• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:別れるときについて)

別れるときについて

mangetsuranshiの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

>彼への不満や不安が増えて、彼に対してもっとときめきたいとか思ったりもしてしまいます。 >どうせはなれていかないとか思われてると思うとムカついてきたりもあります…。 >大事にされてるかもあまりわからなくて…; >別れない理由として自分は相手を好きとかより、一緒にいた月日にしがみついてるだけなのかな 上であげたような不満、不安を彼と話し合ってみてはいかがでしょう。 何か改善するかもしれませんよ。 男性は女性の感情に疎い部分がありますから、共有できるといいですね。 その話し合いの際に、彼が質問者様をどう思っているかが明白になり 続けるも分かれるもはっきりされるのでは、と思います。 余談ですが、この質問を読んで、くるりというバンドの「TANKYOU MY GIRL」という曲を思い出しました。 もしよろしければ聞いてみてください。

kotonoha_k
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね…最近は『前にも言ったことだし、求めてもしかたないんだろうな』ってなって、言うより黙るという感じになってきていました。 でも、彼は本当に本当に私に不満を言うことは少ないです(というのをここで気がつきました)。 不安とかもたまに言いますが、それも少ないです。 おっしゃる通りなのですが、彼はきっと『何も言われなければうまくいってる』というふうに捉えてるという意味で、私の気持ちに疎いところはあるなと感じています。 なんだか、ただのマンネリなのかもしれないですね… お恥ずかしながら彼ほど長く付き合った人がおらず、1年経った頃の間柄みたいなのがわからなくて戸惑ってもいます。 くるりのTANKYOU MY GIRLを聴きました。短めの楽曲なんですね。 歌詞はシンプルですが奥が深いですね。一番最後のところが「彼もそうだったりするのかな」と思いました。もちろん私もそうしたいです。 お優しい回答をありがとうございました。 ストレートにではなく、それとなく話してみます。 話し合いとかも照れくさくて避けてしまってる私もいましたので…; ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 倦怠期ってどんな感じですか?

    倦怠期ってどんな感じですか? 今、自分の気持ちがわからなくなってしまいました。 20代女性です。現在、知り合って3年程? 正式にお付き合いし始めて半年程の男性がいます。 お互いが好き合ってる期間は多分だけど2年くらいです。 特別他に好きな人が出来たというわけではないのですが 最近彼にときめきを感じなくなってしまいました。 とはいえ一緒にいるのは普通に楽しいし、別れたい理由も特にありません。 でもなんだか兄妹や保護者のようというか(彼はちょっと年上です)そんな感じです。 お恥ずかしながらまともにお付き合いするのが初めてで・・・。 これが倦怠期って奴なのか、私が冷めてしまったのか、よくわかりません; 冷めているなら、惰性でいるのは彼に対して誠意が無いような気がして申し分けない気分です。 彼が最近冷たいとかいうのはありません。 むしろ前よりもっと家族のように扱ってくれている気がします。 ですが、それがなんだか逆に漠然と不安というか不満というか・・・。 自分の気持ちは自分で知らなくてはいけないのはわかっているんですが よかったら何かお話を聞かせていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 距離をもってしまった彼氏との仲直り方法

    彼氏と2週間連絡とっていません。彼氏が何を思っているのか、第三者の方の意見を聞きたいです。 彼は7つ年下で、20代前半の大学生です。 彼とは一度別れましたが、数ヶ月前彼のほうから、忘れられないと言われ復縁しました。 ところが、復縁してから彼のテンションはとても低く(会ってても何だか楽しそうでない、出かける計画を全部私に円投げ、別れてから消したという私の電話番号を聞いてこないなど) これは倦怠期?と思ったのですが、復縁直後から倦怠期なんてことがあるんでしょうか? この間、私が日ごろの不満を彼にメールで(冷静にですが)送ったところ、連絡が途絶えてしまいました。

  • 復縁出来るでしょうか?

    私はつい最近、1年数ヶ月付き合っていた彼女と別れました。 理由は、倦怠期が悪化して、 気持ちが冷めた。 これ以上続けても好きになれるかわからない。 友達に戻りたい。 ということでした。 私は別れたくなかったので、気持ちを伝えたのですがダメでした。 実はこうなる前に色々あり 別れる1週間ほど前に「一度気持ちを考えさせて」と言われたのですが、必死に粘り最終的には「やっぱりあなたしかいない」と言ってもらえるようになりました。 しかし、しばらくしたあと口喧嘩になりこういう結果になってしまいました。 彼女は不満とかを伝えるのが得意ではなく我慢するタイプで、さらにわりと頑固なほうなので、復縁は厳しいのかなと思ったりします。 が、彼女は自分から好きになって付き合ったのが私が初めてで、今までは好きじゃないけど付き合ってフラれるタイプだった上、私と付き合っていた時期が1番長いそうです。 彼女はおそらく今まで倦怠期を体験したことがなく、倦怠期=冷めた、好きじゃないって発想になったのではないか、また倦怠期になってから彼女のスケジュールが非常に忙しく冷静な判断が出来なくなったのではとも思い、それならば復縁のチャンスがあるのではないかと思っていたりもします。 1ヶ月前まで「結婚したい」などを言ってくるほどだったうえ、1年数ヶ月も付き合ってていきなり冷めてしまうものなのでしょうか。 私たちは復縁することが出来るのでしょうか? また、その為にはどのような行動をしたら良いのでしょうか。

