• ベストアンサー

偏差値40代から浪人して有名大学に行きたい。

高校3年の女です。 小さい頃から運動ばかりで、高校3年間も11月くらいまで部活に費やしてきました。大学からの誘いもありましたが、正直、勉強したくない学部や学科に行きたくないのと、アナウンサーになりたい夢があります。 しかし、高校では、数学・英語はほとんどわかりませんし、模試は、国語以外偏差値は40程度です。今年のセンターも国語・英語・日本史を受けましたが、国語の評論・小説は満点でしたが、英語は90点、日本史は49点でした。短大からの編入も薦められましたが、今年1年死ぬ気で学力付けて一橋大学に行きたいです。 また、家には金銭的な余裕はなくバイトを掛け持って塾代などを稼がないといけません。 個別に教わる塾に行きたいと思いますが、勉強時間や今から具体的に何をやればいいか全く検討がつかず、英語の文法等を勉強しています。中学の勉強からやり直した方がいいのかとも思いました。 大学についても、知識が乏しくどの大学を目指すべきか。 どんなことでも構いませんアドバイス頂けたら嬉しいです。

  • miqon
  • お礼率90% (9/10)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e_spirit
  • ベストアンサー率50% (50/100)
回答No.6

No.5です。 >1浪で早稲田・慶應義塾等のお話聞きたいです、よかったら勉強法等´` 私立文系は何をおいても英語が最重要科目です。点数配分も英語にやたらと重点が置かれている大学、学部が多いですし、逆にこの科目で突出すればほぼどんな大学でも歯が立たないということはなくなります。 しかし積み重ねが重要な科目なので、気合を入れて時間をかけてやったからいきなり成績が上がったり、分かるという感触がつかめるという類の科目ではありません。 実力が付いた、あるいは成績が上がったと思ったらしばらく停滞し、ある時ふとまた上がる・・・みたいな感じで実力が付いていく科目です。絵にすると階段状とでも言いましょうか。。。 なので他の方も言われている通り、今すぐ手を付けてください。 私は読解は高3の夏から「英文解釈教室」という本を使っていましたが、これは今では東大・京大志望者以外には難しすぎるという評価のようなので、今のあなたにはたぶんツライと思います。 私も当時英単語もロクに覚えておらず、英語の偏差値50程度でこれを始めたので、死ぬかと思う位これをやり続けるのはツラかったです。脳味噌で勉強しているというより筋肉で勉強している感じでしたね(笑) でもこれで英語は目の前のモヤが晴れるように理解できるようになりました。 今はこれの易化版の入門編や基礎編が出ているようなので、どちらか自分に合っていそうな方を本屋で立ち読みして選んでみてはいかがでしょうか。 今はおそらくSVOCを使った5文型さえまともに理解できていない状態だと思うので、何が主語(S)でどの単語が動詞(V)で、その動詞が第5文型を取れるからその後ろの単語は目的語(O)でその次は補語(C)だ、みたいなことが分かるようになってください。 最終的には長文を頭から読み下していけるようにまでならなければならないのですが、最初はそういう地道な作業から入ります。 単語も必要最低限の語彙数はないといくら文法ができてもお話しにならないので、書店に並んでいる自分が覚えやすそうな単語帳を買って覚えてください。 単語の覚え方は人それぞれ合う合わないがあるので、最終的には自分のやり方を見つけてほしいです。 ちなみに私は見開き10語の単語帳を使って1語0.5秒程(つまり一瞬)で意味が思い浮かぶまでやりました。 つまり見開き5秒で全ての単語の意味が浮かぶようにしたということです。 実際の入試の長文問題ではこれぐらいで意味が取れないとまどろっこしくて読む気さえ失せます(笑) また、私は問題集や模試、過去問で出てきた単語も自分の単語帳に書き出して覚えていました。 文法は標準的な問題集を何周かした後、上智の英語対策に当時のTOEFLやTOEICのような形式の文法問題集をやりましが、これは結局無駄でした。私は英語が好きだったのでやってただけと思ってください。 独自にやっていたのはこれぐらいで後は馬鹿正直に予備校の予習と復習に徹しました。 古文、漢文は英語よりやることが少ない外国語ですし、世界史は早稲田向きに作られていた授業のプリントと山川の用語集の暗記に終始しました。 真面目に予備校の予習復習をしていると、これらをやるだけでも結構パツパツで、夜9時まで予備校の自習室で勉強し、帰ってやり残した部分を12時位までやるみたいな感じでした。土日は朝から晩まで図書館で勉強していました。バイトなんてしている暇は全くなかったです。なので、 >家には金銭的な余裕はなくバイトを掛け持って塾代などを稼がないといけません。 これは厳しいと思います。 大学は奨学金制度(要は卒業後返さなければならない借金)が充実していますが、予備校はそういうのがあるかどうか分からないですし、万が一あっても予備校と大学の5年分を借金すると後々返すのが大変なので、ここはご両親に真剣に頼むしかないと思います。 あと、予備校は頭の良い上のクラスに入っておかないと良い講師は下の方のクラスには来ません。大手予備校だと模試の成績の良い人は上のクラスへの入学案内が向こう側から来ますが、おそらくあなたには来ないでしょう。なるべく早く予備校の試験を受けて上のクラスの席を確保しましょう。 なぜか早い段階での試験の方が上のクラスには入りやすいです。少なくとも当時の駿台はそうでした。 大学に合格して晴れて女子大生になったらアナウンス学校にも通わなければなりません。絶対ではないにしても、大学のミスコンも取っておくに越したことはないでしょう。ミス慶應やミスソフィアは女子アナへの登竜門です。それでもアナウンサーにはなれず、タレント活動をしている人もいます。 アナウンサーになるのって結構大変だと思いますよ。本当に。

