• 締切済み

私の気持ちについて。どなたか助言お願いします。

riko3983の回答

  • riko3983
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.2

3ヶ月といえば、まだお付き合いが始まったばかり。 付き合い始めたわけですから、お互い好感は持っているわけですよね。 一目惚れという言葉があるぐらいですから、 「好感」は会った瞬間に感じられるものだと思いますが、 愛情というのは、3ヶ月では生まれないでしょう。 これからお二人で同じ時間を共有して、いろんな思い出を積み重ね、 喜び、悲しみを分かち合っていくことで いつか「この人なしにはいられない」という思い、「情」が生まれてくるんじゃないでしょうか。 また、好きになるのも、愛するのも、そうしようと思ってできるものではなく いつのまにか自然とそういう感情が湧いてくるものだと思いますが、いかがでしょうか。 今は一緒にいるだけで楽しい時期だと思います。 これからお二人でいろんなことを経験して 楽しいときだけでなく、苦しいときにも一緒に乗り越えていけるといいですね。 苦しいときにも一緒に頑張ろうと思えるようになったら あなたはもう彼女を「愛してる」んだと思いますよ。 彼女のことが「愛おし」くて仕方がなくなるんじゃないかな(笑) 素敵な恋愛ができるといいですね(^^)

関連するQ&A

  • 彼の本当の気持ちがわからないんです。ご助言ください。

     私は付き合って3ヶ月になる彼氏がいます。彼とはメールで知り合ってお付き合いとなりました。初めのうちは毎日のように電話をくれて、週に2回は会っていました。会ってお付き合いが始まってから、いろいろとお話をしていく中で「大切にさせて頂きます。」「お互い結婚をしようね。」「心配せんでも俺に着いて来て」「愛してる」など言ってくれます。付き合い始めてから、これからずっとお付き合いをしていくということでHも迫ってきていました。私はずっと抵抗してましたが、2ヶ月お付き合いをして、旅行先でHをしました。自分がどれだけ私のことを愛しているかを分かってもらいたいということで、西日本から北海道までの旅行に連れて行ってもらいました。お互いの信頼関係もまた少し深まってきたと思います。本当に大切にして貰えているんだなと思うのですが、お付き合いをして2ヵ月後、H後ということですが、電話も1週間のうち1,2回となって、会うのも週1になって、この土日も会う約束をしていたのですが、「土曜日は仕事が入るかもしれないから土曜日はなしにしよう。日曜日には会えるから。」ということになったり・・。初Hをしてから会うたびにHを迫られるようになって・・。週1しか会っていませんが、「愛してる、もうどうしようもないくらいよ。○○は俺のこと好き?」とか言ってくれるのですが。最近、私のことを本当に愛してくれているのか、大切にしてくれているのか分からなくなってきました。私はHのために、週1会うだけでいいということなのでしょうか。彼の言葉を本当にずっと信じてお付き合いをしてもいいものなのでしょうか。この文章を読んで頂いて、男性の方はどのように思われますでしょうか?ご意見・ご感想・ご助言などありましたら、是非お聞かせ願います。女性の方も何かありましたら、是非お願いします。

  • 3年付き合った彼への自分の気持ちが分からない

    20台前半女子です。 2ヶ月ほど前に3年ほど付き合っていた彼と自分から別れました。 理由は「好きだけど、恋愛ではなくなった気がする」というものです。 彼とは2度位別れたこともありましたが、今では本当に人間としては一番信頼し、心許せる人ですが、 体の関係、となった時に「だけ」、なぜか違う、と感じ初めていました。家族のような感じです。 彼はまだ私を愛してくれていたので、「付き合い続けられない」と言われましたが、急に離れる必要もないので、お互いが大丈夫なうちは今までのように仲良くしよう、という話になりました。 今は体の関係はありませんが、遊びに出かけたりと、仲は続いています。 結婚してしばらく経った夫婦のような感じなのであれば、私は性的関係を持てるように少しずつ努力しながら、彼の元にいるべきなのか、 それともこれは親元を離れられない子供のようなもので、 彼から離れて自立の道をとるべきなのか。実際私には気になる人がいないこともありませんが、おそらく意識的には彼がいるので、 別に手を出すほどではないな、といった感じです。 彼のためにも、自分のためにも、どうするべきなのかわかりません。 同じような経験をお持ちの方、ご助言お願いします。

