• 締切済み

同棲して3年

son-of-somの回答

回答No.4

女性でしたら温泉地に行けば 旅館に住み込みの仲居の仕事なんてのもありますし、 とりあえず暮らしていく事自体はできます。 おそらく今の彼とはまともな結婚生活は無理でしょう。 彼はあなたに甘えているのでしょうね。 一日も早く別れの決断をされることを願っています。

関連するQ&A

  • 同棲してから1年、パチンコにつぎ込む彼と別れようか悩んでいます。

    私は彼と同棲してから一年になります。 彼は北海道出身、私は関西。 学生時代から付き合っていた彼は卒業後地元の北海道の会社に就職することになり、私たちは二人で話し合ったうえ、北海道で一緒に暮らす事になりました。そして今同棲を始めて1年になります。 生活費は半分ずつ負担しています。 彼は仕事が休みの日になるとパチンコへ行き、持っているお金をすべて使ってしまいます。 なので当然生活費も毎月足らなくなり、支払いも滞納、消費者金融にもいくらか借りていて、さらに大学の奨学金の支払いも400万ほど残っています。私はお金を貸すことは嫌なのでなるべく貸さないようにしてるんですが家賃や光熱費など滞納すると私も生活できなくなってしまうので結局私が彼にお金を貸す事になってしまいます。 彼にお金の使い方を注意しても、その時は謝って「もうギャンブルはしない」と言うくせに給料が入るとどうしても我慢できなくなり、私が止めてもまた行ってしまいます。 彼のお金に関すること以外は文句はありません。 仕事もまじめだし、性格もやさしいし、浮気もしないし、一緒にいて楽しいし、この人と一生一緒にいたいと初めて思った人です。 でも最近お金のことで毎日ケンカになり二人の関係は悪くなる一方で、このまま彼と付き合っていても貯金もできないし、結婚なんてとうていできないんじゃないかと不安になります。 頼れる人も相談できる人も近くにいないので私はストレスが溜まる一方で、今までのように彼に優しく接する事もできなくなってしまいました。 私は彼とこのまま付き合っていて大丈夫でしょうか? 彼にかわって欲しいと願うことは無理な事でしょうか?

  • 同棲して2年の彼に、結婚は約束できないと言われたら?

    私には、付き合って3年、同棲して2年経つ彼氏がいます。彼も私も今26歳。 お互い両親にも会った事があり、同棲する時に、「ちゃんと責任がある」、と言ってくれていました。 「お金が貯まったら結婚も考える」とも。 ですが、同棲してから何度か将来の話になったとき「同棲するときは責任持ってたつもりだったけど、やっぱり結婚で責任が出ると思うとまだ考えられない」と言われるようになりました。 最初は、「まだ自分に自信がない」と言っていたのですが、ちょっとつっこんで聞くと、「まだ、お前じゃなきゃダメ、とまでは思ってないと思う」とか、「今もし結婚か別れか、と言われたら別れると思う」と言うようになりました。 私が「じゃぁ、将来いつか私と・・ともわからないって事?」と聞くと「約束は出来ないから、別れた方がいいと思う」と別れを切り出されてしまいました。 実は、1年ほど前にも同じような事が原因で別れようといわれた事があります。 でも、私は彼と過ごした3年間をそんな簡単に捨てる事は出来ないし、今までケンカもしながらもお互いわかりあってきて、今後もずっと彼と一緒にいたいと思っています。彼以上の人はいないと思う程です。 周りがちょっとずつ結婚していき、子供も欲しいので今すぐでなくてもあと2年後位には結婚したいと思っているのですが、彼は「結婚は30歳すぎ」と思っているみたいです。なので、28歳になった時に結婚の話が出ても、どうなるかわからないそうです。 今の私に不満もないし、一緒にいたい、とは言ってくれているのですが、将来どうなるかわからないから、という理由でも、別れを切り出されてしまうものなのでしょうか? それとも、私がプレッシャーをかけすぎなのでしょうか?

