• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚×出産間際どうしたらいいかわかりません…)

結婚×出産間際の悩み!どうしたらいいかわからない…

noname#129946の回答

noname#129946
noname#129946
回答No.5

はじめまして。30代既婚男 子供ありです。 >先月彼とケンカをしたときにムカつきすぎていいたいことを言いまくってしまい…あげくの果てに死ねまで言ってしまいました… 妊娠しているときって心が不安になりますよね。 でもこれは言い過ぎです。まして死ねなんて・・ 喧嘩はいいことですが、言いたいことをすべて発散するのとは違いますよ。 これから夫婦になるのならましてそうです。相手が傷つくようなこと(体のことや仕事 相手の親のことetc..)一歩手前で我慢してください。トラウマになりますよ。 上手に喧嘩してください。 男女の価値観を勉強するなら、ジョングレイ 「ベストパートナーになるために」も 一度ごらんになってください。 まずは素直に謝ること。 お二人で頑張ってください。

aucha
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪♪ 何回もその件については 本気で謝りましたが 謝っても許せる問題じゃ ないというほど無理と 言われたのでこれ以上 謝っても効果ないので 難しいんですよ…

関連するQ&A

  • 今はそっとしておくべきですか?

    私は妊娠8ヶ月の 初マタママです! 彼も私も17歳です★ 彼には好きじゃない 感情ないと言われて います(´-ω-`)… 原因は1ヶ月前の 喧嘩でマタニティーブルーも あり暴言などを はいてしまいそれから 冷めたといわれました… それから散々感情ない などと言われて傷つけ られましたが自分が 悪いので我慢して きました(´-ω-`)… 彼は今さら周りに迷惑 かけるので結婚して 子育てはしてくと 言っています… それから私も気を使い 距離をおいてみました… 辛くて別れようとも 言ってしまいましたが よく考えたら子供の為 にもそれはダメだなと 思いもう一度話し合いを してみたところ 彼も不安定だという事を 知りました…(´・ω・`) 毎日仕事で帰って きたら風呂入って寝て の繰り返しでこの歳で バカみたいだ…とか もう人生やり直したい… 死にたい… 仕事やめたい… 遊びたい… やっぱりもっと自由で いたかったと後悔 しています… 確かに17歳の特に男 だからそう思うのは 当たり前だけど 産む前にも親にも 遊べないことは散々 言われ承知のうえ 作って産むと決めた のに今さら後悔してる 彼が嫌になります… 私は子供が生まれるのが とても楽しみですが 彼は楽しみじゃないのか と不安になります… 今の彼の気持ちは 子供が生まれたら 変わるのでしょうか? とりあえず今は そっとしておこうと 思っていますが どうなんですかね?

  • 別れる?それとも我慢?

    こんばんわ♪ ここ最近彼氏と上手く いってません…… 傷つくことを言われたり ずっと逢ってなかったり 連絡とれないことがあったりと… それでこないだ 好きという感情はない と言われました… 好きじゃなく普通と 言われショックでした… 彼と話しをしたところ 1ヶ月前の喧嘩 (私が思ってることをはっきりずばずば言ってしまい傷つけてしまい別れを切り出され、もうお前なんか嫌いと言われ、でも別れたくないと粘り許してもらいました)を まだ引きずってるらしく あの時から多少は 気持ち戻ってきたけど まだ完璧好きまで いってないと 言われました… いつ戻るの?と 聞いたところ そんなのわからないと 言われました… 実際今私には彼との 妊娠7ヶ月の子供がいます 結婚して子供が産まれても私に対する感情がないなら一緒になる意味はあるのかなと不安になります… でも彼は別れたいとは 思ってないし結婚して 子供育ててくという 考えはあるらしいんです… 好きじゃないのに 矛盾してるなと ちょっと思いました… 子供のためにも 好きになってもらうように頑張って何言われても我慢するべきですか? それともそんないつ気持ちがもどるかも保証ないし尻にひかれてるようなままなら別れるべきですか?

  • 結婚×夫婦×出産

    はじめまして♪ 私は17才で出産を迎える 初マタママにななります 私の彼も私と同じ年齢で パパになります 子供は2人で欲しくて 授かれた子供です 彼との付き合いは 3年目になります でも妊娠してからと いいものうまく いきません 彼には傷つく言葉を 言われまくったり… なんか3年も 付き合っているから 当たり前の存在に なりすぎていて 好きという感情も ないと言われました 連絡もこなかったり 逢わなくても普通に なったり…妊娠中の 私にとってとても不安です でも4月には入籍して 子供産んで2人でやってくという考えは変わらず もっているらしいのですが ちなみに入籍したら 私の家に一緒に 住む予定です! 普通夫婦や結婚したら 好きとか大好きとか いう感情はなくても 普通なのですか? 今は彼が大人な考えを 持ってくれるまで 傷つく言葉を言われても 我慢してるしかないですかね? 後よく結婚したり 子供うまれると 変わるといいますが それはどう変わると いうことですか? 餓鬼な質問ですいません 男女の方どちらも意見を聞かせてくれたら公営です

  • 結婚・出産について。私の様な考えって変ですか?