  • なにか助言をください。

    最近、上手くいかないことがたくさんでストレスが大変なことになっています。 バカな質問だとはわかっていますがどうか助言などをいただけると支えになると思います。 現在高2の海外留学中です。彼氏は口先だけの約束やなかなか連絡がとれなかったりとあまりうまくいっていません。 義理の父親とはまったく相性が合わなく留学中なので連絡を取るのもお金のことぐらいしかLINEで話しません。母はその父親に対する態度が気に食わなく毎日一日中長いメールで説教とどれだけ私の教育費にお金をかけているのかと、それにしては彼女は世話焼きで学校の様子や私がなにをしているのかや過保護な心配と質問ばかりしてきます。とくに今は学校の勉強のことで忙しく時差もあるのでなかなかその母の請求一つ一つのことに答えられていません。すると彼女はさらに怒って長い説教をしてきます。 寮生活なので完全に一人という環境が一切なく常に誰かと一緒に生活しているので、好きなことが好きな時間にできなかったりして今まではたまにそうは思っても精神的には耐えられて大丈夫だったのですがそれにも最近かなりの不満を感じています。 秋に急激に太り(これはストレスではなくただの食べ過ぎです)、現在ダイエット中なのですがなかなか前のように痩せないことにもストレスがあります。今の体型が本当に嫌いで鏡を見るのも辛いです。 友人関係が上手くいっていないというわけではありませんが相性が合って心を開ける友達が1人しかいなく、その人も私も学期の終わりが近ずいて宿題やテストをたくさん抱えているためなかなか話す時間がなくこんな悩みも誰にも相談できません。 自分で言うのはなんですが私はこんなことが起きても多少は”はあ。”と思いますが簡単に解消してつねに笑顔でいることができました。なにか小さないいことを探すことができたり、ストレスを解消することができたのですが、なぜか今ここ3日間はそれができなくなって爆発してしまいそうです。 今のこのストレスを溜め込んでしまっている状況が本当に信じられません。 本当にばかなこととはわかっていますが誰にも相談できなくてもう何もかもダメになってしまいそうで怖いです。 なにか助言をくれるとうれしいです。おねがいします。

  • 私への気持ちが冷めたという夫にどうすればいいのか困っています

    現在結婚4ヶ月です。 新婚だと思うのですが、結婚以来、喧嘩が絶えませんでした。喧嘩のきっかけは彼の行動などに、つい、私が怒ってしまったことです。私はいつでも彼と一緒にいたかったのですが、彼はお酒が大好きなので、飲み会でしょっちゅう12時を過ぎても帰らないとか、あまり話しかけてくれないとか、そんな些細な理由です。私は何日も口を聞かなかったこともしばしばでした。怒っているときには、私は、「どうしたの?」ときいてほしかっただけなのですが、彼はただただ黙って耐えていたようでした。そして、彼は、お酒を控え、できるだけ家庭生活を円満にすごせるよう努力してくれていたようです。しかし、私には、その努力はよく見えず、私が不機嫌なことが多いため、彼は家に帰るのがつらくなったようでした。 1月末に「一緒にいるのがいやでいやで仕方がない、会社に行くのが楽しみで仕方ないくらいいやだ」と言われ、あまりにショックで「喧嘩の原因は、私があなたを好きなほど、あなたが私のことを好きじゃないことだ」と言いました。彼は実家に帰ってしまい、私はあわてて迎えにいきました。「これからは快適な家庭になるよう2人で生活を作っていこう」、と必死で説得し、なんとかその日は家に戻ってきてもらえました。 そして、1ヵ月半、喧嘩もぐっと減り、私は関係が改善されてきていると思ってすごしていました。 しかし、先日、彼が出会い系サイト(セックスを目的としたサイトです)を通じて知合った子とホテルに行ったことがわかりました。問い詰めると、「1ヵ月半、○○(私の名前)のいやなところばかり目に付いて、どんどん心が離れていっている。それまでは好きな○○(私)のためと思って我慢できたけど、俺は「喧嘩の原因は・・」といわれてもう、こんなに俺だって我慢してるのに、何にもわからない人なんだ、自分のことばっかりしか見えない人なんだと思ったら、好きな気持ちが冷めた。もうダメだと思う。終わりにしよう。一人で暮らしたい」と言われてしまいました。 私はいいパートナーになれるよう精一杯努力する、しばらくたって、それでもだめだと感じるなら、そういってくれれば、あきらめる、と、とりあえず、その日は説得して、何とかいま、一緒の家では暮らしています。 私は彼の心を取り戻そうと、できるだけ笑顔を心がけ、たくさん楽しそうな話題を語りかけ、いやなところがあったら全部直すと宣言し、言われたことは実行しているつもりです。しかし、彼はまったく笑顔は見せず、私の目も見てくれません。 私はどうしていいのかわかりません・・。誰か、こんな私にアドバイスをください。

