• ベストアンサー

Wordのキー設定について

いつもお世話になっております。 Wordのキー設定についてご教示下さい。 パソコンのWordのキー設定がおかしくなり、もとの状態に戻したいのですが どのようにしたら戻せるでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「すべて元に戻す」が選択できない状態が選択できないということは、 キーボードが壊れている可能性が高いですね。 他のソフト(IE8やエクセルなど)で試してみれば確認できると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

キー設定という質問ですが、少し分かりにくいので、 もう少し具体的に何がおかしいのか説明できますか? あとできれば  オペレーションシステムとWORDのバージョンも分かれば  回答もしやすいと思います。 もしキー設定というのが、  「ツール」-「ユーザー設定」-「オプション」-「キーボード」  キーボードのユーザー設定ということならば、  「ツール」-「ユーザー設定」-「オプション」-「キーボード」  から「すべて元に戻す」で初期状態に戻ります。 日本語入力のことならば、もう少し詳しく説明してください。

potetan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。Windows XPでWord2003です。ご指摘のとおりに実行しようとしましたが、「すべて元に戻す」が選択できない状態です。キーの状態を再度確認したのですが、どうも左シフトキーのみがおかしいようです。たとえば、右シフトキーを押しながら数字の「8」のキーを押すとカッコ(となりますが、左シフトキーを押しても8のままです。シフトキーの左右を調整するコマンドなどあるのでしょうか? それとも私のパソコンの左シフトキーが死んでいるのでしょうか? お手数ですが、アドバイスいただけると非常に助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • word2000でキー設定ができません

    word2000でキー設定ができません メモ帳などでは言語バー?で ツール>プロパティ>IMEスタンダードのプロパティ>全般>キー設定>ATOK ができるのですが、 Wordで入力するときは ツール>プロパティ>ナチュラルインプットのプロパティ で、ATOKにできません。 どうしてでしょうか?

  • Word2000でキー設定でATOKがでてこない

    Word2000でキー設定でATOKがでてこない

  • 複合キーの設定エラー

    お世話になります。 SQLserver2005 であるテーブルに複合主キーを設定しようとしているのですが以下エラーが出て設定できません。どこの設定を変更すればいいのかご教示いただけれたらと思います。 マネジメントスタジオで対象テーブルのカラム二つを選択し、主キー設定ボタンを押す。 ↓ メッセージ『インデックスまたは主キーのサイズは900バイトまでです』 ★列プロパティのサイズはそれぞれ510となっておりましたがここが原因でししょうか?(二つを足すと900以上だから??しかし変更の仕方も分かりません。1つのカラムだけですと設定できるのですが。。。) ちなみにこのテーブルにインデックスはまだ設定しておりません。 何卒宜しくお願い致します。

  • ワード2010スペースキーを押すと□になってしまう

    お世話になります ウインドウズ7 で ワード2010を使用しています なぜか スペースキーを押すと   文字の間隔が空くのではなく □が表示されます たとえば3回スペースキーを押すと  □□□ となってしまいます また ほかのPCで作成したワードの文章の 行間(スペースキーを使用した場所)も  私のPCで開いてみると 行間に □が表示されます 正常に戻すにはどうすればよろしいのでしょうか? なぜ このようになってしまったか きっかけは覚えていません 以上よろしくお願いいたします

  • ワード入力 空白キーについて

    お願いします。 ワード2003の文字入力画面で空白(スペースキー)をいれると 全角の□が出ます。どうも気になって、この□を表示しないようにするにはどのような設定をすればよいでしょうか。ご教示おねがいします。                        高齢者

  • ワードのハイパーリンク、Ctrlキーを押さなくても指マーククリックで使いたい

    お世話になっております。 ワードのハイパーリンクなのですが、ふつうはそのあたりにカーソルを近付けると人さし指マークになって、クリックするだけでリンクが開けますよね。 ところがとある新しいパソコンでは、ハイパーリンクのところでもカーソルが入力状態で人指し指マークになってくれません。 いちいち「Ctrlキーを押しながらクリック」って表示が出まして、そのとおりにするとやっとリンクが開けます。 いちいちCtrlキーを押さなくても指マーククリックで使いたいのですが、なにかの設定のせいでしょうか? 比較的、新しいパソコンでソフトのバージョンも多分、新しいからなのでしょうか? 御存知の方よろしくお願いします。

  • ワードのみBSキーが使えません。

    NEC win98seを使ってます。 ワードのみBSキーが使えなくなりました。 文字を確定するとBSキーが押せなくなります。 文字を確定前はBSキーが押せます。 エクセルは問題ありません 何か設定があるんでしょうか?

  • Word 2003の書式設定がへんに???

    (^^) こんにちは。 「Word 2003」なのですが。 文章を入力していくときに、ある行にくると、急に小さい活字になってしまったり、種類の違う字体ゴチックに変わってしまったりするようになってしまいました。 (^^;) 自分でテキトーにいじっているうちに、なにかおかしな設定が出来てしまっているのだと思いますが・・・どこをどうすればフツーのフラットな状態に戻すことが出来るのか方法がわかりません。 どなたかワードに慣れている方。もとの明朝体のフラットな設定に戻したいのですが、どこをどうすれば良いのでしょうか? スミマセンが小学生にでも説明するくらいのつもりで、なるたけ平たい言葉で、かみくだいて「もとになおすやり方」を教えてください。 m(_ _)m 初心者です。よろしくお願いします。

  • wordで文字と文字の間にスペースを示す四角形が出るんです。

    いつもお世話になります。 職場で私が使っているパソコンを先日知人が使いました。 その知人はパソコン初心者なんですが、wordを少ししていました。 途中見ると文字と文字の間にスペースを示す四角形が表示されていました。 知人は「いろんなところをクリックしてしまった」と言っていました。 新たにwordを立ち上げても同じ状態です。 こんな四角形が表示されたのは初めてですので消し方がわかりません。 表示させないにはどうしたらいいでしょうか? ご教示よろしくお願いいたします。word2002です。

  • Ctrlキーがロック??

    Ctrlキーがロック?? お世話になっております。 嫁の実家の両親のPCがおかしくなったとのことで出動しましたが、 困ってしまいました。 症状 ・キーボードが打てない。 ・どうやらコントロールキーがロック状態のようです。  (ワード立ち上げの際に、「コントロールキーが押された状態です」というメッセージが。  確かにコントロールキーを押さなくても、「P」を押すと印刷画面になります。 ・コントローパネル、ユーザー補助から設定を解除しても変わりません。  そもそもチェックが入っていませんでした。 ・コントロールキーを2回押しましたが変わらず。 ・2つのコントロールキーを同時に押しても変わらず。 ・キーのバネが壊れてもいないようです。(ちゃんと押しても戻ってきます) 以上、考えられることはやってみました。 OSはXPです。 この他にどのような方法がありますでしょうか。 キーボードのドライバh無いとのことです。 宜しくお願い致します。

給付奨学金の条件とは?
このQ&Aのポイント
  • 給付奨学金の条件について調べてみました。
  • 給付奨学金を受けている学生が収入増加の場合、給付を打ち切られる可能性があります。
  • 具体的な収入基準については、Q&Aを確認するなど、詳細な情報を入手することが重要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう