• 締切済み

偏差値45程度の受験生です、浪人すべきか。。

茨城県在住の 偏差値45程度の高校三年です。 あと3ヶ月ほどで入試をむかえます。 文系で私大を受けようと思っているのですが、 最後に受けた模試の偏差値が 45と、とても良いとは言えない悲惨な結果でした。国語、英語、日本史を選択科目にしています。 私は高校受験で県内のトップ進学校に進み、半年間その高校で過ごしました。しかし、学校の環境、人間関係で、トラブルがあり、編入というかたちで通信制の高校に移りました。 ですが、通信制といっても、世間がイメージするように、1ヶ月に数回の登校というわけではなく、全日制と同じように週5日通って授業を受けるというようなクラスに通っています。授業のレベルは、かつて通っていた進学校に比べるとやはり劣るとは思いますが、通常の高校とは大差ない内容だと思います。 もともとは、marchあたりの大学を目指していました。しかし、通信制だからという甘えもあってか、編入してからの2年間、勉強がとてもおろそかになってしまいました。100%自分の不甲斐なさ、甘さからきている今の現状だと思っています。 ただ、そんな不甲斐ない自分にも、プライドがあり、今の偏差値で行けるような大学には行きたくないという思いが強いです。 もし、浪人をするとなると必ずしもmarchに合格したいので、自分を見つめ直し最大限の努力はするつもりです。他の似た部類の質問を見ていると、浪人生の合格率は低いというような意見が目立っていて、また、それが自分の境遇とは違うような質問しかなかったので、自ら質問させていただくことにしました。 具体的な成績の内容は、 国語 偏差値55 英語 偏差値40 日本史 偏差値45 といった感じです。 国語は現代文が得意でいつも偏差値が高い科目です。でも、古典や漢文が低いです。 英語は一番苦手意識が強く、今までも勉強を怠ってきてしまったのでこの結果です。 日本史は全体的に、流れは把握出来ているのですが、細かい内容が頭に入っていないという感じです。 浪人するとなると、 やはり英語は1年ではとても厳しい科目だと聞きます。他の質問の回答で高校入試の問題をといて、中学の復習をすべきか見極めた方がいいとあったので、解いてみたところ9割はとれたので、 ある程度の基礎は出来ていると思います。 国語でいえば現代文はセンターの問題をといてもほぼ満点に近い点数がとれているので問題はないと思っています。 現実的に考えてこのような状態で浪人してもいいものなのでしょうか。 また、勉強方法や、体験談、どのような内容でも真摯に受けいれるのでよろしくお願いいたします。 経験者の方や、受験に詳しい方、回答いただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • r5305
  • ベストアンサー率28% (34/118)
回答No.11

もう20年以上昔の話です。 私は地域でトップの進学校に入学したんですが、学年で最下位を争うような成績でした。 テストは見るのも嫌だったので、親にも見せず捨ててましたが、偏差値は40ありませんでした。 センター試験は900満点で370点くらいでしたかね。 進学校ですから、周囲は500点以下の人はほとんどいなかったので、100点上乗せしてウソつきました。 それでも恥ずかしかったけど。 当然浪人しました。 しかし、プレッシャーから解放されたうれしさで、予備校にも週1~2日しか出席せず、けっきょく2浪しました。 しかし、進学校で使う教科書レベルの参考書ばかり、地道に何度も繰り返し、センター試験では1年ごとに100点強あがって、2浪めに620点までいきました。 一応プライドだけは高くて、少しでも上を目指したいという願望が原動力になりました。 おかげで地元の国立大学で、自分の好きな生物系の学部に入ることができ、人生でかえがえのない時間を過ごすことができました。 今は当時より現役志向が強いようですが、1浪くらいなら費やす価値はあると思いますよ。 誰もが言うように、勉強で一番大事なのは基礎です。 より難しいことができるようにするより、わかりやすい基礎で取りこぼしのないよう鍛えていく方が点になる・・・と、当時は実感しました。 以上、勝手な経験談で申し訳ありません。 とにかく、しっかり悩み、苦労した分、見返りも大きいと思います。 グッドラック。