miqon
質問者

お礼

ありがとうございました!! 両親と話し合ってみます! お世話になりました!

その他の回答 (6)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.7

中学の勉強をやり直すかどうかは、極普通の公立高校の入試過去問を解いてみれば判ります。 たぶん国語と社会は不要でしょうが、英数理は要チェックです。 楽に安定して8割取れるのかどうか。 ただ、一橋以前に国立大学自体お勧めできかねますから、私立にするなら理数は不要です。 一橋や東大に受かる、というと、普通は長距離走になるわけです。マラソンだと思ってください。 最低四年走り続けるのが普通です。マラソンだから4時間ということにしておきますか。 ところがあなたは一年の短距離走で勝負しようというわけです。マラソンなら一時間ね。 あなたの体力をもってしても無理だと思います。 当然、一橋に向けて塾に行きます、と言ったところで、その連中はもう30km地点なのです。 それに対して、中学の勉強からやりましょう、なんてのは、スタートライン手前5km地点です。 勿論、大して勉強しなくても東大に受かる、六年間で一年分やったのかな?と言う程度で東大に受かる、1時間は知っていきも切らさずゴールしてしまう、そういう人は希にいるでしょう。 でもそういう人はあなたの成績は取らないし取れないでしょう。 おそらくあなたには私の運動神経が理解できないと思います。なんでこんなことができないの?って。 統計的にはそうなっているけれど、自分は絶対あり得ない。同じ事です。 その私が、来年あなたと試合して勝ちたい、と言ったら、はぁ??状態でしょう。 あなたと一橋はそれほどではないけれどまぁ離れています。 あなたが毎日練習していたように、一橋や東大合格者は毎日何年も勉強したはずです。 大学が野球選手を取ろうとセレクションをするなら、おそらく、運動神経、筋力、短距離総中長距離走、投げる捕る打つ、野球の実戦、なんてのを見るんじゃないでしょうか。よく知りませんけど。 ところが、180cm110kmの代打専門、なんて人がいたとします。打率8割、ホームラン率4割。 しかしこの選手、走るところでセレクションから漏れるでしょう。 国立大学の入試はそんな感じです。 文系なら数学が厄介なはずです。 5教科どれも負担が均等なわけではありません。 社会なんか明らかに楽です。だからあなたがそのスコアを取れるわけです。 数学はもっと酷いんじゃないでしょうか。 英語と数学は、量が多い両横綱です。 だから、それで30km地点の人ならこなせますし、二次に数学がない大学、センターを誤魔化せれば良い程度の大学なら、10kmか15km地点ならどうにかなるかも知れません。 野球のセレクションなら、上記のチェック項目をずば抜けた成績でなくて良いからこなせる人なら国立大学。高いレベルで均衡が取れているなら東大一橋。 特に走り込みができていないような人は、もう間に合いませんから、代打屋を目指す、数学が間に合わないので(概ね適性を欠いていることが多いし)私立大学、だとおもいます。 上記のような凄い代打屋なら早慶でしょう。 英語は、上記の通り、まず高校入試の過去問を解くこと。 それでだいたい勉強の開始地点が判るでしょう。 中学の学習内容が片付いていれば、まずは英単語でしょう。 まずはセンターレベルの英単語が身に付いていないといけません。 それが半分片付いたら英文法を始めてください。Forestでどうでしょう。 たぶん量は多いですよ。あなたの体力と集中力を信じます。 センターレベルの単語が片付き、Forestが半分終わったら、伊藤和夫のビジュアル英文解釈、と言いたいところですが、これはたぶん多いです。 毎日10時間以上勉強していけて、終わりそうならやってください。 無理なら、西きょうじの基本はココだでどうでしょう。 英作文は知りません。志望校のレベルや出題方針によって大きく変わるでしょう。 どう扱えばいいか私には判りません。 とりあえず急いで勉強しなければなりません。 来年予備校に行って、明治や青山レベルの授業について行けるようになるのか(運動部レベル)、日大レベルなら大丈夫なのか(体育の時間レベル)、それすら無理なのか(運動音痴レベル)を見極めなければなりません。 何時間勉強するか。 じゃぁ何時間部活をするのか。体力の続く限り、でしょう。 寝言であっても一橋なんて名前をを出したのです。 飯風呂トイレ以外全部勉強しても通常一橋には間に合わないと思ってください。 勿論、勉強の合間に一時間走ってくる、なんてことはした方が良いと思います。