  • 同棲について

    付き合って10ヶ月の彼がいます。 二人とも28歳で、お互い実家暮らしです。 今の彼の仕事はサービス業で、私と休みが全く合わず、1日デートは月に1回あれば良い方で、あとは彼に合わせて私が休みをとるか、仕事終わりに数時間会うくらいです。 彼の家の事情で2年後には彼が実家を出なければいけないので、そのタイミングで結婚しようと言う話になっており、それまでにお金を貯めようと言ってました。 そんな中、GWも全く休みが合わず、お互いもっと会いたい,時間を気にせず会いたいと言う話から、冬くらいから同棲しようかと言われました。 私も彼と一緒にいたいし、結婚するつもりなので、今から結婚後の生活の土台作りも含めて、 一緒に住みたいと思うのですが、過去の質問を見てると、 「同棲するなら籍を入れるべき」との意見が結構見られます。 やはり結婚前の同棲は良くないのでしょうか? 同棲してしまうと結婚せずにズルズルいってしまう、とも言いますが、同棲するにあたりアパート等を借りるのであれば、大体2年更新なので、次に更新する時には結婚すると言っています。 (彼は結婚と同時に家を購入するつもりなので) 私の親は、私に彼氏がいる事は知っていますが、まだ会わせた事がありません。 彼は、同棲の許可を貰いにキチンと挨拶に行くと言っています。 しかし私の親は昔ながらの考えで、外泊なんかもあまり良く思っていません。 今まで外泊や旅行はしておらず、いきなり同棲の話です。 私自身、今まで28年間実家暮らしで親に頼りっきりでした。(生活費は渡しています) 職場も実家から近いので一人暮らしをする理由もなかったのですが、結婚も視野に入れ始めた今、そろそろ自立して生活できるようにならないといけないと思いましたが、それがいきなり同棲だと反対されますよね(-_-;) 親に反対されたけど説得できた方や、同棲して良かったという方の意見を聞かせてください。

  • 同棲中の彼のことで悩んでます。

    私(30)には付き合って3年になる彼(32)が居ます。彼とは、1年半前から同棲をしています。実は彼はずっとパチンコで生活をしていて、去年からお金が足りなくなっては私がお金を貸したり、生活費を出したりしてました。 今年の1月に彼が真面目に仕事をするって言って職を探す事になりました。が私にはノロノロしてる用に見えました。仕事はパソコンで探してたり、朝までネトゲして昼まで寝て、私が帰って来るまでゲームして待ってる家事は全部私がしてました。 私もこんな生活で借金が増え生活に困り彼もようやく今月の中から日払いの仕事を見つけて仕事をしています。でも公共料金や家賃などの滞納で本当にその日暮らしで私の借金の支払いも給料だけじゃ出来なくて友人に借りたりしてしまいました。彼は自己破産をしていてローンが出来なくて、私にサラ金でお金を借りておまとめローンをして支払いすれと言います。そしたら自分も日払いじゃなくちゃんとした会社で働いて、そのサラ金のお金だって払ってやるといいましたが、ずっと口ばかりで余り何もしてくれなかった彼の、そんな計画に又、自分が苦労するだけだと思ってます。こんな彼ですが、私は本当に彼が好きで周りに別れなよって言われても別れる気はありませんでした。でも、私がこんなに困ってつらいのに、仕方ないのは解るけれど私だって彼に頼りたいのに又 私を頼る?彼に悲しくて辛くてたまりません。きっぱり別れて 別々に頑張った方が良いのでしょうか。。どうかみなさんのアドバイス を下さい。よろしくお願いします

