• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:迷惑かけすぎですよね)

2歳後半の息子との生活について

このQ&Aのポイント
  • 2歳の息子との生活で悩んでいます。息子は着替えや散歩などを嫌がり、暴れたり泣き続けたりします。私もつい手をあげてしまい、自分が両親に似ていることに嫌悪感を抱いています。
  • 保育園に入所させるため夫に頼みましたが、保育料が高く家計に負担をかけてしまいました。産後すぐに働かなければならないと感じています。
  • 私は自分の努力が足りないと感じ、息子や夫に迷惑をかけていると思っています。お叱りをしていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132422
noname#132422
回答No.3

はじめまして!  三人の男の子の母です。 お叱り下さいって言うので叱りますよ!覚悟なさい!(笑)  自分を迷惑かけてダメな母 ダメな妻って思ってはダメ!って事で叱らせてもらいます。 貴方は子の母になって何年?まだ2年ちょっとでしょ?  私は上が中学でもまだまだ母として未熟ですよ! 良い母って何?なんでも出来る母が良い母ですか?自分の出来ない事を認め素直にそれをどうしたら良いか改善しようって思っているのが良い母ではないでしょうか?  貴方は今 長男ちゃんと一緒にいたら虐待の連鎖に陥ってしまうかも・・って自ら認め保育園を頼ったんですよね?良い母じゃないですか?人を頼る 場所を頼る 何がダメですか?  自らのマズイかもって認めじゃ~どうしよう!って子供の事を第一に考えてのことですよ。 貴方の事ではなく子供の事を考えて動いたんです。  貴方のことだけを考えたら保育園に頼らなかったと思いますよ。 私は両親とは違う一人で出来るんだなんて思って今頃虐待の連鎖に陥っていたかも知れないんですよ。  貴方は自分が思うほどダメな母ではないですよ♪ 第一に子供の事を考えての行動ですからね! ダメな嫁に関してもそうです。なんでもかんでも一人で出来る嫁が良い嫁でしょうか?  貴方はちゃんと旦那さんに頼り旦那さんも貴方の事と子供の事を第一に考え行動してくれたんです。 良い旦那掴んだ( ̄ー+ ̄)bって思ってください(笑)  夫婦は色々助け合って夫婦としての絆が深くなると私は思ってます。 家計に負担かけたからって貴方は明日の米がなくなる位の負担ですか?貯金が減ったから?それなら余裕が出来たら貯金増やせば良いんです♪  金と家族どちらをとりますか?家族の安定を取りましょうよ♪ 金に余裕無くても家族が笑っているのが一番ではないでしょうか?  もちろん旦那さんに対しての感謝は必要です、でもだからって貴方がダメ嫁なんて事とは話が別ですよ。  遊びたいから保育園に預けてます~~♪ならダメ嫁ですが(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)うふふ 違うでしょ?だから貴方はダメ嫁じゃないんです。  それにね・・二歳時半って魔の二歳児三歳児の時期じゃないですか・・・ 妊娠して不安定 それに貴方の両親の件だってあるし、普通の母親でも二歳三歳はキツイですって(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)  私だって子供を怒鳴ったり叩いたりしましたよ。最近では反抗期の中学の息子にとび蹴りしましたよ(笑)息子はありえない~~って笑ってましたが♪ それでも子供たちは親バカですが良い子に育ってます。  母は失敗しても一生懸命だからって諦めもあるのかな~~???(笑) 大丈夫!貴方はまだまだ母になって2年ちょっとなんですよ♪  母になって一人前って思えるようになるのはきっと子供が巣立ち自身の足で人生を歩み出してからかも知れないですね~~  ぎゃ~~~先が長い(泣)  先が長いからこそまだまだ二年目って事で(´・ω・`)b    叱ってって書いたので叱りました♪ 傷ついたらごめんね~(汗)  でも 完璧な母親なんていないですからね・・子供が笑顔で将来親元巣立ったら私の育児は良かったのかな~~って思えるのではないでしょうか?って思いますよ♪  山有り谷有りの人生なんですから 自らダメな母とか嫁とか言っちゃダメですよ♪ 気を楽にして人生長いのよぉ~~~♪

noname#125198
質問者

お礼

愛のあるお叱りありがとうございます。 回答者さまのポジティブな文に気持ちが明るくなりました。 私は人より劣っているので(料理が下手とか)もっと努力しなきゃいけないのに人に子供を預けるなんでダメなんだと思っていました。 だけどまだまだ頑張る時間は長いですものね。 もうちょっと気楽に考えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • knekorin
  • ベストアンサー率25% (20/77)
回答No.4

何が迷惑なの?どこが迷惑なの? 息子さんの言動は至って普通の2歳児だと思います。 それを怒鳴ったり、たまに手が出てしまうのも、男の子のお母さんならごく普通のこと。 まあふつうは毎日何度も怒鳴ってると思います。 でも、あと数年の辛抱です。 男の子はママ思いですよ。 そんなにご主人に申し訳ないなんて思わないで、今の育児をもっと楽しんでほしいです。

noname#125198
質問者

お礼

男の子育児ってどこのうちでも大変なんですね。 可愛い息子と楽しく過ごす為に前向きに頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

同じ2歳の息子がいて、私も今妊娠4ヶ月です。 私が質問者様と同じような状況なら、私も保育園に預けたと思いますよ。 ダメ母、ダメ妻だなんて私は思いませんね。 だってちゃんと「ああ、自分の親みたいだ」って「もう嫌だから何とか状況を改善したい」って思って 保育園に預けるって選択ができたじゃないですか。 二人の子供なんだから、お互いに助けあうのは当たり前だと思います。 こう言っちゃなんですけど、ご主人は仕事してて質問者様のフォローが出来ないなら金銭的に支援。 それもありだと思います。感謝はすれど、産後すぐにでも働いて返さなきゃ、って思う必要なんてないと思います。 その恩は二人目のお子さんを無事出産すること、上の子もちゃんと育てる、それで十分じゃないですか。 もし金で返せってご主人なら私がはったおしてやりますよ(笑) なんか、質問者様の今の状況は第一子を妊娠してたときの私とちょっと似てます。(違ったらごめんなさいね) 私は妊娠するまで仕事してて、お互いの収入はお互いで生活費等を折半したらあとは自由、って使い方をしてたので、 安定期に入って仕事をやめて専業主婦になったとたん、収入のない自分が惨めになったというか、 本当は上に書いたみたいにもっと胸をはっていいはずなのに、なぜか罪悪感を感じ、自分は主人の金食い虫では…。 って卑屈になってしまって。今考えれば仕事をやめて突然一人になって、主人の収入を自分の為に使うことに 慣れてない+マタニティブルーもあったんだと思いますけどね。 (ちなみに、うちの親も毒親、虐待されてたようなものなので頼りませんでしたし…) これが本当のダメ母なら虐待してても「私が苦しいんだから虐待して当たり前」とか開き直ると思います。 自分の過ちにも気づかないでね。 上のお子さんも、環境が変われば変わるってところもあるのでは? ひょっとしたら赤ちゃん返り+イヤイヤ期のセットなのかもしれないし、 一人でどうにもならなくなったら、そのために保育園ってあると思います。 決して働く人たちのものだけではないですよ。 お互い、がんばりましょうね。

noname#125198
質問者

お礼

保育園はどうしても仕事をしてる人の為と考えてしまい、待機児童もいる地域なので罪悪感を強く持ってしまったのですがそんなことはないのですね。 私にとっても子供にとってもいいことって教えてもらって嬉しかったです。 同じ妊娠中ということでお互い大変ですが頑張りましょうね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#130417
noname#130417
回答No.1

私も子供を3人育てていますが、平穏無事な日など無かった気がします。 特に今妊娠中とのこと、不安定にもなります。子供も不安定を察知して、より手を掛けてもらおうとする態度になりますから。 私も上の子を幼稚園に入れている間、罪悪感ありましたよ。上の子は自閉で4歳ぐらいから、奇声をあげたり親のすることがとにかく気に入らなくて、本人も私も衝突してばかり。怒りもしたし、お尻をたたいて判らせるということもしました。 お尻をたたくときは本気です。でも危険なことや一人で居なくなることなど、親の目を盗んで一人の行動をするため、こちらも必死でした。 そんな子を私が人様に預けて良いものか、自分が楽になる時間を作りたいための幼稚園になっていると、いつも気まずいというか、罪悪感で送り迎えしていました。 でも、保育師の方々は、今日はこんなことが出来ました、今日は誰と仲良く出来ましたと、娘を褒めてくれ。私なら絶対に余裕が無く、娘を大変だと思うことがあっても、褒めることは出来ないなと、自分から離れている時間が、娘にとっても開放できる時間になっていることを知り、少しずつ罪悪感も減っていきました。 保育料のこと、生活の負担として目に見えるものですから、心苦しい気持ちは分かります。まして旦那さんのお給料から支払われていることにも、申し訳なさを持つのも仕方ないです。 でも精神的な苦痛や、子供を預けている事への罪悪感はなるべく持たず、数時間でも離れている間に、自分の体と気持ちを休めて、子供の帰宅後に十分母として対応することで、貴方は出来る範囲のことをして家族に返していけば良いと思います。 体の負担は、生まれるまでと生まれてからもしばらく続きます、健康だけが今家族を支える基本です。頑張ってください。

noname#125198
質問者

お礼

預ける罪悪感はじょじょに消えていくものなのですね。 家族には自分なりに恩返しをしていきます。 とりあえずは無事に産むことを考えたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 空きがあるのに入所できないのはどうしてでしょうか?