miqon
質問者

お礼

ありがとうございます!! フォレスト家にあったので活用します! テストまず初めて、すぐに行動します!

  • e_spirit
  • ベストアンサー率50% (50/100)
回答No.5

何の競技をやっていたかは知りませんが、今のあなたが一橋を狙うのは、競技を始めたばかりの幼いころのあなたが「将来はオリンピック選手になる!」というのと似ています。 ゴールというか水準があまりに遠すぎてその大変さが全く分からず夢みたいなことを言っている感じです。 もしかしたら長年競技生活を送ってきた今のあなたならオリンピック選手になるのがどれだけ大変かが良く分かるのではないですか? No.3の方が言われている「どれだけ困難なことかが分かってくる」とはそういう感覚だと思います。 私はキー局に勤務しているので、一般人に毛が生えた程度ですがこの業界の事情は分かります。 一橋はアナウンサーになるのにちっとも有利ではありません。一橋出身の女子アナなんて聞いたことありません。 私立に行くのが金銭的に苦しいなら国立でお茶の水女子大というところがあります。フジの中村仁美アナや荒瀬詩織アナ、最近お天気お姉さんをやっているテレ朝の加藤真輝子アナなどがお茶女出身で、慶應や上智ほど圧倒的な人数はいませんが、そこそこの数の女子アナを排出しています。 お茶の水女子大学出身有名人 http://univranking.schoolbus.jp/00000045.htm お茶女は国立なので、やはり5教科6教科なり課しますし、偏差値も決して低くはないですが、一橋と比べればかなりマシな選択です。それでもまだ無謀の範疇には入ると思いますけどね。 私も高3の10月まで運動部で活動していたのでなんとなく境遇は今のあなたと似ているのですが(レベルはあなた程高くはないと思います。少なくとも我々は全国大会へは行けなかったので。)、やはり少ない時間での逆転合格というケースは科目数の少ない私立の方が圧倒的に多いです。 あなたが桜陰や筑波大附属などのトップ進学校に通っているなら、その底力を発揮して逆転で一橋合格ということもあり得るかもしれませんが、そうではないんですよね? 私は結局1浪で早稲田でした。部活の同期に一橋にどうしても行きたいと頑張っていた奴もいましたが、結局1浪して明治に行きました。少なくとも現役時代は私よりかなり成績が良かったし、模試でも一橋B判定は出ていたので、国立のしかも一橋を狙うってそれ位リスキーな事なんだと思います。 あとアナウンサー志望なんで分かっているとは思いますが、一応あなたがどこかのミスコンでミス○○になれるレベルの容姿をもっているという前提条件は「アナウンサーになりたい!」って言うからには必須の条件ですよ。少なくとも民放キー局では。

miqon
質問者

お礼

ありがとうございます! 偏差値が高い国公立なら..なんて検討違いでした(´ム`。) 容姿は、運動していたし、スタイルには自信無いです。 1浪で早稲田・慶應義塾等のお話聞きたいです、よかったら勉強法等´`

  • yuukitnk
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.4

どの局のアナウンサーになりたいかによると思います. あなたがなりたいのは,キー局のアナウンサーですか?それとも地方局でもいいのですか? 私のおすすめはミスコンのある大学に行って,そこで目立つことです.

