• 締切済み

学校専用教材ってありますよね

裏に学校の先生を通してしか買えませんという 答えは渡されない場合が多いです あれは市販の参考書と何が違うのですか?知ってる方教えて下さい

  • 高校
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.1

ご質問の中に答えがありますよ。 先生が授業で使いやすいように作られています。 生徒が答を手に入れにくかったり、授業の進度に合うようになっていたり、あと、安かったりですね。 先生の目が厳しいので、本当の意味での良問を揃えることにも頑張っています。 市販のは、見栄えや分かりやすいウリなどが重視され、自学しやすい構成にしますが、学校のは、先生の使いやすさや教えるプロが見ての良い教材になるようにしています。

関連するQ&A

  • 資格教材のテキストをタイプし直して使う学校

    とある資格教室に通っています。 小さい学校で、一クラス10名です。 そのクラスでいただいた自習用教材について質問です。 他の資格学校の市販テキスト(その学校がネット販売)を内容そっくりのままタイプして、冊子にしてあるのです。 それって犯罪ではないのでしょうか。 事務職員に聞いたところ、先生が作成したので知らない、と言うのです。 訴えられたりしないでしょうか? その場合、学校にも責任がありますか? ちなみに、副教材(その資格にはあまり関係ないもの)は、市販教科書の表紙からすべてコピーして配布しています。つまり、自習用教材は、他の学校の名前を隠したいという意図のため、タイプしたと思われます。 昔、パソコンソフトを違法でコピーしていた大手資格学校がありましたが、今回は、なんの罪になるのでしょうか?

  • 先生の教材自腹購入について

    公立の幼稚園・小学校・中学校において、教材や備品を先生が自腹で買うという話を聞いたことがあります。 それ自体がいいことだとはあまり思わないのですが、裏を返せば、自腹であれば購入を許可される、ということでしょうか? たとえば、クラスにiPadが欲しい、となったとして、学校の予算では変えない場合、先生がお金を用意して購入し、学校に提供する、などはOKなんでしょうか? そんなことをする先生はほとんどいないとは思うのですが、可能・不可能でいうとどうなんでしょうか?

  • 英語の教材について。

    来年、看護専門学校を受験する高校生です。 学校の英語の先生に相談したところ、先生から「ALL IN ONE」と「NextStage」をもらう事が出来ました。 両方とも素晴らしいと先生は絶賛していたのですが、この二冊をどういう風に使っていこうかと悩んでいます。 今は予備校の文法の解説と問題が両方ついた標準のもので勉強しているのですが、3月までには90%解けるようにしてこの二冊に移る予定です。 参考書というものはあまり浮気をしてはいけませんよね。 学校の先生から頂いた二冊は両方一緒に並行して進めて平気なのか、それとも一冊に絞った方が良いのかわかりません。 予備校の先生はあまり馬が合わず 学校では「NextStage」が人気でやる気が出るという意見が多く、今年のセンター試験では90%解けた先輩がかなり続出し、先生方も驚いているようです。 両方中身を見たのですが、私はどちらでもやっていけそうな気がしています。 皆様のご意見をお聞きし、参考にしたいと思いますのでご回答お願いします。

  • 学校

    学校の先生は通知表をパソコンでつけているそうですが、そのソフトは市販されているのですか?

  • 小学校・中学校理科の一からやり直し教材について

    小学校・中学校理科について質問です。一般教養兼、大学の授業の理解度を高めるため、理科の基礎的な部分を小学校から中学校レベルまでやり直したいと思っていますが理科のことが頭から完全に抜けています。 正直一からやり直さないと終わっているレベルなので、二酸化炭素とかN極・S極など超低レベルクラスがわからないレベルから始められる、大人・大学生などがやり直すの(独学し直す)に適している、馬鹿でもわかりやすい参考書はなどはありますか? ※教科書は説明が硬くて簡潔すぎて、分かり辛いので遠慮させて頂きます。

  • 小学校では、くりさがりのある引き算をどういう風に教えているんでしょうか?

    私の通っていた小学校では、14-7の場合、7の友達が3でその3と4を足し、答えを出すという方法でしたが、どの学校でもこういう教え方ですか?教える先生によりますか?

  • 中学校での教材について。

    長男が中学入学しました。 小学校の時には、何もしてなかったのですが・・・さすがに中学校では成績も順位があるし、高校受験もありますので、何かやらせたいなと考えています。 進研ゼミがいいかな~と思っていたのですが、全研の方が営業にこられました。 ここらは田舎で学校の授業に遅れがあるので、進研ゼミより全研のほうがいいと言うのです。進研ゼミだとすすみすぎているから、予習ばっかりになって結局なにをしているか分からないと・・・ 私のほうも長子なので中学の様子もわからず、どちらがいいのか迷っています。進研ゼミの情報は色んなところで入るのですが、全研については全く知識がありません。 誰か全研をされている方、何でもいいので情報を教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 学校の先生を煩わせずに副教材を購入したい

    公立中学校の社会科資料集付属品の白地図ワークを紛失しました。 2ヶ所の教科書販売店を回りましたが、資料集は副教材なので(教科書ではないので)、取り扱っていないとのことでした。 何とか入手したかったので詳しく聞いてみると、教科書は教科書販売店で買えるけれど、副教材に関しては学校に申し込んで、学校の先生に決まった代理店に申し込んで頂かなければ、買えないとのことでした。 できれば、というか、どうしても、学校にお願いせずに自力で買いたいと思っています。 小学校の夏休みの宿題ドリルを旅行で失くした時も往生しましたが、個人では買えず、先生にお願いしました。 学校の先生は本当にお忙しいので、こんなことでお手を煩わせたくありません。 失くしたのは帝国書院の「アドバンス中学地理資料」の付属品の「白地図ワーク」です。 教科書や教科書ガイドは教科書販売店で買えるのですが、副教材に関しては教科書販売店にも大きな書店にもなくてお手上げです。 ここ数日、自分で探した限りでは、口コミや検索では教科書は販売店で買えるというところまでしか行き着かず、販売店や書店では学校で扱っている資料集は学校を通して購入、というところまでしか行き着きませんでした。 何らかの方法で求める副教材を個人購入できないかと思っています。御存知の方がいらっしゃいましたらお知恵をお貸し下さい。

  • 小学校から中学校へ転任したい

    現在,小学校教員をしています。経験は20年です。管理職をめざすつもりは無く,来春の移動で専門性(理科)の生かせる中学校への転任を考えています。中学校の先生,小学校から中学校へ転任された先生。小学校には無い中学校教師の苦労など教えていただけないでしょうか。特に,小学校から中学校へ変わられた先生の苦労話など参考にさせていただけるとうれしいのですが。よろしくお願いいたします。

  • 学校教材について

    学校教材について 閲覧ありがとうございます<(_ _)> 小学校の頃、図工の時間やった方も多いかもしれませんが『光る部屋かざり』と言う 簡単に言えばステンドグラスの紙バージョンの様な物を買いたいんですが 学校教材の通販サイトに売っている事は売っているんですが送料や手数料が本体価格の倍以上するので(T_T) 近く手芸用品店に売っていたりしますかねェ??具体的な店舗名を教えて下さるとありがたいです! あと、よろしければ正式な商品名も教えて下さるとありがたいです<m(__)m>