• 締切済み

地上デジタル放送対応アンテナの設置業者の探し方

東京都杉並区のアパート(7部屋分分配)とすぐ隣で別棟の自宅に2つ地上デジタル放送対応アンテナ(UHFアンテナ)を設置する予定なのですが皆さんお勧めの業者を紹介してください。 出来ればお勧めの理由を教えて頂ければなお助かります。

みんなの回答

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/shiensaku/shiensaku6.html 集合住宅共聴施設の地デジ化経費に対する助成金 下記へ相談をしてみて下さい。 http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/denpa-chosa.html 上記の助成金が貰える様な工事が可能かどうか。

tanakafb
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。業者の探し方ではないですが良い情報提供はありがたいです。 まだ業者を探しているのですが大量に業者が出てきてどう選択すれば良いのか迷い中です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地上波デジタル放送

    現在住んでいるマンションがまだUHFアンテナを導入しておらずデジタル放送を見ることができません。自宅ベランダにUHFアンテナを設置して何とか見れるようにしようかと考えています。そこで 『無料(もしくは格安)で受信できるか診断してくれる業者』 を探しております。当方東京都町田市在住になりますが良い業者さんをご存知でしたら教えてください。

  • アパートの地上デジタルアンテナ設置について。

    アパートの大家をしています。 現在、アパートの屋根に共用アンテナが設置してあります。この地域は今年の12月に地上デジタル放送が始まる予定なのですが、一部の入居者から『地上デジタルを観られる様にして欲しい』との要望があり、アンエナの設置を考えているのですが、分からない事があります。 1.地上デジタル放送と既存の放送(アナログでしたっけ?)を同時受信するアンテナと言うものは存在するのでしょうか? 2.業者さんによってそれぞれでしょうが、費用はどれぐらいかかるのでしょうか?ちなみに10世帯を一つのアンテナでまかなっており、アパートは二階建てです。 3.各部屋に一個づつ、テレビにつなぐ丸いコンセントみたいなのがありますが、これはこのままで良いのでしょうか? 専門用語が分からず、たどたどしい説明になりましたが、どうかアドバイスお願いいたします。

  • アンテナを換えるだけで、地上デジタル放送を見れますか?

    地上派デジタル放送に移行を考えています。 現在の構成は、以下のようになっています。 VHFアンテナ ↓ 分配器 ↓ TV×2 そこで、以下の点について教えて下さい。 (1)TVは、デジタル対応に買い換えるとして、上記の構成であれば、VHFアンテナをUHFアンテナに換えれば、後は、同軸ケーブルを分配器につなぎかえるだけで良いと考えて良いでしょうか? また、その他、移行の際に注意すべき点があれば、教えて下さい。 (2)デジタル対応のUHFアンテナについてですが、現状のアナログ放送も見たい場合は、VHF・UHF共用アンテナを購入する必要があるということでしょうか? この場合、商品を買う際に特に留意すべき点(機能やスペック等)があれば教えて下さい。 また、お奨めの商品があれば、製品名・型番も教えて頂ければ、ありがたいです。 (3)もしも、分配器も替えなければならない場合、商品を買う際に特に留意すべき点(機能やスペック等)があれば教えて下さい。 また、お奨めの商品があれば、製品名・型番も教えて頂ければ、ありがたいです。 以上、ご回答よろしくお願い致します。

  • 地上デジタル放送を見るためのUHFアンテナについて

    デジタルチューナー付きのパソコン(FMV.TX90LD)を購入しました。 デジタル放送を見るには別途UHFアンテナが必要とのことですが、今日パソコン店に行ったらアンテナなんて置いていないと言われました。 インターネットで検索したら、普通に外に取り付けるタイプのアンテナと室内に設置できるUHFアンテナがありました。(オークションで) 室内タイプのなら自分でも設置できそうなのですが、 それだけで見れるようになるのか疑問というか、違いがわかりません。 UHFアンテナと言ってもいろいろな種類があるのでしょうか? また、アパートに住んでいますが、アナログのUHFアンテナが付いているのかもわかりません。 わからないことだらけですが、まとめると、 1.UHFアンテナとは一般に何を指すか? 2.業者に頼む場合には店舗でアンテナを購入して取り付けも頼むのがいいと思うがどういう店なら置いているか? といった点について教えてください。