  • 彼の気持ちについて...倦怠期?

    現在お付き合いして半年の彼がいます。 私は20代後半、彼は30代後半です。 2人とも子どもなしのバツ1なんですが、お互い再婚も意識しています。 離婚の理由は2人とも相手が原因で、彼のことは お付き合いする前から長いこと友達だったこともあり ある程度は理解しているつもりです。 彼には以前から、大体彼女ができると倦怠期が 2~3ヶ月で来ると言われていて前の奥さんの時も 来たそうなんですが、私には来ないらしく、たぶん 私にはこれから先も来ない気がする~と言ってくれています。 私も元々ワガママなど言うタイプでもないですし、 お互いいろいろ経験した大人なので、尊重しあって いきたいと思って過ごしているのですが、いつ 倦怠期が来るかもしれないと思うと、最近身動きが とれなくなってきてしまいました。 いろんな意味で相性もいいですし、私には 倦怠期はこないよ~と言ってくれているのに どうしても「もしかしたら来るかも...」と 怖くなってしまうのです。 もちろん、今心配しても無意味で仕方ない、 来るときは来るんだし、来たら来たで 乗り越えたらいいんだ、とも思います。 ただ、私の離婚原因にもよるんですが、 たかが倦怠期であっても、彼に拒否を されることが怖くてたまらないのです。 (その理由自体は彼も知っています) 最近は彼も仕事が忙しく疲れているようで これまで週2回ほど会っていたんですが、 今週は会いませんでした。 会いたいな~とは思いますが、仕事で忙しい 彼の重荷になってもいやですし、まぁそんな時も あるかと構えてはいますが、ふっと実は倦怠期突入 だったらどうしようと考えすぎてしまって、 さっきから悶々としています... 男の人は仕事などで忙しいと、彼女そっちのけと いう人もいますし、彼もそんな彼女に依存する タイプではないので、疲れて一人になりたい時も あるよなーと冷静に考えられる反面、それを理由に 会いたくないだけだったらどうしようと、よくない 考えが頭をよぎってしまいます。 たぶんメールも1日1通程度と頻度も多くないので 連絡が取りにくいから、というのもあると思うのですが... そもそも3ヶ月で倦怠期とか、普通ならありえないと 思うのですが、とにかくこれまではそれくらいで 一度彼女がうっとおしくなる時期が来ていたようで、 私はそんな彼にどう接していくべきか悩んでいます。 上記だけをみると変わった彼のようにも見えますが、 実際はとても一途で(前の奥さんの話などから)、私の ことを大事にしてくれる優しい人です。 その倦怠期以外には不満や心配な点もありません。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 倦怠期?

    http://questionbox.jp.msn.com/qa6698826.html こちらでも質問させてもらいました。 いろいろ調べていくうちにもしかして彼女って倦怠期なのかな? と思うようになりました 自分はそれに気づかず彼女のことなんか考えずわがままいったり 求めてきたりしてきて、今すこしさめられてる状態だと思います。 メールでもっとあなたに変わってほしい。 私はこういうことしてるのにあなたにもなんかやってほしい など言われたこともありました そしてすこし連絡は控えようということになり冷静に落ち着いて考えた結果 いままではわがまますぎた、ホントに彼女の言うとおり何にもしてない。 例を挙げると彼女がただ息抜きとして同じ趣味を持つ人たちその趣味が趣味なんで男性がおおいんですがその中で遊んだだけで自分が不安だからっといって浮気ーと言ったり 会いに行くときの休みに一日だけ仕事入るかもと彼女が言った時も不満の声を上げたりして 文字にしてみるとひどい物ですね こういうのじゃなくて彼女が自分を思いやってくれてるように自分も彼女のことをちゃんと思いやり 自分の時間も大切にできるように変わりたいとやっとわかりました 連絡は会いに行く前日(一日)まで控えることになってるのでこのことはまだ話してません その前日も予定を決めるだけでこういう話は会ってからにしよう。 私も会えばわかる気がする となってます 自分もさっきも書きましたが冷静になり考えて気持ちがわかったのでこれをいえればこの件に関しては別れるとかはないと思うんです。 だけどやはりこう倦怠期的なのに気づかずいろいろ言ってしまったので気持ちが冷めてしまっていて やっぱりもう会っても彼氏として見れないとかなってしまったらわからないです。 けれどないと信じて書きます。 無事別れずに続いたとしてもやはり自分への気持ちは前と比べると冷めているんだと思います この話をするのは二日です。 終わっても五日までいるのですることが多いと思います そこでどのようなことをすればこの倦怠期と思われるのがなくなるのか。 自分をまた見直してくれるのか。  よろしくお願いします。。。

  • 恋人の気持ちがわからないと不安になりませんか??

