• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:風呂の修理代の負担は貸主or借主ですか?)

風呂の修理代は借主負担?老朽化したユニットバスの責任について

このQ&Aのポイント
  • 借主の負担になるのか、自然に割れてきた部分の修理費用はどうすればいいのか悩んでいます。
  • また、老朽化が進んでいるためお風呂ごと取り換えることはできないのか心配です。
  • 風呂掃除で手をついて壁が割れてしまったが、過失扱いなのかも不明です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#176719
noname#176719
回答No.1

そもそも賃貸物件を日常的に継続して普通に使用している場合、当然の事ですが自然劣化や老朽化による破損、損耗が当然に発生するものです。そして、「家賃」として支払っている債務は、こうした日常的な損耗や破損、劣化などが生じた場合に、「貸主」の費用全面負担できちんと修理するための「費用の一部」として支払いを履行しているものです。ですから、今回のご相談から判断させていただくならば、前回の費用負担についても折半でお支払いをされる責任は無かったのです。(もちろん、「貸主」は費用負担ー折半での負担を求めてはくるでしょうが、拒否できます。また、この費用負担を拒んだ事を理由にした退去要求など論外ですから、もし「貸主」があくまでも費用負担を請求してくるならば、管理会社―不動産会社にきちんと申し入れをしてください。) もしあまり拗れるようであれば、地元の「消費者生活センター」の相談窓口や「司法書士会」で継続的に開催されている「無料法律相談」を事前予約申し込みで利用される事をお勧めします。 因みに今回の相談の中で、「過失」による責任負担を心配されておりますが、こうした部分についても心配は無用です。なぜならば、常識的な日常の使用で発生している「損耗。劣化」があくまでも原因である事は明白ですし、非常識な「故意」によって破壊、損耗を発生させた事が明白な事案とは明らかに違うので、これで責任を問われて費用負担の理由にするのは認められるものではありません。 修理を請求できる程度がその程度になるのか、という問題については少し微妙な側面がありますが、今後の継続した使用に十分耐えられるだけの程度までの修理、補修が明らかに困難なケースではないか、と思われますので、「浴槽」ごと交換される様に請求する事が賢明です。(今後も、また劣化損耗が進行する事が十分に懸念されるので、こうしたケースでは通常は交換修理の責任を「貸主」が負担すべき、と判断されます。)  以上の通り簡単に回答をさせていただきます。

mitukodesu15
質問者

お礼

分かりやすく、丁寧な回答をありがとうございます。 特に過失による費用負担が不安でしたので、回答して頂いた内容を管理会社に話し、交渉してみます。 今までの管理会社の対応を考えたら、退去の時もスムーズにいくか不安です…。 こちらに知識がないと交渉はできないので、とても助かりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お風呂の給湯器の修理代が借主負担?

    築40年の1戸建てを借りて住んでいます。 昨日お風呂のお湯がいきなり出なくなり、仕方ないので昨夜は夫と二人近所の銭湯ですませました。 今日東京ガスの人に来てもらって、見てもらったところ 「給湯器自体が壊れている。直す(交換?)のに20万くらいかかってしまう」 とのことでした。 それを不動産屋に伝え、早急に修理してほしいと伝えたところ、 「大家が電話に出ない」 「もしかしたら修理費用を(私たちに)持ってもらうことになるかもしれない」 と言われました。 契約書では風呂の給湯は「設備」となっており、入居の際の説明では「備品」であるクーラーは壊れたら直す費用は借主負担、「設備」は大家が負担で直しますと聞きました。 当然ながら風呂無しだったら借りなかった物件です。 今日も私は銭湯に行きましたが、夫は仕事が飲食業(調理)なので帰宅がどんなに早くても12時すぎと遅く、銭湯の時間(23時まで)に間に合わず台所の給湯器からお湯を運び、行水で済ませました。 早急に直してもらわないと困るのですが、クセがある大家でなかなか早急な対応を望めません。(庭付き1戸建てをうたっていたのに実は庭は大家の土地では無かったりしました(笑)) 何度不動産屋が電話しても、居留守を平気で使われたり、旅行に出ていることになったりするようです。 給湯器の20万を借主負担で直さなければいけないことは、あり得るのでしょうか? こういう相談ができる公的な窓口などはありませんか? こちらで東京ガスに修理を依頼し、その代金を支払ったもので家賃にかえる(20万円分の家賃を支払わない)というようなことは、やはり違法でしょうか?

  • 退去時費用、エアコン修理費は借主負担でしょうか?