noname#202792
noname#202792
回答No.10

批判するような回答する人は、ただの妬みです。気にしなくていいですよ。 中学時代に受験でいい結果を出せた人は、根本的に勉強の習慣があるので必ず伸びると思います。それに現代文に比べて、他は上がりやすい科目です。あと、私大なら模試よりも、過去問で何割ぐらいとれるかを気にした方がいいです。大学ごとに傾向があるのでそこだけ出来るように勉強すれば、模試が悪くても難関私大に受かります。

回答No.9

>そんな不甲斐ない自分にも、プライドがあり 何のプライドだよ。通信のプライドかよ。 そんなゴミみたいなプライド捨てられないうちは無理だな。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.8

> 他の質問の回答で高校入試の問題をといて、中学の復習をすべきか見極めた方がいいとあったので そう書いた者だろうけれど、 それは、偏差値55か50未満の高校にしか入れなかったり、どこに入れたか判らないような場合で、 偏差値55~60以上の高校に入れるような人は割愛していい、とちょいちょい書いています。 闇雲に何かやるのが目的では無く、どこから勉強し直さなければならないのか、見極めるのが目的です。 県のトップ校に入れるような子なら、まるっきり不要です。 何のために、何をするか、が大事です。 > 授業のレベルは、かつて通っていた進学校に比べるとやはり劣るとは思いますが、通常の高校とは大差ない内容だと思います。 違うでしょうね。 それともクラス分けでもしてありましたか? あるいは入試があって、公立中学で真ん中程度の奴はボロボロ落とされているとか。 真ん中付近から下の子は、中学の学習内容が身についていません。 そういう脳みそだったりそういう生活態度だったりするのです。 まともな進学校の学習内容は、概ね中学の学習内容の延長線上にあります。 中学の学習内容がガタガタならどうにもならないのが高校の勉強です。 それでまともな進学校の授業をすれば、脱落者の山となるはずですが、どうだったでしょうか。 いえ、通常の高校、をどこに置くか、ですが。 しかし仮に、ど真ん中レベルの高校の授業と同じだとしても、そこで普通に勉強すれば、底辺~低レベル大学行きですから。 大学進学率は6割ですから、ど真ん中辺りでそうなるはずですよね。 でも、たぶんと真ん中レベルのこともできないと思うんですがね。クラス分けなどをしないなら。 あなたの学力ですが、結局現代文しかできてませんよね。 現代文は天才が居る科目です。あなたもそうなのでしょう。何もやらなくてもセンターくらいなら楽勝。 日本史は、地頭だけ良ければそんなもんでしょう。 英語や古典とは量が違いますから、同じだけしか勉強してなければ、日本史の成績が高くなりやすいです。 勉強方法が悪い人は苦戦しますが、そこを間違えなければその程度は。 というわけで、申し訳ないけれど、まともな進学校の学習内容が、殆ど手つかず、と見たのですが如何でしょう。 浪人すべきかどうかは、まずは勉強が苦で無いかどうかです。 勉強が苦痛だとか、勉強するのは特別なことだとか、酷い場合は勉強は敵だとか、そういう意識が無いか。 勉強しているのが普通、という生活を送れる、むしろ勉強が楽しい(全部がとは言いませんが)、というのであれば、浪人して伸びるだろうと思います。 と、考えると、どうしてそこまで成績が酷いのか、ということにもなります。 学習レベルを勘違いしていたにしてもどうでしょう。 英語は、それで何をやったのでしょうか? 苦手だ苦手だじゃなくて、何をやって、どうだったのか。 やれることをやれば、 そこに失敗例が書かれていますが、その失敗例の何が拙いかって、勉強のスタートが遅いことです。 これは私自身の反省でもあります。 4月からやりましょう5月からやりましょうじゃない。 特に予備校に行くことを考えているのであれば、現状では、三大予備校なら、最低レベルのクラスにしか入れないかもしれません。 下手するとそこの授業にもついて行けないかも。 単語とか、高一英文法の理解とか、できることはやっておかないと。 そりゃぁ単語を暗記するのが得意な人と苦手な人と居ますよ。 でも、苦手だと言ったって、どうにかはなるでしょう。 まずは簡単な、できることからやらないと。 3月4月までにその次の年のMARCH合格ラインまで学力を引き上げられないようなら、講義形式の予備校は無理でしょう。 ま、今なら早慶の推薦が、というわけでも無いのでしょうから、浪人してみれば良いとは思います。

