• ベストアンサー

不安神経性からの社会復帰について

不安神経性を患っております。 不安障害から立ち直り社会復帰された方。 どのような方法で立ち直ったのかご経験談をお聞かせ願いませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132783
noname#132783
回答No.1

こんにちは。 私の場合不安神経症からうつ病を患って子育て中も3年間ほどひきこもりになったりもしました。 病院で処方された薬をきちんと飲んでいても一向によくなる気配はなく反対に薬の副作用などに悩まされ 薬を自分の判断で勝手に極端に減らしました。 そしてとにかく規則正しい生活を心がける事が大切かと思います。 早寝早起きをして できればご自分ができそうな職種につき仕事中は仕事に集中する。帰宅後は何かご自分でリラックスする方法を見つけ心を癒すことも大事だと思います。 時間があるのでしたら、朝 天気がよければ散歩をする事もお勧めします。 私はこういった方法で 薬やカウンセリングに頼ることなく神経症・うつ病を克服することができました。 あくまでも体験談ですので ご参考までに・・・ 心の病というものは 医者や薬はあくまでも補助的なもので病気を治す治癒力というものは自分自身の中にあるものだと思います。 焦らずに・・・ 症状がよくなる事をお祈りしています。   

tk0819
質問者

お礼

ありがとございます。 私の場合、自己判断で断薬し症状を悪化させてしまい現在に至ります。 回答者様は、ご自分の意志で治されたとの事。 強い方だなぁと思います。 私も日光に当たったり、自律訓練法をしたり、なるべく薬に頼らずやっていますが、辛くなると薬に逃げたくなります。 リストラされてから1年半になりますので、早く復帰しなければと焦ってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#134608
noname#134608
回答No.2

こんにちは。 不安神経症ですね。 その『不安』の程度は、『個人の感受性、また経験値』で 量られ『不安』か『そうでないか』に分かれてゆく様に思えます。 ですから、日々の生活で『事ある物事の初体験』や『慣れに至っていない事』は 『誰しも不安』の要素を秘めているようです。 またその不安は、『経験値(慣れ)』から鈍化して行き、 やがて消えるモノかも知れません。 >どのような方法で ”How to の具体策”は試行錯誤が『個人の成長』に繋がる筈ですし、 『私が上手くいった』と言っても、それが万人に相当するかは疑問です。 一つだけ言えるであろう事は 「I’m OK.  You are OK. Now All OK.」と言う事ですね。 不安の実体は『今、此処にあるのではない。未来を憂う時に生まれるモノ。』 ですから、『今はこれで良し。全て良し。』とした”気の持ち方”が大切だと思います。 やがて、『時は流れ』、栄枯盛衰、盛者必衰、諸行無常…と移ろい行く中で、 『勝手に成長して行く』ので、とにかく『今はこれで良し』と許容する事が良策だと感じます。 それでは。

tk0819
質問者

お礼

ありがとございます。 感受性が強く今の時代で生きるのは向いていないと思っています。 でも勇気をだして断ち切らないと延々に孤独の不安から抜け出せないなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 統合失調症からの社会復帰

    病院に10年と少し通い現在28歳の男です。 2級の障害者手帳を持っています。 病状は正直あまり良くなく、幻聴、妄想、独り言、無気力などありますが、最近になってようやく冷静に自分の事を考えられるようになりました。 そこで、社会復帰について色々と考えているんですが、できれば普通の人と同じようにはたらきたいのですが自分の状態を考えると難しいと思いますので障害者枠での就職を考えています。 デイケア→障害者の職業訓練→障害者枠での就職の順番でやろうかなと思っています。 精神障害を抱えて社会復帰された方はどのようなステップで社会復帰をされたのか知りたいです。また経験談など聞かせて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 社会復帰できるのか

    33歳で病気(うつ病)のため自己都合で退職、それから何もしないまま現在54歳です。社会復帰出来るのでしょうか?現在も通院中(不安神経症)です。

  • うつと社会復帰

    うつ病と診断され、1年が過ぎました。 その間は仕事も辞め、心療内科でカウンセリングを受け、心を休ませている状態です。 しかし今、周りの方が優しく支えてくださっているおかげで順調に回復しており、そして、もう20歳を過ぎていますし、社会復帰を考えるようになりました。 ですが、そもそもうつになったきっかけが、仕事のことでした。もともと、社会不安障害(名称が違ってたらすみません)のようなところがあり、働くこと自体に不安があります。 ですので、社会復帰を考えるものの、不安がとても大きく、このまま復帰できなければどうしようとまた悩み、自分のそんな性格に落ち込みます。 やってもみないで不安がるのはいけないかもしれませんが、何かアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 社会不安障害の社会復帰

     いつもお世話になっております、私は社会不安障害で悩む30歳の男です。 この、症状になってからもう4年近くになり症状もなかなかよくなりません。 しかし、このままではいけないと思い就職したいのですが、どのような職種にトライ してみたらよいかわかりません。 経験のある方教えください。

