• ベストアンサー

日本相撲協会の対応

野球賭博に続き八百長まで発覚しているのに、なぜあんなにいい加減で、反省や謙虚な姿勢が見られないのでしょうか? 企業不祥事では、滅多にお目にかかれないマズイ対応だと思います。 そこで質問します。我々の税金(公金)は、助成や補助などのカタチでどの程度角界に拠出されているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AUGUUUAAA
  • ベストアンサー率17% (73/412)
回答No.7

本当にひどい対応ですね。 最初に理事長が「過去にはなかった」と言い切った時、「これは、隠そうとしているな」と思いました。 その割には、後の対応は、まあまあだと思います。 質問の答えは、助成金は出ていないけれど、「公益法人」ということになっていて、そのために、税金をずっと安くしてもらっています。 今度、この公益法人に関する法律が変わるので、大変なことになりそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#197024
noname#197024
回答No.6

放駒理事長は中々頑張られてると思うのですが・・・ 特に弟子の大乃国(いまの芝田山親方)も含めてあのラインは 八百長とは無縁のガチンコだったと聞きますし・・・ >企業不祥事では、滅多にお目にかかれないマズイ対応だと思います。 そうですか!?けっこうみかけると思うのですが・・・ 客の食べ残しをほかの客に出してたことがばれて つぶれた某老舗料亭のときなんか、「頭真っ白になってもうた・・・」 とかささやいてた女将さんは今でも印象に残りまくりなんですが・・・ あと、障害者用の宿泊部屋を違法改造してた某ビジネスホテルの社長なんかは、 「障害者なんて年に1人か2人しか泊まらないから・・・」なんて 会見で言ったために袋叩きに合ってたし・・・ ほかにも沢山あると思いますが・・・ 腐敗して不祥事を起こすような体質になってるから、 対応もまずくなってくるのでは!?  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#149681
noname#149681
回答No.5

どうせテレビの無責任な報道にかられてこんな質問をしたのだとは思いますが。 まず補助金など受けていませんよ、官僚が天下りする特殊法人と混同しているのじゃないですか。 相撲協会は黒字経営で国技館建設も全額相撲協会が出しています、銀行などからの借り入れもなく。 日曜日の報道番組の街角インタビューでおじいさんが「補助金貰っていながらあんなことするなんて・・・」と言っていましたがこれに対して番組スタッフは正確な報道をするべきですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yodo-gawa
  • ベストアンサー率14% (133/944)
回答No.4

ファン層に高齢の者が多い事を見抜いているのです。 どうせ忘れるんだから、それまでおとなしくしておこうというわけです。 民主党と同じですな。 あとは、優遇された団体というのはえてして腐敗するものです。 著作権協会とか日教組とか見ればわかるもんでしょうよw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usbus
  • ベストアンサー率22% (156/692)
回答No.3

>なぜあんなにいい加減で、反省や謙虚な姿勢が見られないのでしょうか? 相撲協会の構成員はほとんどが元力士であり、社会に出たことのない中卒だからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#149681
noname#149681
回答No.2

>なぜあんなにいい加減で、反省や謙虚な姿勢が見られないのでしょうか? どういう所がですか、少なくともテレビで見る限りではかなり謙虚で大いに反省しているように見えるのですが、 テレビで放送されない部分を知っているのですか。 かつての耐震偽装問題やJRの事故などに比べるとずいぶん真摯な対応だと思います。 助成金や補助金はないのでは、課税面で優遇されているくらいでは、詳しくは分かりませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは でもよく考えたら興行 お楽しみの集まりですから。アリかと思えてきました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 八百長で公益法人から単なる興行へならないのですか?

    角界って税金で賄われてますよね。しかもスポーツ界としてはVIP待遇で。 以前から角界のブラックな場面が露呈されてきましたが、あの時点でも既に公益法人の取り消しがあっても良かったものかと思いますが、今回アスリートとしてスポーツの根幹を揺るがす事態が発覚したことで、もはや国民は相撲は娯楽むしろそれ以下の賭博としてしか見てないと思います。 そんな角界を税金で賄ってるのは正直腹立たしいです。 さらに協会側は、今回発覚した力士以外の八百長を一切否定していますよね。しかし警察が他の力士達にも携帯の提出を求めるとこぞって皆が『妻に踏まれて壊れた』『機種変更した』と頭が悪い言い訳しか言わない。確かに提出する義務もなく、プライバシーの権利だと言われればそれまでですが、その態度は『角界をクリーンにしようという意志が無い現れ』又は『八百長若しくは他のブラックな部分を隠したい』という心境が垣間見えてしまいます。 こんな信用が出来ない業界はもうスポーツとしての価値は皆無ですから、公益法人として認められなくならないのでしょうか?