  • 彼がどういう気持ちなのかわからない。

    私には今、好きな人がいます。 同じサークルで、同い年です。でも付き合って3年になる彼女がいます。 私がサークルで嫌なことがあり、泣きそうになった時とか、しんどそうにしてるとき、やめたいと思ったりしたとき、気づいてくれて、大丈夫なの?と気遣ってくれます。 地元が同じで、帰っていた時に、偶然彼とすれ違ってラインをし始めたのがきっかけで、二ヶ月以上ほぼ毎日ラインが向こうから来ます。 内容はたわいもないことから、悩み、イラつくこととかを話されます。 彼女とはよく喧嘩をするみたいで、喧嘩してるってラインで来るので仲は良くはないのかなぁとも思います。 ですが、私のミスで、彼と地元に帰ったとき、二人で遊びに行ってしまいました。 楽しかったですが、申し訳ないという気持ちでいっぱいです。 でも、最近は、悩みをラインで聞くだけだったのが、向こうが誘うので、直接会って聞く事もあります。 私は彼のことが好きですが、彼はどういう気持ちなのかわからないし、私のことが好きなのかもわからないし、彼女と分かれるのかわからない、相手をこのままずっと好きでいるのは辛いので、諦めてしまうべきなのか、まだこのまま仲良くしていくべきなのかわからないです。 可能性はあるのでしょうか?諦めるべきなんでしょうか?どんな気持ちなんでしょうか? なんか良く分からない文ですが、回答もらえるとほんとに嬉しいです。゜(゜´Д`゜)゜。

  • 思いやりの気持ち

    私には同棲している彼氏がいます。 仲良い日もありますが、喧嘩は多いです。 喧嘩は同じようなことを繰り返してきました。 私は自分が納得できないと、折れる事もせず、巻き返し、相手を黙り込ませてしまいます。 その喧嘩の原因が彼氏であっても、私が責めすぎるので、話を聞いてくれない、疲れた、自分なりに誠意は尽くしたがそれでも許されないならどうすればいいか分からない。 まあ、このような喧嘩があったとき、どうすればいいか分からなくなった。 疲れたし、結婚は考えられない、嫌いではないけど心は閉ざした……と言われました。 そこで同棲解消の話になりました。 私はもちろん尽くしますが、やはり愛されたいと強く思う人間だと思います。 同棲解消したくないとか、嫌だとか、自分の気持ちを押しつける事は、愛したと言えない気がしたので、彼氏が決めていいよと言いました。 すると、もう1ヵ月同棲してみる。 来月まで様子みる、という事になりました。 抱きついてきたり、いつものようにはしゃいだり、態度はあまり変わらないのですが、心を閉ざしたんだなと思います。 相手を尊重する事も、我慢する事も、してきたつもりでした。 我慢ができずイライラをぶつけてしまう事もありました。 同じことを繰り返さないようにしないと、と思うのですが、どうすればいいでしょうか。 イライラしたとき、どうすればいいでしょうか。 相手が理不尽であった場合や、納得できないような話し合いに折れるにはどうすればいいか分かりません。 無理に全てあわせる事はできないのは分かっています。 喧嘩にならないような伝えかたや、自分の心で処理する場合の解決策を教えてください。

  • 昔の好きという気持ちは復活できる??

