• ベストアンサー

ドライバ・ユーティリティを削除しても表示が消えない

初めまして。 VISTA使用のものです。 今度プリンタを買い換えることになって、 前使っていたプリンタ(EPSON CL-750)のドライバを削除しようと コントロールパネルからプログラムのアンインストールに行き、 対象のドライバをアンインストールしようとするのですが 添付の画像のように、「既にアンインストールされています」の旨の メッセージが出ます。 しかし、添付の画像のように、ドライバのアイコンだけはしっかり残っているのです。 これを消す方法はないでしょうか。 お詳しい方、回答の程よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • borealeye
  • ベストアンサー率65% (17/26)
回答No.1

そもそもVISTA用のCL-750のドライバはEPSONからだされてないのに、 プログラムのアンインストールに項目がある事がおかしいですね。 誤ってXP用のドライバをインストールされていたんじゃないですか? 試しに、Vista対応ドライバある割合い近い頃に発売されたモデルの PM-980Cのドライバを形式的にインストールして、 VISTA対応のユーティリティが登録できた後に削除してみてはどうでしょう。 http://www.epson.jp/dl_soft/list/1593.htm#1 ※インストールされるのであれば、プリンターの接続先を設定する画面が 表示されたら、手動設定で、「LPT1」とかを適当に選べばいいです。 うまくいったら、いいですねというレベルで、お願いしますね。

FullOfHarmony
質問者

お礼

できました!凄い知識ですね。 びっくりしました。 スッキリしました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プリンタ ドライバの削除について

    PCはWindowsXPです  プリンタはエプソンPM760を使っていましたが今回新しいプリンタを購入しました。 PM760のドライバを削除して新しいドライバをインストールしたいのですが コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」の所で削除しただけでいいのでしょうか。 ヘルプを見ても分からないのでよろしくお願いいたします。

  • vistaに搭載されているプリンタドライバを削除してしまいました。

    windows Vista Home Premium を使用しています。 プリンターはEPSON PM-840C です。 不具合があり問い合わせをしたところプリンター付属のドライバをインストールせずに、Vistaにあらかじめ入っているドライバを使用してくださいと言われました。 不具合のためプリンタドライバの再インストールを繰り返している時に「コントロールパネル」→「プリンタ」からwindowsのプリンタを削除してしまいました。現在「OneNote 2007 に送る」がプリンタフォルダ内に残っています。 削除してしまったVistaのプリンタドライバをまた入手したいのですがどうすればいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。 

  • メーカーの違うプリンタの購入でのドライバのインストール

    プリンターをエプソンPM880Cから、キヤノンiP4300に買い換えました。新しいドライバをインストールしたいのですが、その前に、エプソンのドライバをアンインストールしなければならないのでしょうか? その際、コントロールパネル→プログラムの追加と削除→エプソンプリンタドライバユーティリティを削除だけで良いのでしょうか? OSは、WinXPです。

  • EPSONプリンタのドライバ不具合について。

    EPSONプリンタのドライバ不具合について。 症状:Vistaの添付ドライバをインストールできません。 OS:Windows Vista プリンタ:EPSON PM-820C ある日、それまで使えていたEPSONのプリンターが使えなくなりました。プリンター本体は故障していませんでした。 ドライバを一度消して再度インストールしようとしました。 EPSONのサイトでは「Vistaの添付ドライバーを使用してください」とあったのでインストールしようとしたところ、下記のメッセージが出て、インストールできませんでした。 「プリンタをインストールできませんでした。プリンタドライバはこのコンピュータで有効な、NT4.0ドライバを拒否するポリシーと互換性がありません。」 プラグアンドプレイでのインストール、コントロールパネルからのインストール、両方共だめでした。 パソコンを再セットアップした方がいいでしょうか? 解決策をご存知の方、よろしくお願い致します。

  • EPSONプリンタドライバユーティリティが消えない

    今まで使っていたプリンタが壊れた為使っていたドライバを削除したのですが コントロールパネル→プログラムの追加と削除のプログラム一覧に削除したプリンタドライバーユーティリティが残ってしまい困っています 変更と削除を押すとHDDにアクセスして何かしているみたいでしばらく待ってアクセスが終わってからもう一度一覧を見ても残っています 他の質問者の方のを参考にし削除を試みたのですが消えてくれません(--; (プリンタFAXから対象のプリンタを削除→セーフモードで起動→プログラムの追加と削除→変更と削除の方法です) 今の所新しくプリンタを導入するつもりはないのですがこれそのまま残っていても大丈夫なのでしょうか? 新しく入れようとした時に邪魔してくれそうで不安です… 状態説明足りない所があれば補足しますのでどうかよろしくお願いします

