• ベストアンサー

胡蝶蘭の症状について

お世話になります。 会社で育てている胡蝶蘭ですが、添付写真のような状態になっています。 具体的には葉の周り全体が黒っぽく変色しています。 水やり、温度、湿度などには気をつけているつもりですが 今の症状は病気になっていて、何か対処する必要があるでしょうか? それともこのままの状態でも問題がないでしょうか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saboo
  • ベストアンサー率35% (79/225)
回答No.4

再投稿失礼します。ANo.2です。 低温が原因でしょうね。 この時期には何もできません。 水やりを止めて、温かくなるのを待つしかありません。 元気な株でも冬期の温度を確保出来ない環境では水やり は極力控えめにするものなんです。 植え替えが夏の終わり頃だったのも間違いです。 胡蝶蘭は温度を欲しがります。 根が充分に張るまでに冬が来てしまった、、、。 胡蝶蘭の植え替えは夏前にしましょう。 9月に適切な植え替え(植え方が)が出来ていれば、今年は 植え替えの必要はないかもしれません。 暑い時期にしっかり根を張らせて、株を充実させるように 心掛けたら良いと思います。 直射日光は厳禁です。 簡単に「葉焼け」を起こしてしまいます。 いわゆる「半日陰」の環境を作ってあげましょう。 一般的な園芸店や花屋さんで販売されている「洋蘭」の 中での難易度は最高ランクです。胡蝶蘭は。 その「難」の大部分は温度なんです。 とにかくこの時期の株は休眠状態ですから、極端に言え ば水を全くやらないでも、やり過ぎるよりは株を痛めな いと考えるべきですね。 温かい午前中に葉っぱに霧吹きをする程度で良いと思い ます。 一番肝心なのは人間の我慢です。

netra120
質問者

お礼

度々回答ありがとうございます。 植え替えを考えていましたが とりあえず、暖かくなるまでは温度を気にしながら様子を見ようと思います。 貴重なアドバイスありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.3

洋ラン育てていますが胡蝶蘭は温度の関係でやっていないので多分ですが・・・低温に当たるとそんな感じの色になってきますよ。 特に夜温が低くなっていませんか?最低最高温度計などを鉢のすぐ近くにおいてみるといいかもですガラスの近くは冷気が下りて来るので。 今の時期その程度なら何もしなくても冬を越せるかもしれませんね 植え替えミズゴケで行いました? ミズゴケの色が腐った濃い色になっていなければ問題ないですよ

netra120
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 温度には気をつけているつもりでしたが 実際に温度がどれくらいになっているのかは把握できていませんでした。 アドバイス頂いた通り、温度計を同じところに置いてみます。 植え替えは昨年の9月のはじめころに行いました。

  • saboo
  • ベストアンサー率35% (79/225)
回答No.2

見た感じですが、赤黒く(またはこげ茶、えんじ色) なってもブヨッと柔らかくなっていなければ、株の 持ち合わせている「色素」かもしれません。 葉の裏も赤っぽくないですか?。 だとすれば、その胡蝶蘭は赤系の花を付けるのだと 想像されます。 株が大きくなって成熟してくると、葉の縁が赤っぽく 色づくことがあります。 変色部分がとろけているようになっていなければ 大丈夫だと思います。 葉を見る限り健康そうな株に見えますし、、、。 ただ、低温や水のやりすぎ、なんらかの要因で溶けて きているようなら、現在の低温では基本的に何も出来ません。 植え替えも最低気温が18℃以上にならないと触らない方が 賢明です。 地域が判りませんが、普通は梅雨明けころにならないと 安定して最低気温が18℃を上回ることは少ないですね。 一概に何月なら大丈夫とは言えないのです。 変色している「葉の縁」を触ってみて硬ければ問題は 無いと考えます。

netra120
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 真ん中くらいが少しブヨッとなり、少し葉が折れています。 葉の裏側は濃い赤紫色になっています。 冬場の気温や湿度には気をつけていたつもりですが 元気になることを信じて、また温度を気にして育てたいと思います。

