• 締切済み

デスクトップパソコンを海外で使用するには電圧?

 追加してご質問します。デスクトップパソコンの本体+モニターを海外に持っていて変圧器を使って利用すれば、大丈夫でしょうか。転勤先は中国なので、220Vだと思いますが。

みんなの回答

  • free307
  • ベストアンサー率41% (33/79)
回答No.6

変圧器を購入するぐらいであれば、規格に合うPCの電源装置を購入したほうが安心です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jijihk
  • ベストアンサー率30% (314/1022)
回答No.5

老婆心ながら100Vの家電を使用されるときはその器具のプラグに大きな札を付け「100V専用」とか書いておきましょう。 何かの折に変圧器からはずして、間違って220Vに直接入れてしまい日本からもって来た家電を壊してしまった人を何度も見ています。 ただ、壊れても中のヒューズが飛んでいるだけの事もあり回復したこともありますし、煙を上げて燃える寸前になったのも見たことがあります。 変圧器は器具の容量が200Wなら500Wぐらいの変圧器を使用するのが安全です。 売ってあるのはIN:220V,OUT:110Vが多いです。できればIN:220,240V,OUT:110Vを買い、240Vの方に電源を接続します。そうすればOUTがほぼ100Vになり寿命が延びます。 もちろん100VOUTがあればそれに越した事がありません。 何しろご自分の機種のスペックをご確認ください。 220V対応なのに変圧器を買ったら馬鹿みたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • w_katuo
  • ベストアンサー率25% (131/507)
回答No.4

ベトナム在住ですが、 12時間対応の無停電装置と、変圧器を現地で買って繋いでします。 デスクトップ機2台とノート1台を繋いでいます。 計画停電でも問題ないです。

svscih
質問者

お礼

ありがとうございました。それを聞いて安心しました。ディスクトップパソコンを船便で向こうへ送って、使いたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yupa3
  • ベストアンサー率37% (190/513)
回答No.3

追加すると、場所によってはUPSも用意された方が良いかもしれません。 日本ほど電力共有が安定していると思わない方がよいです。 欧米ですら、突然の停電がしばしばおきますので。 #日本だって起きないわけではないですけどね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kk_6900
  • ベストアンサー率52% (184/350)
回答No.2

今どきのパソコンはコストダウンのために 電源系統は100V~240Vまで対応可能な部品を使用しています。 まず本体と液晶ディスプレイの説明書を良く読むこと。 ただし、運搬の手間などを考慮すると 安価なノート・パソコンを買って持って行く方が利口な気もします。 超重いゲームとかグラフィック関係の仕事で、最新・高性能な デスクトップ機を所有しておられるなら別ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HTN
  • ベストアンサー率39% (22/56)
回答No.1

はい、変圧器を使って利用すれば大丈夫です。どのようなデスクトップとモニターをお使いになるかにもよりますが、変圧器の定格容量(電力;単位はワット)がお使いの機器の使用電力を上回るようにお気をつけください。旅行用の変圧器などでは恐らく対応できないでしょう。 また、デスクトップパソコンによっては電源装置に電圧切替スイッチ(大抵赤い色)がついているかもしれません。その場合は変圧器は不要になります。 モニターのほうは、アダプター方式でしたら、アダプターに対応する電圧の範囲が表示しているはずです。そうでなければ、やはり変圧器に頼るしかないでしょう。

参考URL:
http://jisaku-pc.net/make2/6.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デスクトップのパソコンを海外で使いたい

    いつもお世話になっております。詳しい方に教えていただきたく、質問させていただきます。 今、海外に引っ越してきて、電圧が220Vの地域で生活しています。事情があり、少し古い型のデスクトップパソコンを持ってきました。しかし、変圧器の容量の関係で、パソコン本体とディスプレィの両方を100V電源につなぐことは難しい状態です。 ディスプレィは100V限定なんです。そしてディスプレィだけですと変圧器の容量内に収まります。しかしパソコン本体を加えると、容量を超えます。 パソコン本体の外部には、入力電源が100V,4.0Aと記載されています。しかし故障を疑って中を開けたときに、電源ユニットの入力部分の表示が100-240V(あるいは100-120V,220-240Vなど、220Vを含む表示)になっていました。わたしなりの理解では、メーカーはディスプレィと合わせて100V限定としていますが、実際にパソコン本体だけは海外の高い電圧にも対応できるようになっている、と予想しています。素人なので詳しい方に教えていただきたいのです。 電源ユニットが220Vに対応していれば、220Vにつないでも大丈夫でしょうか?それともどこかに不具合が生じうるでしょうか? 希望は、ディスプレィは100Vで、パソコン本体は220Vでつなぎたいと思います。安全に使用できるでしょうか。 ちなみにパソコンはPrius Air M AR331Y、 windowsXPです。 よろしくお願いいたします。

  • 海外での240V電圧対応

    海外での240V電圧対応 ドスパラのPrimeというデスクトップPCを持っていますが、今度インドに転勤になりました。電圧は240Vの国です。 モニターは240V対応と明示されていますので、大丈夫。しかし、ドスパラのPC本体は表記がありません。 通常はデスクトップPCの電源は240Vにも対応しているのでしょうか?

