• ベストアンサー

anyの使い方について教えてください。

「その本を手に入れようとしましたが、どの店でも入手できませんでした。」という日本語を英語にするのですが、解答例に“I tred to get the book, but I'm afraid it was not available at any bookstoe.”とあります。“at any bookstore”のところは“at any bookstores”では駄目ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 14434644
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.1

any+単数の場合、「どの~も…」のような意味になりますが、 any+複数の場合、「いくつかの~」という意味になってしまい、この場合"bookstores"だと 「いくつかのお店で手に入れられませんでした」となってしまいますね。

hisahiro23
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#183197
noname#183197
回答No.2

any 複数は受験英語を除いては問題なく使われる表現ですが、この英文では単数のほうがいいですね。なんとなく。感覚の問題。any 複数は any 単数と意味としては同じ意味で使用されます。単数、複数のニュアンスの違いは英文によって異なるのでヒトコトでは説明できません。

hisahiro23
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これも正しい英訳文でしょうか?

    「真夜中までに家に帰れるかしらと心配だった」の英訳で、模範解答は  I was afraid I might not be home by midnight.  私の回答は I was worried if I would be able to get home by midnight. です。これも正しいでしょうか?  仮に正しくても、模範解答の方が自然ですよね?

  • any,no,nothing,などについて

    解説をお願いします。 (1)I don't have any pens. =I have no pens. (2)I don't have anything to eat. =I have nothing to eat. (3)I have nothing to eat. =I don't have any food. なので、 (1)not~any=no (2)not~anything=nothing (3)nothing=not~any ということであっているでしょうか? あっていれば、not~any=not~anything=nothing=no になるということでしょうか。 基本的なことかもしれないのですが、よろしくお願いいたします。

  • 英文の訳が分かりません

    英文の訳が分かりません But it had also been suggested by the book that he had just taken out of the drawer. it was a peculiarly beautiful book. its smooth creamy paper, a little yellowed by age, was of a kind that had not been manufactured for at least forty years past. He could guess, however, that the book was much older than that. He had seen it lying in the window of a frowzy little junk-shop in a slummy quarter of the town ( just what quarter he did not now remember ) and had been stricken immediately by an overwhelming desire to possess it. party members were supposed not to go into ordinary shops ( ‘dealing on the free market ’, it was called), but the rule was not strictly kept, because there were various things such as shoelaces and razor blades which it was impossible to get hold of in any other way. He had given a quick glance up and down the street and then had slipped inside and bought the book for two dollars fifty. At the time he was not conscious of wanting it for any particular purpose He had carried it guiltily home in his briefcase. Even with nothing written in it, it was a com-promising possession この英文を全訳してもらえるとありがたいです。

  • anyおよびnoの使い方について

    「この部屋には本が一冊もない」という文章を英訳しろ、との問題があります。 私の答えは There is not any book in this room. なのですが解答は There are not any books in this room. になっていました。私の答えでは間違いなのでしょうか。 またこの問題に対してはnoを使って答えることも可能だと思うのですが、、 There is no book in this room. There are no books in this room. のどちらの答えが正解なのでしょうか。 お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 単独any more?

    こんにちは。はじめまして。実は、中学のテストで『「I am very hungry.」と「I can't walk any more.」の2文をtoo~to doを使って1文にせよ』という問題が出まして。no more=not~any moreなので、too toを使った時点でnotがなくなるからany moreは削るべきかと思いあえて書きませんでした。ところが、先生の模範解答は「I am too hungry to walk any more.」とあり。こんな英文はありうるのでしょうか?どなたか教えてください…。よろしくおねがいします。

  • any less

    My son came out to me as bisexual about 10 months ago. On the one hand, I do not love him any less and want to see him happy. I do not love him any lessはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • 和訳をお願いします。

    これはどう訳せばよいでしょうか? It was fun talking about our feelings together even thou you were shy about it. この2行はこれでいいでしょうか? But I was impressed that you were able to get the courage to bring it up. あなたが勇気を出して言ったことを感動しました。 But that why I like you. だからあなたが好きなんです。 よろしくお願いいたします。

  • 数学の思い出

    claimとthe net resultの訳語と◎から◎までの和訳お願いします。 It seemed clear that mathematics had a better claim to be considered knowledge than anything else; therefore it was to the principles of mathematics that I addressed myself. At thirty-eight I felt that I had done all that it lay in my power to do in this field, although I was far from having arrived at any absolute certainty. Indeed, the net result of my work was to throw doubts upon arithmetic which had never been thrown before.◎I was and am persuaded that the method I pursued brings one nearer to knowledge than any other that is available,◎but the knowledge it brings is only probable, and not so precise as it appears to be at first sight.  * Bertrand Russell, What I Believe

  • 和訳の添削お願いします!

    自分なりに訳しましたが、一部訳せないところなどあります。訂正・解答お願い致します<m(__)m> 1) I was impatient to return to England for the pleasure of seeing my book in the windows of the bookshops, but to my surprise and chagrin, not a copy was to be seen anywhere. ・私は、書店の店頭に自分の書物を見たいと思って、イングランドに戻りたくてやきもきしておりましたけども、私の驚いたことまた無念なことには、一冊もどこにも見出されることはなかった。 2) This too stemmed from the traditions of studying Latin and Greek in England, but surely it was expecting too much of students who had received so little exposure to any from of the Japanese language. ・これはまた、イングランドにおけるラテン語やギリシャ語を勉強する伝統から生じたものであったのですが、日本語のいかなる形態にもほとんど接触することがなかった学生たちに、それはあまりにも多くのことを求めていたのであります。 3) I was proud to be at one of the great universities o fEurope, and the fact that I was actually earning a living by doing what gave me greatest pleasure, reading literature was almost too goog to be ture. ・私はヨーロッパの立派な大学の1つにいることを誇りにしていたし、また私に大きな喜びを与えてくれること、文学を読むことで、実際に生計を成すという事実は信用できないほど良かった。 宜しくお願いします。

  • 関係代名詞の which と that

    At the bookstore, I found a new book which I didn't see last week. と At the bookstore, I found a new book that I didn't see last week. とした場合、whichとthatでは意味合いの違いや適切、不適切等の違いなどがあるのでしょうか? どなたかご存じでしたらよろしくお願いします。