  • 選挙直前の相撲賭博報道 マスコミと民主党の共同作業だったのですか?

    選挙直前の相撲賭博報道 マスコミと民主党の共同作業だったのですか? 選挙直前、うんざりするほど繰り返し繰り返し報道していた角界の野球賭博報道。 マスコミが民主党にとって不利な政局から国民の目を逸らせるため、意図的に報道していたのですか? それに合わせるように民主党も発言しています 選挙が終わったら、相撲賭博報道を聞かなくなりました。 http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_80123 相撲協会、公益認定に慎重=官房長官 2010年 7月 7日 20:08 JST ..記事 政治一覧へ . メール 印刷 共有: 仙谷由人官房長官は7日午後の記者会見で、日本相撲協会が「公益財団法人」の認定を目指していることについて、「(協会の)公益性が疑われている。確かに公益性があるという国民の感覚がないと、認定しにくい」と述べ、野球賭博問題への協会の対応を理由に、認定に慎重な姿勢を示した。  仙谷長官は、同協会について「(政府や自治体から)補助金や交付金を受け入れていないことでは、独立独歩の存在だ。(公益財団法人とならず)一般法人化しても、ほとんど影響はないのではないか」と述べた。  [時事通信社]

  • 角界は「悪」の巣窟か!

    角界は「悪」の巣窟か! 「殺人」、「薬」、「賭博」、「暴力団との癒着」など、とても『国技』を行う集団とは思えません!!。 こんな犯罪を犯す社員を持つ会社であれば、即「取り潰し」の結果となりますよ!。 なぜ「角界」だけがこんな悠長な扱いをされるのか!。 「国技」だとか「人気」だとかで、黒に近いグレーな集団ではあるが誰かの個人的な感情で「まぁまぁ、少し様子を見させてくれ」と言わんばかりの扱いだとは思いませんか?。 「犯罪に対しての連帯責任」について、私は大変な不公平さを感じます。 高校野球の潔い態度が「美しく」見えます。逆に可愛そうに思えてきます。 あのような決して模範とならない集団を、「国技」を行う敬う立場とされる集団としていていいのでしょうか?。 平然としている態度を見ていると、ある意味「暴力団」と言われる集団より『恐ろしい』感じを受けます。 みなさんはこの角界の不祥事と言うより、『集団犯罪』についてどう思いますか?。 煮えくり返るほど怒っているのは私だけでしょうか!!。

  • 大相撲って別に必要ないと思いませんか?

    大相撲って別に必要ないと思いませんか? 野球賭博問題で大騒ぎしていますが、さっさと相撲協会に対する税金の優遇措置や特別扱いを廃止して、いったんつぶしてしまえばいいんじゃないでしょうか? 裏で支える人たちの生活がどうこう言いますが、大手企業が傾いて下請けが倒産したりするのは普通にあることです。 それでも相撲を支持する人たちがいるなら寄付金を集めたり、自力でスポンサーや放映してくれるテレビ局を探してやればいいわけでしょう。 あのような次元の協会と低教養といわざるを得ない相撲取りたちを見てもまだ「国技」などといえるでしょうか。

  • 警察の証拠品の乱用について

    大相撲の八百長事件で大騒ぎしていますが、その影で法律違反が隠れているようで疑問に感じました。 八百長事件の発覚の元は、警察からのメールの発表からですが、このメールは警察が大相撲の野球賭博の立証のために、関係者からの携帯電話の証拠提出されたものを警察が発表したものですよね、これは警察の守秘義務違反に違反しているように思うのですがどうでしょうか。 それと、野球賭博の証明のために、警察の権限で提出させてものは、野球賭博の証明以外に使われないと法律で決められているから、関係者も提出されたはずです。 それを、八百長のことでマスコミに発表するのも法律違反に当たるように思います。 なぜ私がこれを書くのは、これが通れば警察は証拠品を横領しても罪に為らなくなると感じるからです。自分の周りの事件で知り合いが当事者でなくても、事件の証明に必要でメールを提出を求められた場合に私のメールが入っている場合は公開されても良い言うことですよね。 そういうことの為れば、私は警察には協力したくないです、その場合は証拠品の提出は拒否できるものでしょうか。よろしくお願いします。

