• 締切済み

愛犬が病院で注射後、急死しました。

 14歳のマルチーズが夜ぐらいから、体全体を使った激しい咳をしていました。 翌日近所の動物病院を開くのを待って、診てもらいました。  聴診と心電図をして、心臓に問題があるとの事で注射を打ちましたが、5分位して急死してしまいました。周囲は老犬や弱った犬に注射は良くないと言われました。 私も注射が原因としか思えません。  他に治療方法は無かったのでしょうか?

  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • usagi_kun
  • ベストアンサー率21% (69/314)
回答No.3

まずは、ご冥福をお祈りします。 原因がわからないと、もやもやしちゃいますが、病院の先生との信頼関係がなされているなら、良かったんですが・・・ 近所の病院だと・・日ごろの状況がわからないと、通常の処置になりますね。 説明等があれば、納得出来ますか、厳しいですよね。 天明だと思う良いにしましょう。 私の愛犬・・妊娠しておなかの中に5匹居ました。破水してから、出産まで時間がかかり。 1匹は死産させてしまった。一回病院に連れて行きましたが、様子をみましょうって事で家に帰りました。(これも他の病院だったらって、後で悔みました) その後、4匹は、生まれましたが、育てている途中に1匹もも肺炎で亡くなってしまいました。 信頼していた、病院の先生に診てもらっていましたが、病状を把握出来てなく・・(他の病院で、診察で原因が判明) 早く気がつけば、亡くさずに済んだと、私も後悔しまくりました。 でも、亡くなってしまった子は、戻ってきません。私たちがいつまでも、悲しんでいたら、天国に行った愛犬に怒られますよ。

  • 1003x
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.2

お亡くなりになった愛犬のご冥福をお祈りします。 質問者様のお気持ちもわかりますが、亡くなった理由が注射とは限りません。 ただ質問者様のお話しですと獣医さんの説明不足は明らかですね。 まず検査するにも注射するにも、老犬・パピーに関わらず飼い主に確認・説明するのが当然だと思います。 犬の急死は珍しくないですが、心臓に負担のある老犬に注射という治療行為…なんかモヤモヤが残りますね。 特に理由がわからず急死した場合は、獣医さんを疑ってしまいますね。 一度、病院に行ってお話しをされたらどぉですか? 私が質問者様の立場なら、どのような成分が入った注射だったのか、老犬に注射を打つリスクなど自分が納得できるまで説明してもらいますよ。 大切な家族ですから。

回答No.1

まずは、亡くなったマルチーズちゃんのご冥福をお祈りいたします・・・。 4年ほど前に亡くした、ワタシの愛犬17才は腎臓病と心臓病を併発しておりました。当方の主治医は腎臓病の治療に自信を持っている先生なのですが。 おそらくマルチーズちゃんは年齢的に考えても、心臓の不調と同時に腎臓が相当に弱っていたと推測できます。うちの子の闘病治療のときも、そうでしたが。心臓の治療のための薬が腎臓のためには悪く・・・その逆もあり・・・しばしば主治医とともに悩ましい選択の決断を繰り返しせまられました。 急性の心臓の発作が起きたときの治療は、やはり注射が最善の処置のようです。そのときに、すでに腎臓がその負担に耐えられず急性腎不全を起こしたのが直接の死因ではないかと、素人ながらワタシは推測いたします。 しかし、その注射をしなければ心臓のほうが、すでに・・・ と、考えるとkouki99 さんの判断も獣医師の処置も、なにひとつ間違いはないように思います。 お別れは悲しいですが。マルチーズちゃんの天命であったと思われます。ワタシも愛犬を亡くしたときは自分の魂をひきちぎって持っていかれるような悲しみ、苦しみ、寂しさを味わいました。お気持ち、おさっしいたします。 でも、あの可愛い魂にはじめて出会ったあの日から・・・ワタシたち愛犬家は、この日を迎えることは決まっていたことなのです。 kouki99さんの深い愛につつまれたマルチーズちゃんの一生は、とても幸せだったと思いますよ。 いつかまた虹の橋で会えると信じて待つとしませんか。 http://www5.ocn.ne.jp/~select/Rainbow.html それではkouki99さんが、安らかな気持ちで日々をすごされることをお祈りいたします。