  • 同棲解消を申し込まれました。

    自分ではどうして良いかわからずに質問させてもらいまいす。 良きアドバイスがあればお願いします。 現在1年ほど同棲している彼女がいます。家は彼女の家で僕が住ませてもらってると言った状態です。前々からよく小さな事で喧嘩をしていたのは事実なのですがこのシルバーウィーク中に地方の実家に彼女が一週間ほど帰っていて戻って来た時に同棲を解消したいと告げられました。理由は実家に帰りたいとの事です。元々、家族を大事にする人なので理由としても僕も理解はしてるつもりです。ですがこの1年の間、家賃、生活費、お小遣いと全て僕が出していました。金額にすると毎月30万以上は彼女に渡していた状態です。ちなみにその間、彼女はずっと仕事はしていません。付き合いだした当時は自営なので金銭的に余裕もあり何より好きなのでそうする事を苦に思った事はありません。ですが今現在同棲を解消されても僕も正直行く所がありません。今年に入り自営の仕事の方もあまりうまくいってなく収入は去年よりかなり減り、彼女に渡す生活費も貯蓄を切り崩して渡していたので今直ぐ家を出て部屋を借りるにしてもそんな余力がありません。その胸を彼女に伝えると彼女は僕に今までくれたお金を部屋を借りるお金として返すと言われ5ヶ月は今の同棲のままでいいと言われたのですが僕に返すお金を彼女はキャバクラで働いて返すらしくその事で僕は苦しんでいます。正直そんな事までしてお金を返して欲しくはありません。だからそれはやめて欲しいと伝えると「じゃあ、お金は返さないから直ぐ出て行って」と言われました。生活費を僕が全面的に出してましたがこの1年間、料理を作ってもらった事も一度もありません。でも僕は彼女に不自由な思いをさせたくないとの思いから大目にお金も渡していました。それが彼女にとっても駄目な事はわかっていました。ですが実は知り合った当初、彼女は風俗の仕事をしていました。僕に発覚し辞めましたがその仕事をしていた理由としてはやはり「お金」でした。僕が風俗の仕事を辞めさせた訳ですので出来るだけはとの思いから無理をしてお金を渡していたのも事実です。いくら話し合いをしても彼女は逆切れ状態でまともに話にもなりません。話しかけても答えるのもめんどくさいと言った感じです。僕が今まで彼女と為にと思ってして来た事はこんな結果になってしまうんでしょうか?男と女なので別れは仕方ないと思いますし最終的には彼女を要望を僕が受け入れる形にはなるかと思います。ですが僕の思いはこんな簡単に踏みにじられ一方的な別れ話に応じなければいけないのかと思うと悔しいです。それともう1つ悩みがあるのですが同棲した時に一緒に犬を飼おうと言う事になり現在、犬がいます。その犬を飼うお金、餌代やらも全て僕が出してます。僕が彼女と別れると言う事は僕に取って家族のように1年間暮らして来た犬とも別れる事になり本当に辛いです。彼女も犬だけは絶対に僕に譲る気はありません。今はこれから5ヶ月の間は現状なのですが僕には正直、耐えられません。 弱い男の戯言で大変恐縮で叱咤もあるかと思いますがどうか良きアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