    お世話になります。 先月、3年住んだ賃貸マンションを退去しました。 退去する2か月前くらいにいつの間にかエアコンのルーバーが壊れておりましたが、エアコンは使えていたのでそのまま使用しておりました。 大家さんにはそのことは特に何も伝えずに退去しましたが、 退去後、ルーバーの修理費の負担をお願いされました。 入居の際の契約書には 「本物件の明け渡しを完了した時は、関係者立ち合いの上で室内点検をし、室内の清掃及び汚損・破損個所について乙の費用にて修理をする。」 「退去明け渡しの際室内を点検して、原状回復・清掃をして退去するものとし、次の補修費等は全て賃借人で負担します。(自然損耗・経年劣化は除く)※故意・過失による故障・破損・減失・汚損がある場合は、その修繕費用を負担します。」 との記載があります。 この場合はやはり借主である私の負担になるのでしょうか? もちろん、故意・過失があって壊れたわけではありません。 故障した時点で、大家さんに言わなかったのは申し訳なかったのですが・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸アパートのブレーカーのスイッチが壊れました。修理費は借主負担??

    昨夏から住んでいる築15年のアパートの ブレーカーのスイッチが壊れ、その修理費用(\36,000)を大家の娘から請求されました。(大家は高齢の為、変わりに対応、業者に料金を払ったのはひとまず大家の娘さん) これは借主負担になるものなのでしょうか? 壊れたのは風呂、DK側の電気回路のブレーカーです。 このアパートは、管理会社は入っていなく、 管理は全部大家がやってます。 経緯は 夕食の調理中(20:30頃)にブレーカーが落ちました。 スイッチを戻そうとしても、どうやっても入らないので、大家に電話を入れました。 すると、大家の世話をしにきていた、大家とは別室に住んでる娘さんが変わりに対応してくれました。 その間、建築関係に勤めている親戚に相談したら、 外に東電かなんかの連絡先が載ってるから、 そこに電話してみればと言われたのですが、 ちょうどそのとき大家の娘さんから業者の手配ができたと、連絡をもらったので、 結局そこには連絡せずに、業者が来るのを待ちました。 そして修理に来てくれた業者の方に故障した原因を聞いたところ、 電気の使い過ぎでスイッチが焼き切れていると言われました。 DKなので、電子レンジや、炊飯ジャー、冷蔵庫、電気ポッド等を使っています。 ですが特に、今までと違った使い方をしていませんし、 それに電気の使いす過ぎのせいなら、 まずはブレーカーが落ちるもんじゃないのかなぁと素人ながらに思ってます。 賃貸借契約書には借主に過失があった場合は借主負担と明記されているのですが、どこからが過失になるのかがいまいちわかりません。 生活していくうえで、ごく一般的な電気の使い方だと思いますし。 明日市役所にも問い合わせてみようと思いますが 先にこちらで質問させていただいてます。 お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 賃貸の修理について

    賃貸の修理における、費用負担について質問です。 お風呂場の壁にシャワーをかける部分が外れてしまいました。設置部分のネジが徐々に緩んできて、ついに完全に取れてしまいました。故意に壊したわけではなく、経年劣化に見えるのですが、不動産屋に相談したところ「大家曰く『費用を半額借り主が負担するならば直す』とのこと」と回答がありました。 経年劣化でも借り主が費用負担することはあるものなのでしょうか? ご回答いただけると嬉しいです。

  • クッションフロアーのはがれ。修理は借主負担?家主負担?

    現在、賃貸マンションに居住して6年になります。(居住中) 台所のクッションフロアの修理について質問です。 我が家の台所のクッションフロアは部分的に何箇所か継ぎはぎのように 修理がしてあります。おそらく前の借主が破損した部分を その部分だけ約20センチ四方で部分修理したのでしょう。 しかし粘着が弱いのかその部分がはがれてきました。 我が家でボンド等で貼り付けてもダメでした。 このような時は大家に連絡して修理してもらうべきですか? それとも私たちが修理するべきでしょうか? はがれた部分に何度もつまずき危険です。 また、つまずいた時に四方の角がかけてしまいました。 かけさせてしまったのだから私たち負担でしょうか? 大家に相談しようか迷ってます。 宜しくお願い致します。