回答No.7

模試によります。 駿台の非レベル模試東大実践で45であれば MARCHの合格は間違いないでしょう。 逆に進研で45であれば 小学校の基礎レベルからやり直しです。 >浪人をするとなると必ずしもmarchに合格したいので この意味がわかりませんが 本命MARCHであるならば 一浪すれば大丈夫だと思います。

  • Key_A
  • ベストアンサー率9% (55/603)
回答No.6

元塾講師です。 正直、平均点すら取れないようでは、大学進学の意味や意義は欠片も無い。 また、英語は文系理系問わず必要です。それが40ではお話にならない。高校に再入学してやり直しですな。 最後に、こんな成績でプライドもへったくれも無い。それ以前にコスト意識がなさすぎる。いっそのこと、働いて自分でカネを稼いで、それから質問文の愚痴がコストに見合うかを考えましょう。 論外です。

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.5

伸びるかはわかりませんが、浪人するしかないでしょ。 最近は諦めの悪さも肯定的に捉えられてしまう風潮があるし、 未練を残して現役でバカダ大学に進んでも、 仮面浪人だの中退再受験だのするだけですよ。学費と時間の無駄です。 ほぼ全日制と同じように通学していてその無惨な成績。甘い自己評価。 宅浪はやめたほうがいいでしょうね。

回答No.4

浪人したほうが良い。 仮に入ったとして、卒業しても満足できない大学であれば行く意味がないからね。 浪人して受かるかは誰にもわからないが、今行ける大学で満足できないのであれば、絶対に浪人するべき。

回答No.3

進学校で落ちこぼれて卒業、あなたよりやや良い偏差値で、かつ目標MARCHという生徒を家庭教師で教えていましたが……。 絶望的ですね。 彼の生活は、仮面浪人(一応大学に受かっていました)すると決めてから、二人の家庭教師がつきっきりでした。 仮面浪人なのでごちゃごちゃして実質上のスタートは5月末、で全統マークの平均が50程度だったと記憶しています。 あなたと同じ英国日本史ですが、現代史がちょっと……という以外、とくに苦手意識のある科目はありませんでした。 私も家庭教師や塾でいろいろな生徒を指導してきましたが、苦手意識があるだけで、まず足をひっぱりますので、英語が苦手かつその成績にしっかり反映されているとなると非常に厳しいです。 そして彼は夏を過ぎてからは、朝9時から夜中の3時まで勉強漬けで (私達家庭教師は週5日、1日4時間ずつの指導+学習計画や参考書選びなど、時間の掛かりそうなものはすべて家庭教師に委託) お母さんがご飯を自室に運び続けるような状態で、ひげも剃らず風呂も抜かしがちで、オ◯ムの教祖の死刑囚みたいになってました。 それでかろうじて引っかかったのが志望学部ではありませんでした。 なんとか進学はできましたが。 あなたの問題を洗い出してみます。 ・現代文、センターレベルで点数がいいから、と天狗になっているのが見て取れます。勉強していますか。MARCHでも出てくる問題のレベルが違います。 ・古文漢文ができない。これは、国語力が低く、かつ勉強していない証拠です。短期間での挽回は非常に難しいです。1年かけてもなかなか難しいですね。 ・日本史。「細かい部分が……」つまり、学校の(しかもあまりレベルの高くない)教科書をざっと読んで覚えている程度だということです。 史料問題が解けない可能性も高いでしょう。これは古文漢文ができないことと繋がっています。 今の成績でも、1年頑張れば「MARCHなら入れるはず……」と思っていませんか? 私の経験上、そして新卒でしばらく会社勤めをしていたときにMARCH出身の友達の話を聞いたことを参考にすると、MARCHは「MARCHなら」がたくさん受験しに来ます。そしてばんばん落ちていきます。 指導者が必要だと思います。大教室の予備校では無理です。間違いなく、だらだらと過ごして終わります。 個別指導でがっちり教えてくれるところに通う必要があるでしょう。 茨城のどこかは知りませんが、交通の便がよくないなら、東京にある全寮制のところに通う事も考えるべきかと思います。 当然高く付きます。MARCHの学費も含めて親御さんに出させる気があるなら、それでもいいかと思いますが。 どうしても浪人すると言うなら、一度高校を変わって心配をかけた親御さんに、せめてMARCHに入って将来の心配をかけないようにしたい、という志でやることですね。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.2

