• ベストアンサー

エクセルでファイルが保存できない

 エクセルでファイルが保存できないのはどうしてでしょうか。考えられる原因は何でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7940)
回答No.2

文字通り,保存しようとして出来なかった状況の様子です。 参考: http://support.microsoft.com/kb/214073/ja 原因は様々考えられますが,まずチェックすべきは「どこに保存しようとして」そうなったのかという点です。 ネットワーク越しなら,その共有フォルダに対するアクセス権の問題かもしれません。 USBメモリスティックみたいなモノなら,安全な取り外しをしなかったなどの障害かもしれません。 自機のハードディスクなら,ディスクエラーの可能性もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

書き込み権が無い。 ファイル名が長すぎる。 ファイル名に使えない文字が含まれる。 ファイルが大きすぎる。 等ですが、いったいどんなメッセージが出るのでしょうか?

kayoko6522
質問者

補足

「ファイルを保存できません」のメッセージです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルの保存ファイルが開けない

    突然、エクセルで保存したファイルが開けなくなりました。 「名前を入力して確認してください」って・・・ 原因は何でしょう???

  • エクセルを保存中にファイルが消えた

    お世話になります。 エクセルを使って10年、そこそこの知識はあるつもりでした。 昨日と今日の出来事ですが、結構時間をかけて作ったファイルを保存しようと名前を書いて保存した瞬間にファイルが飛びました。どこにもありません。どんな原因が考えられますか?ファイル名に使った文字に原因があるのでしょうか?さっき消えたやつにはσを使ったのですが。 どなたかよろしくお願いします。

  • エクセルファイルが保存できない

    Macbook Airを使っています。 OSはMac OS X(バージョン10.7.5) 本日から急に起こった現象です。 エクセルファイルを編集保存しようとするとアプリケーションが応答しなくなります。 また、すでにあるエクセルのファイルを編集保存しようとすると、別名で保存されます。 (例えば、0EE50000とか5AAE0000とか勝手に別ファイル名で保存されます) 何が原因かわからなくて困っています。詳しい方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • エクセルでファイル保存が出来ない…

    始めまして。 エクセル2000で作成したファイルを エクセル2002で開きました。 そのまま上書き保存をしたいのですが 数人と共有する為、保存形式を下記のようにしたいと 思っています。 Microsoft Excel 97-2002および5.0/95ブック(*.xls) ところが、2002で開いていると保存の際に 「ファイルが保存できません」と出てしまいます。 名前を変えてみてもダメで、 保存形式を Microsoft Excelブック(*.xls) にしてみてもダメでした。 元々作成した時のPCがエクセル2000だったので 新しい機能があるため保存出来ない…とかでは なさそうなのですが…。 ちなみにファイルの中には 複数のマクロが組まれています。 (データをクリアして新しく計算式を貼り付ける等) マクロを組む事で何か原因があるのでしょうか。 皆様の知恵をお貸し下さい。宜しくお願いします。

  • エクセルの保存ファイルをクリックしてもエクセルが立上がらなくなりました。

    エクセル2003で作成、保存したファイルをクリックしてもファイルが開かなくなりました。何が原因なのか、対処法について御教示ください。

  • 保存したファイルを呼び出すと「***が見つかりません。」

    保存したエクセルのファイルを呼び出すと「***が見つかりません。」と3回言われます。 いずれも実在しないファイルですが新規エクセルを立ち上げて何もせずに名前をつけて保存してもそれらのファイルを呼び出そうとします。つまり、エクセルのファイルからリンクとか何も無いはずです。原因が分かりません。 どうすればそのファイルを呼び出さなくなるんでしょうか? ちなみに呼び出されるファイルの例を挙げると C:\Documents.xls があります。 EXCEL2003です。

  • Excelファイルが保存できないのですが・・・

    メールの添付ファイルのExcelファイルがあります。 このExcelを名前を変更してデスクトップに保存しました。 これをFDに保存しようとしたら、できません。 保存領域ではないと表示されます。 どうしてこういった現象がおきるのですか。 どうしたら、フロッピーの保存できますか。 お願いします。

  • エクセルで保存ができない

    エクセル2003で作ったファイル(リンクを使っている)が、いきなり保存できなくなりました。原因を教えてください。 上書き保存をする時「ファイルを読み込めません」とメッセージ無視してOKを押すと「ファイルが保存できませんでいた。」とメッセージがでます。

  • エクセルを保存できません

    エクセルを保存できません 保存しようとしたらファイルを開くだけでなにも起きません 再現できないため説明が下手ですみません 原因をしりたいです 何卒よろしくお願いします

  • EXCELでファイルの保存ができません

    NT4.0のファイルサーバに置いてあるEXCEL2000のファイルをWindows98のクライアントで編集後、保存しようとすると「ディスク容量が足りない為、保存できません」というメッセージが表示され保存ができない現象がしばしば発生します.ネットワークのプロトコルはTCP/IPです. ファイルサーバの空き容量は約300MByte.編集しているExcelファイルは1.2MByteです.Excelが保存時にオリジナルファイルと同容量のテンポラリーファイルを作成する事は知っているのですが、300Mの空き容量があるにも関わらず、何故1Mのファイルが保存できないか不思議です. 保存できないExcelファイルは共有設定はしていません.しかしながら頻繁に数台のクライアントから同時にアクセスされるファイルです.(2台目以降は読み取り専用になります) 大事なファイルなので保存できないと非常に困ってしまいます.アドバイスお願いします.

専門家に質問してみよう