• 締切済み

不登校同士の結婚ってありだと思う?

utyumuraの回答

  • utyumura
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.6

ありだと思います。 辛い過去がある人の方が思いやりがあって立派な大人になると思います。 自分から話さない限り、他人の過去なんてわかりません。 どうか不登校を乗り越えたことによって、立派な夫婦になることを願っております(*^_^*)

関連するQ&A

  • 特に結婚されてる方に伺いたいです

    彼氏・・・というかなんとなくいい感じになっている人がいます。 とても優しくて、はっきり「惚れてる」と言われ、愛してくれている様子です。 歳も歳だし、このまま何もなく、彼によっぽどおかしなところがみつからなければ 結婚も考えたいと私は思っています。 が、出会いのきっかけは『ネット』でした。 あまりこういう表現は好きではないのですが、世間からしたら「出会い系」になるんだと思います。 メールから始まり、実際会って、それから何度か会っています。 そこで結婚されている方、お付き合いしている人を両親に紹介した方にお聞きしたいのですが、親に相手を紹介する際、やはり正直に出会ったきっかけは話しましたか? 私の両親はネットでの出会いなどには理解を示さないと思うので、 できれば「知人を通じて」等と話したいなと思っているのですが・・・ 幸い、お互いの職種も通じたところがあるので、そのきっかけはないこともないので。 出会いのきっかけの話って、正直どのくらい重要視されるのかなと思って質問してみました。 結婚となれば、「どこで出会ったの?」という話には必然となると思ってます。 もしいたら、同じような出会いで結婚された方、 「ナンパされてのちに結婚した」というつわもの(笑?)の方にご回答いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 不登校中学生ですが、普通の高校へ行きたい

    僕は、中学2年生の男です 小学校の頃から学校を休みがちで、小6の時と中1の時のいじめをきっかけに最近まで不登校でした 親は通信制の高校へいこうと言っているのですが、しかし僕は、人生は1度きりですし、普通の高校へ行って、友達を作って学生時代を楽しみたいと思っています この質問を書く前に調べていたのですが、出席日数が必要なのですよね 今は、不登校の人達が集まる小さな教室へ通っています(まだ休みがちですが) 今からがんばって、出席日数と成績を伸ばせば 一般的な高校へ入ることは可能でしょうか・・・? 正直、勉強の成績もあまりよくありません あと普通の高校へ入るための勉強の範囲を教えてもらいたいと思っています。 読んでくださってありがとうございました。

  • ネットで知り合ってつきあったり結婚したりするのってどう思いますか?

    ネット時代になって、ネットでのコミュニケーションが増えてきましたが、ネットで彼氏彼女を見つけたり、結婚相手を見つけたりする人ってどう思いますか?自分はネットで彼氏彼女を探してる人って、ちょっと気持ち悪いです。結婚なんかしちゃったら、結婚式で、どこで知り合ったかとか絶対聞かれるけど、「きっかけはネットです。」とか恥ずかしくないですか? 自分は反対派なのですが、みなさんはどう思いますか? もうそんなのもありの時代になったのでしょうか?

  • 自然な出会い無しで結婚したければ結婚相談所が良い?

    自然な出会い無しで結婚したければ結婚相談所で相手を見つけるのが良いですか? 結婚相談所なら相手見つかると思うのですがどうでしょうか? 私は自然な出会いは無いと思ってます 結婚するにあたってまず付き合うところから始まります その知り合ったきっかけで1番多いパターンが学生時代の知り合いらしいです 私は学生時代の知り合いで連絡とってる人はいませんし、学生時代の知り合いの女で結婚したいと思うくらい好きになれそうで相性合いそうな女はいません ですから学生時代の知り合いと結婚というパターンは無理です 会社の女も無理です 深く関わろうとしませんし失敗やヘマしたら会社だと気まずそうですから あと習い事だとかいきつけの店とかそういうのもありません このように自然な出会いから結婚するというのは私には無理そうです 自然な出会いないなら自ら出会いを探すしかないですね それで結婚相手探すなら結婚相談所が1番良いですか? 結婚相談所は金が高く結婚してないことを証明する資料も必要です そのため結婚したい意欲の高い人が集まるだろうと思えます それに結婚相談所使う女って相当結婚したいわけですからね わざわざ高い金や時間かけてまで結婚相談所登録してるわけですから 結婚したい気持ちが強くないとわざわざ利用しないと思いますし それくらい結婚意欲強くて結婚に飢えた女と出会えるわけですから結婚相手は見つかりやすいと思うのですがどうでしょうか? お互いに結婚したいもの同士が利用するのですからね

  • ネットで出会った皆さんへ

    初めて質問します、よろしくお願いします。 ネットで知り合った彼との結婚が決まりました。 両親の顔合わせも済んだのですが、私はきっかけを親に話していません、 というのも出会いサイトでの事件の報道があったときに 親が明らかに出会いサイトのことを嫌悪している発言を聞いているからです。 彼はご両親に話しているのですが、特に反対とか難色を示された事は無かったとのこと。顔合わせの際も出会いのきっかけについての話は出ませんでした。 私は友人にはきっかけを話しています。 結婚式とちょっとした披露宴のようなものをする事になったのですが そこには彼のご親族が沢山やってきます。 やはり出会いのキッカケは話したほうが良いのでしょうか? それとも敢えてそういう場で出会いのことなど話す必要もないでしょうか? 実は彼と私はたまたま偶然にも高校が同じで、在学時期は全く重なっていませんが 共通の知人がいました。 その人を介しての出会い…としておくべきでしょうか?