  • どんな気持ちでメール来たのか分かりません

    私を振った男が相撲界の不祥事があると必ずメール来ます。 その人は柔道をしていた人で、私は好きだったんだけど相手はそうでもなくてそれでも友達として2年くらい付き合っていました。 でも私が好き過ぎて今後の出会いに障害が出ると言う理由でかなりキツいこと言われて振られたんですが、去年の野球賭博事件の時に突然メール来てキツいこと言って終わりにしたのが大丈夫かと言ってきて、それでお互いの自己満みたいな感じで終わったかと思いきや、今日になってこのところの八百長騒動についてニュースで見たから話したいとメールが来ました。 私は長い間相撲ファンで、相手も柔道の先輩だとかが相撲に転向したとか言ってたのである意味共通の話題かもしれませんが、元々『相撲は八百長』だとか言ってたので相撲に関しては否定的です。 相手にしない方がいいですかね? 今も思い出せば体格等がかっこ良かったとは思いますが、元々相手に恋愛感情がなかったと思うと未練はありません。

  • がんばれ貴乃花親方

    日馬富士の貴ノ岩への暴力事件で、明らかになりつつある相撲界の 影の部分の隠蔽体質に貴乃花親方は反旗を翻した。 相撲協会のこれまでの内々での問題解決は、はっきりいって被害者側 への我慢を強いる体制でもあった。 それを、貴乃花親方は以前から毛嫌いしていて、全てを公にして国民の 意見がどう判断するかを見る姿勢だと思われる。 これまで、たった17歳で死んでいった新弟子を暴行死させた時津風部屋 でのことも八百長、賭博などの不祥事も相撲協会がなあなあで済ませた感が あって、それらの事件に対しても不満を持っていたのでしょう。 ここは、がんばれ貴乃花親方とエールを送りたいです。 どう、思いますか。

  • 角界を今後どうする?。

    角界を今後どうする?。 「殺人」、「薬」、「賭博」、「暴力団との癒着」など、とても『国技』を行う集団とは思えません!!。 こんなに犯罪が多発する会社であれば、「取り潰し」の結果となりますよ!。 なぜ「角界」だけがこんな悠長な扱いをされるのか!。 「悠長」と書いたのは、「国技」だとか「人気」だとかで、ほとんど黒のグレーな集団ではあるが、誰かの個人的な感情で「まぁまぁ、少し様子を見させてくれ」と言わんばかりの扱いだとは思いませんか?。 「罪に対しての連帯責任」について、私は大変な不公平さを感じます。 高校野球の潔い態度が「美しく」見えます。逆に球児が可愛そうに思えてきます。 あのような決して「公益法人」に相応しくない集団を、「国技」を行う敬う立場とされる集団としていていいのかなぁ?。 「名古屋場所」どころの話じゃないと思いますが、未だ平然として議論されている状態を見ていると、論点が違うんじゃないかなぁ~と感じます。 そしてある意味「暴力団」と言われる集団より『恐ろしい』感じを受けます。 「善か悪」かの判断ができない、「超力持ち」の集団なんですよ!。 誰でも罪を犯す可能性はあるのですが、「反省」と言う態度がまったく感じられない。 単なる「懲りもしない犯罪集団」ですね。 「国技」と言われている国の国民として、この「裏切り行為」に近い諸行に対して、どう対応するべきなのでしょうか。 煮えくり返るほど怒っているのは私だけでしょうか!!。

  • これからの日本相撲協会

    今度の事件で、日本相撲協会は開かれた協会になるんでしょうか?

  • 日本相撲協会について

    日本相撲協会について 日本相撲協会は、現在「財団法人」になっています。ちなみに落語協会は「社団法人」です。これらは、民法第34条の、「・・・公益に関する社団又は財団にして営利を目的とせざるものは主務官庁の許可を得て之を法人と為すことを得」によって文部科学省所管の公益法人となっています。同じ公益法人でもNPO法人とはこの点で異なっています。 だから、相撲協会の存続や場所の開催は継続しても一向構わないと思いますが、民法上の公益法人でいることは不適切だと思われます。 この際、日本相撲協会を株式会社化すれば、必ずしも全てではないけれど、長年の懸案のかなりの部分が解決出来るのではないでしょうか。 皆さんはどう思われますか?

このQ&Aのポイント
  • esetと他のセキュリティソフトの違いについて解説します
  • ウイルス対策の範囲や得意分野が異なる場合もあります
  • 複数のソフトを組み合わせて使うことも考えてみましょう
回答を見る