    こんにちは。私(19)は今1年8ヶ月付き合っている彼氏(21)が居ます。 付き合い始めは、私も彼の事を本当に愛していて、彼からも私の事を愛しているというのが伝わっていました。すごい優しくて、自慢の彼です。本当に結婚も考えていました。 しかし、彼は仕事が続かない、お金の使い方が激しいというマイナスな面がありまして・・・仕事はいつも、2ヶ月~3ヶ月で辞めてしまいます。辞めてしまう理由も、特になく・・・仕事に飽きた、通勤が面倒などなど・・・彼の親にも、私の親にも仕事については散々言われていますが、全く変わっていません。毎回、給料の良いところを探し、通勤は微妙に遠いという所ばかり面接を受け、受かっても、2ヶ月程度で仕事を辞め、親にお金を借りて、そのお金を公共料金などに使わず、無駄な事に使ってしまいます。私も今まで何度も変えようとしましたが…駄目でした。 そんな彼と将来を考える事が難しくなったので、色々と話した結果、最後のチャンスをあげる事にしました。次が駄目だったら、彼とは別れるつもりでいますが・・・・・私が心のよりどころを見つけてしまいました。 心のよりどころの人は、小学生の時に仲の良かった男の子で、その子には4年間片思いの女の子がいますが、普通に会って話してくれたりしてました。私はその男の子とは、全く関係とかは持っていませんが、私とその男の子が会って話しているのを彼に見られてしまいました。 別れるとその場では言われましたが・・・家に帰ると(彼は私の実家に住んでます)やっぱり、私の事が好きだから、別れたくない。次は俺が絶対に変わるから、そしたら、私も俺の事昔みたいに好きって言ってくれるよ!と。でも、今までの事で私は彼に対する信用は無くなってしまい、 好きという感情も薄れて(??)きたんではないかと思います。 私が今、自分の気持ち(本当に彼とやっていけるのかとか、小学生の時に仲の良かった友達の事をどう思っているのかとか)がハッキリしていないのが、駄目なのですが・・・もう、どうしていいのか分かりません。 どなたかアドバイスください。

  • 2人目不妊治療中 夫への気持ちが冷めてきた

    こんにちは。 37歳、2歳10ヶ月の子供がおります。 一人目も多嚢胞性卵巣症候群なので不妊治療(2年間別の病院でクロミッドによるタイミングがうまくいかず、病院を変えて初めての排卵誘発剤で授かりました)で授かりました。 結婚前からとても夫とは仲が良くて親の反対を押し切って結婚しました。妊娠中は双子の一人が26週で胎内死亡するということもあり子供も早産でしたが、頑張って乗り越えてきました。 ただ、結婚前は本当に気が長くて優しい(誰に聞いてもそういわれる)夫でしたが、結婚したらものすごい短気ですぐキレることがわかり(義母もそう言ってました)妊娠中も一度だけ大喧嘩したこともありました。そういうことは一切しないで欲しいと約束もしました。 出産後、だんだん夫への性的な気持ちがなくなってきて触られるのも嫌になりました。でも、やはり二人目も欲しかったので少しずつ再開して昨年の12月から不妊治療にも通いだしました。私自身、もう一人子供が欲しいなと思いましたし、夫も欲しがりました。子供のためにも兄弟がいるのはいいなとも思ってます。 未だに夫とは子作りするとき以外はできないのですが、すぐきれたりすることが直らないし(大喧嘩になるのは何ヶ月に1回)、びっくりするぐらい常識をしらないこともあったりなどで正直子供がいなければ離婚したいぐらいの気持ちです。 夫も以前大喧嘩したとき(珍しく酔って帰ってきて布団でもどしたのを私がむっとして怒ったら、何回も謝ったのに!ときれました)離婚だと言いだしました。その時は子供が泣きながら追いかけるのを見て私がもう少し我慢したらいいかなと思って私が謝りました。 夫が言うには私が追い詰める言い方をすると言うのですが、私が今はかなり抑えてます。 今回も本当にくだらない考え方をするので喧嘩になり完全に気持ちが冷めてしまいました。 今やめたら元々できないのに次に欲しいと思った時はもっとハードルは上がっていくし、私自身もう一度社会復帰もしたいのでできるだけ早く欲しいと思ってます。 でも、夫への気持ちも冷めて子供を連れて頑張って病院に通う気持ちも萎えています。 もう一人授かっているし吹っ切るかどうか揺れています。 愚痴のようになってしまいましたが、心の整理がつきません。 同じような気持ちになった方、どうされましたか? また厳しいアドバイスでも構いません。どうぞよろしくお願いします。

  • 彼女に気持ちを伝えるべきでしょうか?