    福岡に住んでおります専業主婦です。 4月より1歳6ヶ月の息子を保育園に入所させ生活費のために働きたいと思い保育園へ入所申し込みをしておりました。 3/1に結果がでたのですが結果は入所できないとのことでした。 申し込みをしていた保育園へ聞いてみると保育園はまだ空きがあるので入所してもらう気でいたが社会保険事務所から入所の内定をもらえなかったとのことでした。 空きがなく定員がオーバーしていれば今回入所できなかったのもまだ納得できるのですが空きがあるのにどうしてなのでしょうか? これでは待機児童にもなれないということでしょうか? ちなみに私の家庭の状況は主人が会社員で働いており、私は息子が保育園に入所できたら義理の父の会社(主人の父が自営なので)で働く予定の勤務証明書をだしました。お互いの実家については主人の父母はともに働いており私の自宅とは区が異なります。私の父母は近所にすんでますが父が病気で孫の面倒をみることはできません。この条件ではだめなのでしょうか? 申し込みをした保育園によれば私が息子の保育園入所前の現在働いていないからかも知れないと言われました。しかし今はどこにも息子を預けれるところはないし働きに出れません。 今回入所できなかったことについて他に理由はあるでしょうか? またどうしても生活がきついので働きたいのですがどうしたらこれから保育園に入所できるのでしょうか? 無認可の保育園が近所にひとつありますが保育料が5万近くかかるそうなのでとても生活費から捻出できません。 なので認可保育園への入園を希望しております。 どうかアドバイスをください。 とても困っています。

  • 誰にも相談できなくて困ってます。。。出産後のこと

    今年6月に第2子の出産を控えてます。 それで今2歳1ヶ月の男の子がいるのですが、この子が生まれたときから、ものすごく甘えん坊(ママッ子)で、未だに私や主人以外の人に慣れてくれません。 というか普段起きてるときはなんともないんですが、寝る時やお風呂に入るときは私がいないと大泣きします。 私が実家に帰っているときでさえも、お風呂上がりに私の母に体を拭いてもらうだけで大泣き。 頼みの綱の主人にさえも、息子は、寝るときは嫌がって私と一緒に寝ます。 先日、主人と息子が一緒に寝てくれるように、私は別の部屋に隠れていたのですが、泣き続けてずーっとぐずっていっこうに寝ようとしません。 それで昨日主人とももめたのですが、妊娠9ヶ月になった今頃になって、家族も泊まれる産婦人科を探してそこに変えてくれと言ってきたんです。 息子が大泣きするのがかわいそうでかわいそうでしかたないと私に言ってくるんです。 いまさら産婦人科を変えるのは、病院側もあまり好まないだろうし、私自身も不安です。 しかも産後はゆっくりしたいというのが本音です。。 私の実家は遠いので、出産後は、近くに住む主人の両親に私達の家に来てもらって、息子の面倒を見てもらう予定ですが、当然主人の両親にも慣れてないので、どうしたらいいものかと悩んでいます。 土日は主人が仕事休みだからいいものの、問題はそれ以外の日、私が入院中の夜寝る時です。 何度も夜泣きして主人が寝不足になったら。。。 大事な仕事に差支えがあったら。。。 まだ出産までいくらか余裕はあるものの、息子の性格を考えたら、主人にまかせるのはかなり不安です。 なので24時間保育に頼るとか。。。 なんかそれもあんまりかわいそうだし。 どうしたらいいのか分からなくなってきました。。。 同じような体験をされたことのある方、アドバイスをいただけたらうれしいです。

  • 保育所入所の条件から外れる?