    20代後半男です。 自分の気持ちを『好き』とか言葉にして相手に伝える人と 態度などでしめすような人(ただ言わないだけ?)っていますよね? 自分達は彼女が気持ちをなかなか言わず、私は結構言葉で 伝えるほうです。やはり言わなくてはわからないことも あると考えてます。 数年付き合っていて、不満に思ったことはなかったのですが、 少し前から、倦怠期なのか気持ちが全くわからなくて、 とても不安に感じてきました。 みなさんはどうですか? お互いに気持ちは言葉に表しますか? また、こんな気持ちにならずにすむ方法などあるんでしょうか?

  • 彼女の事

    僕には同じ年(20歳)の彼女がいます。 付き合ってまだ2ヶ月です。 その彼女はすごく寂しがりで甘えたで僕と一緒にいる時は ずっとくっついてるような子です。 最近、このベタベタはいつまで続くのかぁと考えると 不安になってきます。 いつか倦怠期なんかもきて彼女も僕に甘えなくなったり 僕も彼女のベタベタに飽きてしまう可能性もありますよね? 初めての彼女ですけど失うのが怖いです。 寂しがりやの彼女と付き合ったことのある方 時間が経つにつれて、二人にどんな気持ち・態度の変化が あったか教えて下さい。 いろんな人の体験が知りたいです。

  • 倦怠期と、別れ時の見極め

    2年お付き合いしている彼氏と、現在倦怠期です。彼氏の方はそう思ってないようですが、私のほうが冷めてきています。 気持ちが冷めてきてから約1年たちます。もう好きなのかどうかも分からなくて、友達に戻った方がいいんじゃないかと思っちゃいます。 彼氏には、いくつか不満もありますが、お付き合いも長いので、気心が知れていて一緒にいて楽だし、基本的には優しい人なので、きっと倦怠期だから時期が過ぎれば気持ちももとに戻るだろうと思ってこれまでやってきました。 ですが最近は彼氏に触れられるのも苦痛なんです。キスもしたくないと思っちゃいます。する時は我慢してます。求められて嬉しいとかはなくて逆に気持ち悪いとすら思っちゃいます。何度も理由をつけて拒否しています。 触られて気持ちいいという感覚はあるんですけど。。。。嬉しい?好き?と言われたら、はっきりウンと答えられません。 これってもうヤバイですか?友達にはHできなくなったら終わりだよーと言われました。 彼氏のためにも別れたほうがいいのでしょうか。

  • いろんな人に聞きたいです☆

    皆さんは彼氏・彼女といいお付き合いできてますかぁ? どこか不安に思ったり、不満なとこはありますか? 人の心って本当に難しいですよね・・・ 今一年十カ月付き合っている彼氏とすこし喧嘩というか・・・ 倦怠期というか・・・

  • 倦怠期

    彼と付き合って3年が経つのですが、一緒に過ごしていてもつまらないというか、心の底から楽しめなくて正直会っても苦痛なくらいになってきています。 付き合って3年間彼に好きになってほしいと思って、一生懸命努力してきました。 そのかいあって、彼は付き合っていくうちにどんどん私のことを好きになってくれました。 そして、彼の性格も丸くなってきて、付き合い始めよりも良くなったし、優しくなったし、たぶん周りから見たら申し分ない良い彼氏だと思います。 それなのにもかかわらず、私は付き合っていくにつれどんどん冷めてきてしまって、イライラしたりとか、彼に対して言葉づかいが悪くなったりとかしてます。 なんだか、自分との気持ちの温度差がありすぎて、気持ち悪いくらいに見えてしまうときもあって・・・・ 彼の好きなところをあげてみたり、感謝の気持ちはいつも忘れないようにしているし、 彼が自分を好きでいてくれるように、私ももっと好きになりたいと思う気持ちはとても強いです。 でも、現実では彼への気持ちが遠ざかってきてしまってます。 今まで何度も倦怠期は来たことはあるのですが、なんとか乗り越えてきました。 でも、今回の倦怠期はなかなかなおる見込みがなくて・・・ どうしたら良いのでしょうか。 みなさんどうやって倦怠期を乗り越えていますか? 教えてください。