• ベストアンサー

罵声を浴びせられて、許せないのは、どっち?

どちらの罵声を浴びせられたら、許せない、というか“根に持ってしまう”ですか? (1)「ちゃんと、仕事しろ!」 (2)「ちゃんと、働け!」 ※根に持ってはイケナイと分かっていても、ダメなんですよねぇ・・・・。  だって、人間だもの・・・・・・。<(_ _)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.6

例えば、始業時間がとっくに過ぎているのに遅刻してやってきたら“ちゃんと、働け”というイメージで、任された仕事でミスをしたら“ちゃんと、仕事をしろ”というイメージです。 前者の方が、根本的なところで指摘されているような感じなので、“働け!”と言われる方がグサッときますね。

Yuuhi2011
質問者

お礼

そう!そうなんです!!  “働け!”と言われると、グサッとくるんです。 (この場合、言った人は、こっちを認めてくれている。その上で、“働け!”と。) ハッキリ言って、厳しい!!(T-T)  前者もそうなんです。 どこか根本的なところを指摘している気がするので、 「私の、どこかおかしいでしょうか?」 と、聞くと『逃げる一方』なのです。 (怒り爆発!「謝れ!」と言いたい。(T-T)   しかし、仕事でカッカして、人に当たるようでは、まだまだ、ですよね!(多分・・・  (自分に当たれっちゅーの!!<(_ _)>  ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#152517
noname#152517
回答No.5

2です。 1は、単に叱られている感じで、自分が(自分も)悪いような気がします。 2は、何だか脅されている、または馬鹿にされているようで、強い反感を抱きます。

Yuuhi2011
質問者

お礼

やっぱり、2、ですか・・・。  私は、本格的にヤバイ会社に居るのかなぁ・・・(汗) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#130685
noname#130685
回答No.4

Yuuhi2011 さん、こんにちは。 私は(2)ですね。 (ミスも無く、期限までに仕上げてクライアントも大喜びしたにも関わらず)・ちゃんと働け!・・・この言葉を吐いた人は間もなく消えました。see you again!(*^-')/~☆Bye-Bye♪

Yuuhi2011
質問者

お礼

(2)ですか・・。(何故なのだろう・・・?) >この言葉を吐いた人は間もなく消えました。  いい職場に居ますね! どうしたわけか、そういうのに限って、最後まで残ったりする・・・・。  将来性豊かかと思います。(^^) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131542
noname#131542
回答No.3

両方。根に持ちます、しかも相手は年上でこっちが見ていても怒鳴りたくなるくせに 例として、相手は課長代理だったんですけど、交代勤務で、昼さえも一人一人交代でやります けど、3人でやる仕事をなんとか2人でも出来ない事ないけど、きついです、 課長代理が現場に入っていなければいけない時、抜け出して自販機行って お茶してたり、交代で一人が遅番(午後1時時半からの出勤)で、早番は一人を 除いて12時10分で終業。12時10分から1時半までは一人が残業ですけど その一人が課長代理、自分は着替えて同僚と帰る最中、人の気配感じて振り返ると 現場にいなきゃいけない課長代理がやはりジュース買ってやがった。 しかも朝4時からの仕事だと交代勤務の関係で1人ういてしまうんですけど その課長代理はよだれ垂らしながら、そしていびきかきながら爆睡してやがる そんな人から仕事の事だけ考えろとか言われた時はきれましたね。 こっちは普通に仕事してるのに! そのバカ課長代理は会社中からの嫌われ者で、特に自分と仲悪かったですから もちろんそんな会社とっくに辞めましたが

Yuuhi2011
質問者

お礼

心中お察し申し上げます・・・。  どうしたわけか、罵声を浴びせるような人って、自分最優先だったりします・・・。 自己中というよりも、「上」意識が強いような。  上から下へ浴びせるって、感じです。 真面目に、正直に、一生懸命やっているのに、そんなのから罵声を浴びたら、溜まりません。 (我慢の限界・・)  両方ですか。(^^)   ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ちゃんと・・・ちゃん+と・・・〇〇ちゃん?と? 誰だがやあー・・?

Yuuhi2011
質問者

お礼

あの~、意味が分かりません・・・・?  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

2でしょう。 1は、私がやらなければならないと言う意味を感じますが、2は奴隷的と言うか搾取され感満々だからです。

Yuuhi2011
質問者

お礼

2、ですか・・・。(意外です・・・)  私は、「仕事しろ!」の方が、“カチン”ときます・・・。 2の方は、その人が、率先して働いているので・・。 (まぁ、どちらにせよ、罵声を浴びせる時点で、ダメでしょうが・・・)   ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫌味を言われるのと、罵声を浴びせられるのどっちが嫌ですか?

    みなさんに質問です。 嫌味を言われる 例)「君は何をやらせてもだめだね」 罵声を浴びせられる 例)「何、やってんだよ、しっかりやれやコラ!」 どっちが嫌ですか? 私は断然嫌味を言われるほうが嫌です。

  • 相手をまくし立てる罵声を教えたください。

    相手をまくし立てる罵声を教えたください。 「気ちがい」、「たこ野郎」、「うんこ野郎」とかを組み合わせて、こちらが一方的に勝るような罵声を教えてください。

  • 上司の罵声

    転職をして仕事を始めて1ヶ月経とうとしていますが、毎日上司(代表取締役)が罵声をあげます。最初はやる気があったものの、三日目で上司2人が大声でけんかしだしてから、怖くなってびくびくしながら働いています。仕事の内容で起こられるのはごくあたりまえのことなのかもしれませんが、近所に聞こえるような怒鳴り声って、、、どうなんでしょ。。。まだはいって3日ですべてをあたりまえのようにいってきて、怒鳴ってくるので精神的にまいっています。だれかこういう経験をしたひとはいないでしょうか。。。どうすればいいかいろんな意見が聞きたいです。

  • 罵声でぶちのめせRRで。

    罵声でぶちのめせRRを携帯で開いたのですが、罵声を入力する所が出ません。ちなみに自分はauのW21CA2です。docomoの人は問題なく開けるらしいのですが・・・。宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • CGI
  • 私は何故か人に罵声を浴びせられたり、激しく責められ

    私は何故か人に罵声を浴びせられたり、激しく責められたり、目の敵にされたりする事が多く、怖くて普通に生活が出来ません。 派遣の仕事で、皆と同じ様に普通に仕事をしていたら、私だけ怖い感じの人のいる別室へ連れられて行って、罵られながら仕事させられたり、道を歩いていても、特に子供を連れた母親が急に機嫌が悪くなり子供に当たり散らしたり(子供と同時に私にも怒鳴っている様に聞こえる)、何でそうされるのか全く分かりません。 私の親は仲が悪く、いつも怒鳴り合いの喧嘩ばかりしていたのですがそのせいでしょうか? 辛いです。

  • バイト先での罵声が忘れられない。

    昔、某有名中華料理のファミレスチェーン店で、接客のバイトをしていました。そこでの仕事中での正社員の男性による罵声を忘れる事が出来ません。  そこでは、正社員がアルバイトを指導するような形で成り立っているのですが、そこの社員は、会社全体の社風もあって怖い人が多く、やたらと怒鳴りつけられていました。結局そのお店の中で社内いじめのような物を受ける事にまでなってしまい、二ヶ月で辞めてしまったのですが、どこの企業でもそのような怒声・罵声というのはあるものなのでしょうか?ちなみに相手は当時23歳の男性平社員で、自分は当時18歳のアルバイトでした。(現在は24歳で、6年前の話)その罵声の内容は、「あっ関係ネエよッ、いい加減にしねえとクビにするぞッ!!!」で、二ヶ月更新で契約更新していくのですが、更新の際に会社側に提出する「雇用契約書」という契約書の提出期限に遅れてしまった事が原因です。その時は丁重に誤ったのですが。

  • 会社で上司に罵声を言われたりすることって多々あることなんでしょうか?

    会社で私は仕事があまりできません。 やる気もないように上司に見られてます。 先日「おまえはいつまでたっても成長しないな。辞めてしまえ」と言われました。また、「馬鹿」だとか「情けないな」「おまえはいらん」とかも言われました。 まだまだ新入りなんですが、こういう罵声って社会に出たらあることなんでしょうか?もしくはいじめ?体育会系でない私はこういうの耐えられないです。皆さんの会社はどうですか?

  • 罵声を浴びせられ・・・。

    新築一戸建てを購入しもうすぐ2年が経とうとしています。入居してから幾度となく不具合が生じ、手直しをしてきました。そんな中、昨日も不具合箇所を見てもらうため、建設会社の営業部長と部下の社員、そして工務店の社長が来ました。そこで、いつも休暇を立会いの度に使っていて、いい加減私は頭にきていたので、一言「職人がラジオ聞きながら咥えタバコで作業していたからこんな出来になっちゃったんだよ!」と言った途端、営業部長が「ラジオ聞いて何が悪いんだよ!てめーに言われる筋合いじゃねー」「お前みたいのは客じゃねーんだよ!」「お前の頭と俺の頭は出来が違うんだよ!」等と罵声を浴びさせられました。しかもその日は小雨が降っていて、近所じゅうに聞こえる大きな声でした。現に近所の方に「大きな声出して何を言われていたの?」と聞かれました。もう悔しくて悔しくて・・・。こんなときどうすればよいでしょうか?乱文ですみません。精神的にまいってしまいました。仕事にも手がつかず、食事ものどを通らなく困っています。良いアドバイスをお願いします。

  • 罵声や暴言は良くないのでは?

    会社で上司が部下に罵声や暴言を吐く人がいます。 確かに遅刻やありえない行動をした場合は仕方ないですが、仕事でのちょっとしたミスで暴言吐くのはどうかと思います。 叱り方が下手な上司だと思いますし、「叱り方」の本や、「部下の育て方」の本をしっかり読んでいないととらえても良いでしょうか? 上司に暴言吐かれたのを逆恨みして部下に刺されたりする可能性も低くはない世の中です。 暴言を吐いて教育するのは良いことなのでしょうか? 叱り方1つで社内のムードが左右されると思います。

  • 罵声でぶちのめせのCGI

    罵声でぶちのめせというCGIがあるのですが、 配布元が消えているようで入手できません。 どこか、このCGIを配布しているサイトはありますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CGI
このQ&Aのポイント
  • キヤノン製品でスキャンができない問題について相談です。プリントはできるのになぜスキャンができないのでしょうか?解決方法を教えてください。
  • キヤノン製品のスキャン機能についてご相談です。プリントは問題なくできるのですが、スキャンができない状況です。どのようにしたらスキャンできるようになるのでしょうか?アドバイスをお願いします。
  • スキャンができない問題についてお聞きしたいです。私はキヤノン製品を使用しているのですが、プリントは普通にできるのにスキャンができない状況です。スキャンができるようにするための手順や設定方法を教えてください。
回答を見る