    こんにちは。いつもお世話になっております。 保育所入所の条件の中の「両親、同居人が保育可能な場合は入所は不可(60歳未満)」に当てはまる場合はやはり入所は出来ないのでしょうか? 現在生後4ヵ月の子どもを一歳頃をめどに保育所に預かってもらって働こうと考えています。当方主人と主人の両親と同居しています。  義理の母は働いており、義理の父は自宅で主夫をしております。 父の年齢は60歳未満、子どもの世話が出来ない体ではありませんが、働く母の送り迎えの時間の関係や、5時間以上一人で面倒を見てもらうことはさすがに負担ではないかと心配です。 とはいえ、保育が完全に出来ないのかと言われるとそういうわけでもないのです…。 このような場合はやはり入所は不可能でしょうか?

  • 保育所入所申請用紙の書き方

    保育所入所について 3歳になる息子がいます。現在も待機中で申請はしてますが来年度の申請をこの月末にやりなおさなくてはいけません。しかし、最近2人めの妊娠がわかりました。 そういう場合、申請用紙には母親が妊娠中と書いて上の子が入所不利になるのでしょうか。知り合いには妊娠中と書かない方がいいといわれましたが、もし内定した場合いずれわかってしまいます。その時に入所取り消しになっても困ります。どうしたらいいのでしょうか。仕事は臨月ぎりぎりまで働く予定、産後もできるだけ早く復帰する予定です。

  • 保育園進級で荒れて困ってます

    こんにちは。3、1、0歳の母です。 3歳の息子のことですが、3月から保育園に入所しています。 入所する前までは外に出ても手を繋がない、ご飯を自分で食べない、言葉が少し遅いなど、手のかかる子でした。 保育園に入所してからは自分のことをいろいろやれるようになり、毎日通うのを楽しみにして、母からしたらものすごく育児が楽になりました。 しかし、4月に進級してから先生が全員代わり、息子の様子がおかしくなりました。 こだわりが強くなりました。自分がやれなければ泣いて怒ります。じゃあやってと言っても嫌と言ってなかなかやってくれません。イヤイヤが口癖になりました。最近はこんな感じなので無視してしまうのですが、ずっと泣いています。 父親に対してはわがままを言いませんが私に対してかなりわがままで精神的にまいります。 こだわりで家事などがなかなか進みません。 息子は下の子に八つ当たりしたりします。 保育園では先生を受け入れない様子です。でも我慢は出来ているみたいでわがままはない様です。 あまりの荒れように私も冷静になれず手を挙げてしまいます。園長や、児童相談所には相談済みです。 なにかこの状況を対処する方法はありませんか? 宜しくお願いします。

  • 保育所について…

    来年くらいに妊娠を希望する、一児の母です。うちの息子は自閉症で今広域保育で職場や実家に近い保育所を、年少で利用中です。 息子を妊娠後産後うつになり今も通院中です。なので、実際に二人目の妊娠や出産、子育てにカなりの不安もありますが、それ以上に二人目がほしいです。息子には兄弟をつくってあげたいです。 今考えてるのは産後実家に半年くらい帰ろうと考えています。そのあいだ、保育所を一時利用することも考えたのですが… たとえば、実家に住所を移して保育所を利用すると言うのは可能なのでしょうか??経験があるかたがもしおられましたら、意見等お聞かせください。

  • 母が子供をハイテンションにさせるので困っています。

    お知恵を拝借できたらと思います。宜しくお願い致します。 1週間に一度くらい、初孫が可愛くて仕方が無いらしい私の両親が8ヶ月の息子に会いに来ます。 両親が大声であやしたり笑ったりするので興奮してしまうのか、両親が来た日の夜は激しく泣いたり、何をしても泣き止まなかったり、ひどいと叫んでいるようにも聞こえるほどで、主人が仕事で遅いので一人で対処していると、私自身も泣きたくなってしまいます。 母にこの事を話しても、「駄目よ~慣れさせないと。静かな環境で育てちゃ駄目。ガンガン外へ連れ出せ。」と言われてしまいました。 母の言う「慣れ」とは私にしてみれば母が息子と楽しく遊びたいから言っているようにしか聞こえません。 確かに静か過ぎると駄目とは思いますが、そんなに生まれつき敏感過ぎる子でもありません。 そして何より、アトピーらしい息子は(まだはっきりとは診断されてはいないが、多分そうだと医者に言われた)、激しく泣き出すと顔を激しく掻き毟ります。次の日の顔は湿疹で真っ赤でした。 息子も可哀想だし、私もあんなに泣かれると虐待でもしてしまうかも…と不安になってしまうのです。 何とか母に分かってもらうなり、興奮させないように気を使ってくれる方法は無いでしょうか…?説明はしているのですが、分かってくれそうにありません(頑固で…)。 それとも母が言うように慣れは必要なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • これはありですか??

