• 締切済み

Mcafeeのパスワード忘れ

パソコン起動時のMcafeeのログインパスワードを忘れてしまいました。複数回間違えたので「トークンは無効にされました」とロックがかかってしまいました。解除するにはどうしたらよいでしょうか?リカバリには時間がかかりますか?

みんなの回答

回答No.1

>解除するにはどうしたらよいでしょうか?  通常の操作では解除できないと思います。 次のリンクをたどって リセットしてから新たに登録し直すしかないようです。 ご登録のEメールアドレス、パスワードを忘れた場合、または変更 http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/support/support_forgotemail.asp#forgotpassword  以前、サポートから、McAfeeでは、メールアドレス毎にユーザーを 管理しているという回答をもらったことがあります。  複数のメールアドレスで登録していれば、それぞれのアドレス毎に 登録情報をリセットする必要があるということでしょう。 >リカバリには時間がかかりますか?  それは環境次第だと思いますが、リカバリしても登録パスワードが 分からない以上、本件の問題は解決しないと思います。  McAfeeへのユーザー登録が完了していない工場出荷時の状態に戻る だけのことですから…。  それとも、御質問の趣旨は、そういうことではないのかな?  因みに、メーカー製 PC の場合、リカバリの所要時間は 2時間前後 ではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マカフィー(McAfee)の「特別優待のご案内」メッセージ無効方法

    パソコンを起動時+その後、数時間に一回、 マカフィー(McAfee)の「特別優待のご案内、3月31日まで セキュリティーサービス機能の拡張をおすすめします。 マカフィーサービスセキュリティーセンターを20%で特別優待。3月31日まで。」と言うメッセージが右下に表示されます。 このメッセージを無効にしたいのですが、そのようなオプション等が 探しても見つかりません。やり方を、知っている方がいましたら宜しくお願い致します。

  • マカフィをインストール

    マカフィをインストールしたら、二回ほどフリーズしました。が、その後、再起動三回ほどかけて、スキャンディスクをしたら戻りましたが、その後今度はFFFTPに接続できないことがわかりました。サーバー障害かと思いましたが、それでもないです。 なぜなら、3つともアクセスできなかったからです。 最初は 接続中です とでてましたが、今度はマカフィのファイアウォールを無効にしたら 接続できませんとでるようになりました。 全てのソフトを一時無効にしたり終了にしたり再起動かけたりしましたが、それでも動きません。どうすればいいのかもうお手上げです

  • パスワードによる保護について

    パソコンを遠隔から電源ONにしてリモートデスクトップで使用しているのですが、Windows起動時にパスワード入力なしで起動する設定をしています(※1) 起動した後にすぐパスワードによるロックにする方法ってありますでしょうか? えっ?最初から起動時にパスワードでロックすれば?と思うと思いますが、これには訳があります・・・ まず最初にロックした状態で起動した時、パスワードを入力するまでスタートアップなどのプログラムを読み込んでくれません 遠隔でログインした時にすぐ使える状態にしたいからです。スタートアップ読み込み時間をただ待ちきれなくてなんですが・・・^^;;; じゃあスクリーンセーバーでロックすれば?と思うかもしれませんが、スクリーンセーバーが起動する時間が早くても1分の設定しかなく、もし1分以内に誰かが操作してしまったら・・・と考えてしまうんです^^; 私の考えではスタートアップにロックするバッチか何かを入れてロック出来ないかな~と考えているのですが・・・・ 詳しい人がShift押しながら起動したらアウトですけど・・・^^; (※1)今の設定では「スタート」メニュー→「ファイル名を指定して実行」→「control userpasswords2」で(ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要)をチェックを外した状態で使用しています。 どなたかいい方法が御座いましたら知恵をお貸しください!よろしくお願い致します!

  • ドライブロックパスワードの解除ができない

    BIOS上でHDDのドライブロックパスワードを設定しましたが、 解除をしようとしてもエラーメッセージが表示され、うまく解除できません。 この場合、リカバリメディアからリカバリをしてドライブロックパスワードは 解除できますか?それとも、修理に出さなくてはいけませんでしょうか?

  • win7の起動パスワードがわからなくなりました!

    win7の起動パスワードがわからなくなりました! パソコンを起動させたらパスワードを間違えてしまって、起動できなくなりました。 ロックされてしまったのでしょうか? 初心者ではありませんが・・・、ログインできなくて困っております。 初期化用のメモリーは作成しておりませんでした。 何か手立てはないでしょうか? どなたか宜しくお願いいたします。

  • iPodのパスワードが分からない

    大分前にiPodの画面のロックパスワードを設定したのですが、 忘れてしまって分からなくなってしまいました。 間違ってロックをかけてしまったので、パソコンに繋げればロック解除になりますと書いてたので早速繋げましたが… パソコンでパスワード再設定する事はできないんでしょうか? 以前に友達に何回か勝手にiPodをいじられておかしくされた事があって、 画面のロックをかけようと思ったらパスワードがわかんなくて… もうこの機能は使えないのでしょうか? 誰か知ってる方お願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • パスワード無しでも自動ログインさせない

    Windos 8 で、複数のユーザー(ローカル)を設け、いずれもログイン時のパスワードを無しにした場合、OS起動時に前回シャットダウンしたユーザーで自動的にログインしてしまいます。 これを回避し、OS起動時にはロック画面、もしくはユーザー選択画面にすることはできないでしょうか? よろしくお願いします。

  • パスワードを,忘れました!

    お世話になります。フォルダを圧縮して、(○○○.dmg)その際にパスワードをかけたのですが、すっかり忘れてしまいました。ログインパスワードは、起動ディスクから、解除できそうですけど、こういうフォルダは、どうすれば、解除できるのでしょうか?ご存知でしたら,どなたか、お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ログインパスワードを忘れました

    基本的にログインパスワードの設定は必要なかったんですが、物は試し的に設定したログインパスワードを忘れてしまいました。 PCはログインパスワードが設定してあっても、パスワード入力無しで起動できる様に設定してあるので普通に使う分には問題ありませんが、もしもの時の為にパスワードを解除しておきたいです。 解除する方法はありませんか? あとパスワードの最低の文字数はいくつですか?アルファベット1文字でも出来ますか?

  • rootパスワードのデフォルト?

    solarisをインストールし、rootのパスワードは特に設定してない状態でディスプレイにロックをかけてしまいました。rootユーザのデフォルトのパスワードは決まってるのでしょうか?ログインはパスワード無しでできるんですが、ロック画面を解除する際にはパスワードが必要なようで、解除できなくなってしまいました‥よろしくお願いします。