• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PS3の処理落ち)

PS3の処理落ちとは?ゲームプレイ中の多少の遅延について

a-ccomの回答

  • ベストアンサー
  • a-ccom
  • ベストアンサー率55% (1311/2375)
回答No.2

やはりPS3でも場面が変わると処理落ちするタイトルは多々あります。 本体の不調ではないので安心してください。 質問者様のおっしゃっているような解像度で奥行きが広くなると発生します。 購入したばかりの頃からありましたので、しょうがないなと思ってプレイしています。

noname#129063
質問者

お礼

うーん、PS3ではなくソフトの問題なのでしょうか・・・ PS3の性能をソフト側が超えてしまっているのでしょうか 今後はあまり気にしないようにしたいと思います ありがとうございました

関連するQ&A

  • PS3について

    最近PS3(CHCE-2500A 160GB)を購入して、HDMI出力で実際にプレイしてみました。 今はまだFF13とベヨネッタしか遊んでみていないのですが、FF13の画質はとても綺麗で感動しました。 しかし、どちらも動作が少し重くなる(処理落ちする)場面があり、特にベヨネッタはそういう部分が多い感じがしました。 PS3ではほとんどのゲームで処理落ちするのが普通なのでしょうか? これからPS3で遊びたいソフトが見つかったとしても、処理落ちが起こるとすると購入を踏みとどまってしまいそうなのですが、 少しでも処理落ちを気にする人間にはPS3は向いていないのでしょうか・・・

  • PS3での処理落ちについて・・・

    例えば、PS2版の三国無双では結構頻繁に処理落ちしたり、何もないところから急に人が現れたりといったことがありました。 PS2ではそろそろハード的に限界なのかなと思っていましたが、PS3の三国無双5でも同じように処理落ちが頻繁にあります。 これは、ソフトを作る側がまだハードの性能に見合うようなソフト作りができていないのでしょうか? それとも、ハード的な制約が広がった一方でソフトにいろいろなことを詰め込みすぎた結果、ハード側で処理しきれなくなってしまっているのでしょうか? PS3はグラフィックはキレイなのですが、処理落ちするゲームが結構あって興ざめしてしまうときがあります。

  • PS2の処理落ち

    私はPS2の薄型(SCPH-75000)を愛用しています。 兄が実家に帰ってきた時、おススメのソフトを持ってきてもらい、私のPS2で遊んだのですが 兄に 「処理落ち酷くてやりにくい」と言われました。 兄の持っているPS2の型はよく分かりませんが、厚型で最新のものではなかったと思います。(私が記憶するに4.5年前購入) 兄曰く「薄型だからじゃない?」ということなのですが、同じPS2でも種類によって処理落ちの頻度は違うのでしょうか?

  • 処理落ちがひどいです

    この前からパソコンが原因不明の処理落ちを起こします。ウィルスバスターでウィルス検索してみたのですがパソコンにウィルスは入ってなかったので、次にデフラグしようとしましたが、「最適化の必要はありません。」というメッセージが出てきました。(それでも一応最適化しましたが症状は改善されませんでした。) オンラインゲームの最中に処理落ちしてしまい、ゲームどころではありません。どなたか解決方法をおしえてくれませんでしょうか?おねがいします。 以前はハイエンドでも快適にプレイできていました。 OSはXPです。ちなみにやっているオンラインゲームは「ファンタシースターユニバース」というゲームですが、普通のノベルゲーム(オフライン)でも急に画面が止まってしまいます。 処理落ちの頻度は毎回違うのですが、調子がいい時は5時間ぐらいやっても処理落ちしません。(でも時々、一瞬画面が止まるぐらいのことはあるんですが。)調子の悪いときは10分かそこらで動きがカクカクになります。(まるで初代ファミコンの動きがのろくなるような状態になります。)

  • Onlineゲームの処理おちについて。

    Onlineゲームの処理おちについて。 以前からメイプルストーリーを 外付けHDDに入れてplayしているのですが。 処理おちをもっと良くする方法は ないでしょうか? どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ps3について教えてください!!

