• 締切済み

モバイルWi‐Fiルーター で通信費用を節約

 現在、自宅PC・携帯電話(スマホではない)・I PAD(購入検討中)の者です。 □モバイルWi‐Fiルーターを1台契約して、i pad 携帯電話・自宅PC を一元化して通信費用節約  したいと考えておりますがいくつか問題点がございます。  1.携帯のパケット通信費用は無料になる?(メール・ワンセグなども含まれるのか?)  2.I pad 端末費用(どんなプランがおすすめ?) 3.通信速度(自宅PCはひかりですが、比較すると?) 以上の3点なんですが、どなたか詳しい方、個別のアドバイスでも構いませんのでご教授くださいませ。 お願いいたします。  

みんなの回答

  • aotyu
  • ベストアンサー率32% (131/399)
回答No.2

1.について  モバイルWi-Fiに契約しても携帯のパケット通信費用は別です。(携帯がスマートフォンかWi-Fi接続出来るのであれば別ですが)ワンセグは通信費用はかかりませんよ。 2.について  I PADはWi-Fi接続が可能ですので、モバイルWi-Fiで接続可能です。  3Gでの通信は契約しなくても、前者で使えます。 3.について  通信速度は光に比べると、たぶん格段に遅くなるでしょう。

m318jo
質問者

お礼

前項目、非常に分かり易く教えていただき、ありがとうございました。 とても参考になりました。   色々と比較検討した結果・・・ モバイルWi-Fi契約でギャラクシーを購入しようと思います。 これで自宅PCと携帯電話(Wi-Fi対応)を一元化する方法が、低コストで一番合っているようです。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

あの、割と高いのが、携帯のメールでの折り返し返信です。 あれは、うちの息子にも、できれたら、パソコンから、ヤフーをつかって、 返事を書いてくれと、頼んでいます。 節約したいのであれば、光を普通のADSLに戻せばよいのでは、 光の通信料は、意外と高いと思います。 光の高速を使い切るだけの仕事をするのであれば、ですが、通常考えられません。 モバイルルーターは別途4-5000円かかりますよ。毎月。 アイパッドは、そとで、受信するきがないなら、ソフトバンクのキャリアーがない、 わいファイタイプを選ぶとよいでしょう。外ではビューアとしてお使いください。 ADSLに、ブロードバンドルーター1台、購入して、せっとすれば、すべて問題 かいけつです、費用的にはそれが、一番安いと思います。携帯はいつもどおりの費用です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Wi-Fiカード

    これってよく意味がわかりません PCを無線LANでつないでいるのですが 携帯でも同じようにできるってことなのでしょうか? パケット通信の節約になるとか耳にしましたが 例えば今まで月3000円のパケット通信料がかかっていたとして どれぐらい節約になりますか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 通信費(ネット)の節約について

    妻の携帯ネット代を節約できないか考えています。妻は現在ドコモのパケット定額で、月4000円くらいですが、ほとんどが自宅での使用なので、自宅(ADSL50Mで無線環境)のネットを使うのが安上がりかと思います。しかしPCに慣れていないため、携帯電話がいいみたいです。 そこで質問です。自宅なら無料でネットが使える端末で、本体価格が安い端末はどれですか?ipod touchやipad等が思いつきますが、他にどんな端末がありますか? 自宅はもちろん、外でも使えるのがベストですが・・・。 とにかく、自宅ネット代のみで済ませたいです。ご意見宜しくお願いします。(^^;)

  • Wi-Fiルータについて

    公衆無線LANのエリア外ではWi-Fiルータはどこと接続しいるのでしょうか? 携帯電話回線という話ですが、その場合はルータまではパケットで通信しているってことでしょうか? だとすると公衆無線LANエリア外での通信は普通のパケット通信と同じ速さってことでしょうか?