    今、気になる人がいます。職場の人なんですが人妻なんです。仲はよかったのですが、以前喧嘩をし、その後一か月ほどギクシャクしたのですが、それから彼女が気になるようになりました。彼女も私に好意はあるようなんですが、喧嘩してからは異性として見てない様な感じかもしれません。喧嘩を機に彼女が結婚しているということもあり気持ちを切り替えたのかもしれません。 私には付き合っている女性がいるのですが、もうすぐ別れてしまうことになりそうです。そこで職場の彼女に気持ちを伝えてみようかと考えているのですが、どうでしょうか??彼女の家庭を壊そうなどとは全く考えてなく、ただこれまで私が気があるような態度をとり続けてきたために、彼女からするとイライラしてるのではと思うのです。気持ちがないのに、好きであるかのような素振りをしたのではないので、それを伝えたいのです。 私としては付き合いたいとかそういうのではなくて、彼女に思わせぶりを態度をとって遊んでいたのではないことを伝えたいのです。ちなみに 私は女性関係はかなり派手です。彼女もそういう点である程度は私の態度は理解しているかと思うのですが・・・。 彼女に私の気持ちを伝えるべきでしょうか??

  • 気持ちをきりかえたい

    旦那と2年半の交際を経て結婚しました。お互いに子連れ再婚、30代です。旦那の子供は高校一年生(女)私の子供が中学一年生(女)。 まだ結婚して4ヶ月程度で、たまに夫婦喧嘩、親子喧嘩、姉妹喧嘩しながらも仲良く暮らせています。…が、旦那のことで相談させていただきたく投稿しました。 旦那は基本、子ども達と一緒にゲームしたり買い物に行ったりと積極的に子供と遊ぶタイプです。料理が得意で子供には温かいできたてのものを食べさせてあげたいと言うほど子供思いの旦那のことが私は好きだし尊敬もしています。 ですが、たまに私と喧嘩になった時は、黙ってどこかへ出掛けてしまいます。電話をしても無視です。折り返しの電話はもちろんかかったことはありません。 昨日の出来事なのですが、旦那が子供達に向かって変顔したり変な動きをしたりして子供達を笑わせたいました。そんなじゃれあいの中、冗談で『もう出て行ってー』と上の子が旦那に言ったところ『出ていけって言われたから出て行くわ』と本当に行き先も告げずに車でどこかに行ってしまいました。私はじゃれあいの中の出来事だしすぐに戻って来るだろうと思っていましたがなかなか帰ってこないので電話してみましたが出ませんでした。一時間後にもう一度電話した時も出ませんでした。 私はこの、電話を無視する行為がどうしても許せないし理解できません。しかも今回は、私と喧嘩したわけでもないのになぜ電話に出ないのか理解に苦しみます。 折り返しの電話があるわけでもなく、何事もなかったかのように『ただいま』と帰ってきました。 結婚の為、私は地元を離れたので会いたいときにすぐに会える友達も今はいません。それに加えて現在妊娠中なのでつわりもあり、簡単に外に出られない状況にあります。 心のやり場がない状態で辛いです。 しばらく実家に帰ろうかとも考えたのですが、上の子は長期で私の実家に来てもかえって苦痛だろうし、夏休みなのでお友達とも遊びたいだろうから、下の子だけ連れて帰ることになります。 そうすると、上の子が可哀想だなと思ってなかなか帰れません。 ですがこのままここにいるのも辛いです。 気持ちを切り替えれば良いのでしょうが、なかなか切り替えられません。 どうすれば良いでしょうか。