    ps3を去年の4月に購入しました。 時々ffやテイルズを遊んでいたのですが なぜかおとといから画像の乱れや砂嵐が起こったり ゲーム画面が途中で黒に変わるので困っています。 TVはHITACHIのWOOO ケーブルはHDMI端子 を使っています。 PCで調べたところ、ケーブルの寿命だと書いてあったので 昨日電気屋で新しいケーブルを買ってきたのですが結果は同じです。 ADMI端子で接続してみると、普通にプレイが出来るので PS3自体は故障していないとは思うのですが やはり画質が低くなるのでできたらHDMIでプレイがしたいのです。 これはSONYさんに修理をお願いするべきでしょうか。 教えてください。

  • PS3>PS2>PS1

    今更な質問すみません。ちょこちょこ検索すると、PS3で「メモリーカードアダプター」があればPS1のゲームをプレイ出来る様ですが、PS2のゲームはプレイ出来ないのでしょうか? その「メモリーカードアダプター」http://www.jp.playstation.com/ps3/peripheral/cechzm1j.htmlの画像を見る限り、PS2のメモリカードを挿してるんですが・・・ PS3は現行最新の320GB【CECH-3000(色)】のを買う予定ですが、PS2ソフトがプレイ出来ないとなると、チョット躊躇します(;^_^A よろしくお願いしますm(_ _)m

  • DELLモニタとPS3をHDMIでプレイする方法

    DELLのディスプレイとPS3をHDMIケーブルで繋いでPS3を起動させると 映像は出るのですが、音声がまったく出ません。 友人宅のテレビではきちんと映像も音声も出たので PS3の映像・音声のHDMI出力については問題ないかと思います。 パソコンをシャットダウンもしくはスリープ状態でしかPS3を起動できないので 現在の外付けスピーカーでは音声が出ないのではないのかと思っていますが AVケーブルで接続できるスピーカーを別途購入しなければならないのでしょうか。 もしパソコンを立ち上げた状態でゲームを起動できるソフト もしくは他の方法でPS3のゲームをプレイできる方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。 【仕様】 モニタ:DELL ST2220L スピーカー:Logicool S220 PS3:CECH-2500A HDNIケーブル:HORI HDMIケーブル HP3-71

  • PS3でドラゴンクエストVIIIをやりたいのですが・・・

    プレイステーション3 (120GB CECH-2000A)を今年購入し、ドラゴンクエストVIIIをやりたいと思ってソフトを購入したのですが、以下の様なメッセージが出てきます。 →PS3へドラゴンクエストVIIIを挿入すると「非対応データ」と出ています。 そもそもPS3でドラゴンクエストVIIIはできないのでしょうか? それと、PS3(120GB CECH-2000A)では、できるゲームと出来ないゲームがあるのでしょうか? PS3について、無知なので宜しくお願い致します。

  • PS3 正しいハードディスクを認識できません

    はじめまして。 PS3(CECH-2000A 120GB)が故障して困っています。 乱文ですが、故障までの経緯を説明します。 FF13-2を購入して、久しぶりにPS3起動したところ、XMBが立ち上がるまでに3分ほど時間がかかりました。 XMBが立ち上がった後、FF13-2をプレイするために、FWをアップデートしなくてはならなかったのですが、エラー表示がでたので、セーフモードで修復をかけたらなんとかアップデートは完了しました。 FF13-2をプレイしたところ、オープニングまで何度かフリーズしたのですが(何度か電源を落としました)、数分待つと、問題なくプレイ出来ました(プレイ中の動作はなめらか) セーブをして再度起動させた際に、予期せぬエラーの表示が出て立ち上がらなくなり、セーフモードから本体を初期化したところ起動しゲームもプレイできたのですが、再度起動した際に同じような症状になりました。 それで、HDDに原因があると思い、自身でHDDを取り出しPCでFAT32でフォーマットしたところ、『起動できません。正しいハードディスクを認識できません』と表示が出ました。 何度起動させようとしても、上記のメッセージがでます。 セーフモードも起動しないです。 HDDは、PCのほうでは、正常に動作しております。 なので、新しいHDDを換装させても同じような結果になりますでしょうか? 当方、あまり詳しくないので皆さんのお力をお借りできたら幸いです。