車検後のガタつき

このQ&Aのポイント
  • フィアットの中古車であるプントの車検後、路面の凸凹を拾いひどい衝撃で車体がガタガタと音を立てるようになりました。
  • ディーラーで再点検をしてもらいましたが何の問題もないとの事。長距離ドライブの前には必ず空気圧の点検はしていたので急に空気圧が下がっていたとは考えにくいのです。
  • サスペンションの交換はしておらず、車高も下げていないので、どうして車体がガタつくのか分かりません。乗り換えも考えましたが、整備にお金を掛けた分もう少し乗りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

車検後のガタつき

車に関して素人ですのでみなさんの知恵をかして下さい。 兄から譲り受けたFIAT プント(9年落ち・11万キロ走行)を所有しています。 とくにトラブルも無く快適に走行していたのですが、先日車検に出したところ、異常に路面の凸凹を拾いひどい衝撃で車体がガタガタと音を立てるようになりました。 乗っている自分も跳ね上がるほどです。 普段 機械式のタワーパーキングに駐車していますが、今まで入庫時にたいした衝撃もなかったのに、段差で車体が跳ね上がり反動で車体のお腹部分を擦るようになってしまいました。 車検をお願いしたディーラーで再点検をしてもらいましたが何の問題もないとの事。 「タイヤの空気圧が上がって跳ね上がるのかも?」 と言われました。 長距離ドライブの前には必ず空気圧の点検はしていたので急に空気圧が下がっていたとは考えにくいのです。 あと1年半ほど乗るつもりで車検時に20万円かけて部品交換をしました。 悲しくなるほどのガタつきで乗り換えも考えましたが、整備にお金を掛けた分もう少し乗りたいのです。 なにか考えられる点がありましたら教えて下さい。 ちなみに、サスペンションの交換はしてませんし、車高を低くしたりしておりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

俺ならまずショックアブソーバーのトップマウントを疑うっすね。 まずクルマを横から見て下さい。全体的に「車高、低くなったなぁ」だったらショックアブソーバーをアッセンブリー(部品丸ごと)交換っすけど、「なんか、前が沈んでね?」だったらアブソーバーを支えるトップマウントがご臨終っす。地面とサイドステップが平行になってないとしたら、前につんのめってるっすよ、アブソーバーいじってないなら。前につんのめってる感じで沈んでね?だったらエンジンルーム開けてタイヤハウスの所に突き出してるトップ部分を見るんっすよ。出ベソ的に「こんなに出てるモンなの?」だったら100、トップマウントがご臨終を迎えてマウント突き抜けちって踏ん張れねえからアブソーバーの役目果たしてねえ、って事っすわ。 たいていはアブソーバーを交換する時は有無も言わさず交換する消耗品だから、ディーラーでも全然気にしない。むしろトップマウントだけより金になるし作業のめんどくささは一緒だから特に考えないし、部品交換さえできればいいんだからっつって社内教育すらしてねえ場合もあるっすから、替えなくていいアブソーバーまであれこれ理屈並べて交換勧めてきたりするっすから、ね。めんどくさくてもチョイ丁寧にチェックしといたほうがイイっすね。 多分ね、車検時にリフトアップしたんじゃねっすかね。で、雑に下ろしちゃった。臨終寸前のトップマウントだとそれだけで突き抜けちゃったりするっすから。引導渡されちった、みたいな? でも走行から考えるとショックアブソーバーも交換したほうが無難っすね。作業の手間はボルト2×4本脱着分足されるだけだから工賃は変わんねえっす。問題はパーツ代っすけど。。。イタフラ車は楽天市場やYahoo!オークション、それにGoogle検索で驚くほどパーツ売ってるっすから、そっちで買って部品持ち込み、っつーのが安上がりっすね。ディーラーだと、高いっすよ。 それにね、ディーラーはパーツも工賃も高いっすよ。フィアットだと「(他のクルマは1個も分かんないけど)フィアットだけはネジ1本まで知り尽くしてる」っつー工場が結構多いっすから、そっちで作業を頼むとイイっすね。そういうお店、独自に純正品を半額くらいで取り寄せてる実績もあるっすから。そういう店が近所にねえよ、ならBOSCH提携工場(http://www.bosch.co.jp/jp/bcs/shop_search/)っつー逃げ道もあるっすよ。 まずは自分でチェックして、BOSCHかフィアットに強い店に行って再チェックしてもらうと、バッチリっすわ。

その他の回答 (2)

  • jun119
  • ベストアンサー率37% (309/814)
回答No.2

はじめまして 私も似たような経験があります。 車は古くなるといろんなところにガタが出てきます。 普通に走っていて、毎日が同じ走り方ならそれほど変化はありませんが、 たとえば車検で車をリフトにあげると、いつもは沈んでいたショックが伸び もとに戻らないこともあります。 見た目は同じでも走行すると違いが出てきます。 運転をいつもの人と違う人が運転しただけでも車の性質が変わることも あります。 曲がり角、コーナーの走り具合を比較してフラフラ車体がするようでしたら ショックのオイル抜け、、サスのへたりがあります。 年式から経年劣化は間違い無いですから、ショック、サスの交換は する必要があるかも知れませんね。

  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.1

アブソーバーが抜けていませんか? お腹を付く 症状から 踏ん張りがきかない アブソーバーが機能していれば お腹を付く様な 沈み込みは 起きないです。

関連するQ&A

  • 初車検。時間がありません!