  • 格安のモバイル通信を教えてください

    現在、自宅PCのインターネットはフレッツ光、固定電話はひかり電話、携帯はドコモで、これら通信料は毎月1万円くらいでした。 今回、携帯をスマホ(ドコモのFOMAプラン)に買い替えまして、できるだけ通信料を安くする方法を考えているのですが、お知恵を貸してほしく質問を立てました。 まず、スマホのパケット料を抑えるために、WIMAXでの運用を考えました。自宅のネットもスマホもWIMAXで接続し、光を解約する方法を考えたのですが・・・そうなると固定電話をもとのアナログにするため、基本料金も高くなりますし、その工事費が結構高くつきそうなのです。それに、開通した時も結構な費用をかけた光回線を、できれば簡単に解約したくはないなと思いました。 (ちなみに、わけあって家の固定電話の電話番号を変えられません。固定電話を持たないという選択はなしです。) そこで、フレッツ光のモバイルルータを調べました。これはスポットでのみ使えるということで、スポット以外でも使いたいなら3G回線の契約は別にしなければならないということですが、これはドコモのFOMAのSIMカードを差し込むのではできないのでしょうか? (スマホはSIMなし運用となりますが) それ以外にも、フレッツ光を使えるモバイル通信のサービスがあれば教えてください。 フレッツ光以外でも、固定電話の番号を変えずにスマホと自宅PCのネット接続を兼ねられる方法があれば、ぜひ教えてください。 宜しくお願いします。

  • 通信費の節約について

    何か節約を!と思い月々結構な割合を占める通信費を見直せればと思っています。 現在の状況 自宅のパソコン NTTフレッツ光+プロバイダー ¥4592 携帯 夫婦ドコモ2台 約¥14000 旦那ソフトバンクiPad ¥8063 自宅では無線ルーター使用、ドコモの携帯は自宅では、Wi-Fiで使っています。 少しでも良いのでアドバイス頂ければと思います。

  • Wi-Fi携帯の通信料金について教えて下さい。

    Wi-Fi携帯の通信料金について教えて下さい。 類似の質問が有りましたら申し訳ございません。 現在、家庭内の無線LAN環境を使ってDSやiPadをWi-Fi接続しています。 近頃、Wi-Fi携帯というものが出てきていますが、 無線LANの環境があれば、パケット料金を支払うことなく 携帯でメールやWebが使えるということなのでしょうか? もしそうであればパケット料金節約の為にWi-Fi携帯に機種変更しようかと 考えております。

  • パケット通信料を節約しようとした場合の話しなのですが、極端な話、携帯電

    パケット通信料を節約しようとした場合の話しなのですが、極端な話、携帯電話の電源をオフにしたまま一ヶ月放置して、その携帯に何通メールをしようともパケット通信料はゼロなのでしょうか? それとも、携帯電話で受信するしないに関わらず、メールがセンターに届いた時点でパケット通信料はとられるのでしょうか? 現在ドコモの正式サービスにインターネットでメールの送受信が出来る「imode.net」というサービスがあるので、そこですべてやりとりをして、携帯のほうでは受信しなければ節約出来るのではないかと思いこの質問を致しました。 ご存じの方いらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。

  • モバイルwifiルータについて

    わたしの理解が間違っていたら教えてください。。。 モバイルwifiルータがあったら、外出先でもノートPCがインターネット接続できる。 iPhoneなどを、パケット通信ではなくwifi接続で通信できる--->モバイルwifiルータの料金だけで済み、費用を抑えられる。 モバイルwifiルータで、自宅PCのインターネット接続もできる。 モバイルwifiルータ1個で、自宅でも使える、持ち運べば好きなところで使える。 こういう物ですか?

  • 通信費を節約したいのですが

    はじめまして。いろいろな掲示板を見たところ我が家の生活費が高いことに気付き節約を考えていますが、通信費を安くしたいと考えています。我が家は夫婦、高校生の娘、中学生の4人家族で一戸建に住んでいますが、1ヶ月の通信費が、「固定電話+ネット(フレッツ光・PC3台)」で8000~9000円、携帯代(妻と子供2人がフォーマ、夫がアプリ)が約25000円かかっていて、今月から妻だけがauに変わったので、夫+子供で約21000円、妻が約8500円になりました。通信費を安くする方法はないでしょうか?

  • iPhoneのwi-fi(自宅のみの使用)

    iPhoneのwi-fiを使うと、電話自体の通信費は安くなるのでしょうか? 現在、仕事を辞めたので自宅にいる為、iPhoneのネットをする際にPCの無線で閲覧しようと思っています。これって、かなり電話代の節約になるでしょうか?それと、ずっと、wi-fiをオンにしている状態なんですが、携帯自身に料金はかからないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • FAX-2840の用紙が吸い込まれると途中でつまるトラブルが発生しています。A5縦のコピーでは詰まりませんが、A5横では詰まるようです。
  • 製品の説明書を見て掃除をしましたが改善されませんでした。
回答を見る