金銀先物の投機筋の信用残高と2008年暴落の要因

このQ&Aのポイント
  • 金と銀のCOMEXの投機筋の買い(売り)残高を調べる方法について紹介します。
  • 2008年のリーマンショックが金と銀の暴落の原因として連動した単純な動きを解説します。
  • 現在の金と銀における投機筋の残高が買いか売りか、また金銀の動向がドルの揺らぎに影響を受けるかについて考察します。
回答を見る
  • ベストアンサー

金、銀先物の投機筋の信用残高と2008年暴落の要因

http://www.ovalnext.co.jp/ikemizu/ikemizucolumn_furi.htm ゴールドリーディングのすべて2のこのページの真ん中あたりに、 COMEXの投機筋の買い残高の推移について書いてあります。 金が暴落した時は買い残高が3分の一程度になっていたようです。 (でもなんで投機筋が手放したのかの解説がなかったです) ところで現時点の金と銀のCOMEXの投機筋の買い(売り)残高は どうやって調べればいいでしょうか。 また、2008年リーマンショックで金、特に銀が暴落しました。 この暴落の原因は (1)ドル防衛のための損承知の政府筋の売り (2)平時に金は買って、有事の時点で利益確定するという投機筋の公式 などがありますが、そういう特殊な要因ではなく、リーマンショックと連動した単純な動きの解説を ご存知の方は無いでしょうか。 リーマンショック後に信用の買い残高が激減したとのことですが、何故彼らは手放したのでしょうか。   それより大切なのは、今現在金、銀において投機筋の残高は買いよりでしょうか、売り寄りでしょうか。 そして、この後、ドル、ドル証券の信認が揺らぐようなことがあった場合、金銀はどう動くでしょうか。 所詮はドルベースの金銀なので、ドル、ドル証券と共に金銀も利益確定とばかり大売りになるでしょうか。 資源や、製造業がアメリカより強い各国においては金銀だけが債務国のアメリカに流れることに大した頓着は無いと考えます。

  • sipha
  • お礼率23% (22/95)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.1

金と銀のCOMEX(NYMEX)の投機筋の買い(売り) 残高は、CFTC建玉明細報告のサイトで見られます。 リーマンショック後、金、銀が暴落した主な要因は やはり暴落したアメリカ株市場の穴埋めの為に 売られたと言われています。 金の今現在の投機筋の残高は売り寄りだと思われます。 銀については専門外なので分かりません。 今後の金の動きですが、しばらく軟調が続いた後、 大きく上昇して行くと予想しています。 ドルやドル証券が弱くなると金の上昇要因になります。 また、中国、ロシア、インドなど新興国も金需要が 大きくなっていて、さらに伸びると考えられています。

sipha
質問者

お礼

まずは有難うございます。 英語で調べなければならないと覚悟している所に本当に助かりました。 確かに金は大口投機筋は買いポジションを減らしていますので、今は個人が買っているようです。 >リーマンの穴埋め 穴埋めということは、株式、サブプライムCDOの棄損によって、緊急に現金を必要とする機関投資家がまず売って、そこが売ってしまったから個人もつられて手放した感じですね。 これがあるのに、政府筋のドル防衛の金売却というのも無理がありますね。 そういうことを言う人は政治という側面に限ってはプロなことも多いのですが。 >今後 金は上昇傾向にありますが、円ドルレートの事もあるのでそのあたりが不安です。 ドルが暴落する直前まで上がり続けるでしょうが、ドルの暴落と共に金も暴落しそうなので、見極めが難しそうです。

関連するQ&A

  • 投機筋等の円買いが活発に行われ円高が進行中ですが

    投機筋等の円買いが活発に行われ円高が進行中ですが、 投機筋は売り一辺倒でどの様に利益確定をしているのでしょうか? チャートに長い上髭を出シーンを偶に見かけますが、 その際に、利益確定をし再度、即円買いを進めるのでしょうか? ポンド円を参考例にしますと リーマンショック以前は200円~250円間程度で推移をしておりました。 現在、この書込み時点で124.45円と100円も下落した状態です。 この価格差を発生させた程のショートポジションを決済すればポンドは相当上昇を する事になりますがリーマンショック後は160円以下での推移です。 投機筋は利益確定をせず、これらのショートポジションを持ち続けているのでしょうか? 或いは小出しに決済を繰り返し再度円買いを続けた事が現在の状態でしょうか? 質問ばかりで恐縮ですがお分かりになる方が居られましたらお教え下さい。

  • 「5分間で600ドル暴落」は何故600ドルで止まったのか?

    「5分間で600ドル暴落」は何故600ドルで止まったのか? 先日2010/5/6の米株式市場で、ダウ平均がわずか5分で約600ドルも暴落しました。為替も連動して大幅に下落の後上昇しました。 コンピューターによる損失回避のシステム的な売り注文が連鎖をして暴落したとしたら、それじゃぁ逆に何故この値で止まったのか不思議です。リーマンショックの時も、同様に感じました。 連鎖に告ぐ連鎖が一通りした値がこの値なのでしょうか?世界のシステムトレードの厚みはこの程度のものなのかとも思いますが、皆さんはどうお考えですか?

  • 売り手と買い手について

    流動性にすぐれるFXですが、誰かが買いたがっているから売ることが出来る、 と言う話を聞いたことがあります。 では、リーマンショック直後の大暴落で、 皆がドルを売りに出している時に、いったい誰が買ってくれてたんですか? 皆がドル・ポジションを投げ売り、新規で売りポジションを持つ人がいたであろう時に、 誰が損失覚悟で買うのでしょうか? 貿易関係とか旅行がらみの人のドル両替と、 お金儲け(損切り)の投資家のドル売りのバランスなのでしょうか?

  • リーマンショックの仕組みを教えてください。

    いつもお世話になっています。 先ほどQNo.4333254 にて、リーマンショックにて日本の株も全面安に売られている、それは機関投資家の損切りルールに則った売りやレバレッジを効かせている場合には少しの下落で大損してしまうのでそのためのリスク回避の売りなど、売りが売りを呼んでいる状況、というのは理解できました。 ですが、もともとの、なぜリーマンブラザーズが倒産すると、東証の株価が下がるのか、その因果関係がわかりません。 自分なりに考えてみました。 リーマンブラザーズがサブプライムローンで自己資本以上の貸付をしていたが、回収困難になり、倒産。 ↓ ニューヨーク株価が全面安(なぜ?リーマンブラザーズ証券が保有していた銘柄が売られているから?) ↓ 為替ではドルの対円、対ユーロなどが値下がり(ドルを売って、他の外貨を購入する人が増えたため。でもなぜドルを売る?) ↓ 日本国内株式市場に投資している外国の機関投資家が売りをして現金を確保したらしい(なぜ現金に戻す必要がある?) ↓ そのため、一般投資家も値下がりに対応して保有している国内株式をリスク回避のために売却した。 ↓ 日本国内株式も業績にかかわらず全面安。 とくに、ニューヨーク市場でなぜ暴落したのか、それがどのようにして為替に影響を与えたのか、ニューヨーク市場の暴落が国内市場にまで影響してくるのはなぜなのか、がわかりません。 まだまだ勉強中ですので、そんなこともわからないのかと思われるかもしれませんが、よろしくご回答お願いいたします。

  • 何だか金価格がおかしいですね。

    まだ1600ドル台を保っていますが、NY金が株価の暴落と同調して売られている気がします。ひょっとして換金売りが始まってるのでしょうか。 リーマンショックの時にも同じ現象が起こったと思います。