参考URL:
http://www.camcolle.jp/miss/
miqon
質問者

お礼

ありがとうございます☆´ 難しいということはわかります! 目指したいのは、キー局ですが地方局でも構いません!

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.3

文章自体はよくある質問なのですが、私もやはり「一橋大学」という単語に目が留まります。 現代文しか武器(とりえ)がないのなら、7科目を課す国立大学はひどく高い壁になります。まず受験科目を確認したほうがいい。どうしても国立というなら、どんな地方へも行く覚悟をしておくべきですが、アナウンサー志望ならそういうつもりはないだろうから、一橋を断念した時点でそれまでの準備の多くが受験の観点からは無駄になってしまいます。また、自宅外からの国立は、一般には自宅からの私立よりもお金がかかります。 入試において国立が私立と決定的に違うのは、科目の多さと受験機会の少なさです。一年でやるべきことが(あなたにとっては)多すぎる一橋が適切な目標校だとは思えません。今のレベルから中途半端に国私併願すると、「あぶはちとらず」になります。 私大でよければ、現代文と英語が格好つけばそれなりに勝負になる有名大は出てきます。英語は避けて通れませんが、数学をやらなくともよくなるのは、おそろしく大きいのです。数学が鍵となる一橋を勧めないのはここです。塾に通い始めるまでは、とにかく英語を自分なりの方法で強化してください。何をやるか見当がつかなければ、これならやれそうだという単語の教材をひとつ選び、それを丸暗記するくらいの気持ちで取り組んでみることです。勉強時間の8割を英語に割くつもりでも構いません。 もちろん「それでも一橋」でもいいのですが、やり始めてみるとそれがどれだけ困難なことかがわかってくるでしょう。まず英語の時間を数学に半分以上持っていかれるので、英語は倍の効率でやらねばなりません。一橋を狙える水準に届けば、あらゆる私大は滑り止めに見えてきます。 ちなみに#1さんの青山裕子さんというのは「ゆうこりん」ではなく青山「祐子」さんで、NHKのスポーツアナから夜の顔(ニュースウォッチ9)になっている彼女です。

miqon
質問者

お礼

ありがとうございます! 英語は今から本気でやります!!! たしかに、数学は別のセンスみたいなものが必要ですよね..時間も 誘いが来たのが地方の国公立なのですが、教育学部なので。 いろんな方に聞いてもマスコミには、コネクションがいるから難しいとのことでした。 科目が少ないとなると、やはり平気も高いので、1年かけて国公立目指す方がいいと思ったのですが、その考えは甘かったのかもしれません。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.2

得意分野は問題無いようですから、不得意なものを重点的にやったらどうですか?。 それとアナウンサーはその大学にOBがいる事が非常に大事。OBと後輩のコネでの入社が殆どです。コネでもコネがいっぱい居るので、コネの中で入社面接で争う訳です。だから全くコネのない人は殆ど絶望的。 学生時代からすでに目はつけられてますので、大変な競争率です。なぜそんなに早くから目をつけるか、そりゃ人前に出てもらって、局の顔になる人ですから。その人でTV局の売り上げって変わってしまいますからね。 NHKだけは多少違いますが、それでもOBの力は強いです。 でも大学に入れば社会の色んな事は見えてきますから、他にもやりたい事が見つかりそうな学部に入ったほうがいいです。一ツ橋は良い大学だと思います。企業にも受けはいいですよ。早慶よりも。みんなまじめな人が多いです。大企業には有利です。

miqon
質問者

お礼

ありがとうございます! 不得意科目を重点的に進めます! 勉強になりました(^^)

noname#157206
noname#157206
回答No.1

ネタですか?という質問ですよね。 スポーツをそれだけやった人ならスポーツ推薦でいいんじゃない? アナウンサーならそれでもなれますよ。 青山裕子さんは一般だったのか推薦だったのか知りませんが、筑波の体育からNHKのトップアナになってますよ。 それと、最近急に貧乏になったんじゃないでしょう? 貧乏は急にでもなるけど、お金をためることと学力をつけることは急にはできませんよ。 私文の3科目型から国立に変えるだけでも大変なのに一橋なんて、どうしてその名前が出たのか知りたいくらいです。 アナ希望なら私立のほうが良いよ。 マーチでも有名女子大でもOK ニッコマからでもなってる人もいるしさぁ、一橋なんてほんっとどこから出た話なの?