  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.1

こんにちは もしこのまま葉先が枯れこんでくるようなら 根に問題があります。 根ぐされしていたり根詰まりしていませんか? 土は適当な物を使って2年に1回は植え替えていますか? もし植え替えた方が良いようなときは、 4月頃まで待って植え替えましょう。 今の時期は、温度管理に気をつけましょう。 夜間の温度が低くなっていないか確認しましょう。

netra120
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございます。 昨年植え替えを行いましたが、初めての植え替えだったので上手くできてなかったのかも知れません。 もう少しあたたかくなったらもう1度植え替えしてみようと思います。

関連するQ&A

  • 胡蝶蘭の症状・対策について

    お世話になります。 会社で育てている胡蝶蘭ですが、添付写真のような状態になっています。 具体的には葉の裏側が黒紫色に変色していたり 黒紫色の点々が出来ています。 ぶよぶよした感触です。 夜になると暖房を切って帰っておりましたので 寒さが原因でこうなってしまったんじゃないかと思います。 今後の対策として、温度管理以外で何かすべきことはありますでしょうか。 また、温度対策をしたところですでにどうにもならない状態でしょうか。 よろしくお願い致します

  • 胡蝶蘭の葉が茶色くなってきたんですが、、、

    胡蝶蘭の育て方、教えてGooのページで随分勉強になりました。 もう一つ教えていただきたいんですが、葉が茶色く変色してきたんですが、何が原因なんでしょうか? 乾燥させずぎ? 水やり過多? 特に気をつけることがあればぜひ教えて下さい。

  • 胡蝶蘭の葉が黄色になって困っています

    胡蝶蘭の葉が黄色に変色しました。 下から2枚目の葉です。 これは切り落とした方がいいのでしょうか? 検索して調べた限りですが、菌が繁殖した病気の可能性があるようです。 対処法をご存知の方、ご教授頂きたくよろしくお願いします。

  • 胡蝶蘭について教えてください

    今年の5月に贈り物で頂いた胡蝶蘭なのですが葉の一部が白っぽくなり葉が柔らかくなってしまいました、これは病気なのでしょうか? 治すにはどうしたらいいでしょうか?変色していない葉もあります。環境としては花が咲いている間は室内に置いていて、花が終わった現在は外の雨の掛からない場所においてあります。 それから枝を途中から折ってしまったのですがまた伸びてくるでしょうか?次に花が咲くときに花数が減ってしまうのでしょうか? 贈り物で貰った欄を育てて咲かせたことのある方、どのように管理されたのか教えてください。

  • 胡蝶蘭の冬場の水遣りについて教えてください

    この2~3年胡蝶蘭をいただいて何とか育てたいと悪戦苦闘しておりますが、いつも枯らせてしまっています。原因は水のやりすぎだと感じています。 そこで冬場の水遣りについてのアドバイスをお願いいたします。 いろいろな資料で、「葉に霧吹き、根元には水遣りしない」とか「水苔が乾いたてから底から流れ出す程度水遣りをする。」等いろいろ書かれています。 現状は、レース越し出窓に水苔で5鉢、最低温度は10℃、1日1回霧吹きで葉水をしています。 1週間で水苔はコチコチになってくるので、霧吹きで水苔を湿らせる程度にしています。 最近新しい根が出てきているので、胡蝶蘭も頑張っているんだなと実感しています。 何とか花を毎年花を咲かせたいと思っていますのでよろしくお願いします。

  • 胡蝶蘭のこと

    胡蝶蘭を開店祝いでもらっていました。仲間の一人が世話をして貧弱な根ではありましたが、なんとか冬を越える事ができました。ところが世話をしていた仲間は退職してしまいました。冬場はあまり水遣りをしてはいけないということで控えていました。霧吹きで時々湿度を保つぐらいでした。ところが温かくなったので水苔に水を上げた所、薄緑色だった根がベージュ色でちりちりかすかすになってしまいました。乾燥させすぎなのか、水の遣りすぎで根が腐っているのか区別が付かず、困っています。私は蘭を全然育てた事がありません。今のところ葉はいきいきとしていますが、いつ枯れるかわからなくので、とても心配です。折角仲間が今まで育ててくれたので、枯らしてしまうのは仲間にも悪く、蘭自身にもとても可哀想に思います。どうしたら元気になるのか教えてください。