kouki99
質問者

お礼

 ありがとうございます。     獣医が治療する前に、もしかしたら急変する可能性がある 等、もう少しこちらに伝えてくれても良かったんではないか。 心の準備が何一つありませんでした。  当日も歩く事ができたので、辛いです。  18barbicanさんもお辛かったのですね。  死を悲しんでは、天命だと思い聞かせ毎日毎日格闘しています。      

関連するQ&A

  • 猫の急死

    今日、飼い猫(外飼い)が急死しました。 家を数時間ほど留守にしていて、帰宅したら道路の端に倒れていました。道路には吐いた後が幾つかあり、猫自身は出血はしていないものの毛並みがぐちゃぐちゃになっていました。(苦しくて暴れたのでしょうか)どうして亡くなってしまったのか分からず悩んでいます。 交通事故なのでしょうか。だとしたら、損傷があってもいいと思うのですが・・・動物同士の喧嘩で亡くなったりするのでしょうか?近所で苦情を言われていたので犬のように伸びるリードでつないでいたのですが、首が締まっていた様子もありません。何か分かる方教えて下さい。どうして、亡くならなければいけなかったのか少しでも知りたいんです。

    • ベストアンサー
  • 聴診器と心電図

    一般的に聴診器で心臓の動きや状態に異常がみられた場合、心電図にすすみさらに詳しく調べるのが一般的でしょうか?

  • 心臓の病気

    生後約3ヶ月の甲斐犬ですが、昨日の朝から食欲がなく動物病院で診てもらったら、心電図と血液検査をしてもらったら心臓が肥大しているらしいということでした。 今日は注射を打って様子を見ましょうとのことだったんですが、先天的な心臓病ってどんなのがあるんでしょうか?  呼吸・脈拍は多いそうです。 水も良く飲みます。 でも、日曜日までは外で元気に遊んでいたんです。 教えてください。 どんな小さなことでもいいので教えてください。 獣医さんで循環器系が特によく見てくれる獣医さんを知ってられるかたがいたらその獣医さんを教えていただけませんか?

    • ベストアンサー
  • 動物病院にかかる費用について

    こんにちは。 私は10歳のマルチーズを飼っています。 2年程前に呼吸をするのが苦しそうにしていたので病院に連れていったところ心臓病だといわれました。 それから、2年間の間に2回程具合が悪くなり、入院などをしましたが現在は毎日、薬を飲ませながらですが何とか元気にしています。 治療費についてお聞きしたいのですが。 一ヶ月の薬代に毎月2万円程、2ヶ月に一回の検査に薬代を入れて4万円程。入院になった場合は一週間で16万円かかりました。 可愛い愛犬の為に捻出してきましたが、周りの知人に聞いたところ「高過ぎるんじゃない?」と言われたのです。 動物は保険が適用されないので高いのは仕方ないのですが、私が連れて行っている病院は高いのでしょうか? 薬は強心剤(粉末)と肺に水がたまらないようにする為の薬(液体)の2種類です。 朝晩毎日2回飲ませています。 検査はレントゲンと心電図と注射を打っています。 だいたいでけっこうですが、病院にかかる金額に詳しい方がいらっしゃいましたら相場などを教えて下さい。 お願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 心電図検査

    中一女子です。 昨日学校で心電図の再検査ということで、近くのガラ空きの病院へ行きました。 検査に異常はなかったのですが、検査の医者がすごくいやでした。 注射のついでで行って、注射のときは父が横にいて、心電図のときは 医者と2人でした。聴診器を注射の前に行って、そのときは洋服から手を入れられ ました。 同じ日なのに、もう一度心電図の前に聴診器をやられ、そしてそのときは 洋服をあげろといわれました。それだけで私はすごくいやでした。 検査もその医者にやられて、べっとに横になり、ブラを医者にあげられました。 ニヤニヤしながら吸盤みたいなのをつけられましたし、つける前に 12345といって胸をなんか手でおされました。 もういやで仕方ありませんでした。思い出すと涙がでてきます。 これって普通ですか?母にはなす勇気もありません。助けてください。