  • 同棲中の彼氏と

    こんばんは。 初めて質問させていただきます。 私には、付き合って1年半の彼氏がいて、同棲して2カ月です。 私は22歳、彼氏は29歳です。 付き合い初めはとても優しく全力で愛されているな~と実感しており、楽しい交際が始まりました。 ...が、付き合って1カ月目くらいから、彼が怒りっぽい性格だと言うことがわかってきました。 それでも好きでしたし、悪いと思ったときはきちんと謝りました。 でも怒るポイントが私には理解出来ないことが多く、なんでそんなに怒るのかな?怒られるようなことしたかな?と思っていました。 数えきれないほど怒られましたが、納得いかないことが多く、理不尽な怒り方をする人だなーと思いました。 何がなんだかわからず怒っていたり… 理由を聞いてもただイライラする顔も見たくない。とだけ。 私も負けじと言い返してしまうことが多く、その点は反省しています。 メールもすぐに返信しないと、シカトか!と何件も来ていたり、電話すぐとれなかったら、メールがきてて、電話かけ直してくんなよ、など… 私の高校のときの友人で異性を含めた飲み会などもすごく嫌がり、行くことを止めてきたので、私は男のために飲み会にいくわけではない!友達は大事にしたい!と言うと、俺のことは大事にしないくせにな。勝手にすれ。と。 高校のときは本当に男女とても仲良かったです! が、彼の高校では男女含めた飲み会とか一切ないみたいなので、価値観の違いかなと。 それでも仲が良いときは本当に良かったです。 パチンコ大好きな彼ですが、最初は彼も私と一緒に居たい、と休みが一緒だったときは必ず一緒にいて、お出掛けしたり、家でまったりしたりしていました。 たまに一緒にパチンコに行くこともありました。 お互い実家暮らしでしたが、頻繁にあそびにいったりきたりしていました。 デート代、食事代はほぼ、彼が負担してくれていました。 私がお金ないこと知っているので(・・;) 毎度きちんとお礼を言い、少し余裕があるときは、私が出していました。 そんな彼と同棲しよう!となり、貯金を始めました。 私は18万円、彼は40万近くでしょうか、貯めてくれて、同棲を開始しました。 いざ同棲してみると思ったよりも生活はだらしなく、呆れています。 生活費はどうするか、と話をして決めて、家賃折半、食費折半、光熱費彼負担。 と決まりました。 その代わり私は家事をすると言うことでお互い納得しました。 ゴミ捨てのみ、彼が自分からやってくれると言うのでお願いしました。 彼はたくさん缶コーヒーを飲むのですが、それくらいは洗ってゴミ箱に入れてねと言ったのですが、その場で言わないと結局テーブルに置きっ放しのままです。 家事はすると決めたものの、さすがに自分が飲んだゴミくらいは捨ててほしいです。 私が仕事で彼が休みのときも、なにもせず一日家にいたりします。 仕事終わってから、ご飯作ったりすると食べるの9時くらいになります。 完食していますが、いただきます、ごちそうさま、ありがとうの言葉一つなし。 もくもくたべて、TV見て笑ってるだけ。 後片付けも絶対に手伝おうとかしない。 私よりお金多く出してるしあまり文句も言えないので、黙ってますが。 今じゃお互いやすみでも、パチンコに行きたい。その一言。 ちなみにお互い夜勤があり、明けも入れるとやすみ多いので、絶対やすみの日は一緒に居てね!なんてことは言ってません。 ただそのうちの何日かは一緒にいたい。と言っても俺はパチンコ言ったらだめなのか!お前は遊びに行くくせに!と。 私はなるべく彼の仕事の日しか出かけないようにしています。 どうしても久しぶりの友人と会える、家族と出かけるといったときは、事前に出かけることを伝えています。 親にお金借りてまでパチンコにいく人なので、そこまでいく必要もないでしょ?! あまりにもパチンコに行くなら別れるからね。 と言ったときもあり、そのときは、わかったよ。減らすよ。 と言ってましたが、結果全然変わってません。 つい最近の話しなのですが、私が仕事終わり家へ帰ると、なぜかめちゃくちゃ怒っていました。 その日会話すらしていなかったのでなんで、怒ってるの?と聞くと、怒ってない。と言いますが明らか怒ってる様子。 私もその様子にイライラしてきてました。 そのとき私が友達からお誘いの連絡あり、頭を冷やすのにも調度よかったので出かけようとすると、早く出て行け‼ 無言で出て行くと、途端にリビングの電気消され真っ暗でした。 しかし一時間後くらいに、お茶買ってきて。と連絡が。 買って帰り、ドアを開けたら蛾が一緒に入ってきてしまい、ドア早くしめろや!って怒鳴られました。 そんな怒らなくてもなー。って思いつつ、お茶ここ置いとくよーと言うと、無視。 そんな態度なら、飲まなくていいから!と言って取り上げて、私はそのまま寝ました。 そのあとまだ会ってないので、仲直りしてません。 正直優しい面よりも、嫌な面ばかり目につき、別れを考えていたりします。 文章わかりずらくてすみません。 愚痴になってしまいましたが… みなさんならどうするか、意見聞かせてください(´・ω・`)

  • 同棲中の彼の金銭問題と、彼の両親(長文です)