     今週末に初めての車検を控えております(新車購入3年目)。車はホンダのライフ、走行距離は会社がかなり遠いため、まだ購入して3年目にも関わらず6万キロを越えています。今までの定期点検などは購入したホンダのディーラーで行っていました。また、オイル交換に至っては定期的に専門店で行っており、ガソリンスタンドに行った際には空気圧や簡単なチェックなどもしてくれるので、今のところこれと言った不具合はないと思います。でも、タイヤを交換したことはありません。  さて本題ですが、『きちんと点検をしてくれて、出来るだけ安く!』車検を終えるにはどこでお願いすればいいのでしょうか?お恥ずかしい話なのですが家庭の経済的事情により、出来るだけ安い価格で仕上げたいのです。本来ならディーラーで点検してもうのが一番なのですが、丁寧にしてくれる分、値段が高いと聞きました。  そこでいろいろと調べたところ、自宅の近くに安く出来ると言われる『車検の○バック』があるので、そこでもいいのかなと思っているのですが、実際はどうなんでしょう??私のように短期間で6万キロを超えていて、タイヤも替えていないような車はやはり高くてもディーラーで見てもらうべきでしょうか?  全くの無知の人間なので、車検等に詳しい方、是非ともアドバイスをお願いいたします。

  • 車の走行中について・・・ちっと不思議?

    車のことについての質問です。  アスファルト路面で車を走行中ハンドルから両手を 離してみると車体がすこしづつ、すこしづつ左側に寄って きてることに最近気ずきました。 これって、アスファルトの路面と関係があるんでしょうか? ちなみに4本のタイヤの空気圧は同じです。         よろしくお願いします。

  • 車検・点検って。

    車検・点検ってそれぞれ何をみてもらえるんでしょうか。 高速に乗る際に見てもらった方がいい空気圧・タイヤの溝の減り・ラジエーターなどは点検でみてもらえるんですか。 先日、6年前に購入した軽の車検が済んだのですが11万円も掛かったそうです・・。 車検代って型(大きさ)によって決まってるんだと思ってたんですが、この金額は車の状態によっては妥当であったりするんでしょうか。 点検は半年毎にあるそうですが、これについても料金体系はどのようになってるんでしょうか。 また、今ちょっと思いつくものでラジエーター・SUV・バンなど、とにかく車に関する名称が全く分からないんですが、何か勉強できる週刊(月刊)雑誌は無いでしょうか。

  • ユーザー車検を受けたいのですが。。

    今グロリアワゴンY30の平成3年式走行距離12万キロに乗っています。 こちらでいろいろ調べたら、車検と24ヶ月点検整備は別のものということがわかりました。 そこで質問なのですが、(1)24ヶ月点検はディーラーにやってもらい、その後、車検は自分で持ち込もうと思っていますがどうでしょうか?普通ユーザー車検に持ち込む人はそいういうやり方なのでしょうか?それとも24ヶ月点検も自分でやっているのでしょうか? (2)結局な話、ユーザー車検は普通の車検にくらべいくら特なのでしょうか? 以前オルタネーター、タイミングベルトを交換したので、今回はブレーキフルード、ATFなど交換しようと思っています。 (3)6ヶ月点検、12ヶ月点検など法律で義務つけられているらしいのですが、24ヶ月点検もそうなのですか?12ヶ月点検のようにやらなくても特に支障がないものなのでしょうか? 古い車なのであまりケチらないほうがいいと思いますが、なるべく費用を抑えたいのでよろしくお願いします。

  • 車検時のハブベアリング点検について

    走行時に異音が出ています、近日中に車検があるので、この時に点検修理を依頼しようと思います。しかしネットでハブベアリング交換映像を見ますと、車検時の点検より更に奥なので追加料金はどうなるのでしょうか(交換の場合は当然と思いますが、異常が無かった場合はどうなんでしょうか)

  • 初めての車検は何処まで整備すればいい?

    新車から初めての車検でデーラーに電話したら、24ヶ月点検の他にお勧め点検?とかで、13万円かかるといわれました。自分では10万ぐらいの予定でいたんで高いと思い相談します。 そこで、今後2年間のためには何処まで点検整備しといたほうがいいでしょうか。 24ヶ月点検・オイル交換はするとしてあと何を頼めばいいでしょうか。車は1500CC、走行18,000KMです。車はだいじに乗っています。よろしくお願いします。

  • 初めての車検で交換すべきものは?

