• 締切済み

大型バイク購入で…

r600-k7の回答

  • r600-k7
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.7

脱線した内容ですが、普通→大型ではなく、いきなり大型の免許を取りに行ったほうがお得です。 乗車時間が1時間長くなるのに、料金が大分お安くなります。 余裕ができた予算分で、ワンランク上のバイクに上げるのも良いかと思います。 はじめは一番乗りたいバイクに乗るのが良いと思いますよ。

関連するQ&A

  • タンデムツーリングしやすい大型バイク

    タンデムツーリングしやすい大型バイク この度大型免許取得にあたり、上記のようなバイクを探していますが、なかなかこれといったものが見つかりません。 よろしければ、皆様方のお知恵をお貸しください。 ・600cc~800ccくらいまで ・高速も使いたいので、少なくともハーフカウル以上 ・タンデムツーリングしたいので、タンデムシートが座りやすいもの ・当方身長163cm46kg股下70cm程度ですので、できるだけ軽くて足つきのよいもの ・中古でできるだけ価格が安いもの、40万以下、マイナー車歓迎 ・4気筒の音が好み 条件が厳しくて申し訳ありません。 今のところZZR600(数がない)、CBR600F(姿勢がきつそう?)、ZR7S(空冷?もっさり?) などを考えていますが、決め手にかけています。 この中でも、それ以外でもお勧めがありましたら、ぜひよろしくお願いします。

  • 大型バイクに乗りたい!

    こんにちは!現在、250ccの中型に乗っているのですが、大型バイクに乗りたくて大型自動二輪の免許取得を考えています。 しかし、学生なので経済的にも「250、400ccでもいいかなぁ~」という気持ちもあります。そこで、みなさんのアドバイスをください。 今のところ大型では、シャドウ750やW650がきになっています。しかし、750ccとかにするとリッターバイクにすればよかったと後悔しそうで怖いです。 基本は通学(片道25キロ)と少しツーリングもするかも?程度なのですが、道路が混んでいてできればすり抜けをしたいです。 あと、大型バイクは家からだしたり整備したりがおっくうになってしまって嫌になるという話をよく聞くのでそこも考えものです。 「ちょっとそこまで」っていう時に簡単に乗り出せると助かります。 スピードはストレスなくでるほうがいいです。せっかく大型なのだから峠とかにもいってみたいかも。そーなるとネイキッドタイプなどの方がいいのかもしれませんが、アメリカンもすてがたい・・・やはり、スピードはあとあとほしくなるものでしょうか? シャドウやWのメリットデメリットも教えてくれるとうれしいです。このほかにもオススメのものがあったら教えてください! 長くなりましたが、よろしくお願いします!

  • 大型バイク選び

    大型バイク選び 7月に中免取得、マジェC乗ってます。 現在、大型免許取得中。そこで何に乗るか… 友人がR1、CBR1000RR、ZZR1?00なので、それを考慮した上でオススメありますか?

  • 大型バイクについて質問です(アメリカンタイプ)

    こんばんは。 今度普通2輪免許取得し、いずれは大型免許まで行きたいと思ってます ●超初心者質問ですみません。お聞きしたい事があります いずれはアメリカンタイプの大型いきたいです 900ccくらいのバイクと1000ccを超えるアメリカンバイクはそんなに差があるのでしょうか? 例えばバルカン900・DS1100 この200ccくらいの差って結構でかいですか? パワーなどいろんな面で 初歩的な質問ですみません。 お聞かせ願えたらと思います。

  • バイク アメリカン 中型 大型

    初めてのバイク購入です。 現在17歳でこのたび中型免許を取りました。 社会人になってからは免許を取りに行く暇もないだろうと思い、いつ大型に乗りたくなってもいいようにと来年は大型の免許を取ろうと思っている者です。 質問の本題です アメリカンのかっこよさに惚れて買うのはアメリカンと決めているのですが 自分は現行モデルが大型より多いし、乗るのも高速より下道が多いだろうと思っているため400ccのアメリカンでもいいかなあと思っていたのですが、 いろいろな板で400ccはパワーがない、トルクがないためアメリカンのドコドコが味わえない、等 多くの方が大型アメリカンを勧めているようで どちらにするか悩んで居ます。 排気量が小さいほうが燃費いいと聞くし、そんな頻繁に高速のって遠出できるわけでもなく下道メインで走るのに大型なんて宝の持ち腐れかなあ、でもちゃんとアメリカンらしさを味わいたいなあ と考えているのですがみなさんご意見をお聞かせください

  • 大型バイク

    現在cb400sbを購入して乗っています。 私的には、cb400sbの加速でも速くて怖いくらいなのですが、大型バイクの加速なんて考えただけでも怖いです。 私は普通自動二輪取得したばかりで初心者ライダーだからcb400sbでも十分とおもうのでしょうか? ツーリング仲間などからは大型免許取得を勧められます。 私以外は皆大型バイクです。 しばらく乗ると大型バイクに乗りたくなるのでしょうか? 日本の公道高速道路を含めcb400sbの性能でも十分だと思います。 大型バイクに乗っている方など、何故大型バイクに乗り換えたのか? こんな所がいいなどありましたら教えて下さいm(__)m