  • プリンタードライバーが削除できません

    知人から印刷ができないので見てほしいと言われたものです。OSはWin Vista プリンターはEpson PM-A840です。コントロールパネルのプリンターを開けてみると、前に入れた当該ドライバーがあり、タスクには印刷命令が残っています。このドライバーはインストールが失敗らしく、表示はうすくなっています。このドライバーを削除して新たに入れ直そうとしますができません。タスク命令も取り消そうと削除しますが、これも削除できません。このゴースト的なドライバーを無視して新たにドライバーをインストールし、通常使うドライバーに設定しようとしても、ゴーストドライバーが邪魔するためかインストールできません。解決策をお願いいたします。

  • プリンタ等のドライバ

    いつもお世話になっております。 つい最近vistaに変え、プリンタやスキャンのドライバをインストールしたはずが、プリンタがコントロールパネルでは表示されていないんです。インストールが失敗したと思ったんですが、普通にプリンタが使えてます。ドライバをインストールしなくても使えるんでしょうか? それと、vistaにはもともとプリント等のドライバがはいってるみたいなんですが、どうやってもともと入ってるドライバをインストールすればいいのでしょうか?やり方を詳しく教えてくれませんか? スキャナも一応使えるのですが、自分のインストール方法が間違ってるような気がするのでもういちどアンインストールしてやり直したいです。

  • Vista添付ドライバでエプソンのプリンタを使う

    こんにちは。 エプソンのプリンタに添付されていた、CD-ROMから vistaパソコンに、ドライバ・プリンタウィンドウ!3・ 写真を印刷するソフトなどをインストールしました。 この状態でしばらく使っていたのですが、インク残量を確認できず 不便に思い、調べると、Vista添付ドライバでプリンタ(PM-930C)が 動作し、インク残量を確認できることを知り、 CDからインストールしたドライバなどは削除して、 プリンタを接続し、ドライバがインストールしました(自動で) そして、インク残量を確認するためコントロールパネルの「プリンタ」 から、PM-930Cを右クリック、「印刷設定」をクリックすると 何故か、Vistaのドライバの画面ではなく、CD-ROMから ドライバをインストールしたときと同じ画面が出てきます。 (EPSON FAQによると、ここでVistaのドライバによる画面が出てくる はずなのですが) (下のアドレスを参考にしてください。 「EPSONドライバ」が現在表示される画面です。 ですが、「Vista添付ドライバ」の画面が表示されないと インク残量が確認できません) これでは、インク残量が確認できないままです。どうすれば 良いでしょうか。 Vista添付ドライバ(5インク残量が表示されます)を見てください: ttp://faq.epson.jp/faq/1026/app/servlet/qadoc?003039 EPSONドライバ(4印刷設定画面が表示されます)を見てください: ttp://faq.epson.jp/faq/1026/app/servlet/qadoc?002093 上記アドレスは、EPSON FAQ検索に飛びます。 OSはVista プリンタはエプソン PM-930Cです。 添付されていたCDはVista未対応の物でした。 Vista添付ドライバの画面を表示させ、インク残量を 確認できるようにするにはどうすれば良いでしょうか。

  • プログラムの消去ができない

    windows7のコントロールパネルのプログラムのアンインストールで「EPSONプリンタユーティリティー」をアンインストールしても消えません。ほかのプログラムはアンインストールすると消えます。 「EPSONプリンタユーティリティー」をどうすれば消すことができますか?

  • アンインストールしたい。

    OSはVistaです。 いらないプログラムを消したくてコントロールパネルから プログラム等を表示して対象物をクリックしてアンインストールという 項目をクリックしました。 アンインストールするとプログラム名がなくなるはずなのに、 ずっと残っています。 アンインストールしても名前は残ったままなのでしょうか?? 消したい対象物は「Canon3300」等です。 プリンタがいっぱいありすぎて・・・プリンタ系が沢山 プログラム内に入っています。 いらない物は削除していきたいと思っています。 できればアンインストールしたらプログラム名が消えてほしいのですが、どうすればいいでしょうか??