 自己管理では、難しいでしょう。  家庭教師が良いようですよ。  知り合いで、家庭教師についてもらい劇的に成績が上がった人がいるので。  ただ、大学は通過点でしかないので、その後に何になりたいのか青写真が描けてないと、就職でコケますので注意です。  将来なりたいモノによっては、専門学校で十分な場合もありますので、その辺を良く考えてみては。

関連するQ&A

  • 偏差値40で浪人するべきか、しないべきか

    現在高校3年生の受験生です。 私大文学部史学科希望で偏差値55の大学を志望しています。 しかしタイトルにも表記した通り偏差値は英語40(平均)54(最高)、国語42(平均)48(最高)、日本史43(平均)51(最高)と現実的に受かる可能性が低い状態です。 高校受験の時に希望が叶わず、大学は行きたいところにと、高校では授業も真面目に受けて来ました。 夏から予備校に通っていましたが、部活も秋までやっていたため勉強のペースを作れず、振り返ってみれば全て自分の勉強不足なような気がします…。 予備校は実質、コース所属して受けていたのは日本史だけです。(10月~12月近現代範囲) 英語、国語がやはりネックです。 最近は精神的にとても辛くて、自分のせいなのに本当に情けない気持ちでいっぱいです… 親は浪人するのには抵抗があり、まだ入試すら受けていないのだから入試を全力で受けてそれから考えれば言いと言ってくれていますが… やはり考えてしまいます。 偏差値40台なら一年浪人して本気で勉強すれば伸ばすことができるでしょうか。 浪人しても伸びない人は伸びないという見解もあるので正直恐いです… でも行きたくない大学に行ってもまた高校入学の時のようになる気がして… でも偏差値55の大学のために浪人するのは世間から見ておかしかったりするのでしょうか… 最近は志望校、志望系統にも不安だらけで本当に恐いです… 浪人を経験した方にアドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 文転して浪人

    受験を終えたものですが、色々考えた結果文転して浪人することにしました。 受験科目は英語、数学、国語で受けようと考えているのですが、国語の勉強法がまったくわかりません。 そこで現代文と古文はどう勉強すればいいか教えてほしいです。漢文は使いません。 代ゼミの模試では現代文の偏差値が50程度、古文はこれっぽっちも読めないです。 この場合どう勉強したらよいでしょうか? 目指すはMARCH上位です。