  • 不安神経症で休職。復帰が決まりましたが、不安です。

    約一年間、不安神経症で休職をしていました。 職場に問題は無かったのですが、親・兄弟などの近親者の他界が相次ぎ、それに伴う諸問題にて心身ともに疲れ、軽い胃潰瘍などになったりしてしまい、いつのまにか、過呼吸になるようになってしまっていました。 そして、母・息子(私の兄弟)を相次いで亡くして以来、父の調子も崩れ、持病である心臓病の発作を繰り返すようになった為、私も会社を休みがちになり、 会社への申し訳なさや、自分の力量不足を感じ、 そして「今、自分が最もやらなければならないことは何か?」ということが解らなくなり、気付いたら何も出来なくなってしまっていました。 そして、心身ともに疲労困憊したため、休職に至り、一年が過ぎました。 私の勤める会社はととても優しく私に対応してくれています。 ですので、一刻も早く復帰したく、思っており、医師に頼んで、診断書を書いていただき、来週に復帰することとなったのですが、 正直、不安で仕方ありません。 自分自身、何とか持ち直してきた気でいるのですが、やはり体調に波があり、「完全な形で復帰して欲しい」という会社側の考えに、私が応えられるか、心配なのです。 もう少し、休職期間を延長すべきでしょうか? ご経験のある方、また、その道に詳しい方などからのアドヴァイスをお待ちしております。

  • 社会復帰について

    職場環境と仕事のストレスで1年以上心療内科に通院しておりました。ウツを伴う自律神経失調症です。昨年 仕事(営業職)をやめ引越しをし療養中なのですが、社会復帰の目安が分かりません。症状はかなり改善されましたが 再々発が怖いです。再発すると状態がひどくなるようです。長く療養を続けてしまっているので 退職してからのブランク期間が長くなればなるほど 仕事の選択肢もなくなる上 年齢的にも困難になるばかりです。まただらだら過している毎日に嫌気がさしてきています。ただ 社会復帰をして また 症状がぶり返したらどうしようと 思考がまとまりません。同じようなご経験のある方への質問です。社会復帰のきっかけと どのような仕事から はじめられましたか? 

  • 双極性障害2型の社会復帰について

    こんにちわ。 わたしも、双極性障害2型をもっていて歴6年になります。 いったん就職はするものの、今まで一番続けた仕事で3年です。 今は無職なのですが、安定方向に向かっています。 それで、 これから社会復帰するにあたって どのように段階をくんでお仕事を長く続けられるようにしたらよいのか、 参考にみなさんの経験をお聞かせ願いたいと思っています。 わたしと同じように双極性障害2型で社会復帰された方もしくは、社会復帰した後も このような病気と、どう付き合っているのか。 教えてください。 因みに通院しているお医者さんもなるべくなら就職することを進めている状況 です。

  • ブランクからの社会復帰

    3年半のブランクを経て社会復帰する事になりました。 (その期間はただ家業の手伝いと家事をしていただけです。) 今すごく緊張しています。復帰を後悔してしまうぐらい緊張しています。。 アドバイスや経験談等聞かせて貰えたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 鬱からの社会復帰を控え もう遅いでしょうか?

    私は鬱で1ヶ月会社を休職していました。 来週の木曜日に社会復帰を控え、昨日までしんどくて寝ており、日課の散歩しかできなかったですが、診察での薬の調整で今日ようやく薬の力を借りて元気を取り戻しました。 社会復帰はしばらくはリハビリ出勤をさせてもらいますが、社会復帰にあたって会社の日と同じような規則正しい生活をする事は大切だと思います。しかし、来週に控えた今、今から会社の時と同じような生活を送る事は遅いでしょうか? 経験者の方や専門家の方などアドバイスよろしくお願いします。 もしよろしければその他のアドバイスや体験談なども教えていただければ幸いです。

  • 社会不安障害は直るのでしょうか?

    昨年思い切って・・メンタルクリニックを受診しました。 診断は社会不安障害です。投薬治療で、月1のペースで通ってます。 診察時は先生と30分から1時間くらい話すのですが・・もう1年になるのに良くなった気がしないのです。薬は毎日飲む薬と、緊張時に事前に飲む薬を処方されてますが・・ついお酒を飲んでしまった時なんかは毎日飲む薬を忘れてしまう事もあり・・そのせいもあるのかもしれませんが・・どなたか社会不安障害を克服した方、又は治療中の方、経験談をお聞かせ下さい。

このQ&Aのポイント
  • 中学三年生が8日間連続で学校を休んでいる理由について考えてみました。体調不良ではないようで、友達には明日から行けると言っていたのに休んでしまったことがあります。友達との関係や居場所についても心配しています。
  • 中学三年生が8日間も学校を休んでいるため、友達との関係や居場所について心配しています。友達はあまり他の人と話すタイプではなく、去年も主に相手が私でした。休み続けてしまったため、友達との関係が崩れてしまうのではないかと心配しています。
  • 中学三年生が学校を休み続けているため、友達との関係や居場所について不安を抱えています。友達には明日から行けると伝えていたにもかかわらず、休んでしまったことがあります。休み続けることで友達との関係が悪化するのではないかと心配しています。
回答を見る