  • パソコンのACアダプタは海外で使用出来ますか?

    アメリカに旅行予定です。PC-LL750RSWを利用しています。200Vの環境だときいています。ACアダプタを見てみると、100~240V対応のように記載がされていました。このままプラグ変換器だけで海外で使用できるのでしょうか?それとも変圧機を使わないといけないでしょうか? ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • デスクトップパソコンですが 海外に持って行って使用したいと思っています

    デスクトップパソコンですが 海外に持って行って使用したいと思っています。 海外(中国)ですがそのまま持っていても電圧の関係で使えないそうです。 自分のパソコンには電圧変換のスイッチはついていません。そんなときはどうしたらよいのでしょうか。

  • 日本で購入したパソコンの海外使用について

    こんにちは。先日、日本でノートパソコン(hp)を購入しました。これを海外(中国)で使うつもりです。たしかパソコンについては変圧器は必要ないと聞いたことがあるのですが、パソコンの説明書に以下の記述がありました。 『ノートブックパソコンに付属のACアダプタは、100-240Vに対応しています。ただしACアダプタと壁のコンセントを接続する電源ケーブル部分に関しては、日本のAC100Vでの使用において認可された、耐圧125Vのケーブルが付属しておりますので、公称電圧がそれより高い地域では使用できません。その地域にあった電源ケーブルを別途購入する必要があります。』 とあります。ということは、中国(電圧220V)では変圧器なしではこのパソコンは使用できないのでしょうか。 ちなみに以前に購入した変圧器が手元にあり、それは 『INPUT 110~130V 50/60Hz → OUTPUT 100V AC 120W MAX』のものです。もし、変圧器が必要なら、この変圧器を使っても大丈夫でしょうか。お分かりのかた、よろしくお願いします。

  • デスクトップパソコンを使用しています。

    デスクトップパソコンを使用しています。 数時間使用していると突然モニターが真っ暗になってしまいます。 モニターが原因ではないとすると、PC本体のどこに問題がある可能性が高いでしょうか?

  • デスクトップの海外での使用について

    デスクトップの海外での使用について 先日、ノートパソコンについて質問をさせていただいたのですが、やはりデスクトップの方が安いため、デスクトップを買って海外で使えないかと考えました。デスクトップは、やはり大きいため、スリム型かミニタワーまでしか無理ですが、心配なのは電源です。ドスパラなどのBTOでの購入を予定しているのですが、ドスパラのPCはすべて電源装置に220Vの切り替えスイッチは付いているのでしょうか?またスイッチが付いていたとして海外で使用すると、やはり悪くなる(寿命が縮まる)のでしょうか?電源ケーブルが125Vまでなのは知っています。また、現地の電源装置に交換するということはできますか?自作の経験はあるので交換はできると思うのですが。。どうか回答よろしくお願いします。

  • オーストラリアでのパソコン使用について

    SONYのVAIOをオーストラリアに持ってきて使っています。 オーストラリアの電圧は240/250Vです。 パソコン本体の消費電力は約36Wで、220~240Vで75Wまで対応変圧器を利用しているのですが(電気屋さんでパソコン購入時にこれを使えば大丈夫と言われました)、30分ほど使うと変圧器がとても熱くなりパソコンの電源が勝手に落ちてしまいます。 変圧器が冷めるとまたふつうに使えるようになります。 パソコンのACアダプターは100~240V対応なのですが、付属電源コードが100V対応と説明書にありました。 なのでSONYのカスタマーセンターに電話して聞いたところ、電源コードを変圧器にさせば理論上は利用可能を言われたので変圧器を使っています。 なにが問題なのかさっぱり分からなくて困っています。 知り合いに何人も日本のパソコンを持ち込み使っている人がいるのですが、私の使い方が間違っているのでしょうか? もしお分かりになる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • デスクトップパソコンのモニターの取り付け方

    中古で、デスクトップパソコンの本体だけを購入しました。 マウスとキーボードは付いています。 デスクトップパソコンを購入するのは初めてです。 モニターは別で買えばいいと思っているのですが 取り付けただけで反応してくれるのでしょうか? モニターにもドライバがあると聞いたことがあります。 しかし、ドライバをインストールするとしても モニターがないと何もできないのではないかと思って質問しました。 本体とつなぐだけで、モニタは使用することができますか。 だけど、つなぐだけで使えるならドライバは必要ないと思うのですが……。

  • 海外でパソコン本体の電源ユニットが壊れたため,現地で交換します。その場合他の周辺機器は使えるのでしょうか。

    もう少し付け加えさせていただきます。パソコン本体の方は現地のコンセントに(220V)変更するため問題はないと思うのですが,その他の日本製の製品,モニタ,スピーカー等はトランスミッターを利用して変圧(100V→220V)します。しかし,モニターと本体は結局のところコネクタでつながっていますし,スピーカーも同様です。こういう状況で使用は可能なのでしょうか。それともパソコン本体からの電圧(220V)は,コネクトされている全ての製品(100V)に影響を与えてしまう(つまりショートしたり)ものなのでしょうか。どうかご回答のほうよろしくお願いいたします。