• ベストアンサー

SSD の デフラグ しなくて良いか

SSDは デフラグ しては いけないと聞きました。 でも 年に 1回くらいは した方が良いでしょうか。 デフラグしない場合は 情報が ばらばらに  蓄積されてる事に なると思いますが その場合   読み込み速度が 極端に 遅くなったり することは ないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0909union
  • ベストアンサー率39% (325/818)
回答No.4

>読み込み速度が 極端に 遅くなったり することは 1年以上使っていますが、遅くなっていません。禁止事項として他の方がかいているので、それはそれでいいのですが、 なぜ、ばらばらに違う所に書き込まれ、連続していないか。と言う根本的な問題を考えれば、HDDの弱点を克服した以上、ばらばらの方が利点が、あることに気づいてください。 もちろんRAMのような場合は除きますが、HDDやSSDの場合、書き込みが不可になるほど、空き場所が分断され、それが無駄な容量となる事は、誤差の範囲と言っていいほど容量が大きくなったので、気にする事はありません。 もし、きになるのなら、バックアップリストアーの時に(OSを入れなおすなど)、シーケンシャルに書き込みしてくれるリストアーツール(コピーツール)で、リストアーすれば、無駄な領域は軽減されます。 例えば、SSDなどストレージにベンチマークソフトを使えば、ランダムライトや、ランダムリードで書き込みサイズを変更して試すと、SSDにもばらつきがあり、極端に悪くなるものがありますが、それでもHDDよりも早いです。 たぶん質問者は、その辺をしっていて質問しているのではないかと思量しています。 今の所、SSDは高額なので、寿命とわずかな速度の低下を天秤にかければいいわけで、当然、普通のひとなら寿命でしょう。毎年SSDを取り替える、ブルジョアの方(古いなあ、今ならセレブ)なら、どしどし、デフラグをかけましょう。

その他の回答 (3)

  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1158/3005)
回答No.3

デフラグはしなくてもいいが、OS使っていると必然的にゴミレジストリー情報がたまったり テンプレートのゴミもたまる。 入れたはいいけど、めったに使わないソフトも放置してあることもあるでしょう。 これをちゃんと処理しているのであれば大丈夫だが それをを含めて使い続けていればおのずと遅くなったり不具合も起きる。 その場合はOS毎入れなおしてしまったほうが早いわけだが。 大体それの周期が1.2年だから、デフラグしようかなって前にOSを入れ替えているか 物理的に機械に不具合がせいじて、どの道OSを入れ替えるような目になる。

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.2

SSDのデフラグなんか阿保のやることですよ ・デフラグ前と後で体感差がでることは無い ・SSDは半導体ですので書き換え回数がある地点超えると一気に壊れます  これがHDDとの違いです。HDDで一部が壊れることが多いがSSDは一気に壊れます。 壊れる原理 http://www.pc-info.sakura.ne.jp/ssd-jyumyou.html 毎日使えば2~3年で壊れます 計算上デフラグ1回で1週間程度寿命が短かくなる SSDでは常にバックアップを取って復旧できるようにしておかない駄目 個人的にはSSD入れるならばメモリー32G入れた方がまし 大量キャッシュにした方が良いと考える 修理金額の減らない補償に入って置くこと進めます

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

ありません。 ハードディスクの場合はバラバラにデータが保存されることで機械的なタイムラグが発生しますが、SSDの場合は機械的なタイムラグが発生しないため、デフラグは必要ありません。 むしろ、書き込み回数に制限(寿命)があるので必要のないデータの書き換えは無駄どころか有害でしかありません。

関連するQ&A