miqon
質問者

お礼

ありがとうございます。 青木さんは、慶應義塾ではなかったかと思います。 私は、もうスポーツをやる気はありません。 私立はお金がかかるイメージがあったので、国立を考えたんです。

関連するQ&A

  • 偏差値45程度の受験生です、浪人すべきか。。

    茨城県在住の 偏差値45程度の高校三年です。 あと3ヶ月ほどで入試をむかえます。 文系で私大を受けようと思っているのですが、 最後に受けた模試の偏差値が 45と、とても良いとは言えない悲惨な結果でした。国語、英語、日本史を選択科目にしています。 私は高校受験で県内のトップ進学校に進み、半年間その高校で過ごしました。しかし、学校の環境、人間関係で、トラブルがあり、編入というかたちで通信制の高校に移りました。 ですが、通信制といっても、世間がイメージするように、1ヶ月に数回の登校というわけではなく、全日制と同じように週5日通って授業を受けるというようなクラスに通っています。授業のレベルは、かつて通っていた進学校に比べるとやはり劣るとは思いますが、通常の高校とは大差ない内容だと思います。 もともとは、marchあたりの大学を目指していました。しかし、通信制だからという甘えもあってか、編入してからの2年間、勉強がとてもおろそかになってしまいました。100%自分の不甲斐なさ、甘さからきている今の現状だと思っています。 ただ、そんな不甲斐ない自分にも、プライドがあり、今の偏差値で行けるような大学には行きたくないという思いが強いです。 もし、浪人をするとなると必ずしもmarchに合格したいので、自分を見つめ直し最大限の努力はするつもりです。他の似た部類の質問を見ていると、浪人生の合格率は低いというような意見が目立っていて、また、それが自分の境遇とは違うような質問しかなかったので、自ら質問させていただくことにしました。 具体的な成績の内容は、 国語 偏差値55 英語 偏差値40 日本史 偏差値45 といった感じです。 国語は現代文が得意でいつも偏差値が高い科目です。でも、古典や漢文が低いです。 英語は一番苦手意識が強く、今までも勉強を怠ってきてしまったのでこの結果です。 日本史は全体的に、流れは把握出来ているのですが、細かい内容が頭に入っていないという感じです。 浪人するとなると、 やはり英語は1年ではとても厳しい科目だと聞きます。他の質問の回答で高校入試の問題をといて、中学の復習をすべきか見極めた方がいいとあったので、解いてみたところ9割はとれたので、 ある程度の基礎は出来ていると思います。 国語でいえば現代文はセンターの問題をといてもほぼ満点に近い点数がとれているので問題はないと思っています。 現実的に考えてこのような状態で浪人してもいいものなのでしょうか。 また、勉強方法や、体験談、どのような内容でも真摯に受けいれるのでよろしくお願いいたします。 経験者の方や、受験に詳しい方、回答いただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 偏差値40で浪人するべきか、しないべきか

    現在高校3年生の受験生です。 私大文学部史学科希望で偏差値55の大学を志望しています。 しかしタイトルにも表記した通り偏差値は英語40(平均)54(最高)、国語42(平均)48(最高)、日本史43(平均)51(最高)と現実的に受かる可能性が低い状態です。 高校受験の時に希望が叶わず、大学は行きたいところにと、高校では授業も真面目に受けて来ました。 夏から予備校に通っていましたが、部活も秋までやっていたため勉強のペースを作れず、振り返ってみれば全て自分の勉強不足なような気がします…。 予備校は実質、コース所属して受けていたのは日本史だけです。(10月~12月近現代範囲) 英語、国語がやはりネックです。 最近は精神的にとても辛くて、自分のせいなのに本当に情けない気持ちでいっぱいです… 親は浪人するのには抵抗があり、まだ入試すら受けていないのだから入試を全力で受けてそれから考えれば言いと言ってくれていますが… やはり考えてしまいます。 偏差値40台なら一年浪人して本気で勉強すれば伸ばすことができるでしょうか。 浪人しても伸びない人は伸びないという見解もあるので正直恐いです… でも行きたくない大学に行ってもまた高校入学の時のようになる気がして… でも偏差値55の大学のために浪人するのは世間から見ておかしかったりするのでしょうか… 最近は志望校、志望系統にも不安だらけで本当に恐いです… 浪人を経験した方にアドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 第一志望以外の大学に魅力を感じません。