    初めての車検で質問があります。 ・トヨタ車 ・3年での走行距離12000km(休日のみ運転) ・エンジンオイル交換は1年半前(3000km前) 1.点検を民間整備会社、車検をディーラーでお願いする(もしくはその逆)と、どういう利点があるのですか?友人に言われたのですがいまいちよくわかりません。 2.自分で交換したいものとして、エンジンオイルとワイパーがあります。これは点検時に問題ありそうだと言われたら点検後に自分で交換すればいいのでしょうか?問題なければこのままがいいのですが・・・。で、問題があれば自分で交換し、その後で車検をお願いするのでしょうか? 3.バッテリーは新車購入からまったく交換していません。休日に乗る前に検電したら12Vありました。このまま交換しなくても大丈夫でしょうか? 4.新車から3年目で交換されそうな部分は他になにがありますか?(もしくは交換したほうがいいのはなんですか?)

  • タイヤ交換の時期

    昨日、ガソリンスタンドで洗車をしました。その際にボンネットを開けて点検すると言っていたので 時間もないし必要ないですと断りました。洗車が終わるとタイヤの空気圧が少ないので点検させてくださいと言われ、点検してもらいました。 FF車なのですが、右側前輪がほかより空気圧が0.5少ないと言われました。パンクの恐れもあるので 調べさせてくださいと言われ、全く空気圧がどうとか分からないので お願いしました。 今、思うとこの空気圧0.5って重要なのでしょうか? 結果はパンクではなく、劣化による空気漏れで この右側前輪は使えないので交換しましょう。 タイヤが固くなっていますし もう5年以上乗っているのなら 4本全て交換した方がいいですと言われました 今、交換しないとこのタイヤの空気が明日、明後日でなくなってしまって走れなくなる恐れも あります。そうした方がレッカーを呼ぶしかなく高額になると。 ですが タイヤの溝は交換マークみたいな所に達してなく 走行距離は2万2千キロで とても少ないので 必要かなと疑問に思いました。 主人に電話して聞くと 必要ないからと言っていたので そのまま使えないと言って外したタイヤを つけて貰いました。 必要ないと言ったのですが、今日と明日はタイヤ販売のキャンペーン中だからと 4本分のタイヤの 見積もりを作って丁寧に説明してくれましたが、うちに帰ってきて、少し心配になってきました。 ディーラーに 聞こうかとも思いましたが、ディーラーにも必要のない タイヤ交換を迫られたらイヤなので躊躇しています。 今年の12月に車検なので そのときに交換が必要ならしようと思っているのですが。 やはり、すぐにでもディーラーに見てもらった方が良いのでしょうか? 長文になりすみません。お願いします。

  • ノアの車検費用に関して質問よろしくお願いします。

    先月に車検有効期限がきた為車検を知り合いにお店や業者を通さず個人で車検代行を行ってもらい。 点検をしていただきましたが消耗品などの部品の交換はありませんでした。 その際に全部で74000円かかり、 今回初めての車検で他ではこんなに安くならないからと言われ、実際安いと思ったのですが、最近ガソリンスタンドでノア車検費用点検も含めて6万8千円~と書いてあり、ガソリンスタンドや業者に頼んだ方が少し安いのでしょうか? ノアクラスの車体で交換部品等なく点検のみの場合車検費用は大体いくらぐらいが相場なのでしょうか? 県によっても多少諸費用変わると思いますが、詳しい方回答いただけたら幸いです。

  • 電動パワステの違和感(デミオDE5)

    デミオDE5に乗っています。 新車で購入(おそらく初期ロット)し、最初の車検までは何の違和感も無かったのですが、 車検後、パワステが突然効かなくなる不具合が発生し、パワステのモーター関係を交換してもらいました。 ところが、交換後からハンドリングに違和感を覚えるようになってしまいました。 具体的には、道路のでこぼこを乗り越える際、ハンドルが不必要にアシストされて切れてしまうような感じです。 普通、ハンドルというのは路面の状態に応じて自然と左右に切れるものであり、 それを抑えるためにしっかりと手で保持するものだと思うのですが、 パワステ交換後は路面の状態以上にハンドルが切れようとしてしまい、かなり違和感を覚えています。 素人考えでは、パワステ交換時にタイヤの空気圧がかなり低かったように思うので、 その状態でセッティングされたがために妙なアシストが働くのか??と思っています。 なお、現在の空気圧は適正値です。 質問は以下の二つです。 1.パワステによる妙なアシストが働いて路面の状態以上にハンドルが切れようとする現象は、電動パワステにはよくあることなのでしょうか? 2.パワステ交換時にタイヤの空気圧が低かったことは、今回の違和感の原因になりうるでしょうか? いずれにせよ、次の定期点検時においてディーラーにパワステの違和感について伝えるつもりではありますが、 「電動パワステとはそんなものです」とその場で言われても困るので、事前に知っておきたく思い、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。