  • 国際結婚

    私は、今年で21歳になるものです。 去年の4月からお付き合いをしている彼氏がいます。彼氏は、中国人です。 知り合ったきっかけは、彼が私の働いている会社に研修生として1年働きに来たのがきっかけでした。 彼は、去年の10月に中国に帰りました。帰る前に親に紹介をしたいと思っていたので帰る1か月前に母に言ってみたら、「なんで中国人と付き合うの?」と言われました。 次の日、仕事の休憩中に母からメールがあり、メールを見ると、 「私は、どうしていいかわからないから、親戚の人に相談したよ・・・みんな反対してるから今すぐにでも別れなさい。」というメールが入っていました。 彼に相談をしたら、仕事が終わったら私の親に会って話をすると言いました。 そのあとは、親と彼と私と祖父母で話をしました。 彼が中国に帰ってから母に聞いたのですが、父と祖父母は付き合いに大反対。彼が中国に帰っている間に私が彼のことを忘れると思っています。 反対の理由はただ中国人というだけです。 私たちは、真剣にお付き合いをしています。将来は結婚をしたいとおもっています。 今年の2月に彼が日本に遊びにきます。遊びにくることを知っているのは母だけです。 いずれかは、父と祖父母に言います。 もし、会うことも反対されたら、私は家を出て1人暮らしをして、彼と結婚をしようと思います。 本当は親にも、みんなから祝福されて結婚をしたいと思いますが、多分無理だとおもいます。 親に反対されても結婚をした人がいればアドバイスをください。

  • 不登校でも行ける公立高校

    神奈川県秦野市内に住む中学3年生の不登校です。 私は、公立高校に行きたいのですが、私の学力ではどの高校にいけるのか分かりません。 私が不登校になったのは中学1年生(2003年)の7月です。 不登校になってからは一度も学校に行ってません。 勉強は去年の11月から独学で始めました。 数学は中学校3年間分終わり、歴史も終え、今は公民をやっています。 が、独学なので理解が不十分だったりします。 私は中学生になってから吹奏楽部に入り、サックスをやるのが夢だったのですが、親に反対され部活に入れませんでした。 なので、高校では親の反対を押し切ってでも吹奏楽部に入ろうと思ってます。 不登校(=内申が悪い)で、勉強があまり出来なくてもギリギリ入れる吹奏楽部がある公立高校はありますでしょうか? サックスについては、全くの素人なんですが・・・。 出来る限り家から近いところがいいです。

  • 不登校でこまっています。

    今中3で、1学期から不登校で学校にいっていません。 今までに、1年の2,3学期、2年の3学期は不登校で学校に行けてませんでした。 不登校の理由はいじめです。 今日始業式だったのですが、朝になったら、行きたくなくなってやすんでしまいました。 もう中3なので、高校のこともありますし、それに、来週の日曜には、体育際があるので、でたいのですが、今のクラスに人に会うのがすごく怖いです。 それで、学校を休むと親とも喧嘩をしたりします。 やはり、出席日数のことで、親もいらいらしています。 どうすればいいのでしょうか。 本当にこまっています。

  • 不登校って・・・

    今中2の不登校で中1の2学期から学校に行ってません。行こうとしても胸がドキドキするし、色んな事があって・・・行けなくなりました。 両親は本当に心優しい両親で本当に感謝してます。不登校でありながらも僕の願いを聞いてくれるし。でも僕は世界一の親不幸者だと思います 夜中になるとそればかり考えて泣き出してしまいます。たぶんこの先も 不登校だと思います。(両親も行かなくていいと言ってますし、医者からも今は休んでおけ、の事なので休んでます)それで親孝行も早くしてあげたいし安心させてあげたいです。それで質問なのですが中学時代 不登校で高校は通信制か定時制だったら将来就職できないのでしょうか?2ちゃんねるを見たのですが不登校はこの先夢なし、とか不登校は この世のクズだとか書いているのを見てすごく不安になりました。僕としては普通の会社に就職できれば言いし、普通の暮らしができるのだと 思っていました。どうなのでしょうか?不登校は本当にもう就職出来ないのでしょうか?今は漢字(中1レベル)と数学問題集を一日2ページ ずつしてるぐらいでその他特にしてません。長文すいませんでした。 でもこれ以上両親に心配掛けたくないので・・・

  • なぜ結婚までいったんでしょうか??

    今度彼と結婚します。交際1年半で、1年は遠距離恋愛みたいで年に3.4回しか会えませんでした。その間、結婚の話とかも全くでなかったです。私が結婚願望なかったので、結婚の話はさけてました。。私は遠距離になり全然彼と会わなくなり、彼に内緒で引っ越しをしたことや転職をしたりしました。。なかなか会えないから彼には事後承諾。。しかも彼には実家の場所 親が何をしているか 転職後の自分の仕事 などもしばらく話しませんでした。。メールも毎日じゃなく週一とか。。彼は女性が多い職場 1割男 9割女です。勤務医です。絶対もてます。遠距離になりなかなか会えず将来の全く話さない女となぜ別れなかったんでしょうか?? 彼はただ私とは学生時代の同級生でずっと10年以上私を好きでした。。 彼は私が話したくなさそうなオーラを出してると色々つっこんで私のことを聞いてこないです。。いつもそう。。 結婚になったきっかけは、彼に内緒にしてたことをうちあけ結婚したくなったので結婚したいと言ったら、彼が承諾してくれました。。 今思うと、彼に対しこんなにもひどい扱いをしてるのにこの人なんで、他の女の人にいかなかったんだろうと思います。。惚れた弱みですか??男性心理を教えてください。

専門家に質問してみよう