    高2です。 私の第一志望の大学は関西外大です。 第四志望まで一応考えていて第二から京都外大、京産大、阪南です。 でも関西外大以外の大学にあまり魅力を感じません。 どうしても関西外大に行きたい気持ちが強いです。 関西外大の生徒の人に話を聞いたりオープンキャンパスに行ったりパンフレットを見てたら行きたくてたまらないです。 私は国語が異常にできないので一般では確実に落ちます。 公募で受けることを考えていて、関西外大の公募の過去問をといたら200点満点で合格点まで30点くらいでショックでした。 関西外大の短大は200点満点で合格点を60点ぐらい越えていたのでよっぽどのことがない限り確実に受かると思います。 そこでもしも関西外大を落ちたときのために第二志望を短大にして編入したいと思っています。 京都外大や京産や阪南に行ってもやっぱり関西外大の短大にでも行っておけばよかったなと思う気がするのです。 英語だけを勉強して関西外大に賭けてみるというのもいいと思いますか?

  • アメリカの大学に新入生として入学するとき

    質問する場所がちょっとわからなかったので、こちらなら経験者の方もいらっしゃると思い、投稿しました。 アメリカに留学するときGPA(通知簿の成績)が日本人の場合足りないことが多いので短大に入学してから、総合大学に編入するという方法が一番いいという情報を入手したのですが、これは本当なのでしょうか? 短大にて有名大学に編入できうるだけの成績を得ることが果たして日本人には可能なのでしょうか。(たとえばUCLAとかに行きたいとしたら) 現在の私のTOEFLの点数は570点台CBTでは240点台です。 高校での評定は5が満点で3.8でした。 若しくは、この成績でTOEFLのみでいける大学があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大学受験について

    中堅私立高校に通う高2の男子です。 明治大学・早稲田大学文学部志望です。 おととい進研ゼミのセンター早期対策模試を受け自己採点しました。 英語 82点 国語 81点 日本史 88点 見ての通り、国語と英語が悪すぎます。100点満点の日本史以下の時点で終わってます。 具体的に国語は現代文が全然分からず(評論14、小説11、古文26、漢文30)、 英語はイディオム力が無く大問4~6が全然解けませんでした。大問4に関しては全滅です・・・ 正直絶望しました。2学期中盤から受験を意識して勉強してきたので、結果が出ず悲しいです。 使っている参考書はこんな感じです 国語 ゴロ565 英語 基本はここだ! FOREST シス単 日本史 特に無い 今まで独学で頑張ってきたんですが、そろそろ限界のような気がします。春休みから予備校に通うことも考えています。一応河合希望です。 でもこんなに基礎学力が欠落してるなかで、授業についていけるか不安です。 とりあえず春期講習に行って決めようと思います。 今回の結果を見て今後どうやって勉強を進めていけばいいかすごく不安で心配しています。 本当に悩んでいます。色々なアドバイスよろしくお願いします。

  • 偏差値の低い関西の大学

    私は中学の頃部活ばかりやっていて頭が弱いし、高校生になった今でも直す気がありません。 でも小学校の時から関西の大学に入りたいと思っていました。 関西弁がかっこいいからです。 こんなに動機が不純だし頭も悪いので低いところに入りたいのですがどこら辺が勉強しなくてもはいれそうでしょうか。 参考までに。 得意教科は体育と国語で、テストは100点満点で70~80はとれますが数学や理科はいつも赤点です。30代そこら。英語もたいして変わりません。 あと子供は嫌いなので偏差値低くても教育科的なものは多分合いません。 女子校もちょっと気が引けます。 こんなのでも入れそうな大学ってあるのか謎ですが、私だけではとうてい調べられないので、皆様のお力を貸して下さい