  • 国語の偏差値を伸ばすには

    MARCH以上の大学(文系)に行きたいと思っている高1です。 1月に受けた進研模試が今日返って来たのですが、 英語・・偏差値72 国語・・偏差値56 と、国語が低くて悩んでいます。(英語と比べると特に) 中学の時は65くらいあって得意だったのに、高校に入ってから古文はともかく、現代文の文章のレベルについていけません。 昔から小説などは全く読まず、今も漫画しか読んでません。 まずいと最近思いはじめて板野さんのパターン集という物を買ってみたのですが、パターンを取り入れてみてもかなり間違えてしまいます。 あせる気持ちばっかり高まって、何をすればいいのかさっぱりわかりません。 日頃から小説を読むようにするとかは、大学入試に出るのは評論だし、そもそも時間的に無理です。 予備校に4月から英語は通う予定ですが、現代文までは通えそうにないです。 どうすれば国語(現代文)の偏差値を上げることができるのでしょうか?

  • 【現代社会】今から勉強しても、大学受験に間に合いますかね??

    浪人生です。 私が行ってた高校では現代社会という科目がなかったのですが、前から現代社会という科目にはすごく興味があるのです。 それで、私が今年大学受験しようと思ってるところでは、10科目中2科目を自分で選択できるので、そこで国語総合と現代社会というのを選びたいなって思ってます。 何でやったことのないのを選びたいのかというと、自分は理数系は全て苦手で、英語もいまいちだし、日本史・世界史もかなり苦手なので、得意な国語と興味がある現代社会…という考えです>< そこで質問なのですが、今から毎日必死に勉強したら2月の入試には間に合いますかね?日本史などに比べたら覚える量は比較的に少ないですよね? それと、おすすめの入門書・参考書ありましたら教えてください。 来週には色々買い込んで、必死に勉強したいと思ってます(´・ω・`)

  • 大学受験

    センターの自己採点結果で絶望しました。今から本気で勉強して拓殖大学経済学部に受かると思いますか?今日の文系科目は英語が3割強(リスニング6割弱)、国語が4割強、現代社会が4割弱でした。 拓殖大の入試は1/29(科目・現代文、英語)と中期が2/16(科目・現代文、英語、選択教科)です。 中学の時学年300人中20位を取ったことがありますが、過去の栄光で(涙) 中3で遊びに目覚め、結局偏差値56の私立高校に行ってます、現在高3です。 高校の間もあまり勉強してこなかったので、基礎もあまり出来ていません。 今から1ヶ月、本気で塾にでも行って勉強して、拓殖大学は合格できますかね?素直な意見、アドバイスをお聞かせください。ちなみに浪人はできません。。

  • 大学受験

    偏差値44の高校に通っている高校三年生です。 将来、公務員になりたいと思っています。 志望校は神奈川大学法学部です。 ですが、最近大学に行きたいと思い始めたので、今まで何も勉強していません。 あと2・3ヶ月しかありません。 今から必死に勉強すれば間に合うでしょうか? 経済的に浪人はできず、予備校にも通えません。 センター試験は受けず一般入試だけです。 科目は国語 英語 日本史です。 アドバイスお願いします。

  • 浪人

    浪人です。 志望校は専修大学です。 高校の偏差値は46です。自分の偏差値は分かりません。 1、2年頃は学年で30くらいでした。 受ける科目は決まっていて 国語、世、英語です。 浪人とは言え予備校には通えません。 なので独学です。 自分がどのくらいできるのか? 何からしていけばいいのか? 何月に何をしていいかわかりません。 でも最初は基礎からだと思っています。基礎が不十分だと偏差値はあがらないとおもいます。 馬鹿でも専修大学に入れる可能性はありますかね?自分次第なんですが 専修大学に絶対入りたいです。 なので力貸してください。

  • 大学受験で数学か社会か・・・

    現在高校三年生です。高校三年間遊ぶまくっていたので一年間浪人して真剣に勉強しようと思っています。私大受験です。英語と国語は勉強を始めているのですが、数学を受験科目として使うか社会を使うかで迷っています。 現在数学の偏差値は全統模試も進研模試も50弱程です。数学の偏差値は一年間でどれくらい伸びるものなのでしょうか。経験談などあれば教えて下さい。 志望校はMARCH以上で早慶を目指そうと思っています。