  • ビットコインの急暴落がビットフライヤー取引所のメン

    ビットコインの急暴落がビットフライヤー取引所のメンテナンス時間を狙って行われたそうですがビットコインの取引総量は数兆円規模に膨れ上がっていますよね? 幾ら投機筋が世界最大のビットコイン取引所のメンテナンス時期を狙って空売りしたとしてもあんな急暴落を作り出すには数千億円規模の空売りが必要なわけで5000億円とか空売りして暴落させて値が戻って行くときに買っていって儲けが出るカラクリを教えて下さい。 空売りして暴落に成功したとしてどうやって利益が出せるのでしょうか? ビットフライヤーのメンテ明けにロスカットで口座が凍結されて全部売却済みになってたわけですよね。 で、ここからロスカットの売却ラッシュが起こって雪崩のように急落した。 最初にしかけた人は幾ら売りに出してたのですか? 誰が仕掛けたのでしょうか?

  • 利益確定(売り後)の残高

    利益確定(売り)後、 口座に残高として売買利益が戻ってくるのに 時間がかかると聞いたのですが、 どの程度かかるのでしょうか? イートレード、松井証券の場合で お聞かせいただけると幸いです。

  • 株暴落の兆候

    1ヶ月前から株を始めた初心者です。 リーマンショックでどの株も安いですね。 無関係の株はリーマンショック以前まで上がると思って買いあさってます。 10銘柄程度保有してますが全てプラスで利益を確定した株もあります。 単なるビギナーズラックか良い時期に始めたのだと思ってます。 怖いのは、またリーマンショックのような事が起きたとき損切りできるのかです。 売ったら損する株を売る勇気が欲しいです。 株が暴落する兆候はどのようにして掴めば良いのでしょうか? JALが破綻したら株は損してでも売ったほうが良いのでしょうか?

  • ジョインベストのような危険?な証券会社

    先週、ジョインベスト証券で以下のような問題が発生しました。 ・14日のストップ高に比例配分待ちしていると、画面に「失効」と表示され、口座も回復。 ・客側は15日には通常どおり取引。 ・15日の大引け後に「14日のストップ高で約定」と通知が来て、口座残高も引かれている。 ・16日は寄付きからストップ安続出の大暴落で含み損。 これとは逆のパターンで、14日に約定され、15日に利益確定の売りをして儲けたはずなのに、 15日の大引け後になって「14日の約定が無効だったから、15日の利益確定も無効」と 口座残高を引かれた人もいるそうです。 あくまでネット上の情報を集めたにすぎませんが、本当は野村證券へ割り当てられた比例配分を 野村が捌ききれなかったため子会社のジョインベストに押し付け、ジョインはそれをさらに 顧客に押し付けた流れのようです。(真実は分かりませんが・・・) このような顧客をないがしろにする行為を行う証券会社、 あるいは似たようなことをしそうな証券会社はあるのでしょうか? 金やFXでは、かなり怪しい会社があるようですが、 証券会社で今回のような事件が起きるとは思いませんでした。 やっぱり老舗や、手数料の高い会社を選んだほうが良いということなのでしょうか?

  • 年末年始のfxドル円について教えて下さい。

    素人です。教えて下さいm(_ _)m 年末年始は過去を参考にすると、だいたい1500〜3000ほど下落していると思いますが、もし今年も下落したら売建にすれば利益はでるでしょうか? 毎朝7時くらいニューヨークの取引終了時間に下落する時は下落幅に合わせてスプレッドが広がるので、売建にしていても利益が出ないと思うのですが、それと同じで年末年始の暴落も売建では利益がでないでしょうか? ついでに教えていただきたいのですが、朝7時の暴落時に買建にしていて、損切りの逆指値予約もしていたとして、スプレッドが広がって下落した場合は損切りやロスカットはされないでしょうか? 年末年始はリスク高いので危ないですが、平均線を見るともし2000pipsくらい暴落したらテーパリング前に安くドル円を買建するチャンスじゃないかと悩んでいます。エントリーしても少ない数量で損切り設定もする予定です。