  • 前日まで元気だった犬が急死

    はじめて質問します。長文で恐れ入ります。 マルチーズ4歳♂のことです。 先日、急死しました。その経緯です。 前日まで元気いっぱいだったのに、朝起きると愛犬がおかしいのです。立てないのです。無理して立っても、フラフラしてまっすぐ歩けないのです。そして、何回か吐きました。 おかしいと思い、いつもかかっている病院が休みだったため、別の病院で朝一番に診ていただきました。 実は前から足の炎症で治療を受けていて薬も飲んでいたので、その治療のことと今日の症状を先生に告げ診ていたただきました。 心電図も撮り、血液検査もしましたが、先生は、熱もとりわけ高いわけでもないので、おそらく炎症のせいではないでしょうとの診断でした。しかし、前から私の愛犬を見ていたわけではないので、原因はわからないとのことでした。 応急処置とのことで注射と点滴をしていただき、翌日の薬もいただいて帰ってきました。 帰ってからは、ずっと落ち着いて寝ていて、撫でると尻尾を振って応えてくれたので大丈夫だと思っていました。 ネットで調べてみると、同じような症状が出た犬がいました。内耳の病気とのことでした。 だから安心して、明日、いつもの先生に診ていただこうと思っていました。 でも夜中に急変しました。 噛んだのか、ちょっと舌から血を出して苦しみ出し、その後すぐに舌をだらりとして息も絶え絶えになりました。 これは危ないと思い病院に電話をしましたが、出てくれません。 ただ寄り添うしか、ありませんでした。 何度も息がとまりそうになりました。 どうにか、先生に診ていただいて助けたいと思い、ガーゼに水を含ませ舌にあてると弱々しくも水を吸ってくれました。 そのせいか朝までもちました。 どうにかかかりつけの病院に電話が通じ、開院前に診ていただけるとのことなので、連れて行こうと抱っこをしたら急に七転八倒に暴れだし、啼き声をあげました。 苦しいのです。病院にいってからもずっと同じでした。 注射をし、点滴もしても同じでした。 入院させて診ていただけるとのことでしたので、心配しながらも家に帰りました。先生から午後に電話がありました。先ほど、息をひきとったと・・・ もともと足に炎症を起こしていたので、前々から治療をしていました。 それがなかなか治らなかった。 ずっと薬を飲んでいました。でも治らなかったのです。 死因は分からないですが、私は、やっぱりこの炎症のせいではなかったかと思っています。 そういえば、4~5日前からそとのちょっと大きな音に、異常に吠えていたのです。今まで、なかったことです。 素人考えですが、内耳にこの菌?が入り異常をきたし、そのために大きな音が頭に反響して異常な吠え方をしたのではないかと思います。 最後には、脳までこの菌?に侵されたのではないのでしょうか。 ちゃんと治してあげたら・・・ また、あんなに苦しむのなら、水など飲ませずに、夜中に安らかに息をひきとらせてあげたほうが良かったのではないかと・・・        また、いつのも病院が休みでも無理を言って診てもらうべきだったかと・・・ 先生によると死因は、神経によるものだが、もともと脳に腫瘍をもっていたのか、治療していた炎症によるものなのか、わからないとのことでした。 ちなみに混合ワクチン等は、必ず受けていました。  長くなってすみませんが、なぜ急死したのでしょうか。 どうしても心の整理がつかないので、質問させていただきました。 どんな原因が考えられるのか、ご意見をお聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 注射後にしこりができることありますか?