  • 【大学受験・文型】この時期の偏差値の伸びについて

    【大学受験・文型】この時期の偏差値の伸びについて 他の質問サイトでも何個か質問させていただいてます 本当に悩んでいます、助けてください。 聞きたいことは、この題名の通りです。 まず、予備校には行ってないです。 自分は目標、早稲田の人科や文化構想にしつつ、MARCHを狙ってく、って感じでやっていこうと三年の頭から思っていて、それくらいの勉強をこなしてきたつもりですが・・・この時期、偏差値が延びない・・・ 具体的なことを言えば九月の河合塾模試での、国語、英語、日本史の平均偏差値が60程度でMARCHもC判定くらいがいいところ、早稲田とかバリバリE判定(^p^)ウェーイww 中央の商や法政の法あたりはBでしたが、MARCHでのメインは青学の国際政治経済、明治の法、立教の経済あたりなので、そこら辺で後、三ヶ月弱しかないのに、MARCHをBより上、ひいてはA判定近くまで伸ばし、早稲田も最低ではC判定くらいにもって行かなければならないと考えると、大体偏差値は「67,5」くらい必要になってくるので、あと7,4 このじきに後偏差値が10近く足りないっていうのは、実際どうなんでしょうか??? 自分は典型的な国語タイプで、この偏差値ですから、MARCHは殆ど、英語「150点」国語「100点」日本史「100点」なので、入試での国語の重点は低いですから、もっと合格率は低くなってくるのかな、と思います。 幸い、早稲田の人科と文化構想は50、50、50なのでまぁ・・・って感じですが、このままじゃヤバイ事は自分でも分かってます。 細かく書くと、英語「57」、国語「69」、日本史「50」、大体こんな感じで、まだ赤本に入ってよいのかさえも分かりません。 今は、不安がでかいので、とにかく、何か勉強やっとけ、とやってますが結構ヤバイです。 英語も、少し国語の現代文の延長か長文がそこそこ読めたり、文法もちょっとネクステやったから、見たいな感じで偏差値が伸びてるだけで、単語力(基礎英単語はできてますが・・・とか、そういう基礎力、土台になっていくものはあまり出来ていません 暗記科目の日本史の勉強を、どう、国、英の勉強の間に挟んでいくか、英単語などをどうするか、あと三ヶ月で・・・(この二つを特に特にアドバイスして欲しいです)、この時期からでも予備校に入ったほうが良いのか。 とにかく今、センターまであと98日とか携帯の待ち受けに出てるのを見て、焦りまくってます。 本当に、同じ受験生の方も、先輩の方も、とにかく力を貸してください。 お願いします。(急いで書いたので、誤字、脱字は勘弁してください。 補足 参考までに、自分の受験予定大学偏差値 中央(商)・57,5 法政(法)・57,5 明治(法)・60 青学(国際政経)・60 立教(経済)・62,5 早稲田(人科)・62,5 早稲田(文化構想)・65

  • 自分の偏差値を知りたいです

    自分は昨日から大学受験の勉強を開始しました。 学力レベルはかなり低めです。一年間の勉強でMARCHの大学を目指します。 受験科目は国語、英語、政治経済です。 現在のレベル 国語  古典の知識ゼロ、現代文は授業でもまだ勉強した事がありません。漢字も苦手です。国語総合の授業はもう覚えていません。 英語  英語I、英語IIを一応履修しましたが、はっきり言って全然解けないかと思います。単位制高校で授業をほとんど受けずに無理やりに進級した感じなので、英語の学力はないに等しいです。 政治経済 授業を受けた事がありません。今試験受けたらほとんど解けないレベルかと思います。 学力としては、今仮に受験したら全然解けないようなそんなレベルです。 以上のような学力だと、代ゼミ模試で(あるいは他の模試でも構いません)考えると偏差値幾つ程度に相当すると思われますか?