• ベストアンサー

You are weird.の使い方 

catalpaの回答

  • catalpa
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

常識があるかどうかは別としてw、私は米国に長く居る者です。 うーん、これはYou are weird. の使い方やアメリカの話というよりも、人間関係の質問のような気がします。分かっていらっしゃるようですけど、まず理解しなくてはいけないのはあなたのクラスメートも英語が拙いということ。多分訳もわからずに口にしているのではないかと思います。さらに英語のクラスに居るということは20代前半かそれより若いのですよね。ただ単に彼が子供だということもありえます。 どのようにあなたが彼に質問したのかは分かりませんが、多分ベストな対応としては、"Why do you call me weird?" "Do you have any problems with me?" "Do you know what 'weired' mean?"などと言う感じの質問を「ソフト」に聞いてみて、返事によって"You shouldn't use the language like that unless you really mean it."とか、"Unless you are a really good friend of mine, I do not want you to call me weird." などと教えるという手がありますが、すでにキレてしまわれたということで、とりあえず距離をとっておいて様子をみるのがいいのではないでしょうか。 クラスメートと英語でコミュニケーションを取るのも英語のクラスでの大切な勉強の一つですので、頑張ってくださいね。

bastille
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに、コミュニケーションも大切な英語の一部ですよね。そして、相手が若いってのも原因があったと思います。私は10も上なのにキレてしまって。。噴火してしまいました。。I would like to know why you say that.(完璧な英語じゃないと思いますが。。)と笑い合っている時には聞いたのですが、答えは分からないでした。私も英語で 貴方は変だと 言いたい時にこれを言うのは分かってはいたので、本当に彼が私を変だと思っていたなら こんなこと言ってはいけないよ とも言えず。。怒ってから、僕は君をからかっていただけなんだ。って言っていました。なんだかなーー。もう30歳も半ばなのにこんなことで騒がしくなってがっくりです。

関連するQ&A

  • i love you. You are good for me.

    i love you. You are good for me. アメリカ人の彼氏が帰る前に ハグしながら言ってくれた言葉ですが、you are good for meが 具体的にどんな意味なのか よく分かりません。 英語に詳しい方教えてください。 宜しお願いします。

  • Are you speaking Japanese?

    どうやら、相手が何言ってるんだかさっぱり分からない時、意味不明な場合「Are you speaking Japanese?」や「Are you speaking Chinese?」と言うとアメリカ人が言っていました。 日本人の私も、相手が意味不明な事を言ってる時「Are you speaking Japanese?」と言うことになるのですか?

  • weirdの意味

    仲良くなった外国人の男性とメールをやり取りしていて、下記のような流れで 「weird」という単語を出されました。 「weird」の辞書的な意味は調べてわかったのですが、細かいニュアンスがわからなくて、 英語が堪能なかたにどういう意味で使っているのか、ご説明いただけないかと思っています。 私のメール(抜粋) sometimes I can't express in English well.. so when i say something wrong or rude to you, tell me. I'll try to correct. 彼のメール(抜粋) You're never rude. just a little weird all of this :p because i really like u :) 他にもいろいろ話していて、メール文はもう少し長いのですが、weirdの一文は、抜粋した部分 を受けて、使われています。 正直なぜ「ちょっと変」なのか、疑問で・・。 気を遣うなという意味合いなんでしょうか。。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • How are you ? の感覚

    仕事の関係で毎日米国人と接しています。毎日入れ替わるので、同じ人物に会うことはまれです。 人にもよりますが、ほとんど彼らは、サラッと“Hi,how are you..?”と挨拶します。もちろん、“I'm fine thank you,,(and you?)”という受け答えがあるのは頭で理解しているのですが、時間的に忙しいときや、相手が(見た目には)あまり機嫌がよさそうでない場合など、“Hi,how are you,,? = どうもね or こんちわ”ぐらいの感覚なのかなぁというふうになってしまい、この言葉にたいして最近なんだか違和感を覚え、つい“yeah”なんて自分でも変な英語で応えることが多くなりました。もっとも“I'm fine..”のあとに気のきいた会話が続けばまた違うんだろうと思いますが、まだそんな実力もありませんし...。とりあえずは、やはりどんな状況でも“fine,thank you”と応えるべきなんでしょうか。(変な質問ですみません)

  • You are earthy

    随分前、英会話を習っていたことがあるんですが その時の先生(アメリカ人)に 「You are earthy」 と言われたことがあります。 辞書で調べたところ「泥くさい、土臭い、気取りがない」などが書かれていたのですが 率直なところ、これって良い意味で言われたのでしょうか?それともちょっとバカにされてたりするのでしょうか? 長い間ずっと気になっています。 英語に詳しい方、教えていただけませんか?

  • Are you kidding?とは決り文句ですか

    1992年にアメリカのジョージ・ブッシュ大統領(父親の方のブッシュ大統領)が日本で倒れたことがありましたが、そのとき私は子どもで、テレビのニュース番組だったと思いますが、アメリカにいる日本のテレビの記者が、アメリカ市民たちに、「ブッシュ大統領が日本で倒れたのをご存知ですか?」と聞いていたのですが、まだそのニュースがアメリカで広く報道されていなかった様子で、聞かれたアメリカ人たちが、みんな 「Are you kidding?」 と言ったのを覚えています。 みんがが「Are you kidding?」と同じ文章を言ったのは、 「Are you kidding?」というのは、アメリカでは、「いただきます」とか「召し上がれ」とかと同じような「決り文句」なのでしょうか?

  • You are excused.

    先日アメリカ人に"Excuse me."と言ったら"You are excused."と言われました。 そのときの状況は、荷物を取りたかったのですがそのアメリカ人がちょうど荷物のところに立っていたのでExcuse me.と言ってそばを通りました。そしたら真顔で"You are excused."と言われたのです。 ネットでも調べてみたのですが、『どうぞ』といういい意味で使われる"You are excused."と、上から目線で言う"You are excused."があるということはなんとなく分かったのですが、ひょとしてえらそうに言われてしまったのでしょうか??? 思わずthank you.と答えてしまったのでそれでよかったのか、またなんと返事すればよかったのか後になるにつれ疑問になってきました。 どなたかそのあたりのニュアンス等、分かる方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?

  • How are you doing?

    How are you doing? アメリカ人はよく誰に対してもHow are you doning?と言葉をかけますが、単なる「Hi」に近いと思ってよいのでしょうか? How are you doning?と言い放って、こちらがタイミングよくGood,How are you?と言葉を返しても何も言わずそのまま去っていく人がたくさん居ます。 また、How are you doning?といわれて、HiやHelloとだけ言葉を返してもよいでしょうか?他にも手短な返答例がありましたら教えてください。

  • Are you a native?という質問

    nativeという単語の使い方について伺います。 日本でAre you a native?と尋ねると、「あなたは日本人ですか」という意味になるでしょうか? また、アメリカで同じ質問をすると、アメリカ人かどうかを尋ねているのではなく、 アメリカン・インディアンかどうかを尋ねていることになるのでしょうか?

  • what ever you are・・どんな意味?

    こんばんは、いつもお世話になっております。 次の英語の文はどんな意味あいになりますでしょうか? ちなみにネイティブではない人が書いた英語です。。 what ever you are who you are come to me. ちなみに自分なりに訳してみたのですが・・・ ”あなたがどんな人であろうと、あなたは私のところに来る・・” こんな感じの意味でしょうか?こんな感じ・・といってもこの訳した日本語 じたい意味分からないですよね^^; 直訳ではなくていいので、こんな意味じゃないの!?っていうのがありましたら教えて頂けると 幸いです。