    お伺いします。今年の5月に三人目を出産しました。妊娠8ヶ月までパートをしていて、出産2ヶ月前に辞めました。で、産後二ヶ月が経ったので、働かなくては上の子が保育園を退園しなくてはいけないとの事で、内職を始めました。でも、家計の事情と、長男が今年長なので、もうすぐ学童保育の申請があるそうです。(内職だと入れませんよね?) 本当は三人目は来年の四月に保育園に入園させるつもりでしたが、そんな理由で外に働きに出ようと思い、保育園の空き状況を確認しに行ったところ、上の子の通っている保育園は空きが無くだめでした。でもすぐ近くにある保育園なら1人だけ入れるとの事でした。でも1人の募集に12人も待っているそうです。(0歳児クラスで)そこで、質問です。私は三人目が入所出来てからパートを探すつもりです。でもそれだと入所の優先順位が低いので、知り合いの株式会社の社長さんに社員内定って事で申請して、入所出来たらやっぱりパートにしますって事はありですか? ずるいやり方なのは分かっていますので、お叱りなどはお断りします。家計の事情、長男の学童の問題でどうしても入所させなければならないのです。 なにか問題はありますか?

  • 出産入院中と産後1ヶ月の上の子のお世話

    2ヶ月後に出産予定で、その頃には2歳2ヶ月になる息子がいます。 出産入院中及び産後1ヶ月、息子のお世話をどうしようかが目下の悩みなので、ぜひアドバイスをお願いします。 現在共働きで、主人と息子と私の3人暮らしです。 息子は日中保育園に通っており、産後2ヶ月までは引き続き在籍できるので通わせたいと思っています。 主人の実家は遠方(片道3時間)で、お世話が必要な高齢の祖母と犬2匹がいるのでこちらに来て手伝ってもらうのは難しそうです。 一方、私の実家は車で10分の近所で、産後1ヶ月ほど赤ちゃんと帰省してお世話になる予定です。 このような場合、息子はどこで生活して誰がお世話するのが良いのでしょうか? ・保育園以外を実家で過ごす  →入院中、主人や私がいない中、慣れない実家で1人無事に過ごせるか心配ですし、1ヶ月間息子の保育園送り迎えや身の回りのお世話を母に頼むのは気が引けます。 母からも、「ずっと3人(私、息子、赤ちゃん)の面倒を見るのはちょっと…」と言われてしまいました。 ・保育園のお迎えから夜(夕飯とお風呂)までは実家で過ごし、会社帰りの主人に息子をピックアップしてもらって自宅で就寝、朝は主人が保育園へ送る →負荷分担されていて私はいいと思うのですが、主人には「その生活が送れる自信がない」と言われてしまいました…。 ・義母に泊まりがけでヘルプに来てもらい、息子は保育園以外家で過ごす →主人の案ですが、義実家の事情を考えるとおそらく無理です。 義母も、慣れない家での家事は負担だと思いますし。 皆さんはどうするのが良いと思われますか? また、似たような状況だった方はどうされましたか? アドバイス、よろしくお願いします。

  • 保育入所は困窮度合いじゃないの?

    二人目の子が保育園入所できませんでした。 主人は居酒屋なので、選考基準の昼勤務指数が低いそうです。睡眠5時間以外は勤務、一睡もせず研修に行く日が続く時もあります。給料は平均22万円から、いよいよ借金7000万円の返済が差し引かれはじめます。 家賃が払えなくなるので主人の母の家に引っ越しましたが、そこへ主人と前妻との息子が毎日朝から晩までいりびたるので、私はノイローゼになり自分の子を虐待しそうな毎日を送り、区の相談所に行くようになりました。そこでは、金銭的にも精神的にも早めの社会復帰をと勧められました。 保険外交員に復帰する予定ですが給料が良くないので、この育休中に医療事務の通信教育をしています。 実家に仕事もなく年金ももらえない母の生活費を稼がなければいけないので、育休手当てがなくなったら私が働かないとうちも実家も生活できません。保育料の高いとこへなど預ける余裕は一銭もありません。 保育園入所相談所は、困窮度合いではなく如何に保育に欠けるかです。の一点張りです。困窮度合いを計るために、保育に欠ける指数が項目になってるのではないのですか?選考基準に、上記項目以外で保育が必要な場合というのがあり、弁護士は充分あてはまると言ってましたが、入所相談所はその弁護士はわかってないと言ってました。弁護士が認めても、入所相談所では認められないんでしょうか。