にのって僕が気を持ってる感じを出すと上手に交わされてしまいます・・・ 少し精神的に不安定な子なので、結局つかみどころがなくて、良く分からない状況で悩んでいます。 あれほど深いトラウマについて話してくれたのは何だったのか? 単に話したかっただけ?信頼してくれたから? この場合トラウマを打ち明けられる=脈があると考えてもいいのでしょうか? あと何かこういったタイプの子と付き合うにはどうしたらいいかアドバイス頂けると嬉しいです。 (仮に上手くいったら本気で大事にしたいと思っています)

  • 彼氏に嘘をついてしまいました。

    付き合って1ヶ月ちょっとの彼氏がいます。 彼、昔のトラウマ?で嘘や裏切りにとても敏感で中々人を信じる事が出来ないようで、そんな彼に私は嘘をついてしまいました。 嘘の内容は、私が自分の母に彼の事を伝えているという嘘です。 それに対し彼はやっぱ私も同じだ、うわべだけ、口だけで中途半端、どうやったら信じられるの? もう適当でいいよ などと言われてしまいました。 私は別れを覚悟しましたが 彼は私の事が好きだし愛していてくれてるようで、信じられなくても私の事を自分が好きで裏切らないままでいいからって言い別れないで、今も付き合っております。 しかし、このような状況なので 一緒にいる時でも彼の一言一言に一喜一憂して泣きそうになってしまいます。 私は嘘をついてしまったので辛い何て言いません。そして、嘘をついたとはいえ私は彼のこと大好きです。 彼がそばにいてくれるなら、どれだけかかっても彼の信用や彼の不安などを少しずつでも解消?取り除いていきたいです。 …それとも別れた方が彼のためなのでしょうか? どうしていいかわかりません。 辛口意見でも良いです、 アドバイス頂けたらと思います。

  • 虚言癖について教えてください。

    虚言癖について教えてください。 知人が、とにかく素晴らしい状況にあると主張し続けます。 どれも非現実的過ぎて誰も信じていないのですが本人は言い続けます。 明らかに嘘でしょ?と思えることでも真剣に真実だと語ります。 彼女を否定すると大声で怒鳴り自分が正しいと主張し続けます。 仕方なく肯定すると満足して再び非現実的な自慢話が始まります。 怒鳴り方や話す内容が異常で怖いです。 セレブや優れた環境に憧れがあるようで、自分ほど美しい人はこの世にいないと本気で思っています。 虚言癖なのでしょうか? 非現実的な話を、さも本当であるかのように聞いていればいいのでしょうか?

  • 嘘つきな私

    19歳の女子大生です。 私は昔から虚言癖があって軽く嘘をついてしまいます。 昔は平気だったのですが今の彼氏と付き合って嘘をつく自分がとても嫌で、本気で直したいと思いました。 でもなかなかすぐに治らなくて都合が悪くなったらついてしまいます。 以前に何回か嘘がばれて彼氏をとても傷つけてしまいました。 彼氏はとても嘘を嫌い、私が言わないほうがいいかな、と思って黙っていても知ったらとても怒ります。 最近は「お前は嘘つきやから信じれへん」「ホンマに思ってないくせに嘘ばっかついてるくせに」といわれ、私もイライラして機嫌が悪くなったら彼氏も怒ってしまいます。 私がずっと嘘を軽くついてきたツケだと思います。 どうにかして直したいんです。 病院にいったらいいのでしょうか。 日頃からつかないようにしているのですが、なかなかすぐに治らなくて・・・。 以前より嘘をつくことに抵抗が出てきて、回数もだいぶ減ったのですが完璧にはいかなくて。 今の彼氏が嘘をつく人が嫌いなので絶対直したいんです。 長々とすみません。よろしくお願いします。

  • トラウマ。

    1歳4ヶ月の男の子の母です。 先日、インフルエンザの予防接種に行きました。問診で、卵アレルギーはあるか?と聞かれ、「今より月齢が低い時、半熟気味の卵を食べて、たまにほっぺやあごがポッと赤くなったことがある。」と答えたところ、アレルギー検査(採血)をした方がいいと言われ、その場でお願いしました。看護師さんに「お母さんは椅子に座って待ってて。」と言われ、息子は訳が分からないまま、奥の部屋へ連れて行かれました。 その直後、今まで聞いたことがない泣き叫び声が!!( ̄Д ̄;)尋常じゃなかったです(T_T) その状態が5分以上続いたでしょうか?やっと解放された息子は、病院を出るまで泣き続けました。 その日の夜、お風呂に入ろうと、息子の服を脱がせてみてビックリ。両腕にくっきりとアザができていました。相当強く押さえつけられたのだと思います。 後日、アレルギーはないことがわかり、インフルエンザの予防接種を受けに行ったのですが、採血をした看護師さんがそばを通るたびに号泣していました。 それ以来、歯磨きの仕上げ磨き、爪きり、洗髪、洗顔等、ほんの少しでも身体の自由がきかないような状況になると、ものすごい勢いで抵抗し、泣き叫ぶようになってしまいました。 トラウマになってしまったようです。たくさん歯も生えているので、虫歯にならないように、きちんと仕上げ磨きもしてあげたいし、身体も清潔にしてあげたいのですが、全くさせてくれません。夫婦とも本当に困っています。 同じような経験をされた方、いらっしゃいますか?また、このような場合、どうすればいいのかご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひお知恵をお貸しください。そのうちトラウマからは解放されるのでしょうか? それと、今の状況で2回目を受けて、心の傷は大きくなりませんか?

  • 虚言癖?の見分け方を教えてください

    付き合って一ヶ月の彼女の事です。 カテゴリが違ったら申し訳ありません。 先日、彼女の過去についての告白をされました。 内容は割愛しますが、風俗嬢まがいの事をしており経験人数が二桁後半だそうです。 自分としては彼女を信じて受け入れる気持ちが大半な反面、付き合った期間や話した内容の重さに対し態度がやや軽かった事があり 虚言癖や自分に嫌われるため大げさな話をしている可能性も少しだけ考えています。 「嘘」を見抜く方法又は虚言癖のある恋人と付き合った経験談があれば教えてください。 状況説明が断片的で申し訳ありません。 尚、「彼女を信じられないのか」「まず病気を疑え」という御意見は今回はご遠慮いただけると幸いです。