    私は今20代です。まだギリギリ前半です。私は特に結婚願望も子供が欲しいと言う気持ちがありません。結婚は色々親同士や親戚同士とか人間関係が面倒な気がするからです。同棲でも良いのかなぁという感じです。出産については子供が嫌いとかではなくこのような時代(悲惨な事件)が多い中子供が欲しいと言う気になれません。それに大学まで行かせると1000万以上はかかると聞いた事もありますし、子供が出来て旦那さんと子育てや教育などで喧嘩したりする事が増えそうで嫌です。こんな考え方は甘いのでしょうか?皆さんも結婚・出産について色々考えがあると思いますが本当に好きな人に出会えればこんな気持ちはなくなるものですか??

  • もう本当に困ってます

    私は今妊娠8ヶ月に なるマタママなんですが 前にも色々と悩み スレッド立てたこと あるんですがまた心境が 変わったのでまた質問 失礼します(´-ω-`) 私も彼17歳です 交際3年目 彼に暴言などを はいてしまってから 好きじゃない 感情がないなどと 言われています でももうどうしようも ないから結婚×子育ては してくと言っていたのが 前までの彼でした… でも最近になって次は ぶっちゃけまだ遊びたいし結婚も子供もまだ早いと 思うと言い始めました 今は結婚したくない でも私を悲しませたくないだからもうどうしたらいいかわからない…と 彼が物凄く悩んでいます 実際どうしたらいいかわからないのは私の台詞です このまま別れに なってしまったらと 考えても不安になります… 彼なりに悩んでるのは わかりますがもう今更 そんなこと悩まれても 本当に困ります…… ずっと仲はぐらついたままで逢ってもいません… もうどうしたらいいのでしょうか(´-ω-`)?

  • 結婚、出産して友達と疎遠に。。

    こんばんゎ。暇なときにでもご回答頂ければ嬉しく思います。宜しくお願いします。私は25歳、結婚して1年、9ヶ月の男の子がいる専業主婦です。最近、悩んでいるのですが、結婚し赤ちゃんがいてなかなか友達と遊べないので、友達と連絡をとる事自体少なくなってきて、最近は友達と全然連絡を取らなくなりました。このまま、友達がいなくなってしまうんではないかと寂しくなってしまいます。私の友達にはまだ結婚してない子が多く、結婚して子育てをしてると自由に遊べなくなるのは当然だと思いますが、そんな友達が羨ましくなってしまいます。みなさんもやっぱり結婚して子育てをしてると友達とは疎遠になってしまうものですか??

  • ピーターパンシンドローム(症候群)

    うちの主人はもしかしてピーターパンシンドローム? では、という意見をもらいました。 主人は現在34歳、一人っ子として育てられました。 結婚8年目、子供は6才です 付き合っていた同時より、結婚後より 妊娠後より、子供が生まれてから その都度、主人が幼くなってきて 挙句の果てには子供と対等に喧嘩をしたり 子育てにはほとんど協力してもらえず どっちが子供なのか私としても戸惑いを感じ初め ある看護婦さんに聞いて見たところ ピーターパンシンドロームかな?って言われました。 私を母親のように頼りきっていること それが私には重荷になってきている 子育てに関してや、家庭内のトラブルを相談しても 返ってくる言葉は「わからない、知らない」と… このような場合は、主人を病院などに連れていくべきなのか? それともこのままでいいものなのか? どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 結婚を考えていない彼