    トイプードル2歳♂なのですが、先日食欲がなく便が緩いため「整腸と栄養剤」ということで近所の動物病院で2本の注射を打ってきました。 首筋とお尻のあたりに一本づつだったのですが、一日たった今日首を触ったところ4~5センチくらいの「しこり」が出来ていました。 痛がらないのですが、痒いのか足で掻いています。 昨年も同じ注射をしたことがあるのですがその時は気になりませんでした。 注射をした場所に近いので、注射によるしこりなのかなぁ?と思ったりもしますが注射でしこりができることなどあるのでしょうか? また、腫瘍などではないか? など家族でとても心配しております。 初めて犬を飼ったため、わからないことばかりで不安になります。 同じようなご経験のある方、詳しい方、アドヴァイスお願いいたします。

    • 締切済み
  • ホメオパシーを行っている動物病院を教えて下さい

    北関東に住んでいます。 ホメオパシーを行っている動物病院で、直接出向かなくても、 レメディを処方してくれる病院を教えて下さい。 ウチの犬が、ここ数年咳き込むようになってしまいました。 数箇所の動物病院で検査をしましたが、血液検査でも異常はなく、 高齢のため、若干心臓が悪いようだと言われました。 (ただ、薬を飲むほど悪くはない状態です) なので、咳も年齢的なものがあるのでしょうとのこと。 ただ、ウチの犬は、咳止めだけはどうしても飲みません。 また、咳止めの副作用も気になります。 なので、ホメオパシーのレメディを試してみたいのです。 ウチの犬は、13歳なので、あまり遠くまで車で移動するのは かわいそうです。 出来れば、電話やFAX、メールでのやりとりで レメディを処方してもらえる病院があるとありがたいのですが・・・ 実際に診ないと処方してもらえない所が多く、困っています。 どなたか、動物病院または、動物の処方もしてくださるホメオパスの方を ご存知の方、教えて下さい。

  • 犬の保護について

    最近川から抜け出せずにいた犬を救出、保護しました。首輪はしておらず、捨て犬なのか迷子なのかは分かりません。保健所などで保護の手続きをし、先日、動物病院に連れて行きました。どうやら老犬のようで性器(?)の部分に腫瘍があり余命1年だと言われました。この犬ですが老犬には見えず食欲もありしっかりと歩いたり走ったりもします。ここからが本題なのですが、その動物病院では犬の様子を聞く事も無く、聴診器で心臓を診察、性器を触って腫瘍を確認、この2つしかしてもらえませんでした。私はてっきり、(フィラリア等)検便、血液検査等もしてもらえるものだと思っていましたが診察は2ヶ所で終わり、詳しい病名(病気の説明)、治療法の有無等は全くなく診察は終わりました。素人ですので獣医さんが言うのだから…と数日が経ちましたが、やはり自分の中で納得がいかずにいます。保護犬でしかも老犬だからといってそのままにしておく訳にはいきません。余命1年と言われても何か治療法があるのではないか思ってしまいます。今の犬の様子を見ていてもいくつか気になる点があります。他の病院でもう一度診察してもらおうと思っていますが、皆さんはこの動物病院の対応、保護犬の治療についてどう思われますか??老犬でも治療法があればそれを取り入れた方がいいと思いますか??よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 愛犬(13歳)が早朝から吠えます。

    数ヵ月前からなのですが、13歳になる愛犬が吠えるようになりました。 早い時は朝4時半ぐらいから。。。 理由は散歩です。といってもオシッコとウンチをしたら気が済むので 時間としたら5分位です。 それからだいたい3時間おきに吠え散歩。内容は同じです。 夕方の散歩を終え、ご飯を食べれば朝までは吠えません。 それまでは朝7時過ぎと夕方に1回だったのに、突然こうなってしまいました。 老犬になって我慢が出来なくなったんでしょうか? とにかく連れて行ってもらうまで吠え続けます。 今朝も5時前から吠え散歩に行き、帰ってくればご飯の催促です。 外犬なので近所迷惑にもなるし、家族が交代で眠い目をこすって行ってる状態なので、どうにか我慢させる方法はないかと思い質問しました。

    • ベストアンサー