  • 地上デジタル放送のアンテナレベルがゼロ

    一戸建住宅で、各部屋に分配しており電波は弱かったですがブースターを付けるなどしてアナログ放送は受信しておりました。今回、地上デジタル・BSデジタルチューナーを購入したのですが、地上デジタルの受信ができません。BSデジタルはアンテナレベル47ですがとても鮮明に映ります。屋根に上りUHFアンテナの向きはを送信アンテナ方向に変えています。ただ、200M程先に15Fのマンションがあるため、送信アンテナタワーを直接見ることは出来ません。今まで使用していたUHFアンテナは13年前のものなので、今回20素子地上デジタル対応UHFアンテナを購入して再チャレンジするつもりですが、果たしてどうなることやら?どなたか、この原因がわかりませんか?

  • 地上波デジタルのアンテナについて

    地上波デジタルのアンテナは、 一般のUHFアンテナとは、 何か違いはあるのでしょうか? 友人がもともとアナログで使っていた、 自宅のUHFのアンテナで、 地上波デジタルの受信ができたけど、 地上波デジタル用の工事も何もしてないので、 問題ないかと聞かれましたが、 地上波デジタルは、詳しくないので、質問しました。 よろしくお願いします。

  • 地上デジタル放送とアンテナの向き

    神奈川県海老名市東柏ケ谷に住んでいます。 現在地上デジタル放送がチューナー付きのテレビで受信できない状況です。 正確にはDVDレコーダーを外して直接アンテナとテレビをつなげばNHKだけはかろうじて映ります。 UHFアンテナは湘南平を向いて設置してあります。 以前TVKが映るかで地上デジタル放送がが受信できるかどうかが決まるようなことを聞いたのですが、自宅ではTVKは受信できていません。 地上デジタルを受信するにはアンテナの向きを変える必要がありますか?その場合は東京タワーに向けたほうがいいのでしょうか? また近くに住んでいらっしゃる方がいれば受信状況とアンテナの方角を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。  

  • 地上デジタル放送アンテナ。

    皆さんよろしくお願い致します。これから地上デジタル放送受信アンテナの購入を検討しているのですが、基本的な所が分かりません。地上デジタルアンテナにはUHF/VHFとUHF単独がありますが受信チャンネル量が違うのでしょうか?ちなみに名古屋市在住です。

  • 地上波デジタル放送のアンテナ

    今年開始される地上波デジタル放送ですが BSデジタル放送のようにチューナーだけ買えば見られるものなのでしょうか? 今のTVではアンテナのせいかUHFがほとんど映らないので、そこがちょっと心配です。 専用のアンテナが必要かも含めて教えて下さい。

  • 地上デジタル放送アンテナ設置・接続について

    現在はデジタル対応TVでアナログ放送とBSデジタルを受信しています。 アナログは共聴でUHFはVHFに変換して(多分)自宅でブースター経由で5台に配線されています BSは単独で2台のTVに分配しています。 デジタル対応TVを買ったのでデジタル放送を受信したいと思いアンテナ線の接続方法を教えていただきたく投稿しました。 実際見るのは現在BSが配線されている2台だけですが、出来る限り経費を安く上げたく自分でアンテナ設置、配線をする予定です。 共聴が配線されているブースターにアンテナからのケーブルを接続して良いのでしょうか?(共聴配線は外す) 上記が駄目な場合は、BSに混合しての配線か、単独で室内に引き入れ2台に分配することになると思いますが、どれが効果的で安く上がるでしょうか? 混合する場合はブースターや分配・分波器が要ると思いますが、単独の場合は分配器だけで済みますか? なお、電波状態はアンテナ無しでNHKと民放1局が綺麗に映っていますから良いのだと思います。 うまく説明できずお分かりにくいでしょうがよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • NT300の糸通しレバーが下がってもフックが回らないトラブルについて質問です。
  • レバー操作によって糸通しのフックが定位置に回らなくなった場合の対処方法について教えてください。
  • ブラザー製品のNT300において、糸通しレバーの不具合やトラブルに遭遇したことがあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう