体調不良(嘔吐、拒食、うつ)について

このQ&Aのポイント
  • 転職後に体調不良が続き、嘔吐・拒食・うつの症状が出てきました。
  • 仕事のストレスや営業職の適性不足が原因で体調が悪化している可能性があります。
  • 上司と相談し、配置転換や違った転職先を考えることが必要かもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

体調不良(嘔吐、拒食、うつ)について

転職をしてほぼ半年が経とうとしているものです。最初に入社した会社において営業をし自律神経失調症、うつが発症、体が起こせなくなり、その後退職しました。 療養期間を持ち新たな職場に転職しました。そして半年が経とうとしています。 しかし良く似た症状が出てきました。毎朝、嘔吐し(以前はこの状態が続き血を吐きました)食事も食べれなくなり、抜くことが増えてきました。一日一食のことも増えてきました。新たに仕事を始めて食事だけはしっかりとろうと考えていたのですが、それさえもままならない状態です。休みの日は夕方まで寝ています。 今後の仕事の仕方をもう一度考え直さないとまた倒れると感じています。職種が営業と言うこともあり、人が嫌いな私にとってとてもストレスがたまるものです。しかし30代半ばまで営業しかやったことがなく、他職種で転職活動をかけましたが、経験がないということで弾かれてしまい、結局営業に戻ってきてしまいました。 上司との相談、配置転換(現在他の部署は派遣社員、女性ばかりでポジションがありません)を含め相談した方が良いのでしょうか?或は違った転職先を考えた方が良いのでしょうか?

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252888
noname#252888
回答No.1

>>上司との相談、配置転換(現在他の部署は派遣社員、女性ばかりでポジションがありません)を含め相談した方が良いのでしょうか?或は違った転職先を考えた方が良いのでしょうか? せっかく入った会社です。「たぶん解決策は無いな」と思って相談もしないで辞めるのは合理的ではないです。 まずは相談して、対応してもらいましょう。 そこで良い対応策が出なければ転職を考えれば良いと思います。 聞いている限り、あなたは疑いようのない鬱病ですね。 精神科にかかりましょう。気合では治りませんよ。 それに医者にかかっていると、相談の際も向こうに伝わりやすいです。

Ghana-choko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。上司に話をするタイミングが解らなかったのですが、先日メールで面談がある事がわかりました。 やはり悔しいですが、話をしようと思います。現在の状況では話がわかってくれるような上司ではないです。 駄目もとで話をして見ます。 現在、どのように話を持っていけばよいか思案中です。 ありがごとうございました。

関連するQ&A

  • 嘔吐が続きます

    1歳の犬がいます。 ある日から突然、朝起き抜けに嘔吐するようになりました。 それより前に耳のマラセチアと下痢で病院へ行き食事をアレルギー対策用に変えたのですが、食べ始めて3日後くらいから毎朝吐くようになりました。 また、やや体重が多いということで食事制限をするよう言われました。 病院でレントゲンをとってもとりあえずは異常はなく、吐き気止めと整腸剤をもらってきました。 吐き気止めを飲んでいる間は吐きませんでしたが、薬がなくなった今朝、また吐きました。 これって、どういうことが考えられますか? 食事が合わないのか、何かのストレスなのか、それとも食事制限による空腹からの嘔吐なのか・・・ 吐くのは突然です。朝起きて、水を飲んだりトイレに行ったり座ったりしてたかと思うといきなりオエっという感じです。 吐いた後もいたって元気です。

    • ベストアンサー
  • 体調不良でやめたい

    派遣で営業事務で6ヶ月勤務しています。 ただ今まで我慢してきたのですが人間関係や仕事内容で悩んで最近は眠れず頭痛がひどかったので今週からやすんでいます。とても仕事ができる状態ではありません。 会社に行くとさらに体調が悪くなります。営業の方に相談したらそこであと1ヶ月何とかがんばって倒れても派遣先で働いてください。1月末でやめるのであれば診断書を出せといわれています。 ただ、診断書を書いてもらうとしても偏頭痛と急性胃炎ぐらいしか該当するものはありません。 実は契約書で結んだ期間はもうすでに切れています。 ただ派遣元の営業の方は口約束でも1ヶ月続けるといったらどんな状態でもきて後任の引継ぎをするのが社会人の義務といっています。派遣は体調が悪くなっても1ヶ月は倒れても勤務する必要があるのか教えて ください。

  • 体調不良で休む目安

    発熱の時は休みますが、熱がなくて具合が悪い場合どのくらいで仕事を休みますか? また前日38度を超える発熱だった場合、翌日下がれば休まないと思いますが、その時に自分でなにか対策してる事などありますか? 自律神経失調症でふだんから体調がよくないため慣れてしまっていて本当に休まなければいけないラインがわかりません… 過労から心因性で体をこわしてしまって休職せざるを得なくなってしまったので今後の参考にしたいです… よろしくお願いします 頭痛/目眩/吐き気/嘔吐/足の麻痺(一時的)/手の痺れ/息苦しい/腹痛/倦怠感/ふらつき この中だったらどれでしょうか。 これらが休憩中、仕事が終わってから出ている状態でしたが仕事中は普通で持ち帰り仕事もできたので自分では気づきませんでした…

  • 体調不良

    介護施設を退職しました。 事務で採用されたのですが、半年も経つと人が足りないからと介護もするようになりました。 事務がメインで事務所一人のこともよくあるので、電話等対応できるよう、サービスも基本洗濯掃除食事介助にはいり、人が足りないときは入浴してました。 どこから他に転職しようと思い、退職したのですが、途端に風邪を引いてしまい、なかなか治らず大変でした。 働いてたときは風邪ひとつひかず健康だったので、退職して身体が弱くなったのか心配になりました。退職したら体調崩したりって普通のことですか?

  • 体調不良?うつ?仕事ができず困っています

    胃の痛みをはじめ、息苦しさやめまい、体のあちこちの痛み、異常な眠気(会話の途中で意識がなくなる)・・・等 さまざまな症状が悪化してしまい、どうしたらいいものかと心療内科で 相談したところ、「うつ」の可能性が高いが、一度健康診断をしてから再度くる様にと言われました。 その直後、腹部の激痛で倒れ、慢性的な胃炎、疲労、その他内臓の炎症 なども指摘され、お薬をもらいました。 自分がうつであると認めるのが怖いことと、身体的な病気だったという 思いから心療内科にはその後行きませんでした。 もともと退職の意思は固まっていたので、このことをきっかけに上司に退職の意思を伝えたところ、8月か9月の退職を目途に、体調面のことを 考慮して業務の負担を軽減してくれ、毎日の残業時間も2時間で 済むようになりました。 しかし、内科の薬を飲んで胃の痛み等は軽減し、勤務時間も減ったの ですが、原因不明のダルさや思考能力の低下、ボーっとしてしまうこと は変わらず1日会社にいてもでほんの少しの仕事しか消化できません。 9月までこんな仕事量で在籍していてもいいのか、 このまま次の仕事に就いても大丈夫なのか、 自分は体調不良を口実に怠けて甘えているだけなのでは・・・ など、様々な不安が押し寄せてきます。 そして以前と比べて仕事がどんどんできなくなっていくことが怖くてたまりません。 少しでも周りの迷惑にならないように残りの期間、業務を頑張りたいのですが、思うように体がついてこず、苦しいです。 もう一度心療内科に行き、何か対処をすべきなのでしょうか。 仕事をこのまま9月まで続けてもいいのでしょうか。 どうしたらいいのかわかりません; ※今は8:00~19:00までの業務と転職活動を平行して行い、  病院は内科しか行っていない状態です。

  • 体調不良(更年期?)について

    今年の4月に転職をし職場が変わったのも一つの要因だとは思うのですが。 夜が眠れず職場で眠気が酷くなります。 たまに夜が眠れる日でも職場に行くと酷い眠気が襲ってきます。 休日は(殆ど2連休)ベットから出る気力も無くご飯も食べず ただただ2日間眠り続けているような状態です。 この体調不良が始まってから高温期がずっと続いていて 体がとても熱いです。 転職するまでは、食事もきちんと取れ、 お酒もそれなりに飲んで、楽しく出かけたり遊べたりしたのですが、 体調不良になって、高温期のせいもあってか、 体が酷くだるい状態が半年以上続いていて困っています。 お昼休みもご飯も食べず休憩室で仮眠を取る日もあるのですが、 それでも酷い眠気に襲われます。 それまで不眠症だったので、毎日睡眠薬を飲んでいましたが 次の日に残る事はなかったです。 (長期間服用しており、薬の飲み方は慣れているので、 いつもその日に合わせて、睡眠薬の量は調整しています) 今は一番軽い睡眠薬を飲んで寝る事でさえ、通常以上に体がだるく 眠気が倍増してしまうので主治医に相談し飲むのを止めました。 これは更年期でしょうか? 若しくは、何か良いサプリメントとか漢方とか あったら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 今後のキャリア展開について(転職についての相談)

    会社を辞めることにしました。 転職にあたって職種や仕事などについて相談できる場所はありますでしょうか。 新卒から6年間営業職をしてきました。 職種転換も含めて、これからのことについて色々考えています。 関西に住んでますので、出来れば関西圏でそういった相談の出来る場所ありませんでしょうか。 これからどうしたものかと、日々悩む毎日です。 ささいなことでも構いませんし、 転職経験者の方の、過去ご自身はどうされたといったお話でも結構です。 どうかお願い致します。

  • 彼が過労で体調不良&鬱になりそうです・・・

    度々お世話になっております。 別のカテゴリに質問させて頂きましたがどこのカテゴリか分からずこちらにもご相談させて下さい。 彼の事で心配があるので分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 彼が勤めているのは大手メーカーなのですが、ここ1年前後、土日もなく毎日終電まで働き、週の半分以上は出張へ行き、全くお休みを取っていない状態です。 そんな日々が続き、頭痛や動悸がすると言ったり、最近はちょっと鬱気味な感じがします。 その忙しさですから私とも最近は月1回も会えないのでメールのやり取りになってしまうのですが、本当に忙しすぎなんです。 このままじゃ過労死してしまう。。。 実際に彼の同僚の方も去年亡くなったそうです。 普段は強気の彼もさすがに最近は、まいっているようで本当に心配です。 彼の上司というのが全くやる気のない人らしく、単身赴任で来ているので金曜日の夕方にはさっさと実家に帰り月曜日に出社、平日は定時で帰ってしまうようです。 彼も上司に頼んでも普段仕事をしない人なので説明する時間が勿体ないので自分でする。と更に仕事が増えてしまう状態です。 なので上司も彼に任せっきりで勤務時間等は把握していないみたいです。 こんな状態の彼をほっとく訳にもいかず、何か改善策はないかと探しているのですが、間違いなく「労働基準法」に引っかかっていると思うんです。 おそらくほとんどの会社が残業時間等を記載せず基準通りに行っている会社は少ないと思いますが・・・ 彼の勤務時間が減らせる・休日が増える等の為に私が出来る事はなんでしょうか? どこかに相談して改善するとか。。。全くそのような知恵がないのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか? どうしても彼には元気になってもらいたいので是非お力を貸して下さい。 宜しくお願い致します。 長くなり申し訳ありません。

  • 続く体調不良について

    20代社会人1年目(4月から2年目)の、女です。 仕事は、たびたび休日出勤を繰り返し、今年1月からは特に、まるっと一日休みだった日がほとんどありませんでした。 直属の上司は全くアテにならず、何をするにも日々手探り状態の中で、その上司のさらに上の人からの叱咤や、取り返しのつかないことをしてしまうのでは…という不安に怯えながら仕事をしている状態です。 そのせいか、ここ数週間体調を崩しており、今回はそのことで質問させていただきます。 ・微熱(朝夜は36.5℃程度、昼ごろになると37℃前後になっていました。健康状態での平熱は35℃台) ・軽い風邪の症状(鼻水、喉の痛み、倦怠感) ・吐き気、お腹はすいているのに食べられない(胸のところで受け付けない感じ) ・腹痛を伴わない下痢 ・空腹時にみぞおちのあたりが痛む 上記の症状が2週間程度続いていました。 前回の土日でだいぶ良くなって来て、微熱はほとんどなくなったのですが、 昨日になって、今度は、就寝直前に突然の吐き気に見舞われ少しだけ嘔吐してしまいました。 (その日の夕飯は雑炊です) 今日も少し気持ち悪い、空腹感はあるが食事をとりたいと思わない状態です。 内科には2回(別々の病院)行ったのですが、どちらでも「軽い胃腸風邪だねー」で済まされてしまいました。血液検査に異常はありませんでした。 昨年12月にも似たような症状がありましたが、今回とは別の医者、これも2回違うところにいったのですが同じような診断でした。 原因はおそらくストレスだとは思うのですが…それとも本当にただの胃腸風邪なんでしょうか? 自分の姉が1年前にガンにかかっており、そのあたりも少し不安です。 似たような経験がある方、どのような病気だったか、どう治したか、など教えてください。 よろしくお願いします。

  • 体調不良

    宜しくお願い致します。 50前男性です。 半年ほど前に脳のMRIの検査をしたら動脈硬化と言われ只今血圧を下げる薬と血液がサラサラになる薬を飲んでおります。 現在の血圧は上が110下が65ほどです。(毎日計測しております) 1ヶ月半ほど前から何となく頭がふわーとするので又MRIの検査をしまして、変わりなしということでした。 脳、耳まわりの血流をよくする薬と血中のコレステロールをおさえる薬をもらって飲んでおりますがまだ何となく頭がふわーとしています。 その他の症状として 食欲がない 寝つきが悪くなった 頻尿(最近特に) たまに何か胸の辺がむずむずしてとても憂鬱な気分になる 動悸がするような? 他に原因があるのかもと私なりに考えました。 1・血圧が低くなったから? 2・薬で血流がよすぎてふわーとなる? 3・男性にも更年期があるそうなので更年期? 4・体調を崩す前に仕事の事などでストレスがあったので自律神経失調症(うつ病)? 5・肩こり(今まで肩こりはしなかったですがもんでもらうと気持ち良いです) 6・視力の変化?(最近、老眼がすすんでいるようで小さな字が読みにくいです) 来週病院へ行く日ですが、それまでに何かお気づきの点がありましたらおしえて下さい。

専門家に質問してみよう