  • 大型バイク購入で迷っております。

    こんにちは、質問させていただきます。 今度大型バイクを購入しようと思っており、色々悩んでおります。 今まで色々なバイクを所有してきましたが、峠遊びがメインだった為 基本的には軽量なバイクばかりを好み、大型のような重量級の選び方に悩んでおります。 主に乗ってきたバイクですが、CBR250R,FZR250,Zeal,Goose350,,SPADA,DR-Z400S,TRX850等になります 二年ほど前に2種スクーター一台だけの所有になり、一人で買い物や遊びに行くにはいいのですが タンデムや遠出をする機会が増え 移動が少し辛くなってきたため、どうせならと思い大型バイクの購入に踏み切ろうと思います。 条件としては ・タンデムがしにくいバイクはNG。自分は乗車姿勢に対しては寛大なのでポジションは問わない ・なるべく軽量で、できれば重心が高くパタンと倒せるほうがいい(取り回しより操縦性的な意味で ・欲を言えば峠道等で遊べると嬉しい(コーナーが楽しい、ストッピングパワーが優れている ・車体価格、維持費はなるべく抑えたい(メガスポのタイヤのような維持費は…。 ・カスタム性は低くても大丈夫、ただし欠品パーツが無い方がいい ・上記と反するかもしれませんが所有感的な意味で長く乗れる、乗るだけ好きになるようなバイク ・ホンダ車は除く(個人的にホンダ車は中型までで乗りたいので さらに欲を出すと、300kmほど離れた親戚の家に2泊ぐらいする時に積むような荷物を積みやすいと嬉しいのですが ここら辺はリュックを使ったりネットでどうにでもなりそうなので極端に積載能力が低くなければと思っております。 全部というのは無理ですが、このような前提で、タンデムしにくいということでSSは候補から外していきいいなと思ったものが ・GSF1200(軽量、ハンドリングの切れ込みが自分に合いそう、油冷エンジン ・Bandit1200(GSF1200をマイルドにした感じで、長距離ツーリングやタンデムがよさそう ・ZRX1100(比較的高年式、6ポッドキャリパー、インプレでコーナリングの評価が高い、マルチに使えそう CBR600Fなんかもいいかなぁとは思ったのですSS的要素が強そうですし(長距離やタンデムが付かれそう ZZR1100も憧れている所はありますが、いかんせん超高速に興味は無く、山道は辛そうというのが正直なところです。 自分の中で「これが一番の条件!」というのが曖昧なので、回答者様も難しいかとは思いますが 実際に上記の車種に乗った事がある方、また他にもお勧めの車種がある方等お答えいただけたらありがたいと思います。 言葉にすると「タンデムができて長距離もそれなりに走れ、尚且つ峠道ではそこそこ軽やかに遊べる」 ようなバイクが欲しいのですが…贅沢でしょうか?笑 難しい質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • 大型バイク選びについて

    今大型自動二輪免許取得のため、自動車学校に通っている者です。免許を取ったら当然大型バイクを購入して乗ろうと考えているのですが、バイク選びで悩んでいます。大型免許を取ってから、いきなり1000cc以上のバイクを購入して乗りこなせるものなのでしょうか?? それとも最初は750ccくらいから購入して、徐々に大型バイクの力強さを理解していき、運転技術が上がってから、リッタークラスへと移行すべきでしょうか?? ちなみに、中型免許を取得してから、間髪入れず大型免許取得に向かっているため、バイクは原付以外持っていません。みなさんの考えを是非聞かせてください。お願いします。

  • 50歳代のバイク選び

    はじめまして、来年50歳になる私は来年早々に初めて※バイクの大型免許を取得しようと思案中ですが、50歳代に似合うバイクの種類は何がお勧めでしょうか?アメリカン以外でお願いします。 の続きで、皆さんに貴重なご意見いただきましてありがとう御座いました。 早速、ホンダCB1100が気になり本日実車を見に行きました。 でかいですね・・・私の身長165cmでも安全に乗りこなせるか正直不安になりました。 そこで、カワサキのW650・W800も選択肢に・・・。 W650・来年発売のW800はどのような感じ?なんでしょうか? バイクの形はクラッシックバイクが好みです。 よろしくお願いします。

  • 250ccバイクか大型バイクか……。どちらを買おうか迷っています。

    もうすぐ大型自動二輪の免許を取得します。 しかし普通自動二輪の免許を取得せずにいきなり大型にトライしているため、普通自動二輪に乗ったことがありません。 そのうち教習で乗る機会もあるかとは思いますが、乗れる時間もわずかでしょう。 もともと大型自動二輪の免許を取得しようと思ったきっかけは、現在乗っている原付(遅い)をボアアップして107ccにしようと思ったからでした。 私は普通免許しか持っていなかったため、二輪の免許を取得する必要がありました。 ところがいつの間にやら話が大きくなってしまって、小型限定や普通自動二輪を通り越してしまったわけです(^^) さて、このボアアップした原付は今年の四月から妹に譲り、通学の足になる予定です。(無事ボアアップに成功したらですが……) それに合わせて私も何かバイクを買おうかと思うのですが……。 安くて取り回しが良い250ccクラスにしようか、それとも思い切って大型バイクを買おうか迷っています。 「好きなバイクにすれば良い」や「どんな使い方をするの」などの回答だと困るので、例えば、 大型ならETCを付けられるから高速道路の遠出が楽しい、とか、250ccなら車検がいらないから沢山改造できるよ などなど、回答者さんの主観や思い付きを沢山教えてください! 特に未知の中型である250ccバイクには乗ったことが無いうえ、教習所でも乗ることはありません。どんなものなのかを教えてください。 よろしくお願いします(__)