    今彼と同棲しています。 だた好きだからと言う理由でしたのが間違っていたんだと思います。 私は24歳で彼は30歳です。 彼はバツイチです。 私のわがままな性格のせいでよく喧嘩をしていました。 昔にそんなんだから将来なんて考えられないんだよといわれたこともありました。 自分のわがままさを少しでもよくしようと思い、努力をしていました。 彼も全く将来を考えていないわけじゃないんだよと言ってくれ、その言葉がすっごく嬉しかったです。 しかし先日喧嘩をしてしまい、そのときにまたそんな性格だから将来なんて・・・といわれました。 言われたことがショックで今でも普通に接することができません。 でもこのままもな・・・と思い、 色んなことを言われて、やっぱそう思ってるんだと思うと接すること自体が怖い。 今どんな気持ちなのか教えてほしい といいました。 彼は、こんな喧嘩があると思うと嫌になる。 今回の喧嘩だってお互いが半歩譲るか、それができないなら決別しかないだろう。 あと、俺は今しか考えてないんだと思う。 結婚願望がないんだと思うんだ。 結婚するって色んな問題もあるし。 結婚した後にこんなんだと思わなかったとか言われたら、それは俺にとおっての重荷にしかならないし。 こんなんだからそのうち35になって40になって・・ってなっていく気がするんだ。 と言っていました。 彼は精子の動き?がよくない為自然に子供ができるのは、神様が手伝ってくれるしかないと思うと医者に言われています。 そのこともあり、私は結婚や、妊娠に対して焦っているのも確かです。 若いうちに子供がほしいと思っています。 このまま何年も彼と付き合って結婚とか考えてくれなかったら、私はどうすればいいんだろう・・・と思うと怖いです。 私のわがままな性格を直さなきゃいけないってこともわかります。 喧嘩が嫌いな彼に喧嘩をふっかけて相当なストレスをかけているんだと思います。 やりとりの最後に、将来がないなら一緒にいる時間無駄って思う? って聞いたら、そうは思わないといっていました。 それはどっち目線で? と聞いたら、長くなると思うからまた後で といわれ。 ちゃんと話さなきゃいけないのもわかるけど、 これ以上傷つくと思うと、気が引けます。 でも、こんな気持ちのまま一緒にいるのも辛いです。

  • 結婚直前の彼にふられました。どうすれば…(長いので論文調ですみません)

    5年間付き合って結婚予定の彼にふられた。2人で貯金をして100万ちょい貯まり、3月には婚約指輪をもらい、今月には家に挨拶に来ると言っていた。同棲&入籍が先で式は来年と考えていた。実は結婚すると言っていてもお互い不安要素がありつい喧嘩になることもあった。指輪をもらった時も不安があったわたしは少し考えさせてと言った。それでも2人の貯金はやめなかったし挨拶の話も出たりして、わたしの方は進めるつもりでしたし、その気持ちは分かっていると思ってた。 一番の理由はわたしのマイナス思考気味な所を支えられないとのこと。元々仕事面の愚痴が多く、彼はなんでも受け止めてくれたので甘え過ぎた。自分でも分かる。でもそれを含めて彼は覚悟を決めて指輪を買ってくれたんだろうに、それから2ヶ月ほどで急に変わるのが理解できない。結婚後の事を考えたら、仕事で疲れて帰ってまたグチを聞くのが嫌だからだそう。その点は反省しているので2人でいられるなら直す自信はあると伝えたが、直らないよの一点張り。また今は「わたしには俺がいないとダメなんだ」という気持ちの方が強くて、それは情だと思うと言われた。その状態一緒にいるのはわたしにはいいけど、自分にとって好きという感情が無い人と結婚はできないという。更に気になる人もいるらしく(それも先月くらいに遊び突然)・・・ もう何がなんだか分からない。わたしは悪いところは直すし、もう一度それを見てもらいたい。でも彼は今は考えは変わらないと。 なのに、辛くなったら電話してきてとかキライじゃない、少しは好きみたく言うし、挙句の果てには今俺と別れた方がわたしには幸せかもとか言って来る。 これはもう望みはないのか。またどうやって気持ちを切り替えたらいいか分からない。週末の話し合いで一度は前向きに考えるし、親にも謝りに行くと手を握ってくれたのに次の日あったら結局ダメとの事で余計つらい。

  • 結婚するか、別れるか。

    8年付き合った彼との結婚について悩んでいます。 プロポーズもされ結婚前提で付き合ってることもお互いの両親には報告済みで、具体的に入籍する日など決まりお互いの両親に結婚の挨拶に行こうとしている中で、このまま結婚していいのか悩んでいます。 元々喧嘩も多かったのですが、結婚の話になってからより喧嘩も増え、大きい喧嘩が続き、連絡を取れば喧嘩、会えば喧嘩という状況だったので、連絡や会うことを減らしています。 8年間という長い年月を付き合ってきたからこそ、いいところも嫌なところも全部知っているせいか、今になって結婚に対して躊躇してしまいます。 今のまま結婚してもうまくいかないと思い彼に話しましたが、彼も喧嘩ばかりで冷めてる部分はあると。でもここまできて引くに引けないから予定通り結婚するし親にも挨拶するの一点張りで、、、。 両親に挨拶に行く前に彼ともう一度話をする予定ですが、会っても喧嘩になりこっちの気持ちを話しても分かってもらえないだろうと思ってしまいます。 お互いが喧嘩ばかりで冷めてるのに、引くに引けない状況だからとこのまま結婚を進めてうまくいくのでしょうか、、 もうお互いに愛情なんてものは無いようにさえ思えてしまい、私は本当に彼と結婚したいのかも分からなくなってしまいました、、 結婚前からこんな感じでうまくいくんでしょうか、、 彼と話し合うにしても意見が全く違うのでどうしたらいいのか悩んでいます。