  • 胡蝶蘭の育て方

    先日した下記質問の続きです。(画像を付けていなかったため) http://okwave.jp/qa/q8722911.html 黄色くなった葉は、葉全体が黄色くなった後、カラカラになってポロっと取れました。(写真は取れる少し前のものです) その後、他の葉は変わりないです。 なので、葉の寿命だったのかなとは思うのですが、よくよく見ると、取れたのは一番下ではなく、下から2番目(3番目?)の葉でした! 一番下から順番に入れ替わるって訳でもないのでしょうか…? その葉は、元々、葉先の数ミリがかなり前から黒くなっていたんですが(ホントに1-2ミリです)、そのことも何か関係あるんでしょうか。 別の葉に、白い部分が点々と少しあるのも気になります。(黄色い葉の上の葉です) そして、一番上の新しい葉以外は、若干張りが無いように感じます。水やりが少ないか、やり方が良くないような気がしてきました。 夜の水やりは良くないと読みましたが、今までほとんど夕方か夜に水やりしてました! 花が終わった後、植え替えをしなかったことも気になっています…。素人なのでよく分かりませんが、水苔の状態があまり良くないように見えます。 鉢は、釉薬が塗られた鉢でした。これはあまり良くないのですね。でも、今植え替えて良いものなのかも分からず、どうしたものやら…。 このままで大丈夫でしょうか…。 何でも構いませんので、何か気づいたことなどありましたら、詳しい方、アドバイスお願いいたします!

  • 胡蝶蘭の状態について

    お世話になります。 会社で頂いた胡蝶蘭があり、6年間植え替えせずにいましたが毎年花を咲かせていました。 今年植え替えを行い、3,4ヶ月経過したところ添付写真のようになっています。 具体的にはしわができ葉が曲がってしまったり、色が茶色っぽくなっています。 植え替え方はインターネットと知り合いの助言を聞きながら、古いミズゴケをすべて取り除き 黒い部分は殺菌したハサミで切り、新しいミズゴケを根に巻きつけながら下に発泡スチロール をひいてその上から押し込むように入れました。 その後10日ほど水をやらず、様子を見ながらカラカラになったら少量与える程度です。 ネットでは2本立てのものは1本づつに植え替えると書いてましたが 知り合いも胡蝶蘭を育てており、2本を1本づつではなく、2本ごと植え替えをしていて 毎年問題なく花を咲かせていると聞きましたので、2本ごと1つの花瓶に植え替えました。 植え替え後、数ヶ月が経ち胡蝶蘭の状態がおかしくなってきたので 一度、知り合いに見てもらいましたが、根腐れを起こしてるんじゃないか。 もうどうしようもない。ということでした。 もう取り返しのつかない状態なのでしょうか?

  • 帰って来た胡蝶蘭

    いつもお世話になっております。 又、宜しくお願い致します。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4552778.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4649150.html ↑の続きです。 A君は三月末に咲き始め、三日に一つのペースで蕾が開き、五月に満開となりました(感涙、白い大輪の胡蝶蘭でした。どんな花が咲くのか知らなかったのです。暫く楽しんだ後、元の持ち主へも越卒分けという事で里帰りさせたのですが、其れが今日帰って来ました(遅。 速攻で残っていた花を切り落とし、鉢が小さいので本来なら植え替えしたい所ですが、時期的に無理と判断、鉢増し(?)をしたいと思います。 諸先輩方、此の判断で良いでしょうか? 具体的な鉢増しのやり方、黄色く萎れた葉の始末、其の後の水やりや夏越しについて、御指導の程を宜しくお願いします。 尚、株の状態は良好です。 追伸、B君も二鉢に分け、至って元気です。

  • ソラマメの症状について

    ソラマメをビニールトンネルで栽培中です。 本葉が4、5枚くらいの状態で冬に突入し、大きく生長はせずとも元気に植わっていたのですが、最近になって、病気なのか葉が黒っぽい灰色に変色し、中にはしおれ始めているものも出てきています。 これは病気なのでしょうか? また、どのような対策をすれば、これらを回復させることができるのでしょう? よろしくお願いします。