  • 将来のためには日本の大学か海外の大学か

    私は今短大の二年生で、卒業後には大学編入を考えているのですが、日本の大学に編入するか海外の大学に編入するかまよっています。 将来はマスコミ(アナウンサー)か、エアライン(フライトアテンダント、グランドホステス)への就職希望なのですが、そのために不自由のないくらいの英語力はつけたいと考えていて、それに大学でコミュニケーションについて学びたいと考えています。 すでに日本の大学の三年次編入試験には合格しているのですが、本人の努力次第かもしれませんが、短大の二年間の延長のように、日本の大学でこのまま学んでも自信が持てるくらいの英語力がつくかどうか疑問に感じるし、有名な大学と言うわけではないので、希望の就職が出来るかといったら難しいのではないかと思います。 それで海外の大学といっても日本にもあるテンプル大学なのですが、短大の単位が移行出来るので、厳しいとは思いますが英語力は身につくし、コミュニケーションが学べるので、そちらの進学も考えています。しかしこちらは卒業までに何年かかるか分からず、金銭面から親も反対しています。あと、日本での就職も不安です。 将来のためには、どちらの進路が良いのでしょうか…今、時間もないので本当に迷っています。何かアドバイスなどあったらよろしくお願いします!!

  • アメリカトップ大学 進学(編入)

    私は今ハーバードかイエールかプリンストンで卒業したいと思っているものです。今回質問したいことは 1費用節約のため短大から編入を考えていますが、これらの大学に編入 率の高い短大を教えてください。もしくはこの考えに対してのアドバ イスも伺いたいです。(払えないというわけではないのですが、費用 は低いほうがいいので) 2二つ目は学力についてです。(入学の際)  一応東大志望だったので、日本での学力は高いほうだと思います。  (英語力は専門学校でスピーキング重視で1年かけようと思っていま すので、さほど心配していません。)  それより心配なのはSATです。アメリカは日本より教育レベルは高い と聞きますので、難しいのでしょうか。特に数学です。満点近く取ら なければいけないと聞きました。ですが今年僕は東大二次で数学20点 で落ちました。なのに満点というのは厳しいのでは?という感想で  す。(センターでは9割平均でしたが)  ですが僕はあきらめたくないので、SATについて何かアドバイス が ほしいです。  (ちなみにGPA4,8です。偏差値41の高校でしたが)

  • この成績で一橋大学に合格出来るでしょうか。

    この成績で一橋大学に合格出来るでしょうか。 一橋大学経済学部志望の高校2年生の男子です。河合塾の高校グリーンコースの認定レベルはONE―WEX(東大・京大の選抜クラス)です。 河合塾高二模試(1回)偏差値 英語…72、国語…70、数学…68 一橋・経済…B判定 河合塾高二模試(2回)偏差値 英語…73、国語…68、数学…71 一橋・経済…B判定 河合塾高二模試(3回)の偏差値 英語…75、国語…71、数学…73 一橋・経済…A判定 今年のセンター試験 英語(筆記)…187点、国語(現国漢)…174点、数学I・A…95点、数学II・B…89点、生物I…82点、世界史B…94点、政治経済…92点、6教科7科目合計…813点 日頃の学習習慣について 部活のサッカーで忙しい為、平日は3時間、土日は4時間くらいしか勉強していない。授業の予習・復習が大半を占める。(進学校なので、授業は難関大の二次試験対策が多い⇒予備校に行かなくても大丈夫) この成績で一橋大学経済学部に合格出来るでしょうか。

  • 大学進学に関してアドバイスをお願いします。

    現在ニューヨークで英語の勉強をしています。 大学でビジネスの勉強をする計画を練っているのですが、このままNYCにあと4年いてこちらで大学に入学・卒業するのか、日本に帰国して日本の大学の3年次に編入し、あと2年日本で大学に行って卒業し、その後大学院留学でNYCに戻ってきた方が良いのか?と迷ってます。 と言いますのは私は日本で短大を出ているので、日本の大学なら3年次に編入が出来るのですが、アメリカでは違う学部で勉強する場合初めから・1年生からやらなくてはいけないのです。 日本で編入した方が時間を短縮できて良いのでしょうか?しかしアメリカに住んだ方が英語が上達するでしょうし。と真剣に迷っています。 現在の英語力ですが、TOEIC850点です。 大学編入経験、または留学経験のある方からの前向きなアドバイスをお待ちしています。