  • 賃貸マンションのトイレの床修理の費用を借主が負担するのでしょうか

     昭和52年4月築の鉄筋コンクリートの賃貸マンションに2003年に入居し、2年ごと2回更新料(賃料の2ヶ月分)を払い、現在も住んでいます。  トイレの床のPタイルが割れ、その下の木材もぐすぐすになっており大家さん(管理会社は入っていません)に話をしました。大家さんが修理の見積もりをとったところ、便座をはずして工事をするので、予想外に高かった様です。今まであったごく簡単な修理では請求されませんでしたが、私が風呂の窓を使用時以外のときに開けておかなかったために、隣のトイレ(風呂とトイレはセパレート)まで蒸気がまわって無茶苦茶になったのだから、全部とまではいわないが費用はもってもらいたい、と言われました。  築30年も超えていて、いろいろなところが古くなっているのにと思うと釈然としません。ネットや本で事例をみても借主が負担すべきとは思えません。  手を洗うときやトイレを洗うときにいくらかは床に水をこぼしたりはしているでしょうが、それや風呂場の窓を開けっ放しにしていないかったらといって、全く私のせいだといわれるのはおかしいと思うのですが、いかがでしょうか。いくらかは負担しても良いとは思いますがどれくらいが妥当でしょうか。また、それをどのように大家さんに交渉すればよいのでしょうか。

  • システムキッチン修理借主負担?

    当方借主ですが、分譲賃貸マンションに11年住んでいます。 システムキッチンでビルトインのコンロ・グリル・電子レンジがついます。最近、コンロが火がつかなくなって、不動産屋さんに連絡したところ、業者の人が来て、型が古いので、修理不能ということで不動産やに連絡が行き、後は大家さんと直接話ししてくれということで、大家さんから電話あり、借主が直してとのことでした。契約書には借主が負担するものにガスレンジ、ガスコンロ…修理、取替えとあります。撤去は大家さんがするとのことですが、型が古いため、そこに入るサイズのコンロがないみたいです。家賃は近隣と比べ1~1.5万位は高いのですが借主が交換?もしくは入るタイプがないのでシステムキッチンごと交換しないといけないのでしょうか?

  • 借主側の負担はありますか?

    賃貸マンションに住んでいます。 2年前より、居間に雨漏りがするようになりました。 天井板にシミが出来ており、壁は壁紙が剥がれて雨水のシミやカビが生えています。 そして壁の下部にある梁(畳との境にあるものです)?と畳が腐食しています。 大家に相談してみようとは思うのですが、この場合修繕費用は放置を理由として 借主にも負担が求められるのでしょうか? 負担が求められる場合はどの程度の割合と考えられますか? ご回答のほど、宜しくお願い致します。

  • ガイドラインでいくと貸主負担?借主負担?

    こんにちは。 不動産会社勤務の者です。 入居期間8年の3LDKRC造マンションにおいて、下記の内容は貸主負担・借主負担のいずれ、もしくは何%何%で負担を分けるべきと思われますか? 尚、どちらの箇所についても退去者は一切の負担を拒んでおりますが、特に無理矢理負担全額させるつもりはありませんので、裁判でも勝てるであろう見解をお教え下さい。 1、壁の天井付近にカビ(壁と天井の境目のラインに沿ってほぼ部屋一周)が生えている状態の洋室のクロス張替え代。 ※カビ以外は故意・過失損耗はなし。 カビの発生は建物の構造が原因の為、負担はしないとの主張。 2、冷蔵庫からの水漏れが原因と思われるフローリングの腐食に伴うフローリング張替え。 ※腐食部位は14帖ほどのLDKにおいて流し台前の1帖分くらい。 実際の補修予定としては、LDK全面では無く、LDとの間に見切りを作ってK2帖分の張替え。 入居中に水漏れしたのならば自分で気付いたはずだから水漏れではない、冷蔵庫を置いたくらいで腐る建物が悪いとの勝手な主張。 当然過去他の部屋で同様のケースは無し。

  • 賃貸住宅のアンテナ修理の負担は

    私の知人のことなのですが、築30年の老朽化した一軒家 を借りております。 そこでテレビが映らなくなったので電気屋に見てもらいました。 調べた結果テレビではなくアンテナが悪いとのこととなり、早速大家に連絡して修理依頼をしたそうなのですが、修理は負担しないと言われたそうです。 この家は元々私の知人である借主の家だったのですが、10数年前に この大家に売却しております。 大家の言分として、家は買い取ったがアンテナは買取っていないのでそちらの私有物だと言っております。 ただ、今の借家でアンテナ修理がが大家負担でないのはちょっと納得 できない気がしたのでご相談させて下さい。