    私と彼氏(共に28歳)は、同棲して6年目になります。 もちろん結婚を考えていて、お互いの家族にも認めてもらっています。 しかし、彼氏がお金にだらしなくて、大変困っております。 とても長く、ややこしい話になってしまうのですが……。 同棲を始めた当初は、私は社会人で彼は学生(とは言えバイトで月10万程度の収入あり)だったので、家賃等々の生活費は私が払っていました。 その後、彼が就職して収入が安定してきた頃に、私は仕事を辞め、バイトを始めました。 (私は元々目指したい夢があって、それに専念する為です) 彼の給料+私のバイト代を合わせると、充分暮らしていける額でしたので、話し合った結果そうなりました。 その際に、家賃+光熱費等は彼が(残りは彼の小遣い)、食費は二人で……と、決めました。 それで暫くは、平穏にやっていたのですが。 1年半程前、突然不動産会社から私の元に連絡があり、「半年分の家賃が未納になっている」と言われたのです。 家賃の振込は彼に任せてしまっていて、払っているモノだとばかり思っていたので、とても驚きました。 (それまでの数年間はキチンと払っていましたし) 彼に問いただすと、家賃はパチンコや友達と飲みに行ったりして使ってしまっていたと言うのです。 更に驚いた事に、クレジットカード会社や消費者金融から借金(合計50万程)までしていました。 それで話し合った結果、借金に関しては、カード会社の全額+金融会社の半額を彼の親が一括返済してくれる事になり(金融会社の残りは彼が返済)。 滞納していた家賃は、不動産会社と話し合い、毎月少しづつ返済していく事になりました。 そしてその際、彼の給料も全て私が管理する事に決めました。 初めは、彼に「お小遣い」としてまとまったお金を渡していたのですが、まとまったお金を持っているとすぐに使ってしまうので(パチンコ等に)、またまた話し合った結果、まとまったお金は渡さない事にしました。 (1日1000円程度渡す。付き合いで飲みに行かなければならない場合、その日の朝に渡す) そして、先月の事なのですが…… 彼が「仕事で10万程立て替えなければならない。経費で落ちるので、来週には返ってくる」と言うので、10万渡しました。 (彼の会社はそういう事がよくある。そして普段は、キチンと戻ってくる) しかし、1ヶ月経っても戻ってくる気配がないので、彼に問いただすと「会社からは戻ってきたが、使ってしまった」と言うのです。 さすがに私も堪忍袋の緒が切れた、という感じで。 と言うのも…… ウチには貯蓄がほとんどない状態で(これは私も悪いのですが、今まで貯金をしてこなかったので)。 加えて先月は、家賃の更新料が数十万かかった&彼の友人が結婚したのでご祝儀等がかかった、とたまたま出費が多く。 彼に10万を渡した事により、生活費がマイナスになってしまい。 しかし、その10万はすぐに戻ってくると思っていたので、私が実家の親に頼み貸してもらったのです。 仕事の費用とは言え彼の出費なので、彼の親に借りるように言ったのですが、以前の借金の件があるので彼の親は貸してくれず、仕方なく私の親に頼みました。 自分で言うのもアレですが、ウチの実家はお金に困っているワケではないし、更に私が一人っ子という事もあり、金銭面でかなり助けてもらっています。 今回のお金も、「返す必要はない。お小遣いだ」と言ってくれてはいるのですが…… 私も、もう立派に大人の年齢ですし、キチンと返したいのです。 しかし、先に述べましたように、返すお金がどこにもありません。 更に、来月は車検も控えており…… そこで、こうなったらもう、彼の両親に全て話してどうにかしてもらうしかない、と考えたのです。 彼の両親は、家賃を滞納していた事(それを毎月返済している事)や、彼にお金を渡すとすぐに使ってしまう事などを知らないので、 「生活が立ち行かなくなるのは、彼女(私)がお金の管理をしっかり出来ない事にも責任がある」 (彼がそこそこの給料を貰っているのは知っているので、「それだけの額を稼いでいるのに金がないとは何事だ」と) と思っているようなのです。 なので、洗いざらい話して、最終的には「息子さんの責任を取ってもらう」ではないですが、ウチの親に借りたお金の件などもどうにかしてもらえないものか、と。 しかし、彼の親に話してしまった場合、今後、私と彼が「結婚する」となった場合(どうなるかは分かりませんが)、気まずくなってしまうのではないか、という心配もあります。 とても長くなりましたが、彼の両親に話すべきでしょうか? それとも、彼の両親には話さず、自分達の力でどうにかするべきなのでしょうか?

  • 同棲中に作った借金を返してもらえるかで揉めています。

    同棲中に作った借金を返してもらえるかで揉めています。 生活費として8万円(彼が決めた)を受け取ってはいましたが足りずに自分の親に借金をしてしまいました。 同棲を始める当時(今もですが)私は仕事をしておらず(会社には所属していますが休職中)精神科に通っていました。 職を辞めて実家(地元)に帰るという話もあったのですが、そんな私を支えるから一緒にいてくれと言われ同棲が始まりました。 ただ、私は収入は0で家賃は駐車場代を含め67000円。水道光熱費を支払えばほとんどお金は無く、私は私の親にお金を借りて生活費や病院治療費にあてていました。 その借金が膨らみ約50万円近くになりました。 些細なことの積み重ねで同棲がうまくいかなくなり、別居することになったのですが、私としてはその間にできた借金の返金を求めています。 私の言い分としては、同棲前に実家に帰ってしればこのような借金ができていなかったのにもかかわらずいてほしいと頼まれて残ったためにできた借金だということ。 賃料がわかっていて生活にかかる費用もだいたい想像できたのに8万円という金額しか貰っていなかったということ。 収入が無いことと精神科に通っていて治療費がかかることを知っていたことを主張しています。 彼の言い分としては、お金が足りなければその時に言ってくればよかったということ。 こちらが傍にいて欲しいと頼んだけども、あなたもそれに同意したからここにいたということ。 夫婦でもない。 また親に借りたお金は借金ではないので返さなくてもいい。 ということを主張し払ってくれません。 法律的にはこのような場合どうなるのでしょうか?

  • 彼とのこれからの事で相談があります。

    彼とは付き合って1年7ヶ月です。(今年彼33歳・バツ1、私21歳) 彼はパチンコ屋で副店長をしています。 彼の仕事上、休みがほとんどなくデートをする時は夕方に会ってご飯を食べてラブホに泊まりと言う感じです。 彼は私と一緒に居たいと言ってくれ今年の夏ぐらいから同棲を考えてます。 私も一緒に住みたいし、料理もして彼を支えて行こうと思ってます。 ですが、私は親に彼との交際を反対されてるんです。 最初は「歳が離れてる」からと反対されていましたが、彼の仕事がパチンコ屋と言う事を 話したら余計に反対されるようになりました。(今は歳の事は諦めている様です。) 親は世間体を気にしている様です。 この間、「彼と同棲したい」と言ったところ「もし同棲するんだったら家族の縁を切る」と言われて しまいました。 私の親はとても厳しく門限は10時。夜出歩く事や夜外出する事は禁止されています。 ましてや彼と泊まりに行くのも反対です。 (彼と泊まりに行く時は嘘をついて「友達の所に泊まりに行く」と言ってでてきます。) 彼にも親が反対してる事は伝えてます。 ですが、反対している理由は言ってません。 「仕事がパチンコ屋だから・・・」とはとても言いにくいのです。 毎日睡眠時間もあまり取れないのに、真面目に仕事をして、弱音を吐かないで頑張っている 彼を見てるととても言い出せなくて。 彼は仕事が忙しくてなかなか会えない事を気にしてくれて、「仕事を変え様か」と言ってくれた事が あるのですが、彼には借金があり、他の仕事に移ると給料も少なくなり、借金が返せなくなるかもしれないので 「仕事を辞めて」とは私からは言えないし、彼が「変えようか」と言ってくれた時も「大丈夫」と答えてしまいました。 周りからは、「若いんだから他にもいい人いっぱいいるよ」と言われたり、 「パチンコ屋の人と一緒に暮らすのは生活リズムが逆になったり、休みがあんまり ないから、一緒に居る時間も少ないし寂しいだけだよ。」とか別れる様に言われます。 でも、私は彼と一緒に暮らして、生活リズムが崩れ様と全然大丈夫ですし、 付き合うんだったら彼以外は嫌だし結婚するのも彼以外の人は考えられません。 Q,彼に親が反対している本当の理由を言っても大丈夫でしょうか?? (彼を傷つけてしまいそうで怖いです。) Q,同棲するにあたって何て言って親を説得すれば良いのでしょうか?? Q,パチンコ屋の人とお付き合い・同棲・ご結婚されてる方 やはり、生活リズムは崩れてきますか?? 一緒に居て大変な事等御座いましたら教えて下さい。 また、他にもアドバイス・ご意見等御座いましたら教えて下さい。

  • 彼女もち(同棲中)との付き合いについて

    私は職場の男性を好きになってしまいました。彼は同棲中の彼女がいます。彼は彼女とはうまくいっていないと言っていました。家に帰りたくないとも言っていました。多分私の気持ちと身体を繋いでおくための言い訳や弁解だってことはわかっています。本当に彼がそう思っているなら彼女と同棲をやめるはずですよね? でも夜電話やメールを毎日してくれたり休みの前日や休みの日は御飯や遊びに誘ってくれます。私も会いたい気持ちが勝ってしまって会ってしまいます。彼女には申し訳ないと思っています。 彼との関係をやめようと思いますがなかなか言い出せずに最低なことの繰り返しをしています。彼を忘れ別れを切り